楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

皆生温泉 海潮園 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

皆生温泉 海潮園のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.38
  • アンケート件数:597件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.32
  • 立地4.50
  • 部屋4.32
  • 設備・アメニティ3.90
  • 風呂4.21
  • 食事4.80
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

210件中 201~210件表示

総合5

投稿者さんの 皆生温泉 海潮園 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月15日 19:28:41

女1人旅で朝食付きのプランを利用させて頂きました。
老舗の旅館との事ですが、とても雰囲気のある、おしゃれで素敵な旅館でした。女性はもちろん、外国の方と泊まるにもおすすめではないかと思います。
三連休明けの平日に宿泊したので、他の宿泊者の方が多分ほとんどおらず(他のホテルも、見た限りそんな感じでした)、チェックインからチェックアウトまで非常に丁寧な対応をして頂き恐縮しっぱなしでした。
お部屋も5人は余裕で泊まれる広いお部屋で、朝ご飯はお部屋に持ってきてくださいました。(あくまで閑散時の特別な対応だと思います…通常泊まられる方はその通りではないと思いますのであしからず…)

色浴衣の貸し出しがあり、浴衣で散歩に出るようだと思いますが(下駄もあり)、アメニティに湯上がり用のタビ型の靴下がついていたり、女子が好みそうなサービスが随所に感じられました。
1人でお世話になるには、あまりにもったいないので…、次は家族なり友人なり連れて、食事込みで伺います。
通常、1人で旅行するときはビジネスホテルを利用するのですが、今回は直感で、こちらを選んで大正解でした。
ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
掛流し温泉ビジネスプラン(朝食付)
和室8畳京間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用の宿泊プラン
掛流し温泉ビジネスプラン(朝食付)
ご利用のお部屋
【和室8畳京間】

総合5

投稿者さんの 皆生温泉 海潮園 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月28日 15:34:55

1歳半の子供と祖父母を連れて泊まりました。
様々なリクエストにも柔軟な対応して頂きありがとうございました。
施設は年期を感じますし豪華さないですが、簡素清潔を保たれており
子連れにも安心して気持ちよく過ごせました。
食事は特にお刺身・のどぐろ煮付けが美味しかったです。
ただ、鮑ステーキは万人受けする味を求めているのか甘めのソースで
肝の苦味・磯の風味を好む私達には少し勿体無い調理法に感じました。
また、煮付の後、鮑が出るまで間隔がすごく空いたのが残念です。
朝食は、夕食とのギャップを考えると少し寂しい内容でした。しじみ
味噌汁は絶品だったので、夕食同様、品数を減らしてでも質アップに
期待したいです。
大浴場は小ぢんまりしてますが泉質もよく、混んでなかったので貸切
状態でした。ただ、浜の湯の浴室側扉の茶色いシミ(湯垢?)はいた
だけないですね。早急に掃除するか、目立たない色に塗り替えた方が
いいと思います。
サービスは旅館としたらかなり簡略です。気楽で良い面もありますが
やや不案内と感じる点もあり、簡略のラインの見極めが難しいですね。
ただ、総合的には私達にとって満足の行く宿泊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用の宿泊プラン
秋の量より質グルメプラン【部屋食】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

投稿者さんの 皆生温泉 海潮園 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月18日 11:20:07

女子大生4人組でお世話になりました。
モニタープランの値段に魅かれての選択でしたが、値段以上のサービス、料理で、大満足でした。本当にありがとうございました。
シルバーウィーク前の平日だということもあってか、お客様も少なく、13.5畳+3畳の広い部屋に案内していただけましたし、色浴衣もゆっくりと多くの種類から選ぶことができました。
料理は見た瞬間歓声を上げたほど豪華で、味も量も大満足でした!
朝食もどれもおいしく、特に茶碗蒸しが絶品で、普段朝食は一品食べるか食べないかの私たちがご飯が進むねぇと完食しました。料理にはずれが全くなかったです。

