楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

海のごちそう WATANABE クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

海のごちそう WATANABEのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.83
  • アンケート件数:205件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.67
  • 設備・アメニティ4.83
  • 風呂4.33
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

188件中 41~60件表示

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年11月09日 12:46:00

国内色々なところに旅行していますが、宿をリピートしたのは初めてです。
とにかく食事が美味しくてファンになってしまいました。
お料理は言うまでもなくものすごく美味しいのですが、コースの〆に登場するデザートにも毎回唸ってしまいます。
お料理が美味しくても、デザートが微妙だと、ああもうちょいなのにな…と残念に思うことが多々ありますが、こちらはデザート含めて完璧なバランスで、最高のフルコースがいただけます。
できることなら季節毎にお伺いしたいです。
毎回、丁寧で心のこもった対応をしてくださり、ほっこりした気持ちになります。朝食のパンをお持ち帰りできるのもすごく嬉しいです。いただいたジャムで大切に食べます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年11月
海のごちそう WATANABE 2019年11月12日 06:54:42

このたびは2度目のご宿泊ありがとうございました。オープン5年目ですが、まだまだ伊豆高原では目立たない隠れた存在の宿です。見つけていただいたお客様には本当に心から感謝しています。

前回は夏の「黒鮑」今回は「伊勢海老」を召し上がっていただきました。次回機会がございましたら是非1月2月最盛期の「手長海老」を食べにいらしてください。本当に美味しいです。お勧めします。
コース料理のデザートと朝食のフルーツは出来る限り地物の旬のフルーツを使うようにしています。粉もの(ミルフィーユやタルト)などはボリュームもあるので最近はあまりやらなくなりました。軽めのデザートが多いような気がしています。もうすぐ伊豆ならではの苺のシーズンもやってきますので、今年は何か新作をと考えているところです。お食事をとても喜んでいただけた事、本当に嬉しいです。また是非いらしてください。お会いできること楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
一人旅応援プラン◆カジュアルにフレンチを愉しむ♪メインが選べます!伊勢海老又は伊豆牛のステーキ
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

部屋5

湘南ラーメン太郎さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

湘南ラーメン太郎さん [30代/男性] 2019年08月04日 01:04:14

食べることが好きな方にオススメです。

夕食のフレンチのフルコースでは、旬の食材を活かした美味しい料理が味わえます。
今回いただいた『四時間蒸した黒アワビのポワレ』は、私にとって人生最高の一品です。

本当に美味しかったです。

幸せな気持ちでいっぱいになれる最高のお宿です。

また、冬にお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年07月
海のごちそう WATANABE 2019年08月04日 21:36:48

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!2度目のご宿泊と高評価のご投稿に心から感謝いたします。
今回は黒鮑を召し上がっていただき喜んでくださり本当に嬉しいです。一般的に踊り焼きなどに使われる養殖の鮑と違い、天然の黒鮑の大きいサイズのものは長時間煮るか蒸すか、又は薄切りにしてさっと炒めるかのどちらかが美味しい加熱方法だと思っています。中途半端な加熱は硬くなるだけです。養殖の鮑は元々柔らかいので踊り焼きのような調理法は最適です。でも比べてしまうと旨味は天然ものにはかないません。年々水揚げも減る一方で仕入れ値も高騰していますので、正直いつまで続けられるかわかりませんが、伊豆ならではの本物の天然鮑を楽しみにしてくださるお客様も多くいらっしゃるので頑張りたいと思っています。次回は9月解禁の伊勢海老か手長海老ですね。1月~2月最盛期の手長海老は絶対のおすすめですから是非是非食べにいらしてください。
またお会いできること楽しみにお待ちしています!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【一番人気】★シェフにおまかせ伊豆ならではの「海のごちそう 」プラン【アッパレしず旅】
ご利用のお部屋
【【205】カップル・一人旅におすすめ<洋室ダブル>】

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年07月23日 20:00:32

7月22日に宿泊しました。
料理はどの料理も想像以上にとても美味しく大満足でした。また、ワンドリンクサービスでオススメ頂いた日本酒を飲ませて頂きましたが、これがまた料理にとても合って最高でした。
風呂は、貸し切りで良い泉質でとても気持ちが良かったです。
部屋も綺麗に掃除されていて利用していて気持ちが良かったです。
なお、自分が泊まった部屋はWifiの入りがあまり良くなかったので、その点だけが残念でした。でも、これだけ美味しい料理を食べられて、泉質の良い温泉にゆっくり気兼ねなく入れたので全体としては大満足です。
一人の利用ですと、土曜日泊が難しいようなので、今回のように平日に休みが取れるときしか利用できないと思いますが、また休みが取れたときに利用させて頂ければと思います。
有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月
海のごちそう WATANABE 2019年07月24日 07:47:28

