楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

旅館 高島屋 <京都府> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

旅館 高島屋 <京都府>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.63
  • アンケート件数:654件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.79
  • 立地4.32
  • 部屋4.42
  • 設備・アメニティ4.21
  • 風呂4.11
  • 食事4.74
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

591件中 341~360件表示

総合5

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2013年04月06日 23:54:41

両親を連れての3世代旅行でした。美味しいかにと、ゆったりとした時間をと思い、こちらに決めました。若女将やスタッフの方が、大変明るく、元気で、玄関に通されて早々自分の靴をほめられた我が子はすっかりテンションアップ。常に優しくしてくれる仲居さんたちに、お友達になれたように喜んでいました。お料理も朝晩とても美味しくて、姿作りは6種類の魚が出てびっくりしました。どれも美味しかったです。何より若女将のお茶目な接客は他ではなかなか味わえないと思います。その素材の食べ方や、料理に合うお酒などいろいろ教えてもらえて、良かったです。何よりうれしかったのは、今回大人は「美味しい魚で呑む」目的で来たので、アルコール類の値段が他の宿泊施設と比べてとても良心的だったのが良かったです。たらふく呑めました(笑)利き酒セットもすごく良くて、とても楽しめました。また機会があればおじゃましたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年03月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年04月23日 15:09:13

お洒落まゆちゃん♪&パパ&ママ&お父様&お母様

お洒落さんだったのも勿論可愛かったのですが、何よりも心がホッコリするような笑顔で私もスタッフ達も癒やされました(*^0^*)
まゆちゃん本当にありがとう♪

お子様ランチも食べないとデザート食べれないよぉ~っという声(おどし?)に応えるように着実に良く食べれました!お見事!!

姿造りは御人数によって種類が違うので…普段はお二人様だと2種類にサザエが付きます。人数が多いとサイズの大きな魚を入れると種類が減るし、種類を増やすと一匹のサイズはそれなりです(*^~^)へ

お願いしている仲卸さんの頑張りもありますが、とってくれた漁師さん、宮津湾の海の中…その日の揚がったお魚を御用意しておりますので、残念ながら、魚の種類やサイズの御指定は頂けません(T△T)お客様の運次第!?

自分自身も多少(?)嗜む方だと思いますし、常にお財布と相談してしまう我が家の家計を預かる者として、料金は安いに越したことはないですねぇ(*‾~‾)

赤字になっては身も蓋もないですし(荒稼ぎは出来ないタチなので、ボチボチ稼がせてはもらいます♪)…お値段よりもお値打ち!?っと思って頂きたいです!

コレからも『たらふく』飲んで頂ける様に…あまり強くはないながらも お客様の為に(自己満足の為に?)毎日精進する所存です(*^□^)/▽

ぜひぜひ、機会を作ってお越し頂けます様に☆彡
寒くなってきたら蟹と燗酒とのマリアージュを楽しみましょう♪
まゆちゃんの冬の装いも楽しみにしております!

旅館高島屋 お茶目な若女将(^。^)v

ご利用の宿泊プラン
【冬得】★高島屋オリジナル★姿造りと海鮮しゃぶしゃぶを召し上がれ♪ 「現金特価」
ご利用のお部屋
【松タイプ禁煙:広縁+8+3畳和室、ウォシュレット現金特価】

総合5

ムチムチムッチ0604さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

ムチムチムッチ0604さん [20代/男性] 2013年03月22日 19:08:38

今回は、結婚の挨拶を彼女の実家で無事に済ませた後、宿泊させて頂きました。到着後から翌日のチェックアウトまでほんとうに快適に過ごさせて頂きました。若女将をはじめスタッフの皆さんの目配り気配りには感服しました。夕食時には彼女がカニに手こずっていると身をほぐしていただいたり、楽しく話をしてくださりほんとうに楽しい時間を過ごさせていただきました。
事前の評価通りの宿で、リピーターが多い理由も納得でした。
次また宮津で泊まる事があれば間違いなく利用させて頂きたいと思いました。
お世話になった皆さんほんとうにありがとうございました(*^^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2013年03月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年04月03日 06:56:35

ムチムチムッチ0604様

えーっ! (」゜ロ゜)」

お二人ともジーンズ(デニムって言った方が若者っぽい!?)とモノトーンで決まってるオシャレカップルだとは思っていたけど・・・
お祝いしたかったよぉ~(T~T)
気付けずショック(ー□ー!)

こちらも褒め上手で居心地良くお部屋にお邪魔させてもらっちゃいました(^0^)v
こちらこそ ありがとうございます♪

またまた高評価な宿にしてもらったら超嬉しい!
でも・・・かなりプレッシャーも感じちゃうよぉ(ー。ー)

お二人にも今がお風呂空いてるよぉ~!とか、今がチャンス!
っと何度もオフロお風呂お風呂・・・っと言っちゃった程、泉質はなかなかイイけど、決して広いとは言えないし・・・。

こんな親戚のおばちゃんが待っているような宿でも宜しければ、何度でも いつでも来ないなぁ~♪

改めまして、お二人がますます笑顔あふれる毎日となりますように☆本当におめでとうございます♪

旅館高島屋 若女将(*^ー^*)

ご利用の宿泊プラン
【冬得】お部屋で大松葉蟹2杯と対決!?カニコースプラン「現金特価」
ご利用のお部屋
【竹:ウォシュレットトイレORユニットバス付8畳和室現金特価】

総合5

mm4907さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

mm4907さん [50代/男性] 2013年02月24日 20:21:14

今回もほっこりさせていただきました。仕事を終えて、温泉に、おいしい料理とお酒に加えて、あたたかいもてなしと満足しました。またお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2013年02月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年03月13日 14:04:43

mm4907様

いつもお仕事お疲れ様です♪
普段は日本酒は飲まれないと言いつつも見事な飲みっぷりでした(*^。^*)/▽

まんまと今回はホタルイカの沖漬が美味しい頃だったので押し売りしちゃったかしら!?