海などの景色を楽しんだり、サウナなどはありませんでしたが、旅館の厳かな雰囲気にはあっていて、ゆっくりと温泉を楽しみました。
食後に違う旅館の温泉に行こうとしたら、系列店の皆生ホテルの汐の湯(700円)を紹介していただき、そちらに行きましたが、海潮園とは180度違う、海が見え、サウナ、シャンプーはTSUBAKIという近代的な温泉でした。あいにく、真っ暗な日本海しか見えませんでしたが、夕方はとても綺麗な景色だろうなーと思いました。
私たちのように、他の旅館の温泉をまわろうと思っているなら、海潮園での食事前に汐の湯に行って日本海の夕焼けを眺め、食後に海潮園の温泉に入ると、皆生温泉を満喫できるかと思います。

少し気になったことは、車は玄関先につけたら大丈夫と書いてあったのに、入庫も出庫も自分たちでしなければいけなかったことです。駐車場は旅館の目の前にあるので別に問題はなかったのですが、奥に入れてくださいというだけの説明で、ちょっと戸惑いました。
しかし、全体的には大満足でした!また、皆生温泉に行く機会があれば、ぜひ利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用の宿泊プラン
1日3組限定モニタープラン(ハモ料理コース)
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

投稿者さんの 皆生温泉 海潮園 のクチコミ

投稿者さん 2009年07月01日 23:44:48

周りの高層のホテルに比べて外見はやや見劣りしますが、著名人が宿泊される意味が宿泊してよくわかる伝統と特色のあるホテルでした。畳敷きの廊下、女性に配慮された色とりどりの浴衣の選択、何よりも料理が本当に「量より質」でした。といっても新鮮な大きな刺身、カニも一匹ずつ付きで量は十分ありました。特に「のどぐろの煮付け」の旨かったこと、秘伝と思われる「あわびと磯貝のステーキ」は最高でした。あわびの踊り食いを目玉にするホテルはありますが、高価なあわびをあのように旨く上手に料理するホテルは初めてでした。温泉の質もとてもよくきれいでした。遅くまで入れないという苦情もあるようでしたが、このホテルのポリシーとしてそうされているのならよいと思いました。貸切風呂も最高です。広い館内を走り回り、ゲームコーナーを楽しみにしているお子様連れには不向きなホテルです。退職祝いを兼ねたわれわれ夫婦にとって印象に残る一泊のホテルになりました。雨のマイカーを駐車場から玄関に横付けしていただいた女将の心遣いに感謝です。朝食に出された漬物を売店で購入しましたが、家で食べてもやっぱりおいしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
皆生温泉 海潮園 2009年08月31日 21:51:08

この度はご投稿を誠にありがとう存じます。
お返事が遅くなりましたことお詫び申しあげます。
本当に光栄なお言葉を数々頂戴致しまして、感激しております。
いつもいつも出来る限りお客様に満足していただけるように、心配りしているつもりなのですが、まだまだいたらぬ点も多く、お客様よりお叱りを受けて正直へこむこともございます。
「食事が旨かった。印象に残る。」とのお言葉は何より励みになります。
先々代・昨年亡くなりました先代の教えを守り、お客様のお声を真摯に受け止めて、これからもめげずにがんばってゆきます。
晩秋から冬にかけての荒々しい日本海もまた一趣・・温泉も格別身にしみます。
松葉蟹の季節には是非またお二人でお出かけ下さいませ。
季節の変わり目、冷夏とはいえやはり夏の疲れが出やすい時期でございます。
お二人のご健康を山陰の地より祈り申し上げます。ご宿泊、ありがとうございました。
中の女将より
(お車を玄関までまわしましたのは若女将でござ います。お気持お伝えいたします。)

ご利用の宿泊プラン
のどぐろ・鮑と磯貝ステーキ 春の量より質のプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

投稿者さんの 皆生温泉 海潮園 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月30日 12:09:25