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!ご満足いただけたようでとても嬉しく思っています。
Wi-Fiの件大変失礼いたしました。中継器の不具合によるものだと思います。早急に改善いたします。
静岡の銘酒「磯自慢」「正雪」「開運」「志太泉」「英君」「はつ亀」など。日本酒はシンプルに仕上げる地魚メインのうちの料理によく合うだろうと思い、数年前から静岡のお酒を中心にご用意しています。ワインより間違いなく日本酒が合うだろうなという料理も多くあり、ディナーのコース料理のそれぞれの一皿に合わせてワイン、日本酒と飲み分けて楽しんでいただいているお客様が増えてきているようです。同じワイン1本でコース全体を通すより楽しいはずで、今後ワインと日本酒をミックスしたペアリングのメニューもご用意していくつもりです。

お陰様でお一人でご宿泊のお客様も増えています。繁忙期の連休を除けば土曜日のご利用もしていただけます。多少割高の設定になっておりますが申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。
また是非違う季節に伊豆の地魚を食べにいらしてください。お会いできること楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
一人旅応援プラン◆カジュアルにフレンチを愉しむ♪メインが選べます!黒鮑又は伊豆牛のステーキ
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年07月06日 22:57:28

素晴らしい海のごちそうの数々でした。

贅沢なあわびのサラダとクエのカマのグリル、伊豆牛のステーキ、朝食のキッシュとサンドイッチ…
最高に美味しくて幸せな時間でした。

マダムとシェフに、いつも元気いただいています。
またよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
海のごちそう WATANABE 2019年07月09日 07:16:01

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました。私達もゆっくりとお話しが出来ていろいろとお客様目線のアドバイスもいただき気がつかされた事もいっぱいでした。いつも高評価のご投稿もいただき心から感謝しています。

5月の連休明けから7月の前半は伊豆高原の閑散期です。道路も空いているし、名所や観光施設も人が少なくストレスがありません。特に梅雨の前後は気候も穏やかでとてもご旅行にお勧めな季節なのにとても残念です!!伊豆高原は少数スタッフで稼働させている小さな宿が多いので、そんな時期の宿泊はいつも以上にきめの細かい丁寧なサービスが受けられると思います。閑散期に大幅な割引きをして週末や大型連休に高額な値段でいっぱいいっぱいのおもてなしではなく、宿側お客様側どちらも幸せな過ごし方が出来るようにしなければならないといつも考えています。なかなかうまくはいきません。頑張ります!!

またお会いできること楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
一人旅応援プラン◆カジュアルにフレンチを愉しむ♪メインが選べます!黒鮑又は伊豆牛のステーキ
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年06月02日 23:24:24

GWに実家(関西)に帰省し、東京に戻る途中で、WATANABEさんにお邪魔しました。前回、3月に一緒にお伺いし、大満足していた実家の両親からは「WATANABEさんに寄ってから帰るのは、とても良いね!是非、また連れて行ってね。」と言われました。(笑)
毎回、期待を大きく上回るお料理、ゆっくりくつろげる温泉&お部屋、そして、何よりもシェフとマダムの温かいおもてなしに癒されました。
是非、またお伺いしたいと思います。今後とも、よろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
海のごちそう WATANABE 2019年06月11日 09:47:28

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!何度もいらしてくださり本当に申し訳なく心から感謝しています。伊豆高原には他にもたくさんの宿があるのに、こんなに何度も何度もすみません。お土産までいただきまして、マダムもとても喜んでおりました。ありがとうございました!!

その時期に一番美味しい旬の地魚を追っかけています。最高の地魚をどう料理すれば美味しく仕立てられるか?毎日毎日常に考えています。いつも同じではなく違う調理方法も試してはいますが、結局はあまり手を加えずシンプルに料理してあげたほうが美味しいとの結論になっていまいます。新しいアイデアが次から次へと湧き出るような才能も無いので、毎回同じような料理でとても申し訳なく思っています。これからはまだあまり使っていない地魚もありますので、少しずつご紹介させてください。ことらこそ末永くよろしくお願いいたします。また是非いらしてください。お会いできること楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
★GW期間限定プラン★♪シェフにおまかせ伊豆牛も登場!「スペシャルグレードアップディナー」プラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

部屋5

どんどん5169さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

どんどん5169さん [40代/男性] 2019年05月27日 09:47:05

言うこと有りません。
全てにおいて満足です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
海のごちそう WATANABE 2019年05月27日 15:45:37

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!高評価のご投稿に心から感謝いたします。
ご満足いただけたとの短いお言葉をいただきまして、深く身が引き締まる気持ちになりました。現状に甘んじる事無くさらに前進し、いい宿になるよう努力していきたいと思っています。
また是非いらしてください。お会いできること楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【一番人気】★シェフにおまかせ伊豆ならではの「海のごちそう 」プラン【アッパレしず旅】
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