プリプリでしっかりワタの旨味があるホタルイカも勿論美味しいけど…今なら小ぶりでツルトロ食感(?)命食べてるぅ~って感じる新子烏賊の沖漬も絶品なんだけどなぁ(T▽T)

次回は何をお勧めしようかなぁp(^0^)q
また来年頃かしら?次回のお越しも心よりお待ち申し上げております☆彡

旅館高島屋 若女将(*^_^*)v

ご利用の宿泊プラン
【冬得】フグ唐揚♪サザエ壷焼き♪地魚の煮付♪リーズナブルなプチ会席をお部屋食現金特価
ご利用のお部屋
【竹:ウォシュレットトイレORユニットバス付8畳和室現金特価】

総合5

ブタノキノボールさんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

ブタノキノボールさん [50代/男性] 2013年01月20日 09:52:32

今年も家族でカニを食べに行きました。去年の秋から家でボイルのカニを毎週食べると言うカニ好き一家ですが、家ではフルコースとは行きませんから。
美味しい料理とお酒、堪能しました。そして何よりは若女将とキャプテンの笑顔。自分の田舎に帰ったような気持ちになるのは、私だけでなく家族全員です。
次に行く時には会席も食べたいの声が。カニも会席もというプランはなかったと思うので、特別注文をお願いしなくてはなりませんね。
本当にお世話になりました。ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年03月13日 13:46:18

ブタノキノボール様
羨ましいほど仲良しな御家族の皆様

毎年 お越し下さいまして誠に誠にありがとうございます♪

今年は一番上のお姉ちゃんが来られず残念でしたが、新しく御婿さんにまで逢えたし、お兄ちゃんが一年で更に頼もしく蟹に夢中になってもらえてたのが嬉しかったかなぁ(*^。^*)

冬期(11月から3月末頃まで)は、会席プランでも松葉蟹の一人鍋や切蟹なので蟹ミソはないですが茹蟹も献立に盛り込んでおります。

でも、皆さんの好きな焼蟹はないので…いつも御予約して頂くカニコースプランを半分にして半分は会席プランにするのもいいかもしれませんね♪(調理場は食事のペースが変わるので嫌がるかもしれませんが…まぁ、それはそれでも良いかなぁ?)

むしろ会席プランには蟹抜きメニューにした方が色んな食材と調理法が楽しめるから女子的には嬉しいかなぁ?

お好きなワインもシャルドネにこだわらずに楽しめるかなぁ?

全員会席プランにしておいて…別注で松葉蟹の茹蟹と生蟹を頼んでもらった方が良いかなぁ?

ブタノキノボール様御一家プランを考えましょう\(^o^)/

田舎だと思って頂ける事は本当に有難い限りです♪私もキャプテンも他のスタッフも既に親戚気分でいますよ(*^0^*)v

また日本酒もオッ!っと思って頂けるものを探しておかねばp(^□^)q

ますます笑顔あふれる一年をお過し下さいます様に☆彡通勤による激痩せ(?)には充分御注意下さいませ!!

旅館高島屋 若女将(^_-)-☆

ご利用のお部屋
【松タイプ禁煙:広縁+8+3畳和室、ウォシュレット現金特価】

総合4

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2013年01月14日 16:38:48

カニを食べにお邪魔しました。
お料理は満足できる量と質で、カニ2杯分をボイル、焼き、しゃぶしゃぶと色々な味で楽しませていただきました。若女将をはじめサービスの方はみな丁寧でかつ、楽しくお話ししくれましたし、また翌日の天橋立への足を手配してくださったりと、細かい気遣いをいただき感謝しております。
すべてにおいて満足ですが、ひとつだけ、お風呂に露天がなかったのが残念で少し点数を厳しくしました。この点を除けばパーフェクトといってもいい宿でした。また利用したいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年01月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年03月11日 19:36:23

雪の影響で御到着が遅くなってしまったので、松葉蟹2杯との対決!カニコースプランの方には特に発令している「摘み食い禁止令」を破ってしたまったのでは?っと危惧しておりましたが、ちゃんと守って下さったお陰で綺麗な鍋底を拝見する事が出来ました(*^0^*)

しっかり締めの雑炊や別腹デザートまで美味しく食べてもらおうと思うと、召し上がって貰う側の気持ちや準備だけでは達成しきれない時があると前年度までに痛感しておりました!

なので、今年度は特にお食事開始と終了時間、お昼御飯や「おやつ」にまで規制(控え目にとのお願い?)を図々しいと承知で御予約確認の際にお伝え致しました(‾0‾)

なんという事でしょう♪例年にない食べっぷりの良さ♪高島屋へ来て下さる御客様は本当に良い方ばかりと実感致しました♪

露天風呂は野望だぁ~!
野望と辞書を引いたら分不相応な望みと書いてありました(T△T)

宝くじが当たった暁には…改装出来ていないお部屋の改装!エレベーター設置!外壁工事!広間をテーブル・椅子席に!
全ての理想がかなった時には是非!!

暖かい季節に来て頂けたら1F浴場の窓が2/3う以上開きますので半露天気分を味わう事が出来ます♪基本的には女性専用ですが…閑散期の平日15~16時だったら裏技が使えますので狙い目☆彡

こちらこそ またのお越しを心よりお待ち申し上げておりますp(*^。^*)q

旅館高島屋 若女将(^◇^)

ご利用の宿泊プラン
【冬得】お部屋で大松葉蟹2杯と対決!?カニコースプラン「現金特価」
ご利用のお部屋
【特別室禁煙:8+4畳和室ロフト付,ウォシュレット現金特価】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

inti54さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

inti54さん [30代/男性] 2012年12月18日 22:06:33

甲殻アレルギーの私のために別料理をご用意して頂いたことが何よりもうれしかったです。カニ好きの母・妹のために、カニコースを予約してきたにもかかわらず私一人のために変えて下さいました。
普段は少食の女連中が食べつくしていたので、カニ好きの方にとっても間違いのないお宿なのでしょう。

また、夜・朝と付いて頂いた二人の仲居さんも大変親切で、食事時に持ってきて頂いた各名所のパンフや割引券などは母が大変喜んでおりました。

悪い点はどこでしょう・・・?
無理やり挙げるなら、浴場が大きくない事でしょうか。
お部屋自体が多くない旅館さんですので、大きさとしては妥当ですが、泳げるような大浴場や露天のような温泉をイメージして来られるとギャップを感じるかもしれません。

正直そんぐらいです。なので5点です。
今、口コミで4,8点ありますが、この点数をキープするのは並大抵ではありません。
お客さんの前ではみなさん笑顔ですが、裏でかなりの努力をされておられると思います。
同業者なのでよくわかります(笑)
口コミはウソを言いませんので、私がこんなことを言わなくても十分満足できる旅館と考えて間違いないと思いますよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年03月11日 18:45:24

inti54様

お母様の大事なお祝いに高島屋を選んで下さいまして感謝♪感激♪

落ち着いていて穏やかなお兄ちゃんが、こんなにも褒め上手でビックリ(☆_☆!)