料理の評価が良かったので利用させてもらいました。評判通り、とても美味しく満足しました。老舗の雰囲気と、文豪たちの原稿が展示しており、とても興味を持ちました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
皆生温泉 海潮園 2009年09月05日 18:14:50

お返事遅くなりました。
お料理にご満足戴けましたご様子で、何よりと存じます。
お泊り戴きましたプランは海幸会席でしたが、その他のコースのお料理も、社長と板長が吟味しました献立になっております。
鮑と磯貝をソテーし肝ソースで和えたもの(鮑と磯貝のステーキ)・のど黒の木の芽煮(ご要望があれば塩焼きにも致します)などは人気で、単品の別料理でのリクエストもございます。

作家先生方の原稿は、先代が古くからお付き合いさせて戴いた方々から戴いたものです。
先代が身罷りました現在、ますます貴重なものとなりました。
先生方との交流の様子を詳しくお話できますもの
も、大女将くらいになりました。

晩秋から冬にかけて、松葉蟹やふぐが美味しくなります。
蟹刺し・ふぐの薄造り(予約制)は格別美味です。
わたくし個人的には、うまづらはげ(かわはぎ)の薄造りも、ふぐに負けないくらい美味しいと思います。
どうぞ、また、お出かけくださいませ。

この度はご宿泊・ご投稿をありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
板長おすすめ春の海幸会席
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

投稿者さんの 皆生温泉 海潮園 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月24日 20:09:37

リーズナブルな価格で料理もおいしく頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
皆生温泉 海潮園 2009年09月05日 18:39:28

お返事、遅れまして申し訳ありません。
お泊り戴きましたコースはお試しのコースです。
量的にはいかがだったでしょうか?
またご意見などありましたら、よろしくお願い致します。

ご利用戴きました頃は初夏でしたね。
山陰は初秋を迎え、日本海から夏の色もすっかり消えました。
これから冬にかけて、じっくり温泉を楽しむ良い時節となります。
機会がございましたら、どうぞまた御来館下さいませ。

ご宿泊、ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
1日3組限定モニタープラン(ハモ料理コース)
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

投稿者さんの 皆生温泉 海潮園 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月18日 01:19:10


広々とした和室、よかったです。

おかみさん(?)も非常に丁寧に迎えてくれましたし、
気持ちよく過ごせました。

後、朝食はすごく豪華で美味で、味噌汁もめちゃくちゃ
美味でした。

この値段であれば最高ではないでしょうか。

また最寄りの仕事が入った際には泊まらせて頂きます。

【ご利用の宿泊プラン】
掛流し温泉ビジネスプラン(朝食付)
和室8畳京間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
皆生温泉 海潮園 2009年09月07日 17:25:05

お返事が大変遅くなってしまいまして、本当にすみません。
お客様のことはよく憶えております。
お一人でお休みになるには、ちょっぴり寂しいかな・・と思われる広さのお部屋でしたね。

ごゆっくりお寛ぎ、お休みになられたご様子で、何より嬉しいです。

朝食もお気に召した様で、良かったです。
ビジネスでお泊りの場合、ご夕食は取引先の方とご一緒なさる事が多いとは思いますが、機会がございましたら、ぜひご夕食も一度お試し下さい。

どうぞまた最寄のお仕事が入りますように!
願っております。

ご宿泊・ご投稿をありがとうございました。
              中の女将

ご利用の宿泊プラン
掛流し温泉ビジネスプラン(朝食付)
ご利用のお部屋
【和室8畳京間】

総合5

投稿者さんの 皆生温泉 海潮園 のクチコミ

投稿者さん 2009年05月08日 22:42:12

園内の方々のすべてが嫌味無く自然に礼儀正しく、とても好感が持てました。6日・7日連泊でしたが、とてもゆっくりさせて頂きました。

【ご利用の宿泊プラン】
掛流し温泉ビジネスプラン(朝食付)
和室8畳京間

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
皆生温泉 海潮園 2009年09月07日 17:51:33