部屋5

Chizcoさんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

Chizcoさん [40代/女性] 2019年04月24日 23:11:00

私達夫婦と私の両親の4人(2部屋)でお伺いしました。
以前より、実家(関西)に帰省した時に「伊豆高原に素敵な宿があるので、一緒に行きたいね!」と話していました。
両親は、シェフとマダムによるおもてなし、ディナー、朝食、貸切風呂、お部屋とも大満足で、とても喜んでおり、良い親孝行ができて良かったです。
本当に色々とお世話になり、ありがとうございました。
次回はGWにお伺いできることを楽しみにしています。
今後とも、よろしくお願いいたします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
海のごちそう WATANABE 2019年05月03日 21:55:36

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!奥様のご両親様にも喜んで頂けたこと大変嬉しく思っています。高評価のご投稿にも心から感謝いたします!!

料理を作るだけが取り柄の私(仕事以外は何も出来ません)とあわてんぼうでおっちょこちょいのマダムのおもてなしです。一線級の食事とプロのサービスには程遠いおもてなしですが、伊豆高原の多くの宿の中から、こんな小さな宿を選んでいただいたお客様に私達夫婦が精一杯の出来る限りの事をするだけです。あっという間に5年目の営業に突入しましたが、初心忘れべからずの気持ちでこれからも派手なことはせず地道に頑張っていきたいと思います。
こちらこそどうぞ末永くよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆シェフからのお知らせ
駿河湾の底引き網漁ももうすぐ禁漁になります。
代わって夏のメインお待ちかね「伊豆の天然黒鮑」のシーズンがやってきます。養殖の鮑とは全く価値が違います。是非是非食べにきてください!!

ご利用の宿泊プラン
【祝3周年!お客様還元セール16日まで】★最大30%OFF★伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年04月16日 18:38:37

WATANABEさんで過ごす時間は、毎日ガンバる自分へのご褒美です。

最高のごちそうとゆったりくつろぐ温泉と、マダムとシェフと語らう時間は元気の元。
美味しいごちそうの数々、忘れられません。
本当に癒されました。

たくさんのお心遣い、ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
海のごちそう WATANABE 2019年04月22日 07:29:15

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!高評価のご投稿に心から感謝いたします。

ご宿泊日はまさかの貸し切りでご利用いただけました。何度もいらしてくださるお客様へのご褒美だったのかもしれません。ゆっくりしていただけて本当に良かったです。お陰様でオープンより5年目の営業に突入いたしました。夫婦二人だけの小さな宿です。ご不便ご迷惑おかけしてばかりでまだまだ頼りなく申し訳なく思っていますが、一歩ずつ少しずつ「いい宿」になれるようさらに努力していくつもりです。どうぞ末永くご愛顧いただけるようお願いいたします!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
一人旅応援プラン◆カジュアルにフレンチを愉しむ♪メインが選べます!伊勢海老or伊豆牛
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年03月09日 22:06:42

昨年初めて宿泊してからWATANABEさんのお料理が忘れられなかったです。
今回は初の手長エビでしたが、本当に「これぞエビ」という味を堪能できて幸せでした。
WATANABEさんの手にかかるとお魚が食べられるために生まれてきたかのように最高の美味しさが引き出されますね。
前回、ディナーの時にご主人が他のお客さんと「(ジビエとかの)肉料理も得意なんです」という会話が聞こえてきた気がして、どうしても肉料理も食べてみたくて伊豆牛のステーキをお願いしてしまいましたが、本当に美味しかったです。伊豆牛自体が旨味のギュッとつまった素材ですが、WATANABEさんの技術でやはり最高の焼き加減でいただけて感動しました。
それからパンがねぇ・・・悩ましいんです。パンだけでお腹いっぱいになっても後悔しないくらいに美味しいんです。本当にすべてに妥協がない、何をいただいても間違いがないです。

相変わらずお部屋はシンプルで清潔でディナーの余韻を楽しむには最高の空間です。

最後にもうひとつ感動したのが、朝食のジャムです。特にママレードの柑橘の香りと味が鮮烈で素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
海のごちそう WATANABE 2019年03月10日 14:23:55

このたびは2度目のご宿泊ありがとうございました!忘れられないなんてお言葉に感激です。

今回は手長海老(あかざ海老)のベストシーズンでしたので前菜とメインでたっぷり召し上がっていただきました。駿河湾側では手長海老、相模湾側ではあかざ海老と呼ばれていますが、まだまだ伊勢海老に比べ知名度が低いようです。伊勢海老よりさらに高価な海老ですが、とても美味しいのでもっと多くの皆様に食べていただけるよう頑張って仕入れます!!