口数が少ないんじゃなくて、喋る隙を与えないくらい私達がしゃべり過ぎていたのでは!?っと今更ですが反省(T△T)

無理やりでなくても…浴場は決して広いなんて言えないから、そんなに優しくクチコミ投稿されるとなんてお返事したらいいのでしょう(T_T?)

日頃からタイルやヒノキを摺り減らすかの勢いで磨き上げているので多少は広がっているとは思いますが限度がありますし…年末ジャンボは儚い夢でした(‾□‾!)

泉質は見劣り(浴劣り?)しないけど…絶景や野味溢れる温泉、ジャグジー等もある設備の整った温泉など丹後半島には日帰り入浴施設が多数あるので、色んな温泉を回る楽しみも旅行にプラスするっていうのはいかがかしら?…現実逃避かしら(‾-‾?)

食物アレルギーは、なりたくてなるものではないですし、好き嫌いとは違うので出来る限り調理場には無理して用意してもらっています。

でも、宮津に来てもらっていて魚が食べれないとか…和食は…っと言われると出来ないとお返事せざるをえません。

挑戦した事はあるんです。でも、会席や魚料理を基本としているので…やっぱり自信を持って美味しいので食べて!っと用意出来ないのは出したくないんです(^~^)

予算相応より、ちょっとイイかも!?っと思ってもらいたいです(*^0^)v

母の心境で、以前人参嫌いなお子様には、敢えて食べて欲しいとお願いした時もあるような…?なので、万人に優しいとは言い切れない宿でもあるかもしれません(^_-)-☆

私が思うには…クチコミはウソは言わないかもしれませんが、褒め上手の方が多い場合は過大評価してもらいがちです(*^。^*)

期待値ハードルは、あくまでも低めにして頂かないと、飛び越えられそうにありません(T。T)

これからも転ばない様に褒めて伸ばして頂ける宿であります様に☆彡
またの褒め言葉を期待しております☆彡

旅館高島屋 若女将(^◇^)/~~

ご利用の宿泊プラン
【冬得】お部屋で大松葉蟹2杯と対決!?カニコースプラン「現金特価」
ご利用のお部屋
【松タイプ禁煙:広縁+8+3畳和室、ウォシュレット現金特価】

総合4

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2012年12月18日 00:02:45

週末、家族で利用させていただきました。
伝わってきたのが、「THE 高島屋」。この旅館について接客、料理、お風呂(笑)等などから従業員の魂が伝わってきました。
諸々語りたいのですが、来てからのお楽しみの方がよいと思うので敢えて言いませんが、リピーター多そうですよ。
自分の中でポイント高かったのがかゆいところに手が届いていたところ。センスのよさも感じました。うちの家内も関心していました。
ただ社員旅行、サークルのりで騒ぐようなことは難しいと思います。
最後に眼鏡かけたらイケメン(?)の息子に宿題チェックありがとうございました。カニと日本酒の魅力を堪能させてもらいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年12月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年03月11日 17:43:23

御返事は遅くなれど必ず書くと言ってはいたと思うけど…それにしても遅過ぎよねぇ(T_T)

イケメンは新年度に向けて九九もバッチリになっているかしら?

「THE高島屋」っと評して頂く程のナニカが当館にあるのかどうか…居る者としては分からないのが歯がゆいけれど、お客様の痒いところには手が届いているようなのでヨシとしよう♪

私が自慢するのもおかしいのかもしれませんが…スタッフ達は本当に高島屋想いというのか、お客様想いと言うのか…自慢です!

でも、実は…(私は特に)自分がして欲しい様にしているので自己チュウの集まりなのかもしれません(‾~‾?)

なので、社員旅行やサークルのりでワイワイ!するのも嫌いではありません(どちらかと言うと好きかもしれません!?)が・・・

し・か・し!!
門限やルール、マナーを守れない人は好きではありません!特に他のお客様に御迷惑をかける方は嫌いです!

高島屋にお越し頂くという不思議で有難い縁あって お逢いする事が出来るお客様全員に120%満足は理想です(^▽^)

でも、実際は広く最新の設備がある訳でもないです。御満足頂けるほど何でも出来るスーパーマンも居ません。変身出来るものならしたいデス(*^_^*)

高島屋なりの「おもてなし」はアクがあるのかな?御客様の好みに合う合わんの相性もあると思いますが、ひと笑いと満腹は皆様にお届けしたいと思っております(^_-)-☆

私を筆頭に口数の少ない(?)ワガママなスタッフ揃いですが、またのお越しを首を長くしてお待ち致しております☆彡
 
旅館高島屋 若女将(*^^)v 

ご利用の宿泊プラン
【冬得】リーズナブルに大松葉蟹1杯をお部屋で食べよう!蟹すきプラン「現金特価」
ご利用のお部屋
【松タイプ禁煙:広縁+8+3畳和室、ウォシュレット現金特価】

総合5

TOMO127さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

TOMO127さん [30代/女性] 2012年11月28日 21:51:04

新婚旅行で京都から島根に行く旅行の1泊目に泊らせていただきました。初めて伺いましたがとっても明るい雰囲気で迎えていただきました。新婚旅行であることを伝えるとすぐにお祝いのお酒を準備していただき感激しました。蟹はしっかりプロがついて美味しい食べごろを教えてくれるので、とっても美味しくいただけました!!
また泊りにいきたくなるお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年02月04日 22:50:50

TOMO127様&旦那様

この度は大事な新婚旅行先に高島屋をお選び下さいまして誠に誠にありがとうございました♪

もぅ、ささやかな髙島屋なりのお祝いしか出来なかったけど…御予約時点から伺っていたら、もっとさりげなく自家製果実酒だって用意出来たかも知れないのにぃ~(T_T)

えっ?新婚旅行なの?えっ?うちなんかみたいな宿で良いの?って???だらけだったわよぉ~(*^。^*)

でも、二人の幸せオーラ頂けて感謝(*^^)v
私や他のスタッフ達もホッコリと心が温もるのが分かりました♪本当におめでとうございます☆彡

キャプテンもきっと(いつも気合入ってるけど…)いつも以上に心を込めて焼いたに違いない!
美味しく食べてもらった蟹も喜んでいたに違いない!

