楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

海のごちそう WATANABE クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

海のごちそう WATANABEのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.83
  • アンケート件数:205件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.67
  • 設備・アメニティ4.83
  • 風呂4.33
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

188件中 41~60件表示

風呂5

どんどん5169さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

どんどん5169さん [40代/男性] 2019年05月27日 09:47:05

言うこと有りません。
全てにおいて満足です

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年05月
海のごちそう WATANABE 2019年05月27日 15:45:37

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!高評価のご投稿に心から感謝いたします。
ご満足いただけたとの短いお言葉をいただきまして、深く身が引き締まる気持ちになりました。現状に甘んじる事無くさらに前進し、いい宿になるよう努力していきたいと思っています。
また是非いらしてください。お会いできること楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【一番人気】★シェフにおまかせ伊豆ならではの「海のごちそう 」プラン【アッパレしず旅】
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

Chizcoさんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

Chizcoさん [40代/女性] 2019年04月24日 23:11:00

私達夫婦と私の両親の4人(2部屋)でお伺いしました。
以前より、実家(関西)に帰省した時に「伊豆高原に素敵な宿があるので、一緒に行きたいね!」と話していました。
両親は、シェフとマダムによるおもてなし、ディナー、朝食、貸切風呂、お部屋とも大満足で、とても喜んでおり、良い親孝行ができて良かったです。
本当に色々とお世話になり、ありがとうございました。
次回はGWにお伺いできることを楽しみにしています。
今後とも、よろしくお願いいたします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
海のごちそう WATANABE 2019年05月03日 21:55:36

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!奥様のご両親様にも喜んで頂けたこと大変嬉しく思っています。高評価のご投稿にも心から感謝いたします!!

料理を作るだけが取り柄の私(仕事以外は何も出来ません)とあわてんぼうでおっちょこちょいのマダムのおもてなしです。一線級の食事とプロのサービスには程遠いおもてなしですが、伊豆高原の多くの宿の中から、こんな小さな宿を選んでいただいたお客様に私達夫婦が精一杯の出来る限りの事をするだけです。あっという間に5年目の営業に突入しましたが、初心忘れべからずの気持ちでこれからも派手なことはせず地道に頑張っていきたいと思います。
こちらこそどうぞ末永くよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆シェフからのお知らせ
駿河湾の底引き網漁ももうすぐ禁漁になります。
代わって夏のメインお待ちかね「伊豆の天然黒鮑」のシーズンがやってきます。養殖の鮑とは全く価値が違います。是非是非食べにきてください!!

ご利用の宿泊プラン
【祝3周年!お客様還元セール16日まで】★最大30%OFF★伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年04月16日 18:38:37

WATANABEさんで過ごす時間は、毎日ガンバる自分へのご褒美です。

最高のごちそうとゆったりくつろぐ温泉と、マダムとシェフと語らう時間は元気の元。
美味しいごちそうの数々、忘れられません。
本当に癒されました。

たくさんのお心遣い、ありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
海のごちそう WATANABE 2019年04月22日 07:29:15

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!高評価のご投稿に心から感謝いたします。

ご宿泊日はまさかの貸し切りでご利用いただけました。何度もいらしてくださるお客様へのご褒美だったのかもしれません。ゆっくりしていただけて本当に良かったです。お陰様でオープンより5年目の営業に突入いたしました。夫婦二人だけの小さな宿です。ご不便ご迷惑おかけしてばかりでまだまだ頼りなく申し訳なく思っていますが、一歩ずつ少しずつ「いい宿」になれるようさらに努力していくつもりです。どうぞ末永くご愛顧いただけるようお願いいたします!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
一人旅応援プラン◆カジュアルにフレンチを愉しむ♪メインが選べます!伊勢海老or伊豆牛
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

harebutamrさんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

harebutamrさん [50代/男性] 2019年03月17日 23:07:57

3/14に宿泊させていただきました。マダム/マスターの暖かでアットホームな雰囲気、いつも何かの新鮮さを感じさせていただき、かつクオリティ・雰囲気・量のいずれも満足/満喫させていただけるお料理。いつも普段の生活に戻りたくなくなるお宿です。
「次」や「他」(のお宿)を探しにくくなるのが難点でしょうか。

このオーベルジュ、持ち前の魅力と実力によりかなり有名になられて、予約が難しい日が増えてきたことは一介のファンとしてはある意味うれしいことです。さらにお料理についてもいろいろなチューニングをされているのも感じます。今後のさらなる進化(希薄化や一般的な迎合ではなく)が楽しみです。

また伺わせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
海のごちそう WATANABE 2019年03月20日 17:33:11

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!高評価のご投稿に感謝いたします。

お食事に関しましては、オープンから4年過ぎまして今までにいらしてくだにさったお客様の反応、ご意見を頂戴しながらメニュー内容も調整しています。「オーベルジュ」を名乗ってはいますが、全体の半数以上のお客様が普段フレンチやイタリアンなどに馴染みのないお客様です。和食のお刺身や金目鯛の煮つけに飽きたお客様がたまには洋食の宿に泊ろうみたいな方が多いのです。そんなわけで、誰が食べても美味しいと感じられるフレンチ、田舎のおじいちゃんおばあちゃんが食べても美味しい魚のフレンチであればと考えています。前衛的な料理や女子受けする見た目だけの綺麗な料理は作れませんし、伊豆の魚を誰でもが美味しく食べていただける一点に集中しています。物足りない感じは充分にわかっています。さらに進化出来るよう頑張ります!!