オープン当初はお肉は全く扱わなかったのですが、「お肉も食べたい!」というお客様の多くのご要望もあり伊豆牛だけ仕入れています。ソースも添えない、ただステーキとして焼いただけのシンプルな一皿です。お肉自体が美味しいので技術も何もありません。他に「天城の軍鶏、下田の猪、鹿などご紹介したい伊豆ならではのお肉もあるのですが、伊豆のお魚だけでメニューを組んでいますのでしばらくは、お肉は伊豆牛のステーキだけにしています。将来的に特別プランみたいな形でご用意出来たらなとは考えています。

朝食のマーマレードにまで注目していただけた事もとても嬉しいです。ジャムの中でもマーマレードは手間がかかり休日返上で作っています。今年もこの後夏蜜柑、ニューサマーオレンジも作りますからまた是非召し上がって下さい!!
お食事を楽しみにまたご宿泊してくださり、心から感謝いたします。また是非いらしてください。お会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【205】カップル・一人旅におすすめ<洋室ダブル>】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年02月24日 14:18:22

今年初めてのWATANABEさん、大満足のお泊まり女子会でした。
手長海老を二品もいただきまして、どちらも海老の旨みが凝縮されていて本当においしかったです。
どのお料理も感動的なおいしさで、次回の宿泊を相談しながら帰路につきました。
パンをカットしていただいたりご配慮いただきありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年02月
海のごちそう WATANABE 2019年02月25日 12:18:16

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!高評価のご投稿に心から感謝いたします!

今回召し上がっていただいた手長海老(あかざ海老)のシーズンも残り僅かになりました。ディナーコースの中で二皿と前菜とメインでしつこいくらいに組み込ませていただきましたが、喜んでいただけて良かったです。蟹の産地で、蟹尽くしのフルコースなどがあるように、「手長海老尽くしのコース」や「伊勢海老尽くし」「黒鮑だけのフルコース」なんてやってみたいです。値段も凄い事になりそうなので現実的には難しそうですが・・・。年間に何度もいらしていただき本当にありがとうございます。お陰様でリピーターのお客様がとても増えてきています。今度の4月でオープンより丸4年、初心忘れべからずの気持ちで多くの宿の中から選んでくださったお客様の「美味しい食事」のご期待にお応え出来るよう頑張っていきます。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★シェフからのお知らせ
今後も地物の魚も野菜、フルーツも旬の美味しい時期に出来るだけこれでもかというくらい食べて欲しいのでそうなってしまうのですが・・・。たまに「メインも手長海老なんだ」という感じのお客様もいらっしゃって焦りますが、今の時期に限ってはどうしても伊勢海老より旬の美味しい時期にあたる手長海老を使う選択になってしまいます。手長海老以外にも「ボタン海老」や「本海老」など冬のシーズンは海老だらけみたいなメニュー構成になってしまう日もよくありますので、海老嫌いのお客様には申し訳なく思っています。

ご利用の宿泊プラン
【祝3周年!お客様還元セール16日まで】★最大30%OFF★伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

patman2366さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman2366さん [60代/男性] 2019年01月15日 20:49:15

今年最初の旅行は、私たち夫婦そろって大のお気に入りの、海のごちそうWATANABEさんに決めました。この時期のお目当ては手長海老です。手に入りにくい貴重な手長海老を、ミ・キュイとローストの二つの調理法でいただきました。どちらも大変美味で、大満足しました。
メイン料理の陰に隠れてしまいがちですが、WATANABEさんのお料理はいつも前菜が素晴らしいです。今回は蒸し黒アワビの粒マスタード和え、ボタン海老のレモンとタイム締めカラスミのせ、平目のスモーク青コショーソース、メヒカリのフリットエピス風味、昆布締めした平目のタルタルでした。どれも丁寧に仕上げられた逸品ですが、私が特に気に入っているのがメヒカリのフリットです。どのようにして揚げているのでしょうか、食感はびっくりするほどサクサクですが、白身はホクホクに仕上がっています。
今年も季節ごとにお伺いさせていただきますので、宜しくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
海のごちそう WATANABE 2019年01月16日 14:59:47

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

今回召し上がっていただいた「手長海老」はご存知でいらしたようにとても数少ない貴重な伊豆が誇る海老の王様です。相模湾側で水揚げされると「あかざ海老」、駿河湾側で水揚げされると「手長海老」と呼ばれています。まだまだ知名度が低いようで伊勢海老よりもはるかに貴重で高価だということに皆様びっくりされます。比べるものではありませんが、食感、甘み、旨み全てにおいて私は伊勢海老よりも好きです。毎日水揚げがある海老じゃないので、漁も週に1度しかない場合もざらにあります。「活け」と「野締め」があり今回のように前菜もメインも「活きたもの」でご用意出来ることも多くありません。「活けの手長海老」は全体の水揚げの1割もないのです。(その日は私がお世話になっている沼津魚市場の仲買がその全部を競り落としました。たまたまその全部を私が買いました。ほんとにいつも仲買には感謝です。手長海老に限っては高い安いの値段は二の次の世界なのです)そんな貴重な手長海老の旬のど真ん中の1月2月にお召し上がりいただけた事が私にとって全ての喜びです。それを心から喜んでいただけた事が何よりも嬉しいです。ありがとうございました!!またお会い出来る事楽しみにしています。こちらこそよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【祝3周年!お客様還元セール16日まで】★最大30%OFF★伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

