楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

昇仙峡渓谷ホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

昇仙峡渓谷ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:115件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.67
  • 風呂4.67
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

110件中 41~60件表示

設備・アメニティ4

とみーGTRさんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

とみーGTRさん [50代/男性] 2020年11月23日 23:39:42

11月21日に宿泊しました。紅葉は見ごろを過ぎていましたが、目の前を流れる川の音が心地よく心が休まりました。宿泊は3組限定で、コロナ対策にも気を配って下さり安心して過ごせました。夕食は野菜中心で、ヤマメのお刺身や鮎の塩焼などもでて凄く美味しかったです。新緑の季節にも宿泊したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【トリプルルーム】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年10月24日 09:27:52

10月17日に1泊させていただきました。コロナ感染対策は厳しいくらいしっかりして居り、先ず安心しました。渓谷を真下に、川音を聞きながらの入浴も心地良く、いつまでも湯船に浸かっていたいほどでした。食事は新鮮野菜を工夫して美しく美味に料理されていて、楽しく味わうことができました。限定3組でしたので、優雅な気分でゆったり過ごすことができました。go to トラベルでお得に泊まれて、地域共通クーポン券もいただき、ありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

設備・アメニティ4

鉈刀さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

鉈刀さん [60代/男性] 2020年09月22日 12:27:05

早く到着し、散策に出かけ、景色を堪能させていただきました。
食事は、夕食は少し多めでしたが、残すこともなく。
朝食は逆に足りないのでは、思いながら食べてみて、満足、ちょうど良かった。
気持ちよく、楽しませていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年08月27日 20:05:08

昇仙峡真ん中地点の宿で観光に便利でした。
当日の宿泊は1組。貸し切り状態で気ままに使用させていただきました。
食事は評判通りの美味しい料理でした。
宿泊翌日の昇仙峡観光の間、自車を駐車させていただけました。
宿ご主人の勧めのおかげで弥三郎岳頂上からの絶景を見逃さずに済み感謝です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年08月25日 23:02:09

以下が良い点です。

・周辺環境
・浴場
・創作和食料理

昇仙峡地区内にあります。1日目は仙娥滝ー覚円峰まで歩いて少し下ると宿だったので便利でした。2日目は覚円峰まで近いので早朝歩いて行きました。こちらの宿に泊まって早朝散歩はおすすめです。宿の周りはTHE自然です。癒されます。

お風呂は気に入りました。青石を使っているため、お湯の色が緑色に見えます。

食事も美味しかったです。

ゆっくり過ごせました。また来訪したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年11月28日 18:48:49

11月21日に宿泊しました。
私たち含め、中高年の夫婦らしきカップルが4組で静かに過ごすことができました。
翌日は、オーナーから「雨が降る前に歩いたらいいですよ」とのアドバイスをいただいた
こともあり、昇仙峡ロープウェイまで歩きましたがこれが大正解。
おかげさまで紅葉の渓谷を満喫できました。
ありがとうございました。
今度は新緑の時期に行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!歩く!食べる!プラン
ご利用のお部屋
【ラージツイン】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年10月31日 23:28:58

父と夫と初めて昇仙峡を訪れるにあたり、口コミを参考にこちらを選びました。ゆったり散策を楽しみ、その雰囲気のまま泊まることができるような素敵なプチホテル。選んで大正解でした。木のぬくもりを感じる建物で、部屋からも渓流の音がかすかに聞こえ、癒されます。

口コミを読んで楽しみにしていた食事は想像以上。盛り付けも美しくおいしい料理の数々を前菜からデザートまで堪能しました。生まれて初めて食べたイワナの刺身は弾力があり絶品。宿のいけすで、生で食べられるよう育てているとのこと。これ以上なく新鮮だからこそのおいしさです。焼き魚はイワナではなくアユでしたが、これもまた香りよく美味でした。職と一緒にいただいた日本酒や甲州ワインも飲みやすく気に入りました。