ちょっと遠いので…結婚一周年記念旅行くらいに来てもらおうかしらん(^~^?)季節を変えて夏の岩牡蠣や鳥貝を食べにくるってのも良いかも!?

11月には近くの神社の神事「赤ちゃん相撲」なんてのもお勧めよぉ(^▽^)へ
不謹慎かもしれないけどオムツに立派な化粧回しってコスプレは、なかなか出来ないけど…超カワイイわよぉ~(^_-)-☆

ますます仲良しで幸せオーラたっぷりの御二人に また逢えますように☆彡

旅館高島屋 若女将(*^_^*)/~~

ご利用の宿泊プラン
【冬得】リーズナブルに大松葉蟹1杯をお部屋で食べよう!蟹すきプラン「現金特価」
ご利用のお部屋
【竹タイプ禁煙:ウォシュレット付8畳和室「現金特価」】

総合5

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2012年11月15日 16:15:23

およそ9ヶ月ぶりの利用でしたが、若女将をはじめとした皆さんも建物の雰囲気も変わることなく、ゆっくりと過ごせました。

今回は念願のコッペ蟹を食すことができましたが、エラなどの不要部分はしっかりと取って頂いていたので、行儀悪く殻をしゃぶり尽くすまで堪能することができました。
いつも定番でお願いする利き酒セットも毎回少しずつ銘柄が入れ替わっており、次回も楽しみです。

寒いシーズンに少々気になる点は、掛け布団の丈があまり長くないため首まですっぽり布団に潜ろうとするとちょこっと足がはみ出てしまうことです。足腰を曲げて丸まっていれば問題ないのですが、身体を伸ばそうとすると…
寒い季節にしか気になりませんが、なかなか気づきにくい点かと思いましたので挙げさせて頂きました。

次の機会は来年だと思いますが、是非また宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年11月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年01月30日 19:05:16

遠いのに高島屋に足を運んで頂いて本当に本当にありがとうございます♪

今回は念願のコッペを食べてもらえて良かったぁ(*^ー^)v
やっぱりコッペを食べてもらおうと思うと解禁11月初旬から1月初旬の禁漁日までの短い期間じゃないとねぇ♪

それ以降も出回っている場合もありますが…一度冷凍かけてしまうと味も触感も全然違うので当館では御用意したくないんです(TーT)
以前、どうしても食べたい!との声に用意した時に伝家の宝刀「摘み食い」をだして、後悔したのは言うまでもないΣ(‾ロ‾lll)
ふとっ…クチコミ返信しているのに回想してしまった!

次回は何を食べてもらおうかなぁ~♪やっぱり冬の時期の方が良いのかなぁ~(‾ー‾?)

フグの白子の焼や天婦羅も食べてもらったんだよぇ?寒い季節に肝が大きくなるカワハギを肝醤油で食べるのも最高だけど…魚屋さん次第だしなぁ…。

そういえば!鰤って刺身では献立に混ぜた事はあると思うけど…運良く用意出来れば、鰤カマ焼きやブリ大根、鰤ステーキ、鰤大トロの刺身…。
まだまだ、食べてもらいたいものが次々浮かんでくるわぁ~♪

いっそ、宮津市民になりませんか?
アゴや細魚の造りも関東では食べる機会が少ないだろうし…「ハタハタの炊いたん」は、おばんざいなので お客様の献立に入る事は、まずありませんが私は大好きです(^◇^)

ついつい書き過ぎて…肝心な事を書き忘れそう…

掛布団についての御意見、誠にありがとうございます\(^o^)/
掛布団自体は標準サイズなので…カバーが小さいかなぁ~?っと、思いはしつつ伝えずにいたので、思い切ってリネンさんにサイズを大きくしてもらいました!

でも、年々大きな人が増えている気がするので…羽毛は高いので一変には出来ませんが、布団自体の買い替えも検討項目の一つに挙げました!

次は何を食べたいか教えて下さいね♪
楽しみにお待ち致しております☆彡

旅館高島屋 若女将(*^▽^*)

ご利用の宿泊プラン
【秋得】フグ唐揚♪サザエ壷焼き♪地魚の煮付♪リーズナブルなプチ会席をお部屋食現金特価
ご利用のお部屋
【竹タイプ禁煙:ウォシュレット付8畳和室「現金特価」】

総合5

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2012年11月14日 18:15:58

11月11日、「GO-TEN2012!」(コスプレイベント)の日に宿泊させて頂きました。

事前のメールから親切な対応に感心していましたが、若女将さんや仲居さんの接客が神レベルでした。
(連れて行った父・母共に絶賛していました。)

「その相手の一番心地よいところまで踏み込む距離感覚」が抜群で、私自身も29年と122ヶ月生きてきた中で「最も素晴らしい接客」だったと思っています。(´∀`)

もちろん、「フグタサザエ」を含む料理も質・量共に満足でした。

あと、若女将さんのおでこを「日本4景」に登録する様、文部科学省に申請したいと思います。(笑)

またいつか必ず伺いたいと思っています。

素晴らしい旅の思い出をありがとうございました。(*^_^*)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年01月30日 18:24:12

クチコミ投稿を拝見するまで、お姉ちゃんがイベントに参加してくれてたなんて、しかもプレイヤーさんだったなんて全然知らなかったよぉ~w(‾△‾!)w

お仕事の話やマラソンの話は聞いてたけど…写真見てビックリ!思わず(≧◇≦)エーーー!って叫んでたよぉ!

もぉ~!せっかくなら衣装や小道具が見たかった(*^。^*)初回イベントから来てくれているリピーターさんにも毎回写真やメイク顔、小道具見せてもらうだけでもクオリティーの高さに敬服しちゃうもん!?