部屋5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年01月06日 18:35:00

年末年始の休暇を利用して、昨年末に夫婦でお伺いさせていただきました。
毎回、とても美味しいお料理&ワイン、のんびりくつろげるお部屋&温泉、そして、何よりも癒されるシェフとマダムの笑顔&おもてなしを楽しみにしております。
どのお料理も素材の魅力が最大限に生かされており、WATANABEさんに行かなければ出会えなかった数々の食材を楽しむことができました。ワインはお料理との相性がバッチリで、あっという間にボトルを空けてしまいました。(笑)
木のぬくもりが感じられるお部屋と質の良い温泉で、のんびりとくつろぐことができました。
お忙しい時も、常に笑顔でおもてなしをしてくださるシェフとマダムとの会話も楽しかったです。
昨年はWATANABEさんから、たくさんの元気をいただき、ありがとうございました。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
3月末には、両親を連れてお伺いする予定です。お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
海のごちそう WATANABE 2019年01月07日 16:33:57

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!いつも高評価のご投稿に感謝します!

伊豆高原だけでもこんなにも多くの宿があるにもかかわらず1年に1度いらしてくださるだけでとても有難い事です。本当に1年に何度も申し訳ありません。今年の4月でオープンして4年になります。夫婦二人日々精一杯の気持ちでお客様をお迎えしてきました。お陰様で少しずつリピーターのお客様も増えて、「お食事メインの宿」として少しずつご認識していただけるようになってきたような気がしています。「お部屋やお風呂はおまけで、その分伊豆の地魚フレンチのお食事を楽しめる」そんな楽しみ方をなさっていただけるお客様に多くいらしていただけているような気がします。まだまだ至らないところばかりの宿ですが、小さい事しか出来ませんが、今後も今まで以上にお客様にゆっくりとお食事を心から楽しんでいただける様に頑張っていきます!!これからも末永くよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ

1月2月は駿河湾の手長海老(相模湾はあかざ海老、一緒のものです)のベストシーズンです!比べるものではないですが、伊勢海老よりも高価で美味で数少ない大変貴重な海老です。絶対におススメします!!

ご利用の宿泊プラン
★「年末年始期間限定」シェフにおまかせ伊豆牛も登場!「スペシャルグレードアップディナー」プラン♪
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年12月02日 18:14:40

11月下旬に夫婦で1泊させて頂きました。
建物内は、木の香りが漂い清潔で綺麗に手入れが行き届いていてとても落ち着く環境です。
お料理に関しては、素材の持つ本来の旨味を引き出すような丁寧な味付けが施され、
塩分も控えめで、バランスが素晴らしい美味しい味でした。ディナーやモーニングに出てくる手作りパンも秀逸。小麦の香りとともに甘みがあり、並んで購入するようなパン屋さん並みの味でした。食べきれない方に、持ち帰り用小袋まで配膳してくれて嬉しい限りです。
お料理が運ばれてくるタイミングも◎。また、オーベルジュにありがちな説明に蘊蓄が長すぎることもなく、必要にして十分な説明をして頂けてこちらも好印象でした。
赤ワインにはハーフボトルがありましたが、白ワインはオーナーのお気に入りが見つからないとのことでハーフサイズが用意されていなかったのが残念でした。
また、翌朝のお風呂ですが、熱すぎて入れなかったのが要改善点ですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
海のごちそう WATANABE 2018年12月03日 18:33:27

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!お食事にとても喜んでいただけたようで心から嬉しく思っています。素材の美味しさを感じていただけた事が全てです。大した腕もありませんから、出来るだけいじくり回さずこねくり回さず料理してるつもりです。私の個性などいらないとさえ思っています。作り込んだ飾った料理は出来ません。海と山に囲まれた素晴らしい食材の宝庫、伊豆半島において地物ならではの旬の美味しい魚や野菜を楽しんでいただけける事だけで本望です。そんな感じです。

