楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

海のごちそう WATANABE クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

海のごちそう WATANABEのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.83
  • アンケート件数:205件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.67
  • 設備・アメニティ4.83
  • 風呂4.33
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

188件中 61~80件表示

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年07月26日 23:32:59

先日、夫婦で宿泊いたしました。
伊豆高原駅から坂道あがり徒歩30分ですが、色んな店や施設が有るルートを通り、楽しく また良いハイキングとなり、伊豆を満喫できました。

宿に着きインターフォンを押すと、
マダムが丁寧に迎えて下さり
案内も解りやすく素晴らしかったです。

部屋でもゆっくり出来、フロントに電話してビールをオーダーしたりとまったり過ごしました。
室内の展望風呂は 綺麗で 窓から見える景色に心を洗われました。

御飯は夕食 朝食ともに凄く美味しく、盛り付けも とても洗練されていて 感動いたしました。
伊豆ならではの食材を美味しく調理して下さっていました。お肉も お魚も沢山いただけて最高です。手作りのパンも 美味しかったです。

貸切風呂は、朝食後以外は入り放題と言う
とても有難い温泉で、
また
体を拭くところに化粧水 乳液が有り 妻が喜んでいました。

布団を敷く事など自分のタイミングで出来るので有り難かったです。軽くフワフワで良いお布団なので、楽々。

朝は鳥のさえずりが美しく

お値段以上の素晴らしい宿で
シェフとマダムの優しく真摯な おもてなしに 癒された旅行でした。

またお世話になります際には宜しくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
海のごちそう WATANABE 2018年07月29日 12:11:18

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!高評価のご投稿に心から感謝いたします!

伊豆高原駅から当宿までは、ずっと登坂なので私自身過去に一度しか歩いたことがありません。田舎暮らしをしていると車の生活ばかりでほぼ歩きません。反省しています。別荘地のルートですと、小さな雑貨屋さんやギャラリーなどもありますから楽しく歩かれたのですね。お散歩中のそんなささやかな発見なども伊豆高原の魅力だと思います。

今回召し上がっていただいた「伊豆牛のステーキ」は生産量がとても少ない貴重で大変上質なお肉です。お客様から「お肉も食べたい!」というお声を多く頂戴しまして、オープン直後からプランを設定いたしました。牧場直営のお肉屋さんも沼津、三島の私の仕入れルートの途中にありまして、直接購入出来ることも好都合でした。人工的で不自然なサシが多く入ったお肉と違い、伊豆の自然な環境で育った安心して召し上がっていただけるお肉です。特にフィレ肉は数も少なく、うちみたいな小さな宿でさえ供給分が揃わずサーロインとフィレ肉の半々でご用意していますが、ニセモノの「伊豆牛」も出回っているような噂も耳にしますので残念な事です。お魚はもちろんですが、これからも伊豆ならではの素晴らしい食材を大事にしていきたいと思っています。

もしも次回がございましたら、「グレードアッププラン」の夏の黒鮑、秋から冬の伊勢海老や手長海老(あかざ海老)も是非食べてください!!GW期間やお盆、お正月には量は少なくなりますが、「グレードアッププラン」に伊豆牛ステーキもメニューに加えたプランもご用意しております。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!こちらこそよろしくお願いします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天限定サマーセール】 【祝3周年記念】お肉も食べたいならこれ「伊豆牛ステーキ」プラン♪
ご利用のお部屋
【【206】海を眺める展望風呂付<和室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年07月23日 21:57:04

先日初めて宿泊させていただきました。
もう本当に大大大満足です!!
宿の方にはお伝えしていませんでしたが、彼の誕生日祝いだったので、最高のお祝いになりました。

何よりまずお料理が、最初から最後まで何を食べてもどれも本当に美味しかったです。
一口いただくたびに幸せな気持ちになれました。
夜ごはんでは鮑のステーキももちろん美味しかったのですが、個人的にはサザエが特に美味しくて、
お腹の容量を考えて控えていたはずのパンで最後の一滴までいただいてしまいました。
結局パンを少し残してしまったので申し訳なかったです…

朝ごはんはたくさんのパンとコーンスープに野菜のプレート、フルーツのプレートでどれも本当に美味しかったです。
特にコーンスープは甘くて、とうもろこしがもっと好きになりました。
フルーツのプレートは水玉模様のお皿でとっても可愛かったです。

お部屋は清潔で景色がよく、必要なものはすべて揃っていました。
貸切温泉は他のお客さんが少なかったこともあり、入りたいときに利用でき、のんびりできました。

美味しいお料理をリラックスしていただける、とっても素敵なお宿でした。
またぜひ伺いたいと思います。
ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年07月
海のごちそう WATANABE 2018年07月24日 15:22:22

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!高評価のご投稿に心から感謝いたします!!
私共の宿の場合、40歳前後~50歳代の年齢のお客様がほとんどです。そんな毎日の中、数少ない20代のお客様に来ていただき、さらにとても喜んでご満足いただけた事に本当に嬉しくなりました。施設の充実度がもっとあれば、競合価格帯の宿選びにおいて、お部屋お風呂重視の若いお客様がもっといらしてくれるはずと思っていますが・・・。当分は現状維持のままですみません。