この度は、ご投稿を戴きながらお返事が遅くなりまして、本当に申し訳ございません。

大変光栄なコメントを頂戴致しまして、ありがとうございます。
「ゆっくりさせて頂きました」とのお言葉は、大変嬉しく拝読しました。

お客様にご利用戴きました頃は初夏でした・・・
全国的にそれほど夏らしさを感じることなく、山陰に初秋の気配漂う時節となりました。
これから冬に向けての温泉は、また格別です。
紅葉の時期の大山は素晴しく、晩秋から冬にかけて地物の海の幸も美味でございます。
その折は炉辺に炭火を熾して、お客様をお待ち申し上げます。
機会がございましたら、ぜひまたお立ち寄り下さい。

ご宿泊・ご投稿をありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
掛流し温泉ビジネスプラン(朝食付)
ご利用のお部屋
【和室8畳京間】

総合5

投稿者さんの 皆生温泉 海潮園 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月06日 01:24:25

料理は最高でした。若旦那が毎朝市場に仕入れに行くだけのこともあり鮮度・量共に大大満足でした。(家族全員の意見)。風呂に関しては朝6時から夜11時までと短いようなので残念でした。温泉地ですのでゆっくり浸かりたかったです。それに朝食での給仕の人の対応には不愉快の所もありましたがまた今度泊まりたい旅館です。

【ご利用の宿泊プラン】
冬の量より質のプラン(松葉蟹付)【お部屋だし】
和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年03月
皆生温泉 海潮園 2009年04月11日 11:17:19

この度はご利用頂き、ありがとうございます。
お料理ではご家族皆様にご満足いただけたようで、とても嬉しく思います。
お風呂に関しては掛け流し式の為、掃除、お湯の入れ替えなどに時間がかかることもありますが、今後検討してみたいと思います。
朝食時には不愉快な対応で本当に申し訳ございませんでした。「また今度泊まりたい」とおっしゃっていただいたことで救われる想いですが、気持ちよくお過ごしいただけるように今後も努力してまいります。
ありがたいご投稿を頂き、重ねて感謝申し上げます。
ぜひまた当地へお越しくださいませ。スタッフ一同お待ち申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
冬の量より質のプラン(松葉蟹付)【お部屋だし】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合5

投稿者さんの 皆生温泉 海潮園 のクチコミ

投稿者さん 2009年04月03日 12:14:16

3/31日にトイプードルを連れての家族旅行でした。
歴史のある建物なのに部屋の内装は綺麗に改装され古臭さを感じませんでした。お食事も美味しくて満足でした。
平日の宿泊だったせいか他にお客様も少なかったのでペット連れでも気兼ねなくゆったりと過ごせました。
息子の好き嫌いのせいで急遽、食事にお肉料理を出していただきまして有難うございました。
のどぐろの煮付けにはがっついていましたが、早く好き嫌いを直して一緒に海の幸を楽しめたらと切望しています。
ご面倒を掛けすいませんでした。
お心遣いに感謝いたします。
またそちらの方面に出向く機会があればお世話になります。

【ご利用の宿泊プラン】
冬の量より質のプラン(松葉蟹付)【お部屋だし】
和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年03月
皆生温泉 海潮園 2009年04月04日 20:37:35

この度はご利用頂き、ありがとうございます。

お泊り頂きましたお部屋は、ワンちゃんとご一緒できる専用の客室として昨年改装を施し、文字通り「臭さ」を感じさせてはならない様、消臭・除菌等には気をつけております。
他のペット連れではないお客様とのお部屋とも離れておりますので、週末でもお気兼ねなくお過ごしいただけますよ。

お子様も「のどぐろ」が食べれて羨ましいです(地元民の私は高級で滅多に食べれません・・・)。もう少し経てば海の幸が大好きになられるのではないでしょうか。

また是非こちらへのご旅行の機会をつくって下さいませ。
暖かなご投稿を早速に頂き重ねて感謝申し上げます。

ご利用の宿泊プラン
冬の量より質のプラン(松葉蟹付)【お部屋だし】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

210件中 201~210件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