お魚主体といいますか「伊豆牛ステーキプラン」の伊豆牛以外は、全てお魚だけのメニューですのでワインリストの8割は白ワインです。お食事に合わせて白ワインを飲まれた後に赤ワインも飲みたいというお客様用に赤のハーフボトルのみ2種類ご用意しております。もちろん赤のフルボトルも数種あります。一般的レストランのハーフボトル並みのお手頃価格の白ワインも多くご用意しているつもりで、あえて白のハーフボトルには注目していませんでした。改めてお客様のご意見をいただけたことで今後検討させていただきたいと思っています。ありがとうございました。
お風呂の温度の件、大変申し訳ございませんでした。今後も温度管理に注意いたします。すみませんでした。

また機会がございましたら是非食材の違う季節に是非いらしてください。よろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【2番人気】★お肉も食べたい方はこれ!「伊豆牛ステーキ」プラン
ご利用のお部屋
【【201,203】眺望抜群!<洋室ツイン>】

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年12月01日 10:35:05

11月の金曜日に、お世話になりました。

どのお皿も、旬の素材の美味しさを、最大限にひきだすシェフは天才~と、いつも思います。また、ほぼ満席のテーブルを、おひとりで穏やかにまわるマダムの気配りは、本当に神業ですね。
久しぶりの家族も、喜んでいました。

WATANABEさんで過ごす時間は、日常を忘れてリフレッシュするために、わたしにとっては大切なもの。

美味しいお食事と、清潔でのんびりできる貸し切り風呂を楽しみ、良く眠るということが、元気の素だということを改めて感じています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
海のごちそう WATANABE 2018年12月03日 17:46:18

この度はご宿泊いただきましてありがとうございます!とても励みになるお言葉をいただきましたが、天才とか神業とか褒め過ぎです。小さな宿で夫婦二人精一杯のおもてなしの気持ちでやらせていただいておりますが、まだまだ隙だらけで皆様にご迷惑おかけしているはずです。心温かいお気持ちの数々に心から感謝いたします。

月日は早いもので、あっという間に来年の4月でオープン4周年です。お陰様で多くのお客様との出会いがあり、多くのリピーターのお客様にも恵まれました。宿の激戦区伊豆高原において、こんな宣伝もなしの小さな宿が細々とですが営業を続けられてきたのも何度もいらしてくださるお客様達のお蔭です。他にも多くの素敵な宿がある中で選んでくださることに本当に申し訳なく思っています。すみません。今年一年本当に何度もありがとうございました。また来年もどうぞよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大32%OFF 伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

部屋5

patman2366さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman2366さん [60代/男性] 2018年11月13日 09:04:14

いつもは家内と二人でお伺いしていますが、日頃私たちの孫がお世話になっている義姉が滋賀から東京に来ていたので、今回は姉を連れて三人でお伺いしました。WATANABEさんを選んだのは、姉にWATNABEさんの美味しいお料理を楽しんでもらいたかったからです。昼食を終えたのが二時頃で、夕食時にまだお腹が空いていないかもしれないと心配しましたが、姉はどの料理も美味しい、美味しいと言ってペロリと完食しました。お料理の中では、特にコンソメのジュレ、白子、伊勢海老が気に入ったようです。お陰様で、口の肥えた姉に喜んでもらえました。どうも有難うございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
海のごちそう WATANABE 2018年11月13日 18:15:29

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!うちの宿の良い点、弱点全てご理解いただいて、なおかつ何度もご利用いただき本当に嬉しいです。ご一緒してくださった奥様にそっくりでいらっしゃるお姉様にも喜んでいただけてほっとしています。どうぞよろしくお伝えください。
先日久しぶりにいらしてくださった常連のお客様に言われました。「白子やウニなどメニューにありますが、地物だけのお魚ではなくなってしまったのですか??」正直答えに詰まりましたが、白子、ウニ、はまぐりなどは数少ない地物以外に好んで仕入れている食材です。メニューの全ての魚介類を地物だけで揃えるのが理想なのですが、例外もありますとお答えしました。まだメニューに登場出来ずにいる地物の魚もたくさんあるのですが、初めていらっしゃるお客様が多い日などは出来るだけ代表的な地物の定番食材で組み立てるようになります。難しいのは、地物ならではの貴重な高級魚「ヒゲ鱈」などより、多くのお客様が真鯛や平目などのメジャーな名前のお魚を喜ばれるような気がしています。まだまだ私共のご説明が足りないと反省しています。もっと伊豆のお魚の美味しさをお伝え出来るよう頑張ります。

今年一年ありがとうございました!また来年もよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年10月13日 22:42:26

同行者の誕生日祝い旅行でお世話になりました。シェフとマダムのおかげで、心に残る素敵なお誕生日になりました。

マダムがろうそくに火の灯った誕生日ケーキを彼の元に運んで下さった時は、かなり驚いた様子でしたが、同時に本当にうれしそうでした。
フルーツたくさんで、上品な甘さのケーキは美味しくてペロリでした。

