楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

京都大原の民宿〜100年続く希少味噌〜大原温泉 大原の里 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:445件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.00
  • 立地4.50
  • 部屋3.75
  • 設備・アメニティ3.75
  • 風呂4.00
  • 食事4.25
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

382件中 361~380件表示

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2006年04月08日 10:20:29

桜の季節にいざ京都と思い4月4日に宿泊させて頂きました。
大原のバス停から夕方のんびりと宿まで歩きましたが、ちょうど良い距離で
大原の自然を楽しめました。
宿も雰囲気が良く、部屋でゆっくりと好きな読書が楽しめました。
部屋が階段のそばだったので、お風呂へ行く他の宿泊客の人の足音がかなり気にはなりましたが.......。
そのお風呂は最高でした。
食事も味も量も満足できるものでした。
夜はかなり冷え込んでましたが、毛布があればよかったかなと思います。
来年は親を連れて行きたいと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2006年04月08日 18:31:37

4月4日には御宿泊いただきましてありがとうございます。

お部屋の改装を含め、民宿らしい素朴な雰囲気の中で
ごゆっくりとお過ごしいただけるよう頑張ってまいります。
お気づきの点をお知らせいただけましたら幸いです。

大原は山桜の里ですので、京都市内中心部の桜の開花よりも
幾分遅い時期に開花を迎えます。

次回は是非、大原の山桜もご覧になってください。
ご両親とお越しいただけますことをお待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2006年04月07日 09:49:16

大原の奥に立地していて、日が落ちるとたどり着くのがちょっと大変かも
しれません。特に始めての人は。事前に葉書が届くはずでしたが、出発までに受け取れませんでしたが、受付でちゃんと対応していただきました。
お食事は一人分の量としては多いのですが、おかずが鍋だけ、、というのは少し飽きました。味はおいしかったです。
お風呂も時間帯をずらして入ったので、のんびりできました。
唯一不満は、階段わきの部屋だったために人の足音や廊下をあるく時の大声などで落ち着かなかったことです。夜も遅くまで騒いでる人がいたりしたので、その辺りは仕方がないかもしれませんが。
一人だったので食事の席なども端にしていただいたり、宿の気遣いが見られました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2006年04月07日 12:28:44

先日は御宿泊いただきまして、ありがとうございました。

ご到着時間が遅くなられた場合、確約は出来ませんが、
お迎えにあがれる者がおりましたら、お迎えにあがります。
お気軽にお尋ね下さいませ。

お食事のメニューにつきましては、検討を重ねております。

また、昔ながらの建物のため、音が漏れたりすることも
ございますがどうかご容赦くださいますようお願い致します。
(建物の建て替えも計画中です)

また、機会がございましたらお越しくださいませ。
お待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2006年04月04日 18:11:16

約一ヶ月程前の利用だったのですが…
当日はシーズンオフだったこともあり、とてもゆったりと過ごす事が出来ました。
場所はちょっと奥まったところにあったので初めて訪れるには分かりにくいかもしれませんが景観を損なわないためには仕方ないのでしょう。
あと訪れた際には部屋までの経路や館内の案内までしていただき親切で良かったと思います。
お風呂も当日夜と翌朝と利用させていただきましたが、翌朝については利用時間より5分程早かったためか電気などが消えたままでした。
結局開くまで待つには少々寒かったので申し訳ないと思いつつそのまま利用してしまいました^^;

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2006年04月04日 20:41:52

先日は御宿泊いただきまして、ありがとうございました!

ごゆっくりとお過ごしいただけたご様子で
大変嬉しく思っております^^

ゆっくりと温泉をお楽しみいただけるよう
ご入浴時間を検討しております。

また機会がございましたら、お越しくださいませ。

お待ちしております^^

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2006年03月23日 11:34:33

始めての大原でしたのでとても楽しみでした。人数が人数だったため、バス停からの迎えを聞いたところ、快く了承して下さり助かりました。しかも着いたのが夜で真っ暗だったため、かなり助かりました。お鍋もとても美味しかったです^^ただ、京都では民宿といえどもお安いお値段だったので、お鍋だけかと思い御飯を食べまくっていたら後で魚や天ぷらが出てきてビックリしました。もう少し御飯を抑えていればよかったと少し後悔^^;あと、お部屋が2部屋だと思っていたのですが、大きいお部屋1部屋を区切ったものだったので、男女のプライバシーに少し困りました。でも結構アットホームにできて良かったです。夜の露天風呂は粉雪がちらついていて最高でした!又大原に行く際は是非利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2006年03月25日 16:55:55

先日は御宿泊いただきましてありがとうございました。
また、ごゆっくりと楽しくお過ごしいただいたご様子で
大変嬉しく思っております。

湯豆腐でご予約をいただいておりましたので、
お鍋に天ぷら、お魚が付いております^^ 

湯豆腐は豆乳ベースのお出しで、つけだれがなくても
あっさりと召し上がっていただける当宿特製のお鍋です。

この豆乳ベースのお出しに、一緒にお出ししている
ポン酢を少しいれて飲んでいただけますと、
また違った美味しさになります。是非お試し下さいませ!

