5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
立地3
投稿者さんの 三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま のクチコミ
- 投稿者さん 2018年11月20日 21:37:57
-
11月11日に宿泊しました。食事は美味しかったし、ボリュームもいっぱいで満足でした。ただ、次の点、ガッカリで不満が残りました。
1)部屋に鍵がかからない(外鍵、内鍵共)・・・金庫だけでは心もとないし、夜間は怖い
2)洗面所にティッシュペーパーがおいてあるが、これでは手にくっついて使えない・・・置き場所から考えて、どうせ置いておくなら手拭き用ペーパータオルの方がベター。
3)部屋にティッシュペーパーくらいは置いておいて欲しい
4)朝食時にお絞り(タオル)も出て来ないし、ティッシュペーパーも置いてない・・・焼き魚などを食べた際に手が汚れるので必需品と思いますが。
5)夜(確か9時過ぎからずーっと続いた)、2つ隣?の部屋で麻雀をやりだし大声で喋る、牌の混ぜる音がうるさく眠れなかった・・・麻雀を認めてるのかどうか分かりませんが迷惑度を考えると非常識と考えます。麻雀やらるせるなら、例えば、離れに造った部屋でするべきでは?。そうでなければ夜は禁止すべき。
6)近くの温泉施設”ユアポート”へ夜9時頃に利用したが、途中の道路(車道沿いの歩道)の街灯がなく足元が暗くて歩く時に不安を感じた。・・・街灯を増やすよう施設なり自治体?などへ陳情して欲しい(部分的に街灯のあるところもあるが・・・) 以上- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年11月
- 三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま 2018年11月25日 20:55:31
-
この度はご宿泊誠にありがとうございました。
ご投稿まで頂戴し感謝申し上げます。
1)民宿なので高級旅館みたいな造りではなくスイマセン。
内鍵は付いてましたよ。
2)ご指摘ありがとうございます。ティッシュペーパーは撤去しました。
3)検討させていただきます。
4)夕食時にはお出ししておりますが朝食の際はお出ししておりません。皆さんお箸で上手に食べておられますよ。
5)何回もいらしているお客様の要望で用意しましたがご迷惑をおかけしたみたいで申し訳ありません。今後麻雀の貸し出しは禁止にします。
6)夜にユアポートまで歩いてきましたが街灯はついていました。確かに暗い感じはしましたので次回の会議で提案します。
- ご利用の宿泊プラン
- 【茹でカニ中】越前がにフルコースプラン<かに鍋付>【訳ありだけどやっぱり三国産が美味い!】
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
立地3
2人中2人の方が参考になったと投票しています。
take09062354さんの 三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま のクチコミ
- take09062354さん [70代/男性] 2016年12月02日 22:41:08
-
11月30日から一泊お世話になりました。 漁師宿であるから出てくる越前蟹だけを楽しみに行きましたが、おおいに期待外れでありました。
- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年11月
- ご利用の宿泊プラン
- リクエストで誕生【ゆで蟹2人で1杯】越前がに(大)フルコース【訳ありだけどやっぱり三国産が美味い!】
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
立地3
2人中1人の方が参考になったと投票しています。
ebasinさんの 三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま のクチコミ
- ebasinさん [50代/男性] 2013年08月25日 16:04:40
-
夫婦で漁師の民宿という事でお世話になりましたが、前にも口コミに有ります通り舟盛りは、はちめという魚20センチぐらい一匹、甘海老4匹、いか4センチぐらい、白身4センチぐらいです。常に次の料理が出るまで、20分以上待たされ胡坐をかいて待つのみ、料理を楽しむどころか不愉快になり途中退席してしました。残念ですが食事に関しては何も配慮されていないとしか言えない。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2013年08月
- 三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま 2013年09月05日 16:00:21
-
この度は、ご宿泊ならびにご投稿有難うございます。