今回は、かなり寒い日となってしまったので出歩くプレイヤーさん達が少なかったみたいだけど、リピーターさん情報でも、ここまでイタ者が集まるイベントは珍しいって言っう程、かなり多く集まったんじゃないかなぁ~♪

こんなキッカケで私のオデコをここまで褒めちぎってくれる方に出会えるなんて(*^^)v
下村大臣の目に止まるくらい毎日磨きをかけて輝きを増しておく事にします!

もう既に高島屋に泊まって下さってから2カ月以上経ってしまったので「最も素晴らしい接客」の座から引きずりおろされて(綺麗な形としては退いて?譲って?の方が良いかなぁ?)久しいと思いますが…一度でも名誉ある神レベルとの絶賛の言葉を頂戴出来て誇りに思っております!(大笑)

今年はプレイヤーさんにとって心地よい季節にイベントが催される事を願っております☆彡
そして、ますます高島屋で楽しい思い出をつくってもらえる お手伝いが出来ます様に☆彡

旅館高島屋 若女将(‾(●●)‾)

ご利用の宿泊プラン
【秋得】フグ唐揚♪サザエ壷焼き♪地魚の煮付♪リーズナブルなプチ会席をお部屋食現金特価
ご利用のお部屋
【松タイプ禁煙:広縁+8+3畳和室、ウォシュレット現金特価】

総合5

あゆたく88さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

あゆたく88さん [40代/男性] 2012年11月12日 15:11:00

バイクでの旅でした。
到着後屋根付き駐車場に案内してくれて同行者の父も満足してました。
バイクでの旅は駐車場がネックで、色々悩むのですが
まさかの屋根付き、翌日が雨予報だったので本当によかったです。

部屋は「こじんまりプラン」だけにそれ相応
わかってて選んでるので、バス・トイレが無いのも納得済み

料理は旨いし量もあって満足でした。
蟹しゃぶが甘くて旨くて、鰺鯛刺身もプリプリ、揚げ物も旨かった。
利き酒セットも注文してみました。
個人的には、玉川山廃が好みでした。

そしてなにより
若女将と仲居さん達のキャラのおかげか、サービスのおかげか
非常に楽しい時間が過ごせました。
行ってみないとわかりませんが、空気感が良いんです。
とりあえず活気があるし面白いし
久々に、また行きたくなる宿でした。
おかげで良い旅の思い出が出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年11月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年01月30日 17:23:50

あゆたく88様&ダンディパパ様

なんとか天気が味方してくれて(日頃の行いの成果?)無事にお帰りになられたのを早速のクチコミ投稿で知る事が出来てホッとしました(^0^*)

なかなか返事が書けなかったのは言い訳の余地もございません(T~T)
わずかにあるなら…御夕食の際も沢山褒めてくれてクチコミ書くよ!って言って下さった時に絶対すぐにお返事書けないって言ったもん!しっかり良い訳か…(T_T)

前もってバイク2台で車1台分に停められると伺えていたので、唯一の屋根付(1台分しかないから早いもん勝ち!)が用意出来ていて当館としても安心でした(*^。^*)

お部屋よりも食事重視!っと最初から言ってもらえたので、これまた唯一トイレ洗面のないお部屋を選んで頂いたとは言え…お部屋を出て、お兄ちゃんなら5歩?私の長い脚で10歩弱とは言え…出てもらうのは、やっぱり恐縮でした(T△T)

同じお食事内容でちょっとでも安さを重視される方には狙い目ですが、私としては早く改装したい!…でも、今年の年末ジャンボも惨敗ヽ(‾ー‾*)ノおてあげ

今回、玉川山廃(←本当の名称は玉川山廃純米自然仕込み無ろ過生原酒)にも?だからこそ?
酒米によっても違うし、珍しい純米吟醸の山廃もあり、山廃に力の掛けっぷりが抜群に違う蔵元さんで、私もマイブーム継続中!なにせ、飲む温度によっても香りや味わいの変化が楽しめるのが魅力的(●^~^●)/▽

こんな控え目なキャラクターで楽しい時間を過ごして頂けただけでも感謝♪それ以上に多すぎるくらいの褒め言葉に重ね重ね感謝♪♪

雨の多い土地なので…いつでも雨具は必須だけど、ちょっと暖かくなった頃に安全運転で お越し頂けます様に☆彡

旅館高島屋 若女将\(*^▽^*)/

ご利用の宿泊プラン
【秋得】★高島屋オリジナル★姿造りと海鮮しゃぶしゃぶを召し上がれ♪ 「現金特価」
ご利用のお部屋
【梅type:こじんまりと落ち着いた6畳和室「現金特価」】

総合5

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2012年11月08日 07:34:16

今回で2度目の宿泊です。
前回の帰り際に「次はカニの季節にきて!」と言われたので、解禁日に参上しました!

今回のお部屋も広くて綺麗ですてきでした。
若者ですが、段差がないところがいいです。つまづく心配ゼロです笑

メインのカニ2杯は……手強かったです…
お鍋の野菜を残してしまいました…
でも、最初から最後までおいしく楽しくいただきました。
個人的には焼きガニが一番でした!
来年リベンジできるかな!?

さらに、誕生日のお祝いなんかもしてもらえて、本当にうれしかったです。
ありがとうございましたm(_ _)m

みなさんいい人でたくさん元気をもらいました。
楽しい時間をありがとうございました。
彼氏のあだ名も定着したみたいでなによりです笑

また絶対にいきます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年11月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年01月30日 16:47:19

ミキちゃん&スガちゃん

(まんまと?)蟹の季節にリピートして来てもらえて誠に誠にありがとうございました♪

お部屋は今回特別よ!喜んでもらえると、またしたくなっちゃうじゃない(*^。^*)
いつも出来る訳じゃないのだけは言っておこう!でも、11月初旬、1月後半から3月までの平日に同じプランは、かなり狙い目!!