当日は、わたしが風邪で美味しいお料理の数々の香りがわからない状態で残念だったのですが、彼が「全部全部美味しいよ~」とパンも6個いただいていました。

前日は「明日はWATANABEさんに行けるかしら」と思うほど体調が悪かったのですが、美味しいお食事をいただき、温泉で温まるとみるみる元気になるのが自分でもわかりました。
本当にありがとうございました。

次回は体調万全にして伺いたいと思います。また、よろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年10月
海のごちそう WATANABE 2018年10月17日 05:45:23

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!お身体の具合が悪かったにもかかわらずいらしてくださって申し訳ありません。本当はお食事も楽しめなかったはずなのにすみません。お元気を取り戻されたとの事で安心いたしました。お忙しい毎日でしょうから、頑張り過ぎないでくださいね。

「美味しいご飯食べて、温泉入って癒され元気になる」多くの皆様のご旅行の目的だと思います。うちは小さなお風呂なので、温泉にゆっくり入ってリフレッシュしてお疲れをいやしてくださいとは大きな声で言えません。でも普段のお食事と違う伊豆ならではの新鮮で元気な土地の食べ物を食べて、日常のお疲れを癒していただきたいと思っています。お元気になられて良かったです。また是非是非いらしてください。お会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ

今が最盛期の伊勢海老が絶好調です!

伊豆で伊勢海老は一年中あるのかもしれませんが、伊豆で伊勢海老を食べるなら今の時期がベストです。今なら鮮度抜群の大きい伊勢海老が食べられます。うち以外でもいいと思います。今の時期の伊勢海老を是非食べてくださいね!!

ご利用の宿泊プラン
【シェフ特製ホールケーキ】とグレードアップディナーでお祝い♪記念日プラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年10月10日 19:20:17

リピーターです。伊勢海老ぷりぷりで、とっても美味しかったです。ソースとの相性も抜群で、かつ、大きくてびっくりしました。毎回、食事のポテンシャルの高さに脱帽!満足です。
食事の最後にシェフ、マダムとお話した内容に関しても、とても楽しかったです。また、伺います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年09月
海のごちそう WATANABE 2018年10月11日 05:27:57

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!高評価のご投稿に心から感謝いたします。そして今回もお魚の差し入れありがとうございました。美味しくいただきました。

釣り師のお客様なので、毎回メニューに悩みますがなかなかうまくいきません。この時期のこの魚ならこういう感じに仕立てた料理が美味しいと、思い込みも強いものですから新作が浮かびません。もうちょっと頑張ります。すみません。
伊勢海老の解禁から約1か月、相場も落ち着き今が一番お勧めの時期です。なるべくいじくり回さずシンプルな仕上がりにしています。喜んでいただけて嬉しいです。次回は是非、ご主人様の大好きな手長海老を食べにいらしてください!!
またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大32%OFF 伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【206】海を眺める展望風呂付<和室>】

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年09月30日 17:45:02

初めてオーベルジュに宿泊しました。食事どれも美味しくて大満足。とくにサザエと黒アワビ!、
部屋もきれいでした。1人での宿泊でしたがこまかな気の使いようはありがたかったです。今度は友達と行きたいです。またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
海のごちそう WATANABE 2018年10月01日 07:46:03

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!ご満足していただけて高評価のご投稿に心から感謝いたします。

サザエ、黒鮑共に伊豆ならではの土地を代表し自信を持ってお勧め出来る素晴らしい食材です。シーズンラストになりましたが、産卵期前の時期が身も充実しいい状態だったと思います。代わって伊勢海老が解禁しました。また機会がございましたら是非食べに来てください。
 
お食事メインのオーベルジュ(名乗ってはいませんが)スタイルでやらせていただいていますので、女性ひとり旅のお客様にとても多くご利用いただいています。次回はお友達とご一緒に是非是非いらしてください。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
一人旅応援プラン◆カジュアルにフレンチを愉しむ♪メインが選べます!黒鮑or伊豆牛
ご利用のお部屋
【【205】カップル・一人旅におすすめ<洋室ダブル>】

部屋5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年09月19日 09:39:24

3回目の宿泊です。いつも家族でお邪魔しています。
中学生になった息子ですが、機嫌がどんなに悪くても「watanabe
さん家に行くよ。」と言えば機嫌が直ります(笑)
そのくらい家族でwatanabeさんのファンです。

変わらないおだやかな笑顔で迎えてくださるマダムの姿に癒され、
清潔感あふれるお部屋は居心地よく、かわいい温泉にホッとして。
食事をいただく前から家族でなごみぱなしです。

楽しみな夕食は、今回も変わらぬ期待以上のクオリテイです。
グレ-ドアップにしてよかったとしみじみと感じながらのお食事。
あえて白ではなく赤のワインをチョイス。普段はお酒が弱く、苦手な主人が「こんなにおいしく感じる赤ワインは初めて」と感動。
一つ一つが丁寧に作られていて、一品でてくるたびに「おいしい」と言ってしまいます(笑)

