楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

山の宿 寒の地獄旅館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

山の宿 寒の地獄旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.33
  • アンケート件数:74件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.60
  • 立地4.50
  • 部屋3.90
  • 設備・アメニティ4.20
  • 風呂4.70
  • 食事4.60
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

68件中 41~60件表示

総合5

めちゃ0717さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

めちゃ0717さん [40代/男性] 2016年09月25日 03:00:18

結論から申し上げると大変素晴らしい宿です。

当日は雨天で観光もできなかったのでチェックイン前に電話をして、「少し早めに着きそうなので部屋はまだでもお風呂は先に入れてもらえないか」との当方の申し出に「日帰り入浴代一人500円は必要です」と返答された時は少々寂しさを覚えました。年間20軒は温泉宿に宿泊していますが、初めての経験でした。ただ、そもそもこちらの我儘な申し出ですし、ルールを順守する姿勢は大切な部分だと思います。

肝心の宿についてですが、まず建物の雰囲気がまさに秘湯気分を演出しており、かつ館内はとても清潔感が溢れていました。部屋にトイレはありませんでしたが、これも秘湯ならではで、私は全く問題ありません。

温泉については、宿の名前からも連想させる非常に冷たい源泉が名物のお風呂があります。これが本当に冷たいです。最初は無理かと思いましたが気合を入れて入りました。この源泉が流れている小川が敷地内にあるのですが、硫黄がこびりついており泉質の良さが伝わってきます。これ以外にも温かい湯温の大浴場や貸切風呂もあり、温泉を満喫できます。妻とすべて入り、とても良い思い出になりました。

食事も大変美味しかったです。地元のものにこだわりも感じられ、味付けも私にとっては大変満足のいくものでした。特にお肉は非常に柔らかく、この値段では申し訳ないと思うほどのレベルの高さです。

若女将の妹さんに聞いたところ、家族経営でこの宿を代々守り続けているそうです。宿への愛情が伝わって来て、そこに訪れるお客さんも大切にしようとするこの方の接客姿勢にサービス業の原点を垣間見ることが出来ました。ありがとうございました。

これだけの宿ですからリピーターが多いのも頷けます。私もその一人になりたいと心から思いました。これが宿の評価としては最も伝わる表現ではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
ご利用の宿泊プラン
【口コミ投稿】で当館人気のスタンダードプランが最大4,320円OFF/モニタープラン
ご利用のお部屋
【<新館和室>黒を基調としたシックな民芸調のお部屋(6~8畳)】

総合5

投稿者さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月22日 00:14:19

静かな場所で落ち着いてのんびりできて、料理がすごく美味しかったです。また来たいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年09月
ご利用の宿泊プラン
【口コミ投稿】で当館人気のスタンダードプランが最大4,320円OFF/モニタープラン
ご利用のお部屋
【<本館和室>小川が見える昔ながらの懐かしいお部屋(6~8畳)】

総合5

投稿者さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月13日 17:47:55

2度目の宿泊でした。
とにかく温泉と食事が最高です。温泉と冷泉を行ったり来たりしていると、気持ち良すぎて出るタイミングを失います。笑
また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
ご利用の宿泊プラン
【口コミ投稿】で当館人気のスタンダードプランが最大4,320円OFF/モニタープラン
ご利用のお部屋
【<新館和室>黒を基調としたシックな民芸調のお部屋(6~8畳)】

総合5

RENREN64さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

RENREN64さん [40代/女性] 2016年09月07日 14:51:00

前回宿泊は夏季ではなかった為、今回は冷泉を目的にリピートさせて頂きました。ですが、入浴時間は最高5分・・・惨敗です(笑)。その代わりに大浴場と貸切風呂をだいぶ堪能しました。宿の感想としては、お部屋は綺麗で雰囲気もよく、接客も素朴で温かく、何より食事が美味しい。冷泉に入れなくても大満足です。まあ欲を言えば、今回はビールの自販機が壊れていた為湯上りの冷たいビールが飲めなかったので、是非お部屋に冷蔵庫がほしいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
ご利用の宿泊プラン
【口コミ投稿】で当館人気のスタンダードプランが最大4,320円OFF/モニタープラン
ご利用のお部屋
【<新館和室>黒を基調としたシックな民芸調のお部屋(6~8畳)】

総合5

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

のら1970さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

のら1970さん [40代/女性] 2015年06月15日 00:25:39

一泊2食でお世話になりました。

通常のホテル等と違い部屋にトイレや冷蔵庫はありませんが別に不便さもなく、ポットに氷水を用意してくれていたりお布団はフカフカで、夕飯も朝食も食べ過ぎた!って位の満足感でした。

従業員の方達も皆さん気持ちのいい対応の方達ばかりで不快感もなく過ごせました。

あいにくの天気でしたが、雨に濡れることもなく行ける温泉や食事処、緑の木々に囲まれたお宿で絶対又、来る!!と誓うくらいでした。

又、お金と時間を作ってお世話になりに行きますよ!