有名だなんてとんでもありません。まだまだ伊豆高原でさえ隠れた存在です。有料広告などお金のかかる宣伝は極力控えて、その分をこんな小さな宿を見つけていらしてくださるお客様に還元しているつもりです。お陰様で少しずつですが、リーピートしてくださるお客様も増えてきました。まだまだ空室のある週末も多いです。何度もいらしてくださり本当にありがとうございます。今後もどうぞ末永くよろしくお願いいたします。

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【シェフ特製ホールケーキ】とグレードアップディナーでお祝い♪記念日プラン
ご利用のお部屋
【【201,203】眺望抜群!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年03月09日 22:06:42

昨年初めて宿泊してからWATANABEさんのお料理が忘れられなかったです。
今回は初の手長エビでしたが、本当に「これぞエビ」という味を堪能できて幸せでした。
WATANABEさんの手にかかるとお魚が食べられるために生まれてきたかのように最高の美味しさが引き出されますね。
前回、ディナーの時にご主人が他のお客さんと「(ジビエとかの)肉料理も得意なんです」という会話が聞こえてきた気がして、どうしても肉料理も食べてみたくて伊豆牛のステーキをお願いしてしまいましたが、本当に美味しかったです。伊豆牛自体が旨味のギュッとつまった素材ですが、WATANABEさんの技術でやはり最高の焼き加減でいただけて感動しました。
それからパンがねぇ・・・悩ましいんです。パンだけでお腹いっぱいになっても後悔しないくらいに美味しいんです。本当にすべてに妥協がない、何をいただいても間違いがないです。

相変わらずお部屋はシンプルで清潔でディナーの余韻を楽しむには最高の空間です。

最後にもうひとつ感動したのが、朝食のジャムです。特にママレードの柑橘の香りと味が鮮烈で素晴らしかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
海のごちそう WATANABE 2019年03月10日 14:23:55

このたびは2度目のご宿泊ありがとうございました!忘れられないなんてお言葉に感激です。

今回は手長海老(あかざ海老)のベストシーズンでしたので前菜とメインでたっぷり召し上がっていただきました。駿河湾側では手長海老、相模湾側ではあかざ海老と呼ばれていますが、まだまだ伊勢海老に比べ知名度が低いようです。伊勢海老よりさらに高価な海老ですが、とても美味しいのでもっと多くの皆様に食べていただけるよう頑張って仕入れます!!

オープン当初はお肉は全く扱わなかったのですが、「お肉も食べたい!」というお客様の多くのご要望もあり伊豆牛だけ仕入れています。ソースも添えない、ただステーキとして焼いただけのシンプルな一皿です。お肉自体が美味しいので技術も何もありません。他に「天城の軍鶏、下田の猪、鹿などご紹介したい伊豆ならではのお肉もあるのですが、伊豆のお魚だけでメニューを組んでいますのでしばらくは、お肉は伊豆牛のステーキだけにしています。将来的に特別プランみたいな形でご用意出来たらなとは考えています。

朝食のマーマレードにまで注目していただけた事もとても嬉しいです。ジャムの中でもマーマレードは手間がかかり休日返上で作っています。今年もこの後夏蜜柑、ニューサマーオレンジも作りますからまた是非召し上がって下さい!!
お食事を楽しみにまたご宿泊してくださり、心から感謝いたします。また是非いらしてください。お会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【205】カップル・一人旅におすすめ<洋室ダブル>】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年02月24日 14:18:22

今年初めてのWATANABEさん、大満足のお泊まり女子会でした。
手長海老を二品もいただきまして、どちらも海老の旨みが凝縮されていて本当においしかったです。
どのお料理も感動的なおいしさで、次回の宿泊を相談しながら帰路につきました。
パンをカットしていただいたりご配慮いただきありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年02月
海のごちそう WATANABE 2019年02月25日 12:18:16

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!高評価のご投稿に心から感謝いたします!

今回召し上がっていただいた手長海老(あかざ海老)のシーズンも残り僅かになりました。ディナーコースの中で二皿と前菜とメインでしつこいくらいに組み込ませていただきましたが、喜んでいただけて良かったです。蟹の産地で、蟹尽くしのフルコースなどがあるように、「手長海老尽くしのコース」や「伊勢海老尽くし」「黒鮑だけのフルコース」なんてやってみたいです。値段も凄い事になりそうなので現実的には難しそうですが・・・。年間に何度もいらしていただき本当にありがとうございます。お陰様でリピーターのお客様がとても増えてきています。今度の4月でオープンより丸4年、初心忘れべからずの気持ちで多くの宿の中から選んでくださったお客様の「美味しい食事」のご期待にお応え出来るよう頑張っていきます。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★シェフからのお知らせ
今後も地物の魚も野菜、フルーツも旬の美味しい時期に出来るだけこれでもかというくらい食べて欲しいのでそうなってしまうのですが・・・。たまに「メインも手長海老なんだ」という感じのお客様もいらっしゃって焦りますが、今の時期に限ってはどうしても伊勢海老より旬の美味しい時期にあたる手長海老を使う選択になってしまいます。手長海老以外にも「ボタン海老」や「本海老」など冬のシーズンは海老だらけみたいなメニュー構成になってしまう日もよくありますので、海老嫌いのお客様には申し訳なく思っています。