サザエのお料理「地サザエのブルギニヨン」は地物のサザエにガーリックバターを乗せて焼き上げた極々シンプルな料理です。季節によってはまぐり、とこぶしなどに変わります。お陰様で多くのお客様に喜んでいただいていますので、メニューには年間通して登場しています。次回は是非「はまぐり」もお試しください。個人的にははまぐりのジュースが解け出る「はまぐりのブルギニヨン」も美味しいと思いますしおススメです。

伊豆の天然物だけを使った「黒鮑のステーキ」は6月中旬~9月いっぱいぐらいまでしか食べられません。年々天然物の鮑は水揚げ量も減り、値段も高騰し続けるばかりです。正直この先いつまでご用意することが出来るかわからないくらい数少なく貴重なものになっています。今現在の仕入れ値でさえ「鮑」だけで、同価格帯の宿のお食事原価とほぼ一緒なのではないかと。嘘偽りない本当の事です。お客様が召し上がられた鮑半分とサザエ10個分がほぼ同じくらいです。そんなわけで、お客様がまだまだ無名のちっぽけな宿を探して選んでいただいて、お食事にご満足いただけた事が心底今後の励みになり頑張っていける原動力になっています。また是非いらしてください。お二人にお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年07月18日 23:57:20

今回も美味しいお食事とあたたかいおもてなしをいただき、ありがとうございました。
一本釣りのサバやアジにこだわってみえるお話をシェフから伺い、驚きました。陸に上がる際のストレスが少ない魚はとても貴重なものだと存じておりましたが、まさか、そのような貴重な魚をいただけるとは…。高級料亭でいただくような魚を惜しげもなくたっぷり出してくださるシェフに感謝です。また、今回、スプーンの口当たりの滑らかなことに気付きました。カトラリーで味が変わると聞いたことがあります。最高を求めるシェフとマダムの熱いこだわりが、さりげなく施されていて、とても素敵だなぁと感じました。私も日常の生活の中で見習いたいです。
もっといろんなお話を伺わせてください。今回もありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
海のごちそう WATANABE 2018年07月19日 04:53:22

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!こちらこそいつもお二人の素敵な笑顔に癒されています。自然なものだとは思いまが、表情の少ないどちらかというと物調面の私にあの笑顔があればと羨むほどの笑顔です。接客業である私がとても恥ずかしくなります。やはり普段の心がけとか何かあるはずです。また教えてください。
一本釣りの魚にこだわっているわけではないのですが、丁寧に漁師さんに扱われた魚は身の痛みも少なくさらに神経締めされている魚であれば鮮度も長持ちし美味しい状態が長く続きます。魚によっては釣りあげられたその日より、翌日さらに翌々日がもっと美味しくなる場合もあります。
そんな天然のいい状態の魚は魚市場でも本当に数が少なく困っています。セリにかけられればいい物ほどとんでもない値段でセリ落とされているようです。さらにいいものは築地だったり今ではドバイをはじめとする外国にいったりしているようですから、地で食べられる本物の旬の魚が仕入れられるだけで有難い話なのです。たったひと切れの鯵が、お刺身盛り合わせ2人分と同じ値段なんて場合もあるくらいですが、そのまさかです。すみません。長くなりました。
また是非いらしてください。お二人にお会い出来る事心から楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大32%OFF 伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

patman9761さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman9761さん [60代/男性] 2018年07月04日 15:30:53

WATANABEさんを最初に訪問したとき、そのお料理の非凡さに感心しましたが、その後に繰り返し訪問しても飽きることがありません。既に100件以上の口コミがあるのに、お食事の評価が未だに満点の5.0を維持しているのは、まさに驚異的です。好みがそれぞれ異なるお客様の全員を満足させるのは大変なことですが、それを可能にしているシェフの腕前とご努力に敬服です。今回の訪問では、お目当ての黒アワビ堪能いたしました。黒アワビが旬の8月にまた訪問させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
海のごちそう WATANABE 2018年07月05日 17:03:59

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!以前伊豆高原や箱根のオーベルジュには何度もいらしておられるとお聞きしました。伊豆箱根には多くの宿がある中、一年に一度いらしてくださるだけでも有難い事なのに、こんなにも何度もいらしていただきまして本当に感謝しています!!