いつでも入浴可能な大浴場はお湯加減もよく、開放的で気持ちがよかったです。どこも掃除が行き届いているのも素晴らしいと思います。
宿泊したコネクティングルームは、窓からの眺めは特別よくありませんが、広々と使え、快適でした。ただ一つ、非常灯が明るすぎて消灯後まぶしく寝つけなかったので、少し暗いものに交換するかベッドルームに直接明かりが届かないよう工夫するといいように感じました。

また昇仙峡を訪れる際はまた利用したいし、友人にも勧めたいホテルです。非常に満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
コネクティングルームにツイン料金で泊まるシルバープラン
ご利用のお部屋
【コネクティングルーム】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年10月23日 23:17:21

和風テイストの食事、どれも品よく大変美味しくいただきました。
丸太組の吹き抜けに、大型スピーカーからのBGMは小野リサのボサノバ。野生の狸が食事時のお相伴で。
建物、ディスプレイのセンス・食事のセンス・音楽のセンス。オーナーのさりげないおもてなしのセンスが光っていました。
渓谷を眺めおろすサンデッキ。紅葉の頃はさぞや!
私達1組だけの貸し切りでしたが、2日後の台風での影響は大丈夫でしたでしょうか? 心配です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
コネクティングルームにツイン料金で泊まるシルバープラン
ご利用のお部屋
【コネクティングルーム】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2018年11月19日 16:32:48

昇仙峡を訪れるのは、2回目です。前回は冬、遊歩道を歩き、仙娥滝、ロープウェイ、近くの神社を回って日帰りしましたが、もう一度行きたいと思っていました。こちらは、主人がこじんまりした宿を好むので決めましたが、ここを選んで本当によかったです。オーナーの方が受付から調理、給仕、チェックアウトまで穏やかな雰囲気で対応してくださいました。木立とせせらぎの音に包まれた中で5組の客がゆったりと食事を楽しむ、とてもよい雰囲気でした。食事は温かいものは温かく、冷たいものは冷たく出され、大変美味しかったです。一品一品、一言説明しながら供されるのですが、ごく良質な素材を丁寧に調理しているのがお味からわかりました。川魚、豚、鶏、野菜、果物などなど、山梨は美味しい食材の宝庫と改めて思いました。お風呂も思いの外広々として、掃除も行き届いており、一枚ガラスの窓から紅葉を眺めながらつかることができ、贅沢な気分でくつろげました。ただ、大柄な主人は、脱衣場と浴場の間の、坪庭を囲む渡り廊下の透明なガラス戸にされている目隠しが十分でないのが気になると申しておりました。今回は、長とろ橋から見事な奇岩と紅葉とを楽しみながら散策できました。それと、出色だったのは藤城清治さんの影絵の森美術館です。旅先で思いがけず出会えた藤城作品の素晴らしかったこと。安井康二さんの貼り絵や山下清さんの版画、浮世絵もあって、色々な作品を堪能しました。美しいもの、美味しいものに数多く出会えた、忘れ難い旅となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ツインルームプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年07月24日 11:17:18

妻と二人で7月21日に利用させていただきました。観光シーズンではない平日金曜日の利用でしたが我々含めて三組でした。閑静な佇まいや清潔感のある部屋等、魅力は多々ありますが、なんといっても食事の美味しさと、レストランから続いているバルコニーからの渓流の景観の2点が素晴らしかったです。ちなみに食事は一つ一つ美味しいだけでなく、トータルで十分な量でもあり、満足度が高かったです。次回は新緑の季節か紅葉の季節に来ようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ツインルームプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2013年07月08日 10:05:18

食事が創作料理でおいしかった。星空と蛍が見れたで感動しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
昇仙峡渓谷ホテル 2013年07月08日 14:17:45

このたびは昇仙峡渓谷ホテルへのご宿泊ありがとうございました。良いご旅行の一助となれたこと、うれしく思います。四季折々の昇仙峡景色がございます。またの機会にぜひお立ち寄りくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
昇仙峡と富士山をめぐるプラン・レギュラーツイン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2012年12月02日 13:11:00

金曜だったこともあり宿泊は1組のみでした。風呂も独占、食事も1組でしたが料理は大変おいしく満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ラージツインルームプラン
ご利用のお部屋
【ラージツイン】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2012年08月20日 11:57:32

