楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

昇仙峡渓谷ホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

昇仙峡渓谷ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:115件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.67
  • 風呂4.67
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

54件中 41~54件表示

部屋4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年10月31日 23:28:58

父と夫と初めて昇仙峡を訪れるにあたり、口コミを参考にこちらを選びました。ゆったり散策を楽しみ、その雰囲気のまま泊まることができるような素敵なプチホテル。選んで大正解でした。木のぬくもりを感じる建物で、部屋からも渓流の音がかすかに聞こえ、癒されます。

口コミを読んで楽しみにしていた食事は想像以上。盛り付けも美しくおいしい料理の数々を前菜からデザートまで堪能しました。生まれて初めて食べたイワナの刺身は弾力があり絶品。宿のいけすで、生で食べられるよう育てているとのこと。これ以上なく新鮮だからこそのおいしさです。焼き魚はイワナではなくアユでしたが、これもまた香りよく美味でした。職と一緒にいただいた日本酒や甲州ワインも飲みやすく気に入りました。

いつでも入浴可能な大浴場はお湯加減もよく、開放的で気持ちがよかったです。どこも掃除が行き届いているのも素晴らしいと思います。
宿泊したコネクティングルームは、窓からの眺めは特別よくありませんが、広々と使え、快適でした。ただ一つ、非常灯が明るすぎて消灯後まぶしく寝つけなかったので、少し暗いものに交換するかベッドルームに直接明かりが届かないよう工夫するといいように感じました。

また昇仙峡を訪れる際はまた利用したいし、友人にも勧めたいホテルです。非常に満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
コネクティングルームにツイン料金で泊まるシルバープラン
ご利用のお部屋
【コネクティングルーム】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年07月24日 11:17:18

妻と二人で7月21日に利用させていただきました。観光シーズンではない平日金曜日の利用でしたが我々含めて三組でした。閑静な佇まいや清潔感のある部屋等、魅力は多々ありますが、なんといっても食事の美味しさと、レストランから続いているバルコニーからの渓流の景観の2点が素晴らしかったです。ちなみに食事は一つ一つ美味しいだけでなく、トータルで十分な量でもあり、満足度が高かったです。次回は新緑の季節か紅葉の季節に来ようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ツインルームプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

部屋4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2013年07月08日 10:05:18

食事が創作料理でおいしかった。星空と蛍が見れたで感動しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
昇仙峡渓谷ホテル 2013年07月08日 14:17:45

このたびは昇仙峡渓谷ホテルへのご宿泊ありがとうございました。良いご旅行の一助となれたこと、うれしく思います。四季折々の昇仙峡景色がございます。またの機会にぜひお立ち寄りくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
昇仙峡と富士山をめぐるプラン・レギュラーツイン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

部屋4

大和 零さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

大和 零さん [50代/男性] 2012年08月13日 21:39:06

プチホテルと言う事で、宿泊客も少なく、マナーの悪い人も居なくて、とても快適でした。
静かな時を過ごせて満足です。
団体がいないのはいいですね。
食事は夕食、朝食共に和食で、味も上品、さっぱり好きの私達には、うれしい食事でした。
ただ、風呂が貸切出来たらいいなと思うのは、私達だけではないでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ツインルームプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

部屋4

Udatsuさんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

Udatsuさん [70代/男性] 2011年11月09日 12:48:48

楽天クチコミを見て決めた宿だったが、大変心地よく一夜をすごした。特にオーナーの気持ちがこもったディナーの和食コースは大変素晴らしかった。温泉ではないから仕方ないが、お風呂がもう少しゆったりした気分になれれば言う事はなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年11月
ご利用の宿泊プラン
セミスイートにツイン料金で泊まるシルバープラン
ご利用のお部屋
【セミスイート】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

よっしーCBfanさんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

よっしーCBfanさん [50代/男性] 2011年06月21日 00:06:25

6月18日に宿泊しました。ホテルは昇仙峡の中にあって、案内された部屋は渓流の音と野鳥の声で満たされており、自然の中で過ごす感じがとても良かったです。
クチコミにあった「少人数のホテルで料理が美味しい」とのコメントを読んで、このホテルを選んだのですが、シェフのオーナーさん?が丁寧に1品ずつ出される料理は見た目も味も大満足でした。
お風呂は4人がちょうど入れるぐらいの大きさでしたが、私が入った時は一人だけで、窓から昇仙峡の森と渓流を眺めながらのんびりと浸かることができました。
朝食も小さなホテルならではというサービスで楽しめました。
また違う季節に(次は秋かな)自然と料理を楽しみに来たいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年06月
ご利用の宿泊プラン
【休日は山梨へ】期間限定省エネ格安プラン 2食付 レギュラーツインルーム
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