オープンして今年の4月で3年になりました。やはり最初の1~2年は、評価も安定せず酷評されたこともありました。やはり多くのお客様はお食事よりもお部屋、お風呂に重点をおかれているようです。私達の宿の場合、ご宿泊料金の内容の比重が三拍子揃わずお食事メインにかたむいたバランスの悪い宿です。高級オーベルジュと勘違いなされて、テーブルクロスも敷いてないとお叱りを受けた事もありました。でも少しずつお客様のご投稿や私共の返信によって「海のごちそうWATANABEのスタイル」をご理解いただけたお客様が増えていっているような気がします。お客様のお好みもいろいろですから、全てのお客様にご満足いただける事は非常に難しいと思っています。今後も時には酷評されることもあるでしょうが、それも覚悟で腕前は大したことありませんから、出来る限りの伊豆の素晴らしい食材をご用意して「そこそこ美味しいより、感動するくらい美味しい」を目指していきたいと思っています。

また次回8月にお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!ありがとうございました!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年07月01日 15:01:41

6月なのに真夏のような暑さの日にお世話になりました。

WATANABEさんのお食事はどれもみんな、すっごくとっても美味しかったです。

手のひらくらい大きな牡蠣のクリーミーなこと。生も美味しいですが、火が少し通るとあんなに旨味が増すのですね。甘鯛のウロコのカリカリも美味しかったな~。

白子も甘鯛も鯵、うに、メヒカリ、平貝、サザエ、伊勢海老、トマト、とうもろこし、ズッキーニ、ブラックベリーとブルーベリー…。
思いきり楽しんでいただきました。

シェフは海のごちそうの美味しさを失わぬように、海に海水をとりに行かれるそうです。
天才的な腕だけではなく、そのような努力が皆を惹き付けるお料理になるのですね。

お料理も、シェフとマダムとの会話も、温泉も、行き帰りの列車の中から見る風に揺らぐ緑も、WATANABEさんでの1泊2日全てには、日々の疲れを溶かしてしまうものが揃っています。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年06月
海のごちそう WATANABE 2018年07月05日 10:04:58

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!何度もご利用いただき本当に感謝しています。

当日は、メインの黒鮑をご用意出来なかった事大変申し訳なく思っています。天然の黒鮑は、毎年水揚げが減少し価格も高騰しています。さらにしけが重なってしまいました。過去に黒鮑が揃わないことなどなかったのですが・・・。本当にすみませんでした。特大サイズの岩牡蠣や時期はずれですが、伊勢海老などで穴埋め?させていただきましたが、喜んでいただけて嬉しくほっとしています。白子は前菜に使ったイサキの白子ですね?これこそ今の時期だけのレアな超美味な食材でした。仕入れた全部のイサキに白子があるわけではなく、満室の場合はお出しできないのでいつもは私達の賄い行きです。

海水を海まで汲みにいくのは、市場の連休が長い場合(お正月やお盆など)で伊勢海老や鮑、サザエなど発泡スチロールで活かしておくのですが、汚れた海水だと弱ってしまうのです。それを取り替えるためで、そんなたいした努力ではありませんし、天才的な腕などもありません。どちらかというと不器用な凡人ですので、少しでもお客様に美味しいお食事を提供出来るようにと頑張っているだけです。優しいお褒めのお言葉に、心から感謝します!!

「お食事をメインに私達の宿を訪れていただき、日々のお疲れを癒していただける」

お部屋やお風呂には目をつぶっていただいて、お食事を最大に楽しんでいただける事が私達の宿のご評価の全てです。。これからも甘んじることなく精一杯頑張りたいと思っています。こちらこそよろしくお願い致します。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【OPEN3周年記念!スーパーSALE】伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年06月03日 17:52:35

今回で3度目の宿泊でした。夫婦だけでしたので、ただ「美味しいごはんを食べたい!」という目的でお邪魔しました。とっても美味しいごはんを頂けて幸せでした。。。
前回とは違うメニューもあって、とても楽しめました。メインに添えられていたスナップエンドウのゆで加減が絶妙で、さすが。。とあらためて思いました。
朝ごはんも、まずキャスキッドソンのお皿にテンションが上がり(笑)、これを食べる為に起きた!という感じでした。変な感想で申し訳ないのですけど、毎回カレー粉(この表現で合ってるんでしょうか…)の使い方に感動して、是非とも真似したい!と思ってます。こちらに帰ってくると忘れてしまうのですけど(笑)

次回は、息子も一緒にまた家族で訪れたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
海のごちそう WATANABE 2018年06月03日 21:34:30

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!「美味しいごはん」のご期待にお応えする事が出来てほっとしています。前回、前々回も初夏~夏のシーズンでしたので、是非次回は秋~冬の伊豆の魚を楽しんでいただけたらと思っています。

野菜の湯で加減などにご注目いただけて、とても嬉しいです。特筆すべき事でもないのですが、特に豆類はびっくりするくらいの強めの塩をいれて茹でます。ただそれだけです。ちょっとしたわずかな事ですが、出来上がりが非常にシンプルな料理ばかりなので、食材の質が全てで、塩加減などのわずかなところで出来上がりが左右します。不味くて食べられないってわけではないですが、そのくらいわずかな感じです。改めてそういう部分を感じていただけるお客様のお蔭で常に緊張感を持って料理に取り組めています。ありがとうございます!!