ありがとうございました♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年06月
ご利用の宿泊プラン
◆一人旅×温泉旅行!秘湯の湯でのんびりお寛ぎ♪
ご利用のお部屋
【<新館和室>黒を基調としたシックな民芸調のお部屋(6~8畳)】

総合4

投稿者さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

投稿者さん 2024年06月18日 10:47:36

霊泉温泉の泉質も良く、
朝、晩、ご飯も美味しかったです。
トイレが部屋にあるといいなーっと思いましたが、とても良い旅行になりました、また行きたい旅館です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年06月
ご利用の宿泊プラン
『冷泉浴』が通年入浴可能に!究極のサウナ体験で心も体もととのう(1泊2食)
ご利用のお部屋
【<新館和室>黒基調の民芸調客室(6~8畳)】

総合4

まんご~ぷりんさんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

まんご~ぷりんさん [50代/女性] 2024年06月03日 22:12:05

従業員の皆さまとても気持ちの良い接遇で、昭和な懐かしい風情のある宿を楽しませていただきました。ただ、残念なのはお料理の味付けです。少しづつ沢山のお料理は目にも優しく供された時は大興奮でしたが、どのお料理もとても塩っぱくて箸をすすめることが出来ませんでした。本当に残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2024年05月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】夕食は溶岩焼きがメインの囲炉裏会席『弐の膳』
ご利用のお部屋
【<本館和室>小川が見える昔ながらの懐かしいお部屋(6~8畳)】

総合4

元さん9999さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

元さん9999さん [50代/男性] 2024年02月25日 17:09:04

3回目の利用。無料の貸切風呂もあり食事もよいと思います。強いて言うなら部屋にトイレがないことと木造なので騒がしい宿泊客がいると不快。耳栓の用意があった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年02月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅プラン】1名様で1室ご利用!ご夕食は囲炉裏会席『弐の膳』
ご利用のお部屋
【<本館和室>小川が見える昔ながらの懐かしいお部屋(6~8畳)】

総合4

投稿者さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年11月06日 11:51:43

ご飯、お風呂、周りの環境とも大変満足しました。ただトイレの大便器の使い勝手が悪いですね。扉が閉まりにくい、流れない、故障中など山の中やから仕方ないかもしれませんが、前に行った山小屋の方が快適でした

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅プラン】1名様で1室ご利用!ご夕食は囲炉裏会席『弐の膳』
ご利用のお部屋
【<新館和室>黒を基調としたシックな民芸調のお部屋(6~8畳)】

総合4

投稿者さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年03月20日 17:48:50

お部屋や夜の建物の雰囲気とても素敵でした。家族風呂は,3つの内1つしか入れない様になっていたのが残念でしたがお風呂もお料理も大満足でした。次回機会があればまた行きたいお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】夕食は溶岩焼きがメインの囲炉裏会席『弐の膳』
ご利用のお部屋
【<新館和室>黒を基調としたシックな民芸調のお部屋(6~8畳)】

総合4

まっちゃりREXさんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

まっちゃりREXさん [60代/男性] 2023年03月07日 20:17:00

部屋からの眺めには癒されました。
老舗の館内の造りは、非日常体験でした。
囲炉裏会席「弐の膳」は、見た目も味覚も素晴らしく、一品一品がまさに逸品。酒類もきめ細かく用意されていて、大満足。サービスもスタッフさんの温かさに溢れていた。
呑助の私にとって、酒類の価格は、良くある観光地の宿価格ではなく、とても良心的。杯を重ねました。特に日本酒3種の飲み比べは絶対に逃さないように!
設備を…やや不満にしたのは、トイレ。とはいえ、老舗の秘湯宿としては十分理解範囲内ではあるけど、使い辛かった…。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
ご利用の宿泊プラン
【スタンダードプラン】夕食は溶岩焼きがメインの囲炉裏会席『弐の膳』
ご利用のお部屋
【<本館和室>小川が見える昔ながらの懐かしいお部屋(10畳)】

総合4

投稿者さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月19日 00:01:19

11月8日に一人で宿泊致しました、男一人で不安も有りましたが最高でした。他の方はすべて2人、4人とか
ワイワイと食事をされいましたが私は孤独の一人、しかし、建物のたたずまい、廊下の黒光りなんとも風情、日本て感じ昭和感、温泉も全て一人でした、貸切風呂もゆっくり堪能、食事も晩食、朝食最高でした
食べきれないほど。若い方にはホテルの方が?しかし、是非一度宿泊されてはいかかでしょうか
私は、必ず 再度 宿泊させて頂きます。本当にありがとうございました。、寒い日でしたがこたつ、ストーブ、エアコン完備で暑いくらいでした(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅プラン】1名様で1室ご利用!ご夕食は囲炉裏会席『弐の膳』
ご利用のお部屋
【<新館和室>黒を基調としたシックな民芸調のお部屋(6~8畳)】

総合4

投稿者さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年07月20日 14:21:53

ご飯が種類も多く美味しい、お酒好ききはたまらない内容です。7月から9月までの限定ですが冷泉がとても気持ち良いです。はじめの数分はきついですが乗り越えた後の達成感と気持ち良さがたまらないです。スタッフの方もみんな感じが良く、とても素敵なお宿です。また行きます!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年07月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅プラン】1名様で1室ご利用!ご夕食は囲炉裏会席『弐の膳』
ご利用のお部屋
【<新館和室>黒を基調としたシックな民芸調のお部屋(6~8畳)】