可愛い二人にキャプテンが愛情込めて焼蟹にお邪魔したから「怒涛の焼蟹わんこ」には何とかついてこられた(ついて行かざるを得なかった?)様だったけど・・・

まっ、地元の野菜も美味しいけど蟹食べに来た時は蟹だけは残しちゃいけないからね(‾~‾!)
来年胃袋を大きくしてからのリベンジ期待していますp(^ー^)q

次は鰤で来てね♪って言い忘れた気がするので書いておきます!12月から2月位までと蟹シーズンとかぶるけど、ちょっと期間が短い「寒ブリ堪能プラン」でのお越しも、すごぉ~く期待してます☆彡

PS.スガちゃんへ プレッシャーを与えるつもりはないけれど…再訪の際は蟹ジンクスも期待してるね(^_-)-☆

旅館高島屋 若女将
(*‾▽‾)/゜・:*【祝】*:・゜\(‾◇‾*)

ご利用の宿泊プラン
【冬得】お部屋で大松葉蟹2杯と対決!?カニコースプラン
ご利用のお部屋
【竹タイプ禁煙:ウォシュレット付8畳和室「現金特価」】

総合5

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2012年11月03日 17:17:36

10月31日に一泊でお世話になりました。天橋立を慌ただしく観光し、急なお迎え依頼をしたにも関わらず快く天橋立駅まで来て頂きました。ありがとうございました。宿に着いてからも、すぐの食事を覚悟してましたが、先にお風呂を勧めてくださった心遣いが嬉しかったです。お風呂も清潔で、こじんまりとしていましたがゆっくりと浸かる事が出来ました。自由に使えるタオルが常設されていたのもよかったです。
プランでは食事少なめとの記載ではありましたが、適量で味付けもやさしくお櫃のご飯も全部頂くくらい美味しかったです!!夕食を部屋で頂けるのもよかったです。
次回も天橋立を訪れる時はまたお世話になりたいと思いました。
翌日も早くから高速バスで京都に向かいましたが、バス停も歩いて2分くらいのところで助かりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年01月30日 16:28:31

遠くから御一人で宮津・天橋立を観光しにお越し下さり…その旅の宿として高島屋をお選び下さった事に感謝申し上げます♪

女将が毎日活けている季節のお花の写真や、お泊まり下さった日のお食事写真、お茶セットが入っている御櫃の中まで…綺麗に取って下さって嬉し恥ずかし(*^^)v

プランによって食材や品数、ボリュームの違いはあれど…旬の地元の幸を調理している気持ちは変わりありませんので、ゆっくり御夕食を召上って頂きたいと思っております♪

蟹を捌いたり、お刺身をひいたり、盛りつけたりするのも、通常18時から18時30分までにお部屋に御夕食を運ばせて頂く時あわせています!

・・・なので、もっと遅い時間をと希望される方がいない訳ではないのですが、どうしても身が乾いてしまったり、蟹の場合は灰汁が回って黒くなったりしてしまいます。

御予約フォームまでの注意事項にも記載しており、御予約前もって御夕食時間を確認電話の際には念を押しちゃいますが・・・。

その日のお風呂の空き具合やプランによっては、ホッコリと温まって御夕食を食べてもらいたい気持ちの方が強いので、そちらを勧める場合もあります(*^0^*)喜んで頂けて良かったぁ~♪

今の時期なら同じプランでも松葉蟹の小鍋が付いて、この時期を狙ってお仕事を作ってお越しになられる方がいらっしゃいますよぉ~(‾▽‾)

味付けをとても褒めてもらったので、自慢しちゃいます!鍋の出汁がうまいのよぉ~!!

また撮影して頂けるのを心待ちに致しております☆彡

旅館高島屋 若女将(^_-)-☆

ご利用の宿泊プラン
【夏得】ビジネスに大好評♪常連様も太鼓判♪リーズナブルに一泊二食付プラン♪ 「現金特価」
ご利用のお部屋
【梅type:こじんまりと落ち着いた6畳和室「現金特価」】

総合5

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2012年10月22日 20:23:58

先日は大変お世話になりました。
他の方の口コミにもありましたが歴史を感じる
旅館でしたが若女将さんのアイディアであろう工夫が
館内の至る所にあって新旧の融合、レトロモダンといった
感じで私は好きです。
泊まったお部屋もとってもオシャレ!!
入った瞬間に「わぁー♪」といってしまったほど。
お部屋もとってもきれいで、朝晩の食事も大満足。
お風呂も気持ちよかったです。
そして何より若女将さんの笑顔と、優しいおもてなしが
私たち夫婦にはとっても嬉しかったです。
翌日にオペを控えていた主人はお酒が飲めず・・・
仕事で来てなかったらなぁ、なんて本音もポロリww
翌日、主人はオペへ。私は観光へと別行動・・・
今度は仕事抜きで来て、ゆっくりしたいねって話しています。
P.S
ちょっと褒め過ぎましたかね!?ww
本当に素敵な時間をありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年01月16日 13:43:31



せっかく数ある宿の中から高島屋を選んで下さって誠に誠にありがとうございます(*^▽^*)

お帰りになられてからパソコンを立ち上げ、クチコミを投稿して下さったお客様には必ず御返信したいと思っております♪でも、クチコミの御返信が大変遅くなりまして申し訳ございません(T_T)

今の社長と女将が3代目、嫁いだ頃に85周年(たぶん?)っと言われた気がするので…そろそろ逃げ出さず追い出されず、何とか私が7年経ちそうなので宿は92周年?93周年?

私個人だけでは到底館内全体を見まわすだけでも精一杯で把握しきれません(ー。ー?)

掃除は女将を筆頭にスタッフも厳しいチェックがお互いに入るので維持できているものだと常々感謝♪

女将が毎日活けてくれる季節の花々はお客様以上に私が癒されているかも?(●‾▽‾●)

女将やスタッフが居てくれてこそ今の高島屋があるんだと思っています♪

お泊まり頂いた日は貸し切り状態で、ゆっくりお風呂に入って頂けたりするのは抜群だったんですが…自慢のスタッフ達に逢わせられなかったので次回は御主人が気兼ねなく お酒が楽しめる時にお待ち致しておりまぁ~す(*^0^*)v

P.S
ちょっと褒め過ぎですけど…かなり嬉しいです♪
ありがとうございました☆彡
お陰さまで今日も益々元気に頑張れそうですp(^ー^)q

旅館髙島屋 若女将(*‾w‾)へ

ご利用の宿泊プラン
【秋得】フグ唐揚♪サザエ壷焼き♪地魚の煮付♪リーズナブルなプチ会席をお部屋食現金特価
ご利用のお部屋
【特別室禁煙:8+4畳和室ロフト付,ウォシュレット現金特価】