マダムも大好きなキャスキッドソンのお皿は、14枚揃えるのに半年ほどかかりました。喜んでいただけて、とても嬉しいです。まだ3種類違うものがあるので、次回はキャスの違うお皿で朝食をご用意します。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【まずはお試し】伊豆の地魚フレンチ★「海のごちそうWATANABE」★スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年06月03日 13:10:52

5月の日曜日から月曜日にかけてお世話になりました。

いつもながらの素晴らしいお食事に大感激でした。WATANABEさんに初めて伺った同行者も、記憶する中で最高の美味しいゴハンだったと感動していました。

美味しいお食事と清潔でゆったりした温泉に、日頃の疲れもきれいに流れていきました。

同行者も「元気のない人は、病院にいくより何より、WATANABEさんの美味しいゴハンと温泉が効くよね」と申しておりました。

大切な人には、WATANABEさんの海のごちそうを食べさせてあげたくなります。これからも両親や妹家族etc.皆とWATANABEさんに伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年05月
海のごちそう WATANABE 2018年06月03日 17:48:18

このたびは、なんと16回目のご宿泊で本当に何度もありがとうございます!他の旅行サイトも含めれば何度目かわからなくなっています。伊豆高原には他にも素敵な宿がたくさんあるにもかかわらず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。心から感謝しています!!私もマダムもお客様の笑顔が大好きですから。

特別に部屋がいいわけでもなく、お風呂も小さいですし、送迎も出来ませんし極々普通のペンションクラスの建物です。そこで夫婦二人と忙しい時のアルバイト一人で地味にコツコツと営業している宿です。

「高級なオーベルジュでお洒落してフレンチ」のイメージでいらっしゃるお客様には合わない宿だと思います。そんなちっぽけな宿ですが、それでも少しずつ気に入ってくださるお客様が増えています。これからもお食事メインのご期待を裏切る事のないよう精一杯頑張っていきたいと思っています。

また今月末お会い出来ます事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

======================
★夏の大人気メニュー!!
「黒鮑のステーキ」始まりました!
僅か4カ月余りしか食べられない伊豆の天然黒鮑が解禁しました。是非是非たまらく美味しいです!!

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年05月07日 21:57:16

 今回で3度目の訪問です。前回、お伺いした後、夫婦で「GW前半、どこに行こう?」と話しながら、2人とも、「そうだ、WATANABEさんに行こう!」と意見が一致して、お伺いしました。
 到着後、展望風呂でゆっくりとリラックスした後、待ちに待ったディナー。今回、初めて頂いた伊豆牛は絶品でした。「伊豆=シーフード」のイメージを持っていた私には、新しい発見でした。シーフードの種類も豊富で、どのお料理も、とても美味しかったです。お食事の後のデザート、コーヒーまで、全て、大満足でした。
 お部屋は、木のぬくもりが感じられ、のんびりくつろぐことができました。翌朝は、お野菜、フルーツたっぷりの朝食で、元気をいっぱいもらいました。帰宅後、パン、ジャム、ドレッシングで、旅の余韻をたっぷり楽しませていただきました。
 次回は、是非とも、アワビの時期に、シェフ&マダムの笑顔に会いに行きたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
海のごちそう WATANABE 2018年05月09日 21:29:22

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!今年だけで3度もいらしていただき本当に感謝しています。今回は、GW期間のため道路も混んでいたでしょうし、宿も満室だったためゆっくりとお過ごしいただけたのか?申し訳ない気持ちでいっぱいでした。「のんびりとくつろぐことが出来ました」とのお言葉をいただきまして心から良かったとほっとしています。ありがとうございました。

メニューもGW期間は魚市場も休みが長いため、確実に仕入れが出来る素材に限られました。面白味に欠けたかもしれないメニュー内容だったかもしれません。でも出来る限り頑張りました。それでも初めて召し上がっていただけた「伊豆牛のステーキ」に喜んでいただけた事とても嬉しく思っています。お陰様で他のお客様にも大好評でした!!

今日現在、黒鮑の水揚げが例年に比べ少なくご迷惑をおかけしています。安定して入荷出来るのは、やはり6月以降になりそうです。肉厚で伊豆ならではの「天然の黒鮑」を是非是非伊豆を訪れる多くのお客様に食べてもらいたいと思っています。一年中食べられる養殖の鮑とは全く違います。本当に美味しいです!!

次回は素晴らしい「黒鮑」を仕入れられるように祈って。ご期待ください!またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
★GW期間限定プラン♪シェフにおまかせ伊豆牛も登場!「スペシャルグレードアップディナー」プラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年05月01日 12:11:20

GWの初日に宿泊させて頂きました。GWの二週間前に急遽計画した旅でバタバタで計画を立てたのですがとても良い宿に出会えました。
何と言っても食事が素敵でした。夕食時には二人で美味しいを絶えず連発していました。料理素人の私なのですが、この美味しさを出すための技術の背景を想い、「凄い!」という感情を僭越ながら抱いてしまいました。食事に対して凄いと思う感情を持ったのは初めてです。