当館では、刺身、焼きもの、揚げ物、蒸しものをそれぞれ作りたてを楽しんでいただけるよう、1品1品お召し上がりいただくタイミングをみてお出ししております。
お客様のご要望に沿えなかったようで、非常に残念です。
この度はご利用有難うございました。
- ご利用の宿泊プラン
- 【ポイント10倍!】◆厳選素材プラス!姿盛り♪「特選船長おすすめぴちぴち海鮮プラン」
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
立地3
かずぅ1973さんの 三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま のクチコミ
- かずぅ1973さん [30代/男性] 2011年03月15日 17:16:01
-
茹でカニはとても美味しかったです。その後のカニ鍋のカニの質が違い過ぎたのか期待はずれでした。温泉もありゆっくりできて民宿としては良かったです。
【ご利用の宿泊プラン】
【茹でカニ中】越前がにフルコースプラン<かに鍋付>【訳ありだけどやっぱり三国産が美味い!】
和室6畳- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2011年02月
- 三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま 2011年03月15日 21:10:46
-
この度は、ご宿泊ならびにご投稿有難うございます。
機会がありましたらまたのお越しをお待ちしています。
この度は、有難うございました
- ご利用の宿泊プラン
- 【茹でカニ中】越前がにフルコースプラン<かに鍋付>【訳ありだけどやっぱり三国産が美味い!】
- ご利用のお部屋
- 【和室6畳】
5件中 1~5件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
立地4
投稿者さんの 三国温泉 漁師の宿 民宿なかじま のクチコミ
お風呂に関するコメントが多かったので、覚悟していましたが、湯船の温度は、ちゃんと入れるくらいの温度に調整してくださっていました。ただ、他に宿泊されていた方々もいて、お風呂の時間がなかなか思うように確保できず、翌日の朝は、他の宿泊の方が3人一人ずつずつ使用中だったので、朝食の時間がすぐにきてしまい、我々は入るタイミングを逸してしまいました。
翌朝もお風呂に入れると知ったのは、その3人が入っているのをみてでしたが。
食事は、写真も美味しそうで、盛りだくさんな新鮮なお魚のお刺身、カニ!と期待しておりましたが、「6畳部屋」のコースは一番おやすいためでしょうか、
そうかー、こんなもんかーー、程度で、期待と実際のギャップが大きく、残念におもいました。
また、お部屋は、本当に古くからの民宿という感じでした。
すぐ気にならなくなりましたが、部屋に入ると臭いがしたので、
窓を開けると、、窓は、建て付けが悪いのでしょうか?
海ぎわなので、サンがサビ付いているせいでしょうか?
両手で思い切り力を入れてようやく開けられた状態でした。
窓を開けると黒いすす?ゴミのようなものがボロボロ落ちてきました。
しかも網戸がないので、蚊が入ってきてしまい、すぐに閉めなければならず、、
空気の入れ替えが出来ないので、
エアコンをつけましたが、寝る前に消して寝ました。
その後、夜中寒くてエアコン(暖房)を入れようとしても
リモコンの電池が切れてエアコンもつけられず、、
「フロント」なるものがないので、、深夜1時でしたから、
旅館の方との連絡の仕方もわからず、、
布団以外の毛布はなく、、ずっと、寒くて、、
結局それから朝まで眠れずに過ごしました。
このお部屋、6畳間だけだとおもいますが、
窓が開けられないせいもあいまり、閉塞感があり、狭く、、、
多分「普通の古くからの民宿」のつもりで来れば
特に気にならなかったのではとおもいますが、、全体的に残念でした。
三国温泉・宿、で調べればよかったかな、と後悔したり。
チェックアウト後は、大雨だったのですが、近くの水族館まで車で送ってくれました。
レンタカーが借りられなかったので、これはありがたかったです。
多分お宿の方たちはは、一生懸命してくれてるのは伝わってきたのですが。。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度はご宿泊誠にありがとうございました。
窓の立て付けが悪くお客様に不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
窓は交換しました。
お料理については言わせていただきます。
当日の献立
前菜3種
釣り物タラの白子
小鯛の塩焼き
地魚お刺身盛り合わせ
釣り物カワハギの煮つけ
三国産甘えびのしんじょう
天ぷら盛り合わせ
タラ鍋
鯛ご飯
温かい物を1品ずつお出ししており御安いプランでも手抜きはしておりません。
同じ日にご宿泊の他のお客様は大変喜んで頂けましたよ。
姿盛りやカニはプランが違います。
翌日雨での移動が大変だと思い雄島経由で水族館までお送りし入館料が割引になるタグまでご用意した当館の誠意が伝わらなかったのが残念です。