ご利用の宿泊プラン
【祝3周年!お客様還元セール16日まで】★最大30%OFF★伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

patman2366さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman2366さん [60代/男性] 2019年01月15日 20:49:15

今年最初の旅行は、私たち夫婦そろって大のお気に入りの、海のごちそうWATANABEさんに決めました。この時期のお目当ては手長海老です。手に入りにくい貴重な手長海老を、ミ・キュイとローストの二つの調理法でいただきました。どちらも大変美味で、大満足しました。
メイン料理の陰に隠れてしまいがちですが、WATANABEさんのお料理はいつも前菜が素晴らしいです。今回は蒸し黒アワビの粒マスタード和え、ボタン海老のレモンとタイム締めカラスミのせ、平目のスモーク青コショーソース、メヒカリのフリットエピス風味、昆布締めした平目のタルタルでした。どれも丁寧に仕上げられた逸品ですが、私が特に気に入っているのがメヒカリのフリットです。どのようにして揚げているのでしょうか、食感はびっくりするほどサクサクですが、白身はホクホクに仕上がっています。
今年も季節ごとにお伺いさせていただきますので、宜しくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
海のごちそう WATANABE 2019年01月16日 14:59:47

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

今回召し上がっていただいた「手長海老」はご存知でいらしたようにとても数少ない貴重な伊豆が誇る海老の王様です。相模湾側で水揚げされると「あかざ海老」、駿河湾側で水揚げされると「手長海老」と呼ばれています。まだまだ知名度が低いようで伊勢海老よりもはるかに貴重で高価だということに皆様びっくりされます。比べるものではありませんが、食感、甘み、旨み全てにおいて私は伊勢海老よりも好きです。毎日水揚げがある海老じゃないので、漁も週に1度しかない場合もざらにあります。「活け」と「野締め」があり今回のように前菜もメインも「活きたもの」でご用意出来ることも多くありません。「活けの手長海老」は全体の水揚げの1割もないのです。(その日は私がお世話になっている沼津魚市場の仲買がその全部を競り落としました。たまたまその全部を私が買いました。ほんとにいつも仲買には感謝です。手長海老に限っては高い安いの値段は二の次の世界なのです)そんな貴重な手長海老の旬のど真ん中の1月2月にお召し上がりいただけた事が私にとって全ての喜びです。それを心から喜んでいただけた事が何よりも嬉しいです。ありがとうございました!!またお会い出来る事楽しみにしています。こちらこそよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【祝3周年!お客様還元セール16日まで】★最大30%OFF★伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2019年01月06日 18:35:00

年末年始の休暇を利用して、昨年末に夫婦でお伺いさせていただきました。
毎回、とても美味しいお料理&ワイン、のんびりくつろげるお部屋&温泉、そして、何よりも癒されるシェフとマダムの笑顔&おもてなしを楽しみにしております。
どのお料理も素材の魅力が最大限に生かされており、WATANABEさんに行かなければ出会えなかった数々の食材を楽しむことができました。ワインはお料理との相性がバッチリで、あっという間にボトルを空けてしまいました。(笑)
木のぬくもりが感じられるお部屋と質の良い温泉で、のんびりとくつろぐことができました。
お忙しい時も、常に笑顔でおもてなしをしてくださるシェフとマダムとの会話も楽しかったです。
昨年はWATANABEさんから、たくさんの元気をいただき、ありがとうございました。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
3月末には、両親を連れてお伺いする予定です。お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
海のごちそう WATANABE 2019年01月07日 16:33:57

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!いつも高評価のご投稿に感謝します!

伊豆高原だけでもこんなにも多くの宿があるにもかかわらず1年に1度いらしてくださるだけでとても有難い事です。本当に1年に何度も申し訳ありません。今年の4月でオープンして4年になります。夫婦二人日々精一杯の気持ちでお客様をお迎えしてきました。お陰様で少しずつリピーターのお客様も増えて、「お食事メインの宿」として少しずつご認識していただけるようになってきたような気がしています。「お部屋やお風呂はおまけで、その分伊豆の地魚フレンチのお食事を楽しめる」そんな楽しみ方をなさっていただけるお客様に多くいらしていただけているような気がします。まだまだ至らないところばかりの宿ですが、小さい事しか出来ませんが、今後も今まで以上にお客様にゆっくりとお食事を心から楽しんでいただける様に頑張っていきます!!これからも末永くよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ

1月2月は駿河湾の手長海老(相模湾はあかざ海老、一緒のものです)のベストシーズンです!比べるものではないですが、伊勢海老よりも高価で美味で数少ない大変貴重な海老です。絶対におススメします!!