ダイニングも素敵で堅苦しくなく、かと言ってチープでもなく食事をリラックスして楽しめる雰囲気でした。
また、朝食も彩が豊富で朝から幸せになれる素敵な朝食でした。パンもたくさん頂けて持ち帰ったのですが、
同行者は「パン屋さんのパンより美味しい!」と話していました。

比重を食事に置いているとのことでしたが、部屋は清潔で景色も良く、とても満足できるお部屋でした。
お風呂も展望風呂を利用させてもらったのですが二人で入るには十分な広さでアメニティも充実しており、お風呂も十分満足しました。

このような素敵なサービスを提供して頂きありがとうございました。
二人のいい思い出になりました。是非また利用させていただこうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年04月
海のごちそう WATANABE 2018年05月02日 06:35:39

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!伊豆高原の多くの宿の中から、見つけていただきとても嬉しく思っています。まだまだ人気宿の陰にひっそりと隠れた宿です。このご縁がずっと永く続けばと願っています。よろしくお願いいたします!

お食事にとても満足していただけたようでとても嬉しく、有難く励みになるお言葉にお恥ずかしい気持ちでいっぱいです。パンの技術など本職の方からしてみれば小手先だけのものだけです。レストラン時代に覚えたものに、自分なりに工夫し小さな厨房でも出来るレシピでやっているだけです。出来る限り質のいい小麦粉を使う事で、旨みをカバーして焼きたてを食べていただいています。もっともっと自信を持ってお勧め出来るパンのレパートリーを増やそうと頑張っているところです。また次回にご期待ください!

私達の宿のいいところ、悪いところ全てご理解いただけてのご評価に心から感謝いたします!
また是非お越しください。心よりお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

______________________

GW期間連休前は、魚の仕入れ値も高騰し、普段より割り高なご宿泊料金になってしまった事大変申し訳なく思っています。

ご利用の宿泊プラン
【まずはお試し】伊豆の地魚フレンチ★「海のごちそうWATANABE」★スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【205】カップル・一人旅におすすめ<洋室ダブル>】

風呂5

patman9761さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman9761さん [60代/男性] 2018年04月28日 20:30:00

今年二度目の訪問です。お魚もお肉も大好きな私は伊豆牛のステーキをチョイス、お肉がちょっと苦手な妻にはシェフが手長海老を用意してくださいました。以前、伊豆出身のフレンチシェフがいる蓼科のオーベルジュで伊豆産の手長海老をいただいたことがあり、美味しかったのを覚えていますが、今回いただいた手長海老はそれよりもずっと大きく、伊勢海老ほどの大きさの見事なものでした。妻とシェアしていただくとジューシーでたいへん美味しく、わたし個人的には、伊勢海老も捨てがたいけれど手長海老は伊勢海老よりも旨いかもと思います。6月中旬から黒アワビが旬になるとのことなので、次回はその頃に伺わせていただきます。今から楽しみです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
海のごちそう WATANABE 2018年04月29日 12:08:11

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!昨年の春よりご利用いただき7度目になります。何度もご贔屓にしていただき心から感謝しています。お客様が普段ご利用されているような宿とは建物、お部屋、お風呂など比べようもなくいつも申し訳ない気持ちでいます。それでもご夫婦で楽しく会話されながら、お食事を存分に楽しんでいただいているご様子で、私達もそれだけで本当に嬉しくなります。毎回似たようなタイプの料理ばかりですみません。今後も飽きられる事のないように、今まで召し上がった事のないような旨い一皿をご用意できるよう頑張ります。

伊勢海老と手長海老はそれぞれの美味しさがあり、比較することは出来ませんが、私個人もどちらか選ぶなら手長海老です。値段も遥かに上ですし圧倒的に水揚げが少ないうえに漁がある時期でしか食べられませんから貴重です。当日召し上がっていただいた手長海老は200グラムのサイズで、市場でも日に何本もありません。天然の地の魚だけを使っていますから、仕入れも天候やその日の水揚げに左右されます。また次回もいい仕入れが出来るよう願っています。今度は夏が旬の大きい肉厚の黒鮑ですね。是非ご期待ください!!お待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【2番人気】★お肉も食べたい方はこれ!「伊豆牛ステーキ」プランs
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

mjykmacさんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

mjykmacさん [50代/男性] 2018年04月09日 19:57:38

今日で5回目になりました。少し間があくとまた食べたくなります。シェフは、いつも同じ様なのでとおしゃってましたがそんなことはありません。WATANABEさんちに行かなかったら一生口にしなかった海の幸も出てくるし、同じ食材でも味付けを変えてくれたり、いつもほんとうに美味しく感激しています。普段忙しい主人と面と向かってゆっくり会話できるのもWATANABEさんにならではです。今年もあと数回おじゃましたいと思っておりますのでよろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
海のごちそう WATANABE 2018年04月10日 07:23:56

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!多くの宿がある伊豆高原にて何度もいらしていただき本当に心から感謝いたします。