総合5

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2012年10月15日 14:05:22

到着時、「予約を承っていません」と言われたときはかなり焦りましたが、その後の対応、施設、食事等、すべてにおいて大満足でした。
本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年01月16日 11:57:55

冷え込みのキツイ毎日ですが美味しいお酒は百薬の長♪利き酒セットにも新酒続々登場中ですよぉ~♪

そんなことより、まずはお越し頂いた時の非礼を改めてお詫び申し上げなければm(-_-)m
大変驚かせてしまいまして本当に本当に申し訳ございませんでした(T~T)

今思い出しても逃げたり隠れるところがあれば、すぐにでも「大きな体を」隠したい位、恐れ入り縮みこまりたいです(-人-)ごめんなさいませ。

御予約表に書き込んだ字が達筆過ぎたのか解読出来なかったのか…お迎えした者が早まって通知さたFAXやインターネット画面を確認をすれば良かったと悔やまれてなりません。

にもかかわらず、楽しい時間を過ごして下さったと伺えてホッと安堵致しております♪
本当に感謝♪感激♪雨♪あられ♪♪
本当にあ(‾○‾)り(‾◇‾)が(‾△‾)と(‾0‾)うございました♪

次回はウッカリの姿見せないない様に心掛け、お出迎えしたいと思っておりますので、これに懲りず、またのお越しを期待いたしております☆彡
また、見せてしまった時はアシカラズ。。。

旅館高島屋 若女将(^_-)-☆

ご利用の宿泊プラン
【夏得】フグ唐揚♪サザエ壷焼き♪その日に揚がった地魚の煮付♪リーズナブルなプチ会席をお部屋食現金特価
ご利用のお部屋
【松タイプ禁煙:広縁+8+3畳和室、ウォシュレット現金特価】

総合5

キッドマン0532さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

キッドマン0532さん [30代/男性] 2012年10月11日 11:34:49

10月の3連休に舞鶴~天橋立の観光途中に宿泊させて頂きました^^

接客、食事共に100点満点でした♪

特に食事は100点以上でした!!
量、質共に完璧です。
朝食も家庭的でカラダに優しいおいしい食事でした。

接客も仲居さん達の元気よさ、気配りも完璧です。

必ずまた利用させて頂きます♪
ありがとう御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年10月
旅館 高島屋 <京都府> 2013年01月16日 11:11:36

キッドマン0532様

つい先日来て頂いたような気が…
気付けは年が明けてしまっております(T~T)

御返信が遅くなった事にも大変恐縮ではございますが、優しいキッドマンさんに甘えさせて頂き
この場をお借りしちゃおぅ(^_-)-☆
明けまして!!
お(‾○‾)め(‾◇‾)で(‾△‾)と(‾0‾)う(‾ー‾)♪

お食事100点以上との褒めっぷりも お上手ながら、唯一トイレ洗面の付いていないこじんまりな6畳和室で評価4は高過ぎますよぉ(>。<)

正直、設備やおもてなし…褒めて頂いておりながら否定する訳ではないのです…なので、宣言致します!

決して全てにおいて完璧とは言えないものが多々あります♪でも、高島屋で楽しい時間を過ごして頂きたいという気持ちは、おもてなしスタッフや調理スタッフにおいてもピカイチ☆です(*^ー^)v

「必ず」なんて書いてもらったら、首を長ぁ~くして期待して待ってまぁ~す☆彡
こちらこそ本当にありがとうございました(*^_^*)

旅館髙島屋 若女将(●^o^●)

ご利用の宿泊プラン
【秋得】★高島屋オリジナル★姿造りと海鮮しゃぶしゃぶを召し上がれ♪ 「現金特価」
ご利用のお部屋
【梅type:こじんまりと落ち着いた6畳和室「現金特価」】

総合5

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2012年09月13日 21:50:51

カップルで利用させていただきました。
おいしいお酒と肴を求めて行きましたが、期待以上のおもてなしをしていただき、大満足でした!
若女将のセンスだという館内は、隅々まで心配りが行き届いていて、とても快適に過ごせました。特に、お部屋にあった椅子の座り心地に感動しました!!
何よりもスタッフの方とのちょっとした会話がとても楽しかったです♪
サービスのタイミングもすばらしかったです。夕食の最後のデザートを、椅子に移動していただいている間に、ささっと布団を敷いてしまうというスタイルが、満腹のお腹に優しかったです笑
常に近過ぎず遠過ぎずのサービスだと思います。

今度はカニの季節に行きます!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年09月
旅館 高島屋 <京都府> 2012年11月01日 17:50:02

気が付けば…ハッw(‾△‾!)w
もぉ~う♪い~くつ寝るとぉ~♪
またお逢い出来るんですねぇ(*‾▽‾*)

せっかくベタ褒めしてくれているクチコミを投稿して下さっていたのに…。
こんなにも長く御返信出来ていなかった自分に凹みます(T△T)本当にゴメンナサイ
再会したらすぐに謝らなくちゃp(^ー^)q

そして訂正も伝えねば…若女将のセンスと思いきや(確かに奮発したソファは私の一目惚れというか座り惚れですが)、館内や各部屋それぞれに季節のお花を活けている女将あってこそ(‾一*‾)b

また、スタッフ達からも「こうした方が…」とか「これは?」っとかの寄集められた状態が今現在なので、自慢じゃないですが新人の私一人では到底目は行き届きません♪諸先輩方々居てこそです♪

お部屋に行けなかった(堂々と?)言い訳しますが、地元のお客様の御宴席があったので 若さを吸収しに行きたかったけど行けなかったのでリベンジするぞぉ(*^0^*)/

でも、キャプテンが見せた素晴らしい布団敷きの技や楽しい喋くりには敵わないかも!?