ご利用の宿泊プラン
★「年末年始期間限定」シェフにおまかせ伊豆牛も登場!「スペシャルグレードアップディナー」プラン♪
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年12月01日 10:35:05

11月の金曜日に、お世話になりました。

どのお皿も、旬の素材の美味しさを、最大限にひきだすシェフは天才~と、いつも思います。また、ほぼ満席のテーブルを、おひとりで穏やかにまわるマダムの気配りは、本当に神業ですね。
久しぶりの家族も、喜んでいました。

WATANABEさんで過ごす時間は、日常を忘れてリフレッシュするために、わたしにとっては大切なもの。

美味しいお食事と、清潔でのんびりできる貸し切り風呂を楽しみ、良く眠るということが、元気の素だということを改めて感じています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
海のごちそう WATANABE 2018年12月03日 17:46:18

この度はご宿泊いただきましてありがとうございます!とても励みになるお言葉をいただきましたが、天才とか神業とか褒め過ぎです。小さな宿で夫婦二人精一杯のおもてなしの気持ちでやらせていただいておりますが、まだまだ隙だらけで皆様にご迷惑おかけしているはずです。心温かいお気持ちの数々に心から感謝いたします。

月日は早いもので、あっという間に来年の4月でオープン4周年です。お陰様で多くのお客様との出会いがあり、多くのリピーターのお客様にも恵まれました。宿の激戦区伊豆高原において、こんな宣伝もなしの小さな宿が細々とですが営業を続けられてきたのも何度もいらしてくださるお客様達のお蔭です。他にも多くの素敵な宿がある中で選んでくださることに本当に申し訳なく思っています。すみません。今年一年本当に何度もありがとうございました。また来年もどうぞよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大32%OFF 伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

patman2366さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman2366さん [60代/男性] 2018年11月13日 09:04:14

いつもは家内と二人でお伺いしていますが、日頃私たちの孫がお世話になっている義姉が滋賀から東京に来ていたので、今回は姉を連れて三人でお伺いしました。WATANABEさんを選んだのは、姉にWATNABEさんの美味しいお料理を楽しんでもらいたかったからです。昼食を終えたのが二時頃で、夕食時にまだお腹が空いていないかもしれないと心配しましたが、姉はどの料理も美味しい、美味しいと言ってペロリと完食しました。お料理の中では、特にコンソメのジュレ、白子、伊勢海老が気に入ったようです。お陰様で、口の肥えた姉に喜んでもらえました。どうも有難うございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
海のごちそう WATANABE 2018年11月13日 18:15:29

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!うちの宿の良い点、弱点全てご理解いただいて、なおかつ何度もご利用いただき本当に嬉しいです。ご一緒してくださった奥様にそっくりでいらっしゃるお姉様にも喜んでいただけてほっとしています。どうぞよろしくお伝えください。
先日久しぶりにいらしてくださった常連のお客様に言われました。「白子やウニなどメニューにありますが、地物だけのお魚ではなくなってしまったのですか??」正直答えに詰まりましたが、白子、ウニ、はまぐりなどは数少ない地物以外に好んで仕入れている食材です。メニューの全ての魚介類を地物だけで揃えるのが理想なのですが、例外もありますとお答えしました。まだメニューに登場出来ずにいる地物の魚もたくさんあるのですが、初めていらっしゃるお客様が多い日などは出来るだけ代表的な地物の定番食材で組み立てるようになります。難しいのは、地物ならではの貴重な高級魚「ヒゲ鱈」などより、多くのお客様が真鯛や平目などのメジャーな名前のお魚を喜ばれるような気がしています。まだまだ私共のご説明が足りないと反省しています。もっと伊豆のお魚の美味しさをお伝え出来るよう頑張ります。

今年一年ありがとうございました!また来年もよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年10月13日 22:42:26

同行者の誕生日祝い旅行でお世話になりました。シェフとマダムのおかげで、心に残る素敵なお誕生日になりました。

マダムがろうそくに火の灯った誕生日ケーキを彼の元に運んで下さった時は、かなり驚いた様子でしたが、同時に本当にうれしそうでした。
フルーツたくさんで、上品な甘さのケーキは美味しくてペロリでした。

当日は、わたしが風邪で美味しいお料理の数々の香りがわからない状態で残念だったのですが、彼が「全部全部美味しいよ~」とパンも6個いただいていました。

前日は「明日はWATANABEさんに行けるかしら」と思うほど体調が悪かったのですが、美味しいお食事をいただき、温泉で温まるとみるみる元気になるのが自分でもわかりました。
本当にありがとうございました。

次回は体調万全にして伺いたいと思います。また、よろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年10月
海のごちそう WATANABE 2018年10月17日 05:45:23

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!お身体の具合が悪かったにもかかわらずいらしてくださって申し訳ありません。本当はお食事も楽しめなかったはずなのにすみません。お元気を取り戻されたとの事で安心いたしました。お忙しい毎日でしょうから、頑張り過ぎないでくださいね。

「美味しいご飯食べて、温泉入って癒され元気になる」多くの皆様のご旅行の目的だと思います。うちは小さなお風呂なので、温泉にゆっくり入ってリフレッシュしてお疲れをいやしてくださいとは大きな声で言えません。でも普段のお食事と違う伊豆ならではの新鮮で元気な土地の食べ物を食べて、日常のお疲れを癒していただきたいと思っています。お元気になられて良かったです。また是非是非いらしてください。お会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ

今が最盛期の伊勢海老が絶好調です!