メニューは仕入れと私の気まぐれで毎日変わるとはいえ、出来る限り地物の魚だけを使いますので季節によっては前回と似たような料理もあるはずです。20~30代前半などは料理のアイデアも溢れるように湧いてきて、次から次へと自分勝手な無茶苦茶な料理を作っていた時代もありました。食べる側のお客様が見えていなかったようです。でも今は、勝手に伊勢海老をいじくりまわすことはせずに伊勢海老の美味しさだけをごくシンプルにお伝えし、食べていただければと考えています。沼津魚市場には地物だけでなく全国から旬の魚も入荷します。今の時期でいうと真鯛、白海老、サクラマス、トリガイなど他の産地で使いたい食材もいっぱいありますが我慢してます。やはり出来る限り地物にこだわりたいからで、まだあまり使っていない伊豆ならではの魚もたくさんありますので、またご紹介できたらと思っています!!是非またお越しください。またお会い出来る事楽しみにしています!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【シェフのイチオシ☆一番人気】~伊豆の贅沢なごちそう~♪★グレードアップディナープラン★
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年04月05日 19:33:09

今年1月に引き続き、2回目の訪問でした。チェックイン時から、マダムの笑顔に癒され、ディナー前にお風呂でリラックスした後、待ちに待ったシーフードたっぷりのディナーでした。シェフによるディナーは、一口いただくごとに、2人とも「本当に美味しいね」の連続でした。シーフード、お野菜、パンが大好きなので、シーフードたっぷりのディナーと野菜&パンがたっぷりの朝食で、とても幸せな気分になりました。お部屋も、とても居心地がよく、日常を忘れてリラックスすることができました。家に帰った後、早速、「今度、いつお伺いする?」と次の予定を考えています。是非、またお伺いしますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
海のごちそう WATANABE 2018年04月06日 06:02:58

このたびは2度目のご宿泊ありがとうございました!こんなにも早くリピートしていただきまして感謝感激です。どうぞ末永くお付き合いしてください!!

【お魚が大好きなお客様】にお風呂、お部屋がメインでなく【お食事メイン】で宿を選んでくださる事がお客様も私達も幸せな事だと思っています。ご旅行のお食事において、【美味しいお食事】を誰もが皆さん望んでいるはずです。でも大きいお風呂にゆっくり入りたいし、お食事はさっと済ませてお部屋で気兼ねなくのんびりしたいと思う人も多いでしょう。うちの宿の場合は、お食事がメインですからディナー時間も2時間前後と長い時間ダイニングでゆっくりと【伊豆のフレンチ】とお酒を楽しんでいただけます。テーブルに次から次にお料理が並んでただただ食べるだけでなく、お食事を気取りなく堅苦しくなく、休日にご自分のおうちで食べるような、そんなゆったりとした時間をを過ごしていただけたらと思っています。

今回は満室だったこともあり、十分にご挨拶やお話も出来ませんでした。申しわけありません。また次回お会いしたときにはたっぷりとお話させてください。こちらこそどうぞよろしくお願いいたします!またお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【OPEN3周年記念!スーパーSALE】伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【201,203】眺望抜群!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年04月03日 00:05:06

春ならではの海の幸と新鮮なお野菜がたっぷりのお料理に、毎回のことながら大感激でした。
教えていただいた人参のサラダ、挑戦してみようと思っています。
彼の笑顔は、WATANABEさんでリラックスできているからこそだと思います。シェフとマダムのおかげです。「伊豆に行くからWATANABEさん」ではなく、「WATANABEさんに行きたいから伊豆へ行こう!」の私たちです。
またお伺いさせてください。
今回もステキな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
海のごちそう WATANABE 2018年04月03日 22:06:18

このたびは4度目のご宿泊ありがとうございました!この4月でオープン3周年、ですお陰様で4年目の営業に突入です。まだまだ試行錯誤の毎日でご迷惑かけてばかりですが、今後も末永くお付き合いよろしくお願いいたします!!

朝食のサラダプレートの中の1品、人参のサラダ(キャロットラぺ)作っていただけましたか?調味料はいたってシンプルですから、美味しい人参さえご入手出来れば大丈夫です。同じものが出来るはずです。ここ最近では、「デストロイヤー」という品種の美味しいじゃが芋が手に入ったので普段あまり作らない極々シンプルなポテトサラダを作りました。デパ地下のお惣菜売り場のカラフルで豪華なサラダにはかないませんが、素朴で毎日食べても飽きる事のない、そんなサラダがいいなと思っています。

次回までには、ご主人様の素敵な笑顔に少しでも近づけるように「笑顔の練習」頑張ります!でもかないっこありませんね。今度研究させてください。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ!!
伊勢海老、手長海老にシーズンももうすぐ終了です。代わってお待ちかね伊豆の黒鮑の登場です。
まだ黒鮑は水揚げも不安定ですが、身質も少しずつ良くなってきています。どうぞお楽しみに!!