ではでは松葉蟹2杯との対決には時間がかかると思いますので、18時にはパクッと食べれるように準備万端で待っております(*^_^*)v

蟹も焼に入っちゃうから、前回より近いおもてなしになっちゃうかもしれませんが…おやつは控え目にして安全運転で来て下さいます様に☆彡

旅館髙島屋 若女将(^_-)-☆

ご利用の宿泊プラン
【夏得】宮津の珍味3種&利酒師若女将お勧め丹後の地酒利き酒5種セット付♪「現金特価」
ご利用のお部屋
【特別室禁煙:8+4畳和室ロフト付,ウォシュレット現金特価】

総合5

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2012年09月02日 01:37:18

お料理は秀逸です。価格的に豪華なメニューではないですが、一品一品とてもクォリティーが高かったです。お部屋も清潔で、温泉もとてもよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
旅館 高島屋 <京都府> 2012年10月18日 21:00:45

お料理に関しての褒め言葉は、調理場スタッフがとてもとても喜んでおりました♪

見た目や食材の豪華さは求めていない訳ではないですが…御宿泊料金や宴席での会席料理料金以上にコストパフォーマンスが高かったと思って頂きたいんです(*^^)v

もう一点、せっかく丹後の宮津の髙島屋に縁あって来て下さったからには楽しんで頂きたい!丹後の宮津だからこそも大事にしたいと思っております!新しい食材なり、調理法なりでオッ!思ってもらいたいんです。

でも、食材にしろ美味しい物をよく知っている方は本当に多いんだなぁ~っと実感する日も多々あります。そんなお客様にも70点、欲を言えば一品だけでも80点が欲しいとも思います。

つらつらと書いてしまいましたが、私は漬物を盛る程度の仕事しかさせてもらう事がありませんが…摘み食いの技だけは日々鍛えられております(*‾。‾)v

正直者なので…やっぱり自分で食べて美味しいと思うものでないと「うまいんやでぇ~!」っと、力を込めて勧められないんです(*^▽^*)/▼”

また褒めに来てもらえます様に☆彡
お姉ちゃんの苦手なキノコは外して待ってます♪

旅館髙島屋 若女将\(*^0^*)/

ご利用の宿泊プラン
【夏得】フグ唐揚♪サザエ壷焼き♪その日に揚がった地魚の煮付♪リーズナブルなプチ会席をお部屋食現金特価
ご利用のお部屋
【竹タイプ禁煙:ウォシュレット付8畳和室「現金特価」】

総合4

投稿者さんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

投稿者さん 2012年08月31日 06:57:39

フグの唐揚げがとても美味しかったです。食事は朝晩ともに美味しくいただきました。お風呂も広くはないけれど、きれいで気持ち良かったです。いろいろなところに宿の方々の気遣いが感じられて、もう一度泊まりたい宿です。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年08月
旅館 高島屋 <京都府> 2012年10月18日 20:39:11

数ある宿の中から髙島屋にお越し下さいまして誠に誠にありがとうございます♪

宮津ではフグを取り扱う飲食店が少ないので、水揚げされるイメージがない様です。実際、ほぼ年中水揚げされているのに需要があまりないので都会へ流れてしまうようです(TーT)

当館はフグ免許を取得して3年位経ったかなぁ!?仲卸さんの御協力もあって天然フグを確保して頂けて…運が良ければ白子も♪(*^。^*)

私は無知なので、フグを口にするには、一人では行きにくいし奮発しないといけないようなお店で畏まって食べるような感覚でした。(本当に無知で恐縮です。。。)

リーズナブルに(お酒にもビールにも合うように)唐揚で、一人からでも食べれるプランに組み込んで、部屋食だから骨の周りも恥ずかしがらずにガシガシ食べられる!

今は当館一番人気プランになったのも皆様の褒め言葉あってこそ\(^o^)/これからもどうぞ御贔屓に☆彡

洗練されたサービスとは掛け離れているかもしれませんが…髙島屋なりのおもてなしを喜んで頂けて自信がつきます♪

冬の利き酒には、にごりや新酒も登場致しまので、乞う!御期待!(でも、ハードルは低めの設定でお願い致します!)

こちらこそ本当にありがとうございました☆彡

旅館髙島屋 若女将(*^□^*)v

ご利用の宿泊プラン
【夏得】フグ唐揚♪サザエ壷焼き♪その日に揚がった地魚の煮付♪リーズナブルなプチ会席をお部屋食現金特価
ご利用のお部屋
【梅type:こじんまりと落ち着いた6畳和室「現金特価」】

総合5

sumickさんの 旅館 高島屋 <京都府> のクチコミ

sumickさん [30代/女性] 2012年08月30日 12:14:41

海から近くこじんまりとした素敵な旅館でした。
仕事でチェックインが遅くなってしまいましたが、快く迎えてくださり、出張の疲れをいやすことが出来ました。
温泉旅館の割に、温泉自体は小さく内湯のみでした。
ただ、清潔に保たれており、あまり込み合うこともなく、これはこれでよいのかもしれません。
食事はおいしく、また量もたっぷりでした。
何よりも、どの仲居さんも非常に笑顔がすばらしく、気持ちよく過ごすことが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年08月
旅館 高島屋 <京都府> 2012年10月18日 19:01:06

sumick様

お仕事お疲れ様です♪
頑張り過ぎてはいませんか?遠くから来られるだけでも大仕事なのに優しい温かい言葉を沢山下さいまして本当にありがとうございますp(^o^)q

髙島屋で少しでも お疲れが癒してもらえたと伺えたのと、無事にお帰りになられた事が分かるのが何より嬉しいです(*^_^*)

確かに温泉旅館と謡うには温泉は決して広くはありませんが、清潔感を褒めてもらえて更に嬉しい~\(^o^)/

宝くじが当たらない限りは広くなる事はないのですが…なるべく空いている時を見計らって、お声かけさせて頂いておりますので甲斐性良く入って頂けると貸切気分で御入浴頂けるのも小さい宿なりの利点と言えば利点かなぁ(‾。‾?)

作り込んだ笑顔は苦手ですが、宮津人(?)の素の笑顔で素晴らしいと評してもらえると嬉し恥ずかし…やっぱり嬉しい(*^^)v

褒められて伸びるタイプですが…こんなに褒めてもらえて感謝感激(*T~T*)

そない気張りすぎんとボチボチいきないなぁ~♪
また来てくれなる日を待っとるでぇ☆彡

旅館髙島屋 若女将(*^▽^*)/~~

ご利用の宿泊プラン
【夏得】ビジネスに大好評♪宮津の干物!浅利味噌汁!丹後コシヒカリ!自慢の和朝食付♪「現金特価」
ご利用のお部屋
【梅type:こじんまりと落ち着いた6畳和室「現金特価」】

591件中 341~360件表示