伊豆で伊勢海老は一年中あるのかもしれませんが、伊豆で伊勢海老を食べるなら今の時期がベストです。今なら鮮度抜群の大きい伊勢海老が食べられます。うち以外でもいいと思います。今の時期の伊勢海老を是非食べてくださいね!!

ご利用の宿泊プラン
【シェフ特製ホールケーキ】とグレードアップディナーでお祝い♪記念日プラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

harebutamrさんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

harebutamrさん [40代/男性] 2018年09月30日 17:45:15

いつも安定の美味しさと癒しをありがとうございます。また行かせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
海のごちそう WATANABE 2018年10月01日 08:08:42

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!11回目?でしょうか?何度もご利用いただき本当にありがとうございます!!
伊豆高原には多くの宿があるにもかかわらず、永くお付き合いしていただけていることに心から感謝いたします。

オープンしてなんとか約3年半になりました。大型の宿の場合は、派手に宣伝広告を出して値引きしてどんどんご新規のお客様に来ていただくてはならないはずでしょう。うちの場合は、リピーター様を大事に宣伝広告費の分を食材分に置き換えているつもりです。目立たず営業しているうちのような宿を探して来ていただいたお客様に還元している気持ちです。そんなわけでリピーター様の存在なしでは成り立ちません。今後も出来る限り永く営業していけるように頑張ります。どうぞ末永くお付き合いよろしくお願いいたします。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【2番人気】★お肉も食べたい方はこれ!「伊豆牛ステーキ」プラン
ご利用のお部屋
【【201,203】眺望抜群!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年09月30日 17:45:02

初めてオーベルジュに宿泊しました。食事どれも美味しくて大満足。とくにサザエと黒アワビ!、
部屋もきれいでした。1人での宿泊でしたがこまかな気の使いようはありがたかったです。今度は友達と行きたいです。またよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
海のごちそう WATANABE 2018年10月01日 07:46:03

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!ご満足していただけて高評価のご投稿に心から感謝いたします。

サザエ、黒鮑共に伊豆ならではの土地を代表し自信を持ってお勧め出来る素晴らしい食材です。シーズンラストになりましたが、産卵期前の時期が身も充実しいい状態だったと思います。代わって伊勢海老が解禁しました。また機会がございましたら是非食べに来てください。
 
お食事メインのオーベルジュ(名乗ってはいませんが)スタイルでやらせていただいていますので、女性ひとり旅のお客様にとても多くご利用いただいています。次回はお友達とご一緒に是非是非いらしてください。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
一人旅応援プラン◆カジュアルにフレンチを愉しむ♪メインが選べます!黒鮑or伊豆牛
ご利用のお部屋
【【205】カップル・一人旅におすすめ<洋室ダブル>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年09月19日 09:39:24

3回目の宿泊です。いつも家族でお邪魔しています。
中学生になった息子ですが、機嫌がどんなに悪くても「watanabe
さん家に行くよ。」と言えば機嫌が直ります(笑)
そのくらい家族でwatanabeさんのファンです。

変わらないおだやかな笑顔で迎えてくださるマダムの姿に癒され、
清潔感あふれるお部屋は居心地よく、かわいい温泉にホッとして。
食事をいただく前から家族でなごみぱなしです。

楽しみな夕食は、今回も変わらぬ期待以上のクオリテイです。
グレ-ドアップにしてよかったとしみじみと感じながらのお食事。
あえて白ではなく赤のワインをチョイス。普段はお酒が弱く、苦手な主人が「こんなにおいしく感じる赤ワインは初めて」と感動。
一つ一つが丁寧に作られていて、一品でてくるたびに「おいしい」と言ってしまいます(笑)

メインのあわびのステ-キはもちろんなのですが、私のお気に入りはコンソメのジュレとサザエのブルギニヨン。
パンも食べたいけど、以前おいしすぎて食べすぎてしまい
メインまでたどりつけなかったので少し控えめに。横でバクバク食べている息子と主人をうらやましく感じてしまいました(笑)

あと、デザ-トまで手をぬかないのがすごいと思います。朝食も高級フル-ツがさりげなく、しかも種類もあって朝からテンション
上がります。コーヒ-もおいしいです。

実は前日に伊東のいわゆる高級といわれる旅館に宿泊したのですが
息子も主人もwatanabeさんで2泊すればよかった・・・。と思うくらいお気に入りのお宿です。

またお邪魔します。今度は季節を変えて秋冬に行きたいねと計画中です。その時はまたよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
海のごちそう WATANABE 2018年09月19日 18:25:59

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!ご満足いただけて高評価のご投稿に心から感謝いたします。

スタンダードプランとグレードアッププランの違いは前菜の品数とメイン料理のグレードが違います。春から夏は「黒鮑」、そして秋から冬が「伊勢海老」又は「手長海老」をご用意しています。どちらも他では食べられない渾身の一皿ですので喜んでいただけて良かったです。是非次回は伊勢海老、手長海老を召し上がっていただきたいです。息子さんに食べてもらってのご評価が楽しみです!!


