楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

海人の家 <西表島> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

海人の家 <西表島>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:48件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ2.00
  • 風呂4.00
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

44件中 41~44件表示

総合3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

bocky29さんの 海人の家 <西表島> のクチコミ

bocky29さん [50代/男性] 2023年04月26日 17:46:25

役人が人事異動で来た人が運用しているような感じで、良くも悪くも素人感が強い。
管理人は夕方までしかいないので、その後は緊急時に電話連絡するのみとなる。
自然豊かな白浜に立地しているので、敷地内でカンムリワシやセマルハコガメに遭遇できる。
食事については歩ける範囲での食料調達は屋良商店のみとなり、腹にたまるものとしてはカップ麺とパン、缶詰ぐらいしか入手できない。しかも定価ではないのでコンビニ以上に割高になることを覚悟しておくこと。買えるだけましぐらいの感覚を持っておこう。調理器具は電子レンジ・オーブントースター・保温機能付き電気ポットしかなく鍋やフライパン、また包丁を使うこともできないので、その辺を考慮した食料をできれば乗船前に石垣のマックスバリューやかねひであたりで入手しておくことを強くお勧めする。
ごくたまにだとは思うが遅くまで食堂で飲み会をしている人たちがいることがあるので、運営側で使用可能時間等の張り紙をしておいてもらいたい。夜は管理人がいないので当人たちへ直接自分でクレームすることになるが、そのへんがはっきりしていないと言いづらい。

あんまりいいことを書いていないが、西表島としては高くはない宿代で広い部屋で好きなように過ごせるので、事前準備さえしっかりできていれば使い勝手のいい宿だと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年04月
ご利用のお部屋
【シャワー・トイレ・エアコン・TV付き 12畳部「現金特価」】

総合3

明治維新18684492さんの 海人の家 <西表島> のクチコミ

明治維新18684492さん [70代/男性] 2022年12月16日 21:36:58

朝食は、白米が茶碗1杯半、おかずは生卵1個、のりたま、おかずのりで、腹一杯にはならない。歯ブラシひげそり等は無い。町の公民館の関係者か運営していると思う。サービス等々は、求めてはいけない。白浜西表島の素晴らしい自然がある。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年12月
ご利用のお部屋
【シャワー・トイレ・エアコン・TV付き 12畳部「現金特価」】

総合2

投稿者さんの 海人の家 <西表島> のクチコミ

投稿者さん 2021年05月02日 12:38:56

ちょっとどうかな、という要素が多かったです。
施設案内に記載してあることも含めて、ご留意いただいた方がよろしいかと思いました。
・部屋にゴミ箱無し
・ポットは食堂で共用
・冷蔵庫も食堂での共用
・風呂はシャワーのみ
・寝巻きや浴衣無し
・歯ブラシなし
・バスタオルはレンタル300円
・枕、あまりにもぺちゃんこ
・和室なのに座椅子無し。壁にもたれかかるしかない
・何故か一階となり窓の外から室内丸見え。気になるならカーテン閉めてくださいって。勿論そうしたした。泣く泣くね。
・テレビ16インチ。畳一畳離れたらもう文字は見えません。

こんな感じで、価格が一泊4500円でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年03月
ご利用のお部屋
【シャワー・トイレ・エアコン・TV付き 12畳部「現金特価」】

総合1

投稿者さんの 海人の家 <西表島> のクチコミ

投稿者さん 2015年06月16日 11:02:48

お部屋は広くて、トイレやシャワーの使い勝手はごく普通でした。 
タオルや歯ブラシ・寝間着は無いです。
食事は夕食は病人食のように薄味で、食堂のエアコンを修理していないので蒸し風呂のような暑さの中で食べなければならずとても辛かったです。

酷いのは朝食で、御飯とインスタントの味噌汁・ふりかけ(3種)・味のり・生卵のみ。
サラダや焼き魚等は付きません。 ごはんが十分用意されていなくて、一人1膳も食べられなかったので、ダイビングでエネルギーを使う私たちには結構堪えました。

宿の受付者の対応も愛想は良いですが、サービス精神は全くなく、頼まれて仕方なくやっているという感じでした。 (公民館の一部を宿にしてるという事なので、対応も役場の人間なのでしょうか?)

6月という事で、まだ本格的なレジャーシーズンに入っていないから、手抜きをされたような気がします。

これから泊まろうと考えている方には、他の旅館に泊まる事をぜひオススメします。
どうしても泊まらざるを得ないのでしたら、夕飯はちょっと遠いですが、送迎サービス
のあるレストランを利用された方が良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
地元の魚や野菜を中心としたお値打ち夕食付プラン 「現金特価」
ご利用のお部屋
【シャワー・トイレ・エアコン・TV付き 12畳部「現金特価」】

44件中 41~44件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