楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

下田荘 浜辺の湯 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

下田荘 浜辺の湯のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.43
  • アンケート件数:73件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.43
  • 立地4.29
  • 部屋4.43
  • 設備・アメニティ3.43
  • 風呂3.86
  • 食事4.20
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

24件中 21~24件表示

部屋3

ザッキー19827066さんの 下田荘 浜辺の湯 のクチコミ

ザッキー19827066さん [30代/男性] 2021年05月02日 15:32:59

下田市中心と白浜海岸の中間くらいにあります。
店員の方が親切丁寧に説明してくれたのが印象的でした。
大浴場も温泉を引いていて、朝9時まではいつでも自由に入れるのは嬉しいですね。

肩肘張らずに気軽に利用できるのが、私的には好みでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年04月
ご利用の宿泊プラン
【当日割引】素泊りプラン
ご利用のお部屋
【広々和室。窓からは小川のせせらぎ】

部屋3

投稿者さんの 下田荘 浜辺の湯 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月07日 15:58:38

当日、アプリからの予約でしたがスムーズに対応してくださいました。
駐車場無料、徒歩1分ぐらいで海!
浴衣なし(別料金)、タオルと歯ブラシあり、冷蔵庫、湯沸かしポットあり。部屋にはトイレのみで、お風呂は20~20時半の清掃時間以外は朝9時まで入れます。露天なしの内風呂のみですが、お湯はよかったです。かなり熱いので水でうめて入りました。
布団は自分たちでカバーをつけて、敷くスタイル。リネン類は清潔でした。
フロントは朝は無人で、食堂らしきところに見える電子レンジなどを使うことはできませんでした。
問題だったのは宿のせいではないのですが、朝7時前に神社のアナウンスが大音量で流れ、耳栓をしていたにも関わらず目がさめてしまったこと。窓も障子のみでまぶしくて二度寝できませんでした。せっかく素泊まりで時間を気にせずのんびりできると思ったのに残念。
建物はリノベーションしたのか、大きな問題はないもののところどころ古びていて、お風呂の清掃なども行き届いていないので、細かいことを気にする方には向きませんが、割り切って泊まるならかなりお得なのでオススメです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【当日割引】素泊りプラン
ご利用のお部屋
【広々和室。窓からは小川のせせらぎ】

部屋3

投稿者さんの 下田荘 浜辺の湯 のクチコミ

投稿者さん 2016年07月04日 23:30:59

基本的に満足で、従業員の対応も問題無しです。ただ、隣部屋の子供の足音が響いていたのがマイナス評価です。たまたま運が悪かったとも言えますが、夜朝と響いていたので防音対策はイマイチかと。部屋は広めでトイレ洗面プレステありで元保養所(東京消防?)の作りの感じです。温泉は掛け流しなので大変満足できました。ただ、一般向けに日帰り入浴をしているので入る時間により混雑するかもです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
源泉掛け流し~広々和室~気軽に素泊りプラン~釣りやマリンスポーツに
ご利用のお部屋
【広々和室。窓からは小川のせせらぎ】

部屋3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

tomo3555さんの 下田荘 浜辺の湯 のクチコミ

tomo3555さん [40代/男性] 2015年11月23日 18:00:11

海に近くサーファー御用達の宿。ランドリー施設もあるとの事で、我らは登山組ですが利用させていただくことに(幸い雨にも降られず、ランドリーは未使用でしたが)。部屋は6室、源泉かけ流しのキャパも3~4名とこじんまり。施設・部屋とも古いですが、必要なところは改修され、清潔なのでご心配なく。素泊まりのみなので夕朝食とも近くの飲食店で。夕食は徒歩5分の「山の上亭」さん。金目鯛の刺身や煮付け、貝汁と海の幸三昧。おすすめの餃子にビッグチキンカツ、シメは味噌にんにくラーメンという、温泉旅館の献立では味わえないハチャメチャなチョイスでお腹大満足。浴衣が付いていませんので寝具持参で。忘れても300円で貸してくれます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
ご利用のお部屋
【広々和室。窓からは小川のせせらぎ】

24件中 21~24件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