ご利用の宿泊プラン
【OPEN3周年記念!スーパーSALE】お肉も食べたいならこれ伊豆牛ステーキプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年03月20日 19:03:44

新鮮なお魚を最高の技術で調理して・・・という評判のフレンチを食べてみたいと前から来てみたかったお宿です。
浴衣でフレンチが食べられるという気楽さも選んだ理由のひとつなんですが、それもリラックスしてこそ五感がフルに働きお料理をより深く味わえるという、シェフの狙いなのではないでしょうか。

最初のメヒカリのフリット、桜エビのサレが、これまで経験したことないような食感で、このシェフはやっぱりすごいかも・・・?と期待しながら食べ進めていきました。どのメニューもお魚が新鮮で味に透明感があって、でもしっかり旨味を感じる。無駄な「調味料」をほとんど感じない。火の入れ方が絶妙で、イカゲソを食べただけでも感動・・・。焼きたてのパンがまた絶品でした。もっちりしているのに皮が薄くてパリパリと、小麦の香りもよくていくらでも食べられるほど美味しかったです。
翌日の朝食で、最後に小さなガトーショコラが出てきたのですが、私は朝はあまり甘いものは食べられないし、この手のケーキは「大体こういう味だろう」と想像していたのですが、、、一口食べてみてびっくりしました。
チョコレートの生地がこれまた経験したことのないような絶妙な硬さ、食感で、乗っている生クリームの硬さも、粉糖で微妙につけただけの甘み、すべてのバランスが絶妙で!!夢見心地になってしまうケーキです。昨夜のお魚料理を思い出しました。WATANABEさんのお料理はすべて食感と味わいと香のバランスが、最高なんです。ものすごい技術とセンスだなと思います。

お料理の迫力と比べるとお風呂とお部屋の評価が低くなっているようですが、私はお風呂は十分満足、お部屋は今まで泊まったことのあるホテルの中でも最上位ランクです。清潔感があって、インテリアのセンスがよくて。
お料理以外がイマイチという謙遜からこんなにお値打ち料金になっているとしたら、このオーベルジュはとんでもなくお買い得です。
いずれ予約の取れない宿になってしまいそうです。また近いうちに伺いたいと思っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
海のごちそう WATANABE 2018年03月26日 14:51:25

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!細部にまでご丁寧なご感想と高評価のご投稿に心から感謝いたします。

朝食のデザートプレートの小さなガトーショコラ(一口サイズ)にまでご注目していただけていたなんて感激です!仰るとうり、お腹一杯で残されてお皿に戻ってくることも残念ながらたまにあります。以前は、パンと同じようにお持ち帰り出来るようにクリームは添えていなかったのです。大きさも今より大きめでした。決しておまけ的なものでなく、きっちりと上質な材料で作っています。それでもたまに残されていかれるお客様もいるので、一口サイズで上にクリームを添える形にしてあります。そんな小さな小さなケーキにまで喜んでいただけたのは初めてなので、とても嬉しいです!!ありがとうございました!

ものすごいセンスと技術があれば、もう少し食材レベルを下げて魅せられる料理も作れるのでしょうが、正直そんな腕もセンスもありません。技術が足りない分、出来る限り質のいい素材に頼ってばかりの料理です。「わあ~綺麗な料理!!」と女性うけやインスタ映えするような見た目綺麗な盛り行けや料理とは真逆です。もうちょっとセンスが欲しいなとは常々思っていますが、なかなか難しいみたいです。食材に対して、様々な工夫を凝らして奥深い味わいに仕上げるのもフランス料理の素晴らしさであり醍醐味です。でも一人仕事である事もあり、旬の一番美味しい伊豆の魚や野菜を出来る限り最小限に、必要以上にいじくりすぎないように料理してあげたいといつも思っています。予約が取れない宿になるなんて夢のようです。そうなれるようこれからも頑張ります!
またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【まずはお試し】伊豆の地魚フレンチ★「海のごちそうWATANABE」★スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【205】カップル・一人旅におすすめ<洋室ダブル>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年03月15日 18:22:18

緊張して扉を開けるとアロマの優しい香りに包まれ力が抜けました。出迎えてくれた奥様は笑顔がとてもチャーミングで、ホンワカした雰囲気が温かみのある宿にマッチしていました。チェックイン後に一番風呂を頂きました。小さいながらも岩風呂の温泉は丁度良い温度でとても清潔でした。お部屋はシンプルでくつろげる部屋でした。夕食は素材の旨味を存分に引き出した味付けで、ごまかしのない手間暇かけた逸品でした。見た目も彩りも食欲をそそり、おいしい食卓で会話も弾みました。普段小食ですがスッとお腹に入ってしまい結局完食!伊豆牛のステーキも頂いたのにその後も全く胃もたれしませんでした。旬のイチゴをふんだんに使っ食後のデザートで幸せは頂点に!朝食の感想は「こんな素晴らしい朝食は初めて!」マッシュルームのポタージュは胃に優しく美味!豪華兼ヘルシーなワンプレーとは別にフルーツのプレートは伊東でとれた柑橘系とイチゴの食べ比べ。どれもおいしい5種類の焼き立てパンは え!こんなに?とびっくりしましたが、奥様がお土産の袋を下さり、お土産前提なところが憎い!(結局我慢できず帰りの車内で食べちゃいました)夕食後も朝食後もシェフ(ご主人)が各テーブルを回って下さったので心からありがとうと言えました。
 帰りは車が坂を上りきるまで手を振ってお見送りして下さり私たちも思わず窓を開け手を振りました。チェックインからアウトまでご夫婦の温かいおもてなしに心も胃袋も満たされました。至福のひと時をありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
海のごちそう WATANABE 2018年03月20日 06:46:26

