楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

昇仙峡渓谷ホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

昇仙峡渓谷ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:115件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ4.67
  • 風呂4.67
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

54件中 41~54件表示

風呂4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年11月20日 17:37:00

11月14日に宿泊しました。紅葉は、チョットだけ早めだったかなぁと感じましたが、部屋では渓流の音が聞こえ、たっぷりと自然を満喫できました。ホテルも全てが丁寧な対応で、安心して過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

風呂4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年11月12日 21:33:40

川のせせらぎだけが聞こえる静寂な快適なホテルでした。
食事も手が凝っていてどれも美味しくて満喫しました。
唯一大浴場が温泉でしたら言うこと無しです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【トリプルルーム】

風呂4

yama72さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

yama72さん [50代/男性] 2020年08月24日 20:55:45

この宿にお世話になる前に、山中湖で2泊していたため、多少、胃が疲れていたせいもあり、センスの良いお皿にセンスの良い盛りつけ、やさしい味の料理の数々に感激しました。食事の際のBGMも宿に合った落ち着いた雰囲気でゆっくりとすごせました。そして、渓流沿いのお風呂も貸し切り! 新型コロナの影響で客数を制限しており経営も大変だと思いますが、頑張って頂きたいと思っています。今度は紅葉の季節に伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

風呂4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年10月23日 23:17:21

和風テイストの食事、どれも品よく大変美味しくいただきました。
丸太組の吹き抜けに、大型スピーカーからのBGMは小野リサのボサノバ。野生の狸が食事時のお相伴で。
建物、ディスプレイのセンス・食事のセンス・音楽のセンス。オーナーのさりげないおもてなしのセンスが光っていました。
渓谷を眺めおろすサンデッキ。紅葉の頃はさぞや!
私達1組だけの貸し切りでしたが、2日後の台風での影響は大丈夫でしたでしょうか? 心配です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
コネクティングルームにツイン料金で泊まるシルバープラン
ご利用のお部屋
【コネクティングルーム】

風呂4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2019年04月30日 19:27:58

GW間際に運良く3人部屋が空いていました。
昼に着き、クルマだけ止めて、滝やロープウェイ迄歩いていきました。翌日も朝に散歩がてらえぼし石迄行け、昇仙峡を堪能するには、とても良いロケーションでした。
食事が皆様の評価通り、和食ベースで大変丁寧にあじつけされて美味しかったです。
食事中にいたちやハクビシン、朝はキビタキなども訪れて自然を堪能できました。
お風呂は少し小さめですが、宿泊客が満員でも5組なので、ほぼ貸し切り、ゆったり入れました。綺麗に掃除されていて気持ち良かったです。
このホテルのおかげで、今回の旅の満足度があがり、家族にも喜んでもらえました。
また、紅葉の、季節にハイキング目的で、期待です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
ゴールデンウィークに昇仙峡を見る!食べる!歩く!プラン
ご利用のお部屋
【コネクティングルーム】

風呂4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2018年11月19日 16:32:48

昇仙峡を訪れるのは、2回目です。前回は冬、遊歩道を歩き、仙娥滝、ロープウェイ、近くの神社を回って日帰りしましたが、もう一度行きたいと思っていました。こちらは、主人がこじんまりした宿を好むので決めましたが、ここを選んで本当によかったです。オーナーの方が受付から調理、給仕、チェックアウトまで穏やかな雰囲気で対応してくださいました。木立とせせらぎの音に包まれた中で5組の客がゆったりと食事を楽しむ、とてもよい雰囲気でした。食事は温かいものは温かく、冷たいものは冷たく出され、大変美味しかったです。一品一品、一言説明しながら供されるのですが、ごく良質な素材を丁寧に調理しているのがお味からわかりました。川魚、豚、鶏、野菜、果物などなど、山梨は美味しい食材の宝庫と改めて思いました。お風呂も思いの外広々として、掃除も行き届いており、一枚ガラスの窓から紅葉を眺めながらつかることができ、贅沢な気分でくつろげました。ただ、大柄な主人は、脱衣場と浴場の間の、坪庭を囲む渡り廊下の透明なガラス戸にされている目隠しが十分でないのが気になると申しておりました。今回は、長とろ橋から見事な奇岩と紅葉とを楽しみながら散策できました。それと、出色だったのは藤城清治さんの影絵の森美術館です。旅先で思いがけず出会えた藤城作品の素晴らしかったこと。安井康二さんの貼り絵や山下清さんの版画、浮世絵もあって、色々な作品を堪能しました。美しいもの、美味しいものに数多く出会えた、忘れ難い旅となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ツインルームプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2017年07月24日 11:17:18