食材は夕食も朝食も出来る限り、鮮度のいい地の物を使ってます。伊豆ならではの食材の質が全てです。そんな素晴らしい魚や野菜、フルーツを自ら仕入れる事が仕事の7割ぐらいしめています。後はなるべく手を加えずいじくりまわさないように一皿に仕上げている感じです。コーヒーにもご感想をいただけて本当に嬉しいです。最近、掛川の素晴らしく美味しい紅茶も手に入りました。是非次回飲んでみてください。

今回は息子さんの部活の事など楽しいお話もたくさん出来きましたね。個性的で素晴らしいと思いました。私達もこれからのご成長が非常に楽しみです!

高級旅館には程遠い施設ですが、夫婦二人とアルバイト1名で地道にやってます。また是非お越しください。お会い出来る事楽しみにお待ちしております。見上げるような背の高いご主人様にもよろしくお伝えください!!










海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年09月17日 23:33:47

利用者の方の投稿を見て、食事を楽しみに今回初めて伺いました。元々期待していたのですが、実際は期待以上で大変満足度が高かったです。本当においしいお料理の数々でした。お風呂もお
部屋も清潔で快適でまた利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
海のごちそう WATANABE 2018年09月18日 04:54:55

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!初めてのお客様に期待以上とのお言葉をいただけて本当に嬉しく思っています。もしも初めてのお客様からお食事が期待外れなどとと思われたとしたら寝込んでしまうだろうというところが正直な気持ちです。ほっとしました。心から感謝します。ありがとうございました!!

うちの宿の場合、露天風呂付客室のお宿(カップル率が高い)に比べて、お食事メインの女性同士のお客様のご利用がとても多いです。なのでもっと華やかで可愛らしく綺麗なお料理に仕上げたいと思ってはいますが、なかなかうまくいきません。美味しく仕上がった一皿は美味しそうに見えるはずだし、美味しくない一皿は不味そうに見えると自分を納得させていますが、今後そのあたりもさらに強く意識してやっていきたいと思います。
またお会い出来る事楽しみにしています。違う季節に是非是お越しください。心からお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大32%OFF お肉も食べたいならこれ伊豆牛ステーキプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

patman2366さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman2366さん [60代/男性] 2018年08月31日 18:21:59

今年4回目の訪問です。今回は天然黒アワビのシーズンが終わる前に、もう一度食べておこうと思って訪問しました。黒アワビは期待通りの美味しさでしたが、それ以外にお魚のメインである甘鯛の鱗焼きが絶品でした。軽いレモンバターソースが素材の味を引き立たせており、付け合わせのピリ辛の万願寺とうがらしや、焼きトマトの酸味との相性も良く、大変美味でした。次は、間も無く解禁になる伊勢海老を目当てにお伺いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
海のごちそう WATANABE 2018年08月31日 22:50:00

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!1シーズンで2度黒鮑を召し上がっていただけたのはお客様でお二人目です。6月中旬から始まった伊豆の鮑のシーズンですが9月いっぱいまでであっという間に終了です。短いサイクルで何度もいらしていただき心から感謝しています!!

甘鯛のうろこ焼きは、他に金目鯛、スズキなどでもやりますが、その魚を全部丸ごと食べ尽くす感じが気に入っていますし大好きです。年々、複雑な調理方法はあえて避け、よりシンプルな料理になっているような気もしてます。それでもただの魚の塩焼きにならず一歩手前くらいでフレンチらしさを出していけたらいいなと思っています。その時期の一番いいと思う魚や地の野菜を使ってメニューを組み立てますので何度もいらしていただけるお客様には毎回同じようなタイプの料理で申し訳ありません。鱧や真名鰹、桜鱒など時期には使ってみたいなと思う魚もたくさんあるのですが、やはり出来るだけ地の魚だけでいきたいので仕入れの時にあえて見ないようにしてます。そんな訳でシケなどで地物のいいものが全くないような時にまた違う他産地の旬の魚を食べていただけたらいいななんて思ってます。是非是非そんな時を楽しみにお待ちください。
伊勢海老の解禁もまもなくです。また是非いらしてください。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ

9月中旬には伊豆の伊勢海老漁が解禁になります。お刺身ももちろん美味しいのですが、大きな伊勢海老にかぶりつくようなそんな伊勢海老料理やってます。冷凍物などで殻から身が取れず大味で高いだけでたいして旨くないなんてと思われている方は是非食べにいらしてください!!

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年08月14日 01:07:13

 今回も、癒しを求めて、夫婦でお邪魔しました。到着後、早速、温泉でゆったりとくつろがせていただきました。
 温泉の後は、以前から楽しみにしていた黒アワビがメインのディナー。メインの黒アワビにたどり着く前に、天然岩ガキの今までに見たこともない大きさにびっくりしました。生でいただき、非常に濃厚で美味しかったです。今回は天然岩ガキ、地サザエ、黒アワビと3種類の貝を満喫させていただきました。最高の素材の味を活かす最高の調理方法で提供されるお料理は、感動の連続で2人とも笑顔が絶えませんでした。ディナーは魚介類が盛りだくさんで、WATANABEさんにお伺いしなければ、出会うことのなかった魚介類も多く、まさに「海のごちそう」に大満足でした。
 翌朝は、野菜、フルーツたっぷりの朝食を5種類の焼きたてパン、ジャムと一緒に楽しませていただきました。焼きたてパンをお土産に持ち帰ることができるのが嬉しいです。
 お料理、部屋、温泉、そして、シェフ&マダムとの楽しい会話が私達夫婦にとっての一番のヒーリングスポットとなっています。次回は、秋頃に癒されに行く予定ですので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
海のごちそう WATANABE 2018年08月15日 07:24:12