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございました!高評価とご丁寧なご投稿に心から感謝いたします。
広告宣伝費などほとんどかけず、その分を出来る限りの上質なお食事を楽しんでいただけるようにと頑張っています。小さい宿で夫婦二人でのおもてなしです。やれることは精一杯やろうという気持ちであっという間の3周年です。お部屋、お風呂、お食事のバランスが悪い宿なので、低評価のご投稿でへこんだ気持ちの時期もありました。宿泊料金に似合わない?のかもしれない小さい部屋です。近くの日帰り温泉に寄られてからいらっしゃるお客様もおられます。とても申し訳なく思っています。たぶん今後もそんな繰り返しになるのでしょうが、少しずつですがお陰様でお食事メインで選んでくださるお客様が増えているような気がします。まだまだご迷惑かけてばかり足りない部分もたくさんあるのですが、今後もこんな目立たない小さい宿をさがして来ていただいたお客様皆様に「温かいおもてなしに心も胃袋も満たされました。」とそんな嬉しいお言葉をいただける宿を目指し頑張っていきたいと思っています。
また是非いらしてください。お会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそう WATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ
伊豆ならではの地魚でメニューを組み立ててます。トロール漁(底引き網漁)この時期だけの駿河湾の深海魚、深海海老を召し上がっていただけるのもあとわずかです。手長海老(あかざ海老)、ボタン海老、本海老、ヒゲ鱈、メヒカリなどなど。是非食べに来てください!!

ご利用の宿泊プラン
【OPEN3周年記念!スーパーSALE】お肉も食べたいならこれ伊豆牛ステーキプラン
ご利用のお部屋
【【201,203】眺望抜群!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年02月15日 12:19:57

3回目のリピートとなります。いつも夫婦2人で伺っていましたが、今回は母の古希のお祝いに家族で伺いました。スペシャルな日だったので、お料理をちょっとプラスαしたプランにしようか、とても悩みましたが、WATANABEさんのスタンダードプランは美味しさ満点のお料理が、たっぷりお腹いっぱい頂けるのを知っていたので、いつもの通りのスタンダードプランに申し込みました。我が家にとっては大正解(笑)。美味しいものは残さず頂きたい一家なので、シェフの見つけたオススメのセレクトワインも楽しみながら、お料理もお酒もしっかり美味しく、満腹にいただきました!特にコンソメのジュレが乗った雲丹と魚介のムースは、ワインがスイスイすすむ一品でした(笑)。事前にお願いしておりました、デザートプレートへのバースデーメッセージのデコレーション、ありがとうございます。いい写真が撮れました!朝食も沢山のお野菜と、果物と、手作りのパン。優しい味がダイニングルームに注ぐ朝の陽の光にマッチして日常生活とかけ離れた、ゆったり贅沢な朝食の時間を楽しめます。また時間を作って、ゆっくりお料理を楽しみに伺いたいです。WATANABEシェフご夫妻、素敵な時間を、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
海のごちそう WATANABE 2018年02月16日 10:36:18

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!

今回はとてもお元気なご両親とご一緒に来ていただけて、さらにお食事もとても楽しんでいただけた事、大変嬉しく思っています!私も20年振りにお会い出来たお母様から楽しいお話をいっぱいしていただけて大満足な一日でした!!4人全員お酒が飲めて食べる事が大好きで、楽しく喋って、ワイン飲んで、また美味しく食べるの繰り返し!!理想的なお客様です。ダイニング全体の雰囲気も盛り上がります。こんなお客様が毎日でもいていただけたらななんて思ったりもしていました。やはりうちの宿は、お食事がメインなのでこの2~3時間のディナータイムをたっぷりと楽しんでいただいてこその宿なんだと再確認いたしました。

また是非いらしてください!皆様とお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ
スタンダードプランも他のプランもお食事の全体量は変わらないように調整しています。以前からメニューのボリュームが多いとのご指摘も多くありまして【美味しい伊豆の魚をお腹一杯食べる】ではなく、程よく満腹になっていただけるよう意識してやっています!!

ご利用の宿泊プラン
【まずはお試し】伊豆の地魚フレンチ★「海のごちそうWATANABE」★スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【201,203】眺望抜群!<洋室ツイン>】

風呂5

りこぴん1427さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

りこぴん1427さん [50代/男性] 2018年01月25日 13:08:47

1月20,21日一泊二日でお世話になりました。気さくなご主人と、笑顔が素敵な奥様に出迎えていただき、魚介類を中心とした最高のフレンチを堪能させていただきました。スタンダードプランでしたが、夕食、