メインのあわびのステ-キはもちろんなのですが、私のお気に入りはコンソメのジュレとサザエのブルギニヨン。
パンも食べたいけど、以前おいしすぎて食べすぎてしまい
メインまでたどりつけなかったので少し控えめに。横でバクバク食べている息子と主人をうらやましく感じてしまいました(笑)

あと、デザ-トまで手をぬかないのがすごいと思います。朝食も高級フル-ツがさりげなく、しかも種類もあって朝からテンション
上がります。コーヒ-もおいしいです。

実は前日に伊東のいわゆる高級といわれる旅館に宿泊したのですが
息子も主人もwatanabeさんで2泊すればよかった・・・。と思うくらいお気に入りのお宿です。

またお邪魔します。今度は季節を変えて秋冬に行きたいねと計画中です。その時はまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
海のごちそう WATANABE 2018年09月19日 18:25:59

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!ご満足いただけて高評価のご投稿に心から感謝いたします。

スタンダードプランとグレードアッププランの違いは前菜の品数とメイン料理のグレードが違います。春から夏は「黒鮑」、そして秋から冬が「伊勢海老」又は「手長海老」をご用意しています。どちらも他では食べられない渾身の一皿ですので喜んでいただけて良かったです。是非次回は伊勢海老、手長海老を召し上がっていただきたいです。息子さんに食べてもらってのご評価が楽しみです!!


食材は夕食も朝食も出来る限り、鮮度のいい地の物を使ってます。伊豆ならではの食材の質が全てです。そんな素晴らしい魚や野菜、フルーツを自ら仕入れる事が仕事の7割ぐらいしめています。後はなるべく手を加えずいじくりまわさないように一皿に仕上げている感じです。コーヒーにもご感想をいただけて本当に嬉しいです。最近、掛川の素晴らしく美味しい紅茶も手に入りました。是非次回飲んでみてください。

今回は息子さんの部活の事など楽しいお話もたくさん出来きましたね。個性的で素晴らしいと思いました。私達もこれからのご成長が非常に楽しみです!

高級旅館には程遠い施設ですが、夫婦二人とアルバイト1名で地道にやってます。また是非お越しください。お会い出来る事楽しみにお待ちしております。見上げるような背の高いご主人様にもよろしくお伝えください!!










海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

部屋5

patman2366さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman2366さん [60代/男性] 2018年08月31日 18:21:59

今年4回目の訪問です。今回は天然黒アワビのシーズンが終わる前に、もう一度食べておこうと思って訪問しました。黒アワビは期待通りの美味しさでしたが、それ以外にお魚のメインである甘鯛の鱗焼きが絶品でした。軽いレモンバターソースが素材の味を引き立たせており、付け合わせのピリ辛の万願寺とうがらしや、焼きトマトの酸味との相性も良く、大変美味でした。次は、間も無く解禁になる伊勢海老を目当てにお伺いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
海のごちそう WATANABE 2018年08月31日 22:50:00

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!1シーズンで2度黒鮑を召し上がっていただけたのはお客様でお二人目です。6月中旬から始まった伊豆の鮑のシーズンですが9月いっぱいまでであっという間に終了です。短いサイクルで何度もいらしていただき心から感謝しています!!

甘鯛のうろこ焼きは、他に金目鯛、スズキなどでもやりますが、その魚を全部丸ごと食べ尽くす感じが気に入っていますし大好きです。年々、複雑な調理方法はあえて避け、よりシンプルな料理になっているような気もしてます。それでもただの魚の塩焼きにならず一歩手前くらいでフレンチらしさを出していけたらいいなと思っています。その時期の一番いいと思う魚や地の野菜を使ってメニューを組み立てますので何度もいらしていただけるお客様には毎回同じようなタイプの料理で申し訳ありません。鱧や真名鰹、桜鱒など時期には使ってみたいなと思う魚もたくさんあるのですが、やはり出来るだけ地の魚だけでいきたいので仕入れの時にあえて見ないようにしてます。そんな訳でシケなどで地物のいいものが全くないような時にまた違う他産地の旬の魚を食べていただけたらいいななんて思ってます。是非是非そんな時を楽しみにお待ちください。
伊勢海老の解禁もまもなくです。また是非いらしてください。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ

9月中旬には伊豆の伊勢海老漁が解禁になります。お刺身ももちろん美味しいのですが、大きな伊勢海老にかぶりつくようなそんな伊勢海老料理やってます。冷凍物などで殻から身が取れず大味で高いだけでたいして旨くないなんてと思われている方は是非食べにいらしてください!!

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

188件中 41~60件表示