総合4

投稿者さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年02月14日 13:11:04

日ごろ経験できない高地の温泉旅館
空気もよくまきを焚く雰囲気も良く食事もいいし
家族風呂もよかったです。
部屋が古いのは気にならないですが水洗でないのは
少し不便でしたが素晴らしい旅館・秘湯でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅プラン】1名様で1室ご利用!ご夕食は囲炉裏会席『弐の膳』
ご利用のお部屋
【<本館和室>小川が見える昔ながらの懐かしいお部屋(6~8畳)】

総合4

きーやん1017さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

きーやん1017さん [40代/男性] 2021年09月28日 22:04:00

冷泉は予想以上に冷たくて震えながら入浴し、9月にまさかストーブで暖をとるとは思いませんでしたが、とてもいい経験になりました。食事は囲炉裏だったこともあり、雰囲気も良くこだわりの料理がおいしかったです。また品数も多く、ボリュームもあり満腹になりました。施設自体では部屋は問題なかったのですが、廊下やトイレは老朽化を感じました。また次回は気合を入れ直して、冷泉に再挑戦したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅プラン】1名様で1室ご利用!ご夕食は囲炉裏会席『弐の膳』
ご利用のお部屋
【<本館和室>小川が見える昔ながらの懐かしいお部屋(6~8畳)】

総合4

投稿者さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

投稿者さん 2021年06月05日 06:32:24

食事が最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
ご利用の宿泊プラン
【量より質プラン】夕食の量は少なめ素材は上質の囲炉裏会席『弐の膳』
ご利用のお部屋
【<本館和室>小川が見える昔ながらの懐かしいお部屋(6~8畳)】

総合4

かど2475さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

かど2475さん [40代/男性] 2020年07月20日 15:41:24

7月の土曜日に宿泊しました。豪雨の影響は周辺道路に影響はありましたがお宿自体には無く寒の地獄を満喫することが出来ました。秘湯の宿として知られるこのお宿は湯治宿としての色合いが濃く、決して洗練されたサービスや設備ではないことをきちんと理解して楽しむと良いです。食事は夕食も朝食も十二分の量があり満足します。子供料金が9800円から半額になっても大人の料理と負けないくらいの量ですのでお得です。いろりを囲んでの陶板焼きを楽しめます。メインの冷泉は何度も入りたいのですが時間に限りがあるのが残念なところです。温かい温泉の家族風呂は3つの部屋が自由に入れます。コロナ対策もきちんとされていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
ご利用の宿泊プラン
【ファミリープランA】お子様全員半額でご夕食は囲炉裏会席「弐の膳」
ご利用のお部屋
【<新館和室>黒を基調としたシックな民芸調のお部屋(6~8畳)】

総合4

ゆうたん1956さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

ゆうたん1956さん [60代/男性] 2017年09月13日 20:37:11

温泉は想像以上に強烈で印象的であった。食事も量がたっぷりあり美味しかった。ぜひまた行きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
ご利用の宿泊プラン
【カップル】館主厳選!日本酒三種飲み比べ&貸切風呂で湯ったり寛ぐ2人旅『弐の膳 平治岳』
ご利用のお部屋
【<新館和室>黒を基調としたシックな民芸調のお部屋(6~8畳)】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年07月06日 19:07:26

温泉はとても良かった。温泉旅館としては、まず味わえない冷たい温泉が、不思議な感じで、新鮮な驚きと感動だった。建物も、明治時代の建築だそうで、趣があってよかった。ただ、食事が口に合わなかった。私の体調が悪かったのか、この地方の味付けなのか、何を食べても、不思議なくらい不味かった。今日は、自分の味覚がおかしくなったのかな?と思いながら、慎重に食事を続けたが、最後まで不味かった。翌朝の朝食も、やはり、不味かった。この辺りの人は、俺と味覚が違うのかな?それとも、料理長がたまたま臨時なのかな?と色々考えながら食べた。その後、広島の実家に帰って、みんなと食事に行ったら、普通に美味しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
ご利用の宿泊プラン
【一人旅プラン】秘湯の湯でのんびりお寛ぎ♪『弐の膳 平治岳』
ご利用のお部屋
【<本館和室>小川が見える昔ながらの懐かしいお部屋(6~8畳)】

総合4

投稿者さんの 山の宿 寒の地獄旅館 のクチコミ

投稿者さん 2017年01月05日 17:12:18

冷泉の源泉の質がとても高かったので、次回はぜひ夏に行ってみたいです。
食事も囲炉裏を囲んで風情たっぷりで、質・量ともに素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年12月
ご利用の宿泊プラン
◆5種類から選べるお鍋◆豊後牛しゃぶしゃぶ/夢ポークみぞれ鍋/ハーブ鶏白湯鍋/鴨鍋/豊後牛もつ鍋♪
ご利用のお部屋
【<本館和室>小川が見える昔ながらの懐かしいお部屋(6~8畳)】

68件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