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!今年だけで2度もいらしてくださり心から感謝しています。
前回のご宿泊時にお勧めさせていただいていた「黒鮑のステーキ」喜んでいただけて本当に嬉しいです。天然の黒鮑は、伊豆においても年々水揚げが少なくなり仕入れ値も高騰しています。つい最近一度だけ入荷が少ない日があり、仕入れられない事もあったばかりです。そんな貴重な黒鮑ですので、召し上がって美味しかったと楽しんでくださるお客様がいてくださるだけで漁師さん仲買さんお客様に心からありがとうの気持ちでいっぱいです。岩牡蠣は夏が旬の天然物ですが、やはりリスクがあるのでリピーターのお客様にだけご用意しています。牡蠣だけでお腹一杯になられると申し訳ないので、小さいサイズを仕入れればいいのですがやはり大きいサイズの肉厚なものの方が美味しいのです。剥いている最中に私が食べたくなってしまうほどです。夏が終わると、お待ちかね伊勢海老漁が解禁します。駿河湾の底引き網漁も解禁しますので、是非ともお越しください!!

私達の方こそ、温かく優しい雰囲気の素敵なお二人にいつも癒されています。不愛想な私にとって羨ましいほどの笑顔で接していただけて毎回反省しています。料理しか取り柄はありませんが、今後も精一杯やらせていただきますのでこちらこそ末永くよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ!
6月から始まった伊豆の天然黒鮑ですが、早くも禁漁まで残り1か月ほどです。産卵を控えたこれからが身も厚くなって旨みも素晴らしい。実は一番お勧めの時期です。是非とも養殖の鮑では絶対に味わえない天然の美味しさを体験してください!!

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大32%OFF 伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年08月09日 09:46:53

友人との20年ぶりの旅行でお世話になりました。
WATANABEさんでのお食事は、嫌いや苦手なものまで特別美味しいものに変えてしまったようです。
シェフの腕とその姿勢に、マダムの接客と笑顔に「なんて、素敵なのー」「すごいねー」「プロフェッショナルねー」と感嘆していました。
にんじんは人生で2本食べたことがないのに「なんて美味しいにんじんなの?」と、また、いつもはお魚の皮は絶対食べないのに「お魚の皮が美味しいー。このパリパリした皮を食べないなんてもったいない」と美味しそうにしている友人をみて、わたしもうれしくなりました。
WATANABEさんのお料理は美味しさだけでなく、美しさや食器のセンスの良さも兼ね備えています。普段お料理の写真を撮ることはない友人に、わざわざ部屋に携帯をとりにいき写真を撮らせてしまうほど。本当にすごいなー。
何がと言えないくらい全てが美味しかったです。ごちそうさまでした。
毎日、次にお邪魔できる日をスケジュール表穴があくくらい見つめて楽しみにしています。
また、よろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年08月
海のごちそう WATANABE 2018年08月09日 18:15:28

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!20年振りのお友達との大切なご旅行のお手伝いが出来て、とても喜んでいただけたご様子でほっとしています。そしていつもお忙しい中のご投稿に心から感謝しています。

私の料理は、食材の質が全てです。いろいろな料理のベースになる人参もじゃが芋も玉葱も、出来る限り質のいいものを使います。当たり前のことかもしれませんが、たったきゅうり一本でもなるべく鮮度のいいものを探します。技術やセンスもないせいで、食材に頼り過ぎているのかもしれませんが、野菜でもお魚でもただお塩かけて食べても美味しいと思えるレベルの食材を仕入れることが全てです。後はあえて最小限の調理をするだけです。野菜も魚もうちの場合電話一本で業者さんが届けてはくれません。魚は魚市場や仲買の魚屋まで買いに行きます。野菜などは自分の足で動き、伊東~沼津、三島の直売所、直売農家さん、さらに地物を扱うスーパーにも行きます。傍から見れば、面倒で効率の悪いことばかりやってるのかもしれませんが、私の場合それが一番外せない大事な部分で何年もそんな感じです。結果としてどこにでもある何の変哲もない「人参のサラダ」が美味しいと喜んでいただけた事が本当に嬉しいです。鮑や伊勢海老が美味しかったと言われるよりも嬉しかったです。

また次回お会い出来る事楽しみにしています!!
こちらこそ末永くよろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定サマーセール】 【祝3周年記念】お肉も食べたいならこれ「伊豆牛ステーキ」プラン♪
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

良ぱぱさんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

良ぱぱさん [40代/男性] 2018年08月08日 13:22:17

どうしても、美味しい地魚料理を食べたくて、いろいろと探している中で、WATANABEさんを発見し、夫婦2人でお伺いしました。結果、100点満点!!!!
料理は地の食材にこだわり、それを美味しいだけではなく、美しい盛り付けで、とても楽しいディナーとなりました。
また、朝食でいただいた手作りパンも美味しく、余ったパンをお昼ごはんでもいただいてしまいました。
食事の際のコーヒーも美味しく、お聞きしたところ、伊東市内で購入できるとのことで、買って帰りました。

お風呂もお部屋もとてもきれいかつ広く、アメニティも充実しています。
全体的に考えると、お値段相当というよりは、かなり格安と思います。また、お伺いしたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
海のごちそう WATANABE 2018年08月09日 08:01:35

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!高評価のご投稿に心から感謝いたします。

オープンして今年の4月でなんとか3年が過ぎました。思えばあっという間です。お食事のご評価については、お陰様で多くの皆様から喜んでいただいています。本当に有難い事です。それでも「お食事が美味しかった」の宿はたくさんありますので、これからも美味しいの一つ上を目指していきます。宿選びは上位人気宿の中からといった場合は、今後も100%選んでいただけない宿かもしれません。探していただいて本当にありがとうございます。ご縁に心から感謝しています。まだまだ伊豆においての知名度も無く認知度も低い宿ですが、激戦区の伊豆高原で食事に特化した宿として生き残れるよう頑張ります!!

私達夫婦二人も大のコーヒー好きです。以前シェフとして勤めていたオーベルジュのオープンの際に「日本中から美味しいコーヒー豆を取り寄せることはいくらでも出来る。でも出来ることなら伊東市内でどこか美味しいコーヒー豆を扱っているところはないか?」と探し出会えたコーヒー豆屋さんです。名前も偶然に同じワタナベさんでした。以来ずっとお世話になっています。丁寧に豆を扱い焙煎している信頼出来る人です。わざわざご購入ありがとうございました。早速本人に伝えておきます。
また是非いらしてください。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定サマーセール】【祝3周年記念】★伊豆の旬を食べるシェフおすすめグレードアッププラン♪
ご利用のお部屋
【【201,203】眺望抜群!<洋室ツイン>】

風呂5

猫ミ?シャさんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

猫ミ?シャさん [60代/女性] 2018年08月01日 21:13:39

口込みどおり、とても美味しいフランス料理のプチホテル。館内随所に絵画や置物がさりげなく飾られ、優しい温泉も貸切で何回も入れます。ご夫婦のセンスの良さがアメニテイなどにまでさりげなく気配り、目配りされています。ご夫婦もとても素敵な方たちです。朝食のパンはベーグルやクロワッサン等5種類。手作りジャムと一緒に、朝からたっぷりと食しました。残ったパンはお持ち帰りくださいと、袋まで用意してくださり、伊豆高原のパン屋さんでパンを買って帰る予定が、頂いたパンで大満足して、予定変更でした。一つだけ贅沢を言うなら、盛り付けに色が欲しいかなと。例えば、デザートのフルーツにミルクシャーベットの盛り付けたものも、小さなミントの葉のグリーンがあったら、もっと涼しげかなと。お味は絶品なのですが。同じく料理の盛り付けにも口にいれれば、最高に美味しいのですが、サーブされた時に、茶色や灰色などだけで、目で楽しむことにちょっと物足りなさを感じました。色だけが私の好む感性と少-し違ったのかなと。でも本当に素敵なお勧めなプチホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
海のごちそう WATANABE 2018年08月02日 07:47:33

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!高評価のご投稿に心から感謝いたします!

お料理の盛り付けとセンスは、私自身弱い部分だと自覚しています。旅行サイトやSNS用の自ら撮影した写真を見ても見た目がいいなと思える料理写真が少なく使える写真もごく一部だけですから。なかなかうまくいきません。付け合わせの野菜などは、出来るだけ地の旬のものを使います。一皿に盛り付ける野菜も多くて2~3種類でメイン、付け合わせソースが一つずつで一皿が完結するような料理が理想です。あえて色物を付け加える事もしません。私一人で調理しますから、盛り付けに手間取ることなく出来立てを提供したいということからも、必要最低限の仕上がりを良しとしている部分もあります。お皿も白が基本です。デザートも不必要だと思えば特にミントなども飾りません。特にメインの「黒鮑のお料理」など肝ソースだったり、鮑の蒸したジュースなどをソースに使い、仕上げに地海苔を乗せてありますからまさに茶色と黒色の世界です。他の魚料理も同じで焼き上がりの魚の皮のの部分の色ばかり重要視していますから、やはり地味目です。マダムもよく言ってます。「うちの鮑の料理って見た目地味だよね~」もっと洗練された一皿に仕上げたいのですが、なかなか思うようにいかないのが正直なところです。フレンチは、華やかで綺麗な盛り付けや見た目も大事な要素だということはわかってはいます。特に女性のお客様は、可愛らしい色とりどりの野菜や数種のソースを使ってインスタ映えする料理が好まれますから今後もっとそのあたりを意識してやってみます。まだまだ技量不足は否めません。貴重なご指摘ご意見本当にありがとうございました。出来るところから頑張ります!!

また是非機会がありましたら次回は違う季節にいらしてください。その時に少し改善出来たのかどうか見てください。心よりお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大32%OFF 伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

188件中 41~60件表示