部屋3

hideさん0289さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

hideさん0289さん [60代/男性] 2023年08月08日 09:24:57

 8月6日に宿泊した60代の夫婦です。昇仙峡の中間に位置し、散策に好立地なのでここに決めました。全5部屋のペンションふうの小さなホテルです。本当のところ、あまり期待しないで行きました。が、とっても私たちには「大人の休日」を過ごすことができました。
 料理の1品1品に愛情が感じられました。イワナの塩焼はその焼き加減、見た目の美しさに。朝食のデザートのぶどうは、はち切れそうな食感に感動。オリジナルの素敵なスピーカーから流れてくるやさしいBGMのなかでゆっくり食事を楽しむことができました。夕食中おまけがありました。ダイニングとなりのテラスにハクビシンが数匹現れました。タヌキモ来るそうです。オーナーがエサを用意してあげています。早朝、テラスの洒落たテーブ脇の脇の椅子に座り、森を眺め川のせせらぎを聴きながらタバコを楽しめました。帰路、紅葉の時期にもう一度来ようかと二人で話しました。
 ちょっと古い小さなホテルなので、友達や家族でワイワイ楽しもうという方、施設、設備に神経質な方には向きません。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

部屋3

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2022年06月19日 17:36:10

ホテルの外観、雰囲気、部屋から見える景色がとても素敵でした。
ホテルの方の接客も丁寧で、安心して宿泊がすることができました。
1日5組限定とのことで、私が宿泊した時は3組でしたが、食事以外で会うことはなく、とにかくのんびりできました。
特に宿泊中に感動したのは食事です。
見た目も美しく、とっても美味しかったです。
身体に優しい食事なんですが、お腹いっぱい大満足です。
是非ともまた行きたいホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年06月

部屋3

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2021年11月30日 22:01:42

紅葉のシーズンにお邪魔しました。
立地が、昇仙峡の渓谷の入口にあり、細く曲がった道を降りていく格好なので、初見では酷く驚きます。駐車スペースも地面むき出しなので、その日は雨の止んだ後だったのでいささか面倒でした。

建物はこじんまりとしており、その分使いやすいという感じでしょうか。部屋も狭め。
大浴場は、収容人数を考えると十分以上の大きさ。清潔に保たれ、シャワーの出も申し分なく、24時間入れる。十二分すぎますね。温泉という訳ではないですが、3回も入っちゃいました。難点と言えば、風呂に入るのに手すりがあればなあと思うことぐらいかな。

食事は非常に良かったですね。一つ一つの料理も、決して豪華な食材を使ってはいないけど味わい深い。また食材も地場の食材で、ここでしか食べられない感じがとてもいい。
朝食の粥は優しい美味しさで、お替りをさせていただきました。

翌日は晴天に恵まれ、会計後に記念撮影をして頂いたあとにホテルに車を残し、朝から秋の昇仙峡を悠々と堪能しました。こういうことが出来る点も、昇仙峡を味わう拠点としての価値も非常に高い。

いい時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

部屋3

花風5242さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

花風5242さん [40代/女性] 2021年10月21日 14:53:29

平日に宿泊をしました。他に利用者がおらず貸切状態で快適でした。
食事が素晴らしかったです。地元の旬の食材を使っていて、使用している出汁が本格的でした。
大変満足です。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

部屋3

masakoba2さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

masakoba2さん [40代/女性] 2021年05月04日 20:44:31

食事が素晴らしいの一言です。
高価な食材を使っているわけではないと思いますが、とても丁寧に調理されており、だしやスープの味が高級料亭のような素晴らしいものでした。それでいて時々意表をつくような味付けのものもあり、絶品で何品食べても飽きませんでした。
ただの白米のご飯がこんなに美味しく炊き上がり、りんごのコンポートのデザートが想像を超える美味しさだった…こんな経験はあまりありません。
いったい調理人は何者?と思ってしまうほどの素晴らしい料理でした。
設備や建物は古く年季も入っており、おふろも温泉では無いですがそんな事はどうでも良い位食事が美味しかったです。
絶対にもう一度訪れたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【トリプルルーム】

部屋3

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年11月13日 22:58:57

11月9日に夫の誕生日で、2人で宿泊しました。
昇仙峡の中にあり、とても雰囲気の良いホテルでした。
夕食、朝食共に、とても丁寧に作っている感じで、美味しくいただきました。
ポークの冷しゃぶ、ソバがきの揚げ出しは、作り方を教えていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【トリプルルーム】

部屋3

絆造と友造さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

絆造と友造さん [50代/女性] 2020年08月19日 23:50:48

元々5部屋のみのホテルで、3組(この日は合計6人)のゲストしかいなかったので、静かにのんびりと過ごせました。お風呂なんて、独り占めです。食事は、素材を活かした手間ひまかけたお料理で、カラダに優しく美味しくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

部屋3

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2016年07月15日 07:18:19

娘と二人旅7月6日に利用させて頂きました。猛暑の中、ホテル駐車場に車を置き昇仙峡を歩いてすぐホテルにチェックインはとても良かったです。観光シーズンでなかったので二人の外国人の方と二組でした。お風呂も温泉ではありませんがお湯が豊富で疲れたからだを癒してくれました。でも何と言っても食事です。クチコミ通りの全て手の込んだ和食のフルコース料理を頂いて幸せな気分になりました。朝食も美味しくて食べ過ぎてしまいました。ただ部屋の窓から期待していた渓流が見えなかったのが残念でした。知り合いにもお勧めできるホテルです。また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ツインルームプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

54件中 41~54件表示