お部屋は、グループのお客様の場合、
続き間をご用意いたしますと大変喜ばれますので、
続き間をご用意させていただきました。

またお越しいただけますことをお待ちしております^^

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2006年02月24日 19:23:14

お宿がバス停から意外と遠く、しかもお宿に着いたのが夜だったため、夜道がかなり怖かったです。暗いんだもの。でも、ご飯を待ってていただいたりして、ありがたかったです。ちょっと人里離れたところでゆっくりしたかったので、そんな意味でのお宿の立地はかなり満足でした。ぼたん鍋はあまり好きではなかったのですが、後ろの席でご飯を食べていた別グループの方が、鶏鍋すごくおいしいと言っていたので、次は鶏鍋を食べてみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2006年02月25日 11:24:49

先日は御宿泊いただきまして、ありがとうございました。

バス停から宿までは、約12分、その道中は
田舎らしい風景が広がっております。

夜遅いご到着の場合、必ずお迎えに行けるという確約は
出来ませんが、お迎えにあがれる者がおりましたら
お迎えにあがりますので、ご遠慮なくご連絡下さいませ。

鶏鍋(味噌鍋)は、
創業以来大変好評をいただいております素朴なお鍋です。

次回お越しいただく時は是非ご賞味下さいませ。

またのお越しをお待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2006年02月17日 13:41:14

お風呂は、新しくて雰囲気も良く良かったですが、当日は男性は小さい方のお風呂で大きい方に入れなかったのが残念です。普通なら宿泊当日と翌日(朝)でお風呂を入れ替えるのが一般的で、そうすれば両方のお風呂が楽しめたのに!!部屋は新館の方に泊まったのですが、あまり良い部屋でなかった。まだ旧館の方が、雰囲気が有ると思いますが?食事はがっかりした。
味噌なべの一般的な、メニーュだったが、料理の品数が少なくて、お酒が進まなかった。~もう一品ぐらいはメニーュに入れるべき!!又追加メニーュも聞いてみたが無いとの事。ただお酒の料金は安かった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2006年02月17日 23:29:01

先日は御宿泊いただきましてありがとうございます。
また、貴重なご意見をいただけまして、
本当にありがとうございました。

お食事のメニューにつきましては、検討を重ね、
計画をしております。

今後もお食事、お部屋の改装など、検討し、
ゆっくりとお過ごしいただけるよう頑張ってまいります。

また、機会がございましたらお越し下さいませ。

お待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2006年02月12日 19:35:09

民宿なので余り苦情は言っても聞き容れられないのかも知れませんが土地柄として寂光院の傍ですので、老年代の人が行かれると思います、部屋の数の割りにトイレが少ないのと、トイレの中が狭くて頭を何回も打ちました
洗面場が無いのには驚きました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2006年02月12日 21:02:08

先日は御宿泊をいただきまして、また、
貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。

当宿は民宿ですので、なかなか難しい面もございますが、
設備につきましては色々と改善していかなければならない
と思っております。

また、お気づきの点をお知らせいただけましたら幸いです。

お部屋にはトイレや洗面所はございませんが、
各階にございまして、バス・トイレ付きのお部屋も
2部屋ですがございます。

もし、バス・トイレ付きのお部屋をご希望の場合は、
お申し付け下さいませ。

また、機会がございましたら、お越し下さい。

お待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2006年01月19日 07:59:14

当日は雪の残る景色ですばらしい雰囲気でした。
食事、風呂がよく満足のいく一泊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2006年01月20日 11:42:29

先日は御宿泊いただきましてありがとうございます。

雪見の露天風呂もお楽しみいただけたでしょうか?
ごゆっくりとお過ごしいただけたご様子で
大変嬉しく思っております。

また、機会がございましたら、お越し下さいませ。

お待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2006年01月04日 11:26:34

何しろ温泉宿としては価格が安く二食付でお得です。立地としてはやや不満な方もいらっしゃるでしょうが、大原を観光する上では寂光院のすぐ傍で、バス停から徒歩10分は私としては悪くないと思います。ただ大浴場が二箇所あるのですが、小さい方(おそらく男女で人数が少ない方)の浴場が小さいのが残念です。またこれは民宿としてはいたしかたないことと思いますが、他の部屋の話し声が筒抜けです。運が悪いと夜遅くまで悩むことになります。年末などの繁雑期は人手不足や交通の便が悪いため業者との連携が悪く、ややサービスに不満を感じることもあると思いますが、それを補うために誠心誠意頑張ってくれます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2006年01月04日 14:15:34