渓谷ホテルという名のとおり、ホテルの周りは自然に囲まれ、となりには川が流れる
とても雰囲気のいい、きれいなホテルでした。
そして何より、朝・夕ともにお食事がとても素晴らしかったです。
お風呂は貸切ではありませんが、私が入った夜8時、朝6時の二回とも他のお客様はいなかったので、事実上貸切状態でした。24時間いつでも入れるのも魅力ではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ツインルームプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

設備・アメニティ4

大和 零さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

大和 零さん [50代/男性] 2012年08月13日 21:39:06

プチホテルと言う事で、宿泊客も少なく、マナーの悪い人も居なくて、とても快適でした。
静かな時を過ごせて満足です。
団体がいないのはいいですね。
食事は夕食、朝食共に和食で、味も上品、さっぱり好きの私達には、うれしい食事でした。
ただ、風呂が貸切出来たらいいなと思うのは、私達だけではないでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ツインルームプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

設備・アメニティ4

Udatsuさんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

Udatsuさん [70代/男性] 2011年11月09日 12:48:48

楽天クチコミを見て決めた宿だったが、大変心地よく一夜をすごした。特にオーナーの気持ちがこもったディナーの和食コースは大変素晴らしかった。温泉ではないから仕方ないが、お風呂がもう少しゆったりした気分になれれば言う事はなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年11月
ご利用の宿泊プラン
セミスイートにツイン料金で泊まるシルバープラン
ご利用のお部屋
【セミスイート】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2011年07月30日 10:47:45

7月26日に宿泊しました。
渓流のすぐそばの部屋で、自然に包まれた雰囲気を堪能させていただきました。
夕食、朝食、ともに上品な和風のお料理で、3歳の娘も喜んで食べていました。
また、朝ごはんに10ヶ月の息子のおかゆを作っていただき、とてもありがたかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ご利用の宿泊プラン
【休日は山梨へ】期間限定省エネ格安プラン 2食付 レギュラーツインルーム
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

設備・アメニティ4

ゴッド ハンドさんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

ゴッド ハンドさん [50代/男性] 2011年07月21日 16:36:43

 立地・料理・清潔さ共に大変良かったです。
 親切にして頂き、お陰様で、気持ちよく旅行できました。
 大変ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ご利用の宿泊プラン
【休日は山梨へ】期間限定省エネ格安プラン 2食付 ラージツインルーム
ご利用のお部屋
【ラージツイン】

設備・アメニティ4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

よっしーCBfanさんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

よっしーCBfanさん [50代/男性] 2011年06月21日 00:06:25

6月18日に宿泊しました。ホテルは昇仙峡の中にあって、案内された部屋は渓流の音と野鳥の声で満たされており、自然の中で過ごす感じがとても良かったです。
クチコミにあった「少人数のホテルで料理が美味しい」とのコメントを読んで、このホテルを選んだのですが、シェフのオーナーさん?が丁寧に1品ずつ出される料理は見た目も味も大満足でした。
お風呂は4人がちょうど入れるぐらいの大きさでしたが、私が入った時は一人だけで、窓から昇仙峡の森と渓流を眺めながらのんびりと浸かることができました。
朝食も小さなホテルならではというサービスで楽しめました。
また違う季節に(次は秋かな)自然と料理を楽しみに来たいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
ご利用の宿泊プラン
【休日は山梨へ】期間限定省エネ格安プラン 2食付 レギュラーツインルーム
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

設備・アメニティ3

楽天0833khさんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

楽天0833khさん [70代/男性] 2022年10月25日 14:33:58

昇仙峡旅行には最高の立地にあると思います。 食事は料理が順番に出て来る高級レストランと同じスタイルで、とてもおいしかったです。 バックグランドミュージックのためのオーディオ設備も大変凝っっている機器でした。 部屋からは川のせせらぎが聞こえます。 安眠のための小さな音でも神経質な方にはお勧め出来ません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月

設備・アメニティ3

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年07月19日 18:16:29

コロナ対策がキッチリ出来ていて良かった。
オーナーの創作料理が良かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

110件中 41~60件表示