妻と二人で7月21日に利用させていただきました。観光シーズンではない平日金曜日の利用でしたが我々含めて三組でした。閑静な佇まいや清潔感のある部屋等、魅力は多々ありますが、なんといっても食事の美味しさと、レストランから続いているバルコニーからの渓流の景観の2点が素晴らしかったです。ちなみに食事は一つ一つ美味しいだけでなく、トータルで十分な量でもあり、満足度が高かったです。次回は新緑の季節か紅葉の季節に来ようと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ツインルームプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2015年11月01日 22:24:48

2回目の利用でした。このホテルは私たち夫婦にとって静かにゆったりとくつろぐには最高の場所です。華美な装飾も大袈裟な演出もない、しかし、心のこもった対応をさりげなくしてくれるのです。特に夕食は(みなさんが投稿されているように)大変おいしいです。暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たくして運ばれてきます。どれも丁寧な仕事がなされており、かつおなかにやさしい食材・味付けになっています。高級感満載で料金の高い大きな宿の表面的なもてなしとは異なる、真のあたたかさがこのホテルにはあります。昇仙峡の紅葉を見に秋に2回利用しましたが、今度は新緑の季節にも伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ツインルームプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

風呂4

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2013年07月08日 10:05:18

食事が創作料理でおいしかった。星空と蛍が見れたで感動しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年07月
昇仙峡渓谷ホテル 2013年07月08日 14:17:45

このたびは昇仙峡渓谷ホテルへのご宿泊ありがとうございました。良いご旅行の一助となれたこと、うれしく思います。四季折々の昇仙峡景色がございます。またの機会にぜひお立ち寄りくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
昇仙峡と富士山をめぐるプラン・レギュラーツイン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

風呂4

大和 零さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

大和 零さん [50代/男性] 2012年08月13日 21:39:06

プチホテルと言う事で、宿泊客も少なく、マナーの悪い人も居なくて、とても快適でした。
静かな時を過ごせて満足です。
団体がいないのはいいですね。
食事は夕食、朝食共に和食で、味も上品、さっぱり好きの私達には、うれしい食事でした。
ただ、風呂が貸切出来たらいいなと思うのは、私達だけではないでしょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
ご利用の宿泊プラン
昇仙峡を見る!食べる!歩く!:ツインルームプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

風呂3

花風5242さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

花風5242さん [40代/女性] 2021年10月21日 14:53:29

平日に宿泊をしました。他に利用者がおらず貸切状態で快適でした。
食事が素晴らしかったです。地元の旬の食材を使っていて、使用している出汁が本格的でした。
大変満足です。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【レギュラーツイン】

風呂3

とみーGTRさんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

とみーGTRさん [50代/男性] 2020年11月23日 23:39:42

11月21日に宿泊しました。紅葉は見ごろを過ぎていましたが、目の前を流れる川の音が心地よく心が休まりました。宿泊は3組限定で、コロナ対策にも気を配って下さり安心して過ごせました。夕食は野菜中心で、ヤマメのお刺身や鮎の塩焼などもでて凄く美味しかったです。新緑の季節にも宿泊したいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【トリプルルーム】

風呂3

投稿者さんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

投稿者さん 2020年11月13日 22:58:57

11月9日に夫の誕生日で、2人で宿泊しました。
昇仙峡の中にあり、とても雰囲気の良いホテルでした。
夕食、朝食共に、とても丁寧に作っている感じで、美味しくいただきました。
ポークの冷しゃぶ、ソバがきの揚げ出しは、作り方を教えていただきたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
期間限定・1日3組のみのご宿泊・ソーシャルディスタンスプラン
ご利用のお部屋
【トリプルルーム】

風呂2

Udatsuさんの 昇仙峡渓谷ホテル のクチコミ

Udatsuさん [70代/男性] 2011年11月09日 12:48:48

楽天クチコミを見て決めた宿だったが、大変心地よく一夜をすごした。特にオーナーの気持ちがこもったディナーの和食コースは大変素晴らしかった。温泉ではないから仕方ないが、お風呂がもう少しゆったりした気分になれれば言う事はなかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年11月
ご利用の宿泊プラン
セミスイートにツイン料金で泊まるシルバープラン
ご利用のお部屋
【セミスイート】

54件中 41~54件表示