先日は御宿泊をいただきまして、
また、ご感想をお寄せいただきましてありがとうございます。

昔ながらの建物のため、音が漏れたりする場合もございますが
、どうかご容赦いただけますようお願いいたします。
(建物の建て替えも計画中です。)

ゆっくりとお過ごしいただけるよう、
これからも色々な面で頑張ってまいりますので、
また、機会がございましたら是非お越し下さいませ。

お待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年11月26日 06:57:05

寂光院のすぐそばで、素晴らしい晴天と暖かい気候に恵まれ、最高の紅葉狩りが出来ました。

最初からこのページの「お客さまの声」を読んでいったので、旅館と違って民宿では自分でお布団をひくことや、アメニティグッズが少ないことも気になりませんでした。
ボタン鍋最高!少々高いけど値を張り込んだ甲斐がありましたよ。名物のお味噌をふんだんに使った最高のお味です。子供たちも旨い旨いと完食でした。
お風呂は少し温めの温度なのに、後からポカポカしてくる不思議なお湯でした。釜風呂にも入りました、子供たち大喜び。
従業員の方々もハキハキと話してよく動く感じで、好感が持てましたよ。
場所が山の手なので、すごく細い道が途中にあり、それだけが難点でした。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2005年11月26日 19:00:41

先日はご宿泊をいただきましてありがとうございます。
また、ご感想をお寄せいただきまして、
本当に嬉しく思っております。

ぼたん鍋も温泉も気に入っていただけたご様子で
大変嬉しく思っております。

ボタン鍋の付けだれは当宿特製のゴマだれで、
リピートされますお客様が大変多いお料理です。

毎年クリスマスあたりには、初雪が降り、
それ以降は雪見の露天風呂を
お楽しみいただける季節となります。

機会がございましたら、是非またお越し下さいませ。

お待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年11月25日 20:02:01

良かったところ
・風呂は宿泊客数なりの十分な広さ(タイミングにもよるでしょうが)、施設の作りはよく夜・朝ともに雰囲気が良かった、湯温もそれぞれ異なった配慮がされてました。
・味噌鍋は豪華ではないですが、民宿の雰囲気を味わえるもので具の種類もいろいろとおいしかったです。

悪かったところ
・団体客が居て大忙しだったのか、全体的にスタッフさんの手際があまりよく無い印象でした。
・宿だけの問題ではないですが、夜中の12時すぎても大騒ぎしている隣のおばさんグループ、朝の6時前から大声で盛り上がってる団体客、夜中に何度も何人かで共同トイレへ大きな笑い声で話しながら行くグループ、入浴時間の夜11時を過ぎて女性脱衣所で騒いでいるグループと散々でした。宿も何時以降あるいは朝の何時前はお静かにとチェックインの時などに一言いったり、騒いでる客には注意すべきでは。
・こちらのスタッフの方ではなく他の施設の方かもしれませんが、朝の出発時、宿の前で記念写真を撮るため、宿の前の落ち葉を掃除していた2人組にお願いするとすごいイヤな顔しながら「はぁ?!」と断られました。仕事中とはいえ明らかに雑談中でしたので(掃除中も雑談しながらでしたが)頼んだのですが。観光地という土地柄、頼まれることが頻繁で嫌気がさしてるのかもしれませんが、断るにしても言い方があるでしょうと思う大変不快な態度でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2005年11月25日 22:32:01

この度はご宿泊をいただきまして、
率直なご感想をいただきありがとうございます。

宿の施設面、お食事にはご満足いただけたご様子で
大変嬉しく思っております。

紅葉シーズンのため、大変たくさんのお客様に
お越しいただいております。

そのため、宿と致しましては注意をしていただけるよう
お願いしております。
今後もご注意をしていただけるようお願いしてまいります。

また、ご指摘いただいた宿の前で掃除をしていた者ですが、
近くの養護施設の方でカリキュラムの一環として毎朝、
掃除をしていただいております。

ご満足をいただける対応を出来なかったことは
お詫び申し上げますが、どうかご理解の程、
よろしくお願いいたします。

また、機会がございましたら、お越し下さいませ。
お待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年10月27日 13:50:08

The hostel has a wonderful hot spring outside. It's enjoyable to take a bath in a specail iron pot with a maple tree.
The facility in the hotel is a little old but it's ok.
There will be a probelm if you can't speak Japanese.
Because the staff don't speak English.But they are friendly.
In conclusions, it's cheap and worthy to order this hostel.

Julian Peng

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2005年11月25日 22:44:36

Dear Mr./Miss Julian Peng,
Thank you for your staying.

We are looking forward to seeing you again.

Sincerely yours,

Oohara No Sato Inc. Director

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年10月21日 21:34:44

今回1泊2日で滞在させてもらいました。
食事もお風呂も値段としてまぁ納得がいくものでしたが、残念だったのが従業員の方の愛想の無さです。
宿に到着して着いたときに玄関に従業員の人が1人居たのにも関わらず、挨拶のひとつもありませんでした。
ただ、宿泊の記帳の紙とペンを「書いてください。」と渡されただけです。
また帰り際の会計も今度は年配の男性でしたが、この人も無愛想で、今回はお土産に味噌を戴けるプランだったのにも関わらず、こちら側から問い合わせないと出てこない始末。
しかも2人で行ったのに1個しか戴けませんでした。
お互い違う家に住んでいるので分けるにもいかず、片方が持って帰ることにしました。
2人で今回の旅と味噌鍋の夕飯をおいしく頂き、大原名産の味噌を楽しみにしていただけにとても残念な対応をされました。
初めからグループに一つならば、普通は最初からHPに公表しておくべきでしょ。

今回良かったら友人たちともう一度訪れようと話していましたが、変更せざるを得なさそうです。

宿の清潔感、風呂、食事が従業員の方々の対応で台無しですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2005年10月22日 13:12:24

先日はご宿泊をいただきましてありがとうございました。

せっかく当宿をお選びいただき、当宿のお風呂、食事、を気に入っていただけましたのに、不愉快な対応となりましたこと、お詫び申し上げます。

楽天トラベルのプラン案内(大原温泉・開湯プラン)につきましては、1グループにつき1つのお味噌のプレゼントと付け加えさせていただきました。


また、従業員には注意を致しました。今後はこのようなことがないよう徹底してまいいります。

貴重なご意見をいただきまして、ありがとうございました。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年09月30日 21:26:12

部屋は。少し湿気くさく、煙草のにおいも気になった。食事は、美味しかった。風呂は、少し狭いが、良かった。従業員は、主人以外、食堂でも、廊下ですれ違っても、会釈や、声がけ一つ無く暗い感じでした。あと、民宿なのに瓶ビールやペットボトル飲料が、高すぎる。(外の自販機は普通なのに)カード精算を仕様としたら、プラン宿泊は、現金のみといわれとても困った。結局お土産の味噌は、なしにするということで、カード精算してもらえたが、ホームページを見ていないあんたが悪いようなな事を、言われた(楽天トラベルにも、明記して)だまされた気分がした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2005年10月01日 10:45:33

先日はご宿泊をいただき、また貴重なご意見を頂戴いたしましてありがとうございました。

プラン利用のご予約の場合の精算方法につきまして、ご予約時にお伝えすることが出来ず、ご精算の際に大変不愉快な対応となりましたことお詫び申し上げます。
(プランご利用時のご案内につきましては、楽天トラベルのプラン案内につけくわえさせていただきました)

また、従業員につきましては、注意を致しました。今後はこのようなことがないよう徹底してまいります。

またのお越しをお待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年09月29日 08:00:42

今回は一人旅で宿泊させていただきました。
お寺さんが近いので立地条件はよかったと思います。

バス停から周りの景色を楽しみながら歩くことができました。
また、静かな山の中で、久しぶりに時間を忘れて露天風呂でのんびりすることができました。
食事も大変おいしくいただきましたが、女性一人では少しボリュームが多かったです。
スタッフさんに大変親切にしていただき、非常に気持ちのよい旅ができました。
どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2005年09月29日 12:30:35

先日はご宿泊いただきましてありがとうございました。

ごゆっくりとお過ごしいただけたようで、大変嬉しく思っております。

今は彼岸花、コスモスがきれいに咲いており、これからは紅葉シーズンとなります。

また、機会がございましたら是非お越し下さいませ。お待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年09月27日 21:57:13

到着後、案内された部屋は髪の毛が落ちていて少し落ち着かなかった。風呂は良かったが全体的にサービスはあまり良くなかった。同行者の人にも申し訳なく、今後民宿には予約するのはやめようと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2005年09月28日 17:57:43

先日はご宿泊いただきましてありがとうございました。

お風呂を気に入っていただけたようで嬉しく思います。

また、ご指摘をいただきました点につきましては、色々と検討をさせていただきます。

貴重なご意見を頂戴いたしましてありがとうございました。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年09月25日 00:35:57

もう少し遅い時期だったら紅葉がきれいだったのかも知れませんが、場所がすごい山奥でびっくりしました。カーナビがなければたどり着けなかったかもしれません。
値段的には、夕食を割とよいプランにしたので高くなってしまいましたが、素泊まりプランでは安いと思うのでよいのかもしれません。あと夕食は食堂ではなく部屋で食べれるとよいなぁと思いました。
お風呂ですが、夜と朝で男湯と女湯を入れ替えてほしかったです。一泊しかしてないので両方のお風呂に入れなかったのは残念でした。
全体的に、悪くはないのですがよくもないという感じです。民衆なので旅館やホテルとは違うのかもしれませんが、もう少しサービスをよくして頂ければと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2005年09月26日 12:20:19

先日はご宿泊をいただきましてありがとうございました。

ご指摘をいただきました点につきましては、色々と検討をさせていただきます。

大原の紅葉は例年ですと、11月中旬~下旬頃となります(紅葉は気温等で左右されますので、どうぞご参考まで^^)。その時期は、宿付近でライトアップされた紅葉をお楽しみいただけます。

また、お越しいただけることをお待ちしております。

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年08月30日 09:20:54

悪かったところ
①ちょっと歩くだけで部屋がギシギシ鳴る・・・1泊で「昔の日本」を感じるにはいいかもしれません。

良かったところ
①晩御飯は地鶏すきやきをいただきましたが、大変おいしかったです!ボリュームもあるし、最高でした。ご飯がセルフで嫌だという声もありますが、私は逆に民宿らしくて素朴で良かったと思います。
②お風呂、特に露天風呂サイコー!土曜ということで女風呂は込み合っていたみたいですが。泉質もツルツルし、回りの景色も自然満喫(?)できて良かったと思います。
③三千院・寂光院などお寺さんが非常に近いこと。

ゆっくりしたいときにまた寄らせていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2005年09月01日 18:47:17

先日はご宿泊いただきましてありがとうございました。

温泉のお湯は、ツルツルするとご宿泊いただきましたお客様や日帰りのお客様からお伺いいたします。ゆっくりと温泉をご堪能いただけたご様子で大変嬉しく思っております。

お部屋の改装を含め色々と計画をしておりますので、また、機会がございましたらお越し下さいませ。

お待ちしております^^

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年08月12日 20:49:06

立地については皆さん意見がもちろん分かれると思います。車で行くのがいいと思います。ナビでも電話番号などで探せてすんなり行く事ができながら、京都の街中から少し離れただけで、とても静かにすごせるお宿なのでいいと思います。京都にには日帰りでも行けれるのに、自慢の味噌鍋もとてもおいしいのでが食べたいばかりにここを利用させてもらいます。「民宿」なのでセルフサービスが基本、たまたま息子が鼻血がたくさん出てしまったのでティッシュがなかったのが辛かったです…でも、コンビニも近くにあります♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2005年08月13日 15:58:42

先日はご宿泊をいただきまして、また、ご宿泊のご感想をいただき、ありがとうございました。

味噌鍋も気にいっていただけて大変嬉しく思っております。また、お越しいただけることをおまちしております^^

投稿者さんの 京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 のクチコミ

投稿者さん 2005年07月05日 17:10:26

 お風呂、部屋、トイレなどの設備は、「温泉旅館」と言っても良いほど、きれいで、大原と言うイメージに合った立派な設備ですね。
 それに引き換え、食事の内容や質にはちょっとがっかり。ご飯や味噌汁もセルフサービス。部屋にはバスタオルも無くアメニティーグッズは皆無。
 「民宿」ですから仕方が無いんですが、せっかくのお風呂やお部屋にあった、サービス面を向上し、「民宿」を脱却することを期待します。
・・・もう一度泊まりたいかというと、申し訳ありませんが「次回は他の宿にしたい」と言う評価です。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

京都大原の民宿~100年続く希少味噌~大原温泉 大原の里 2005年07月06日 19:07:27

先日はご宿泊をいただきましてありがとうございました。

施設面ではご満足いただけたとのこと、嬉しく思っております。

また、ご指摘をいただきました点につきましては、色々と検討をさせていただきます。

貴重なご意見を頂戴いたしましてありがとうございました。

382件中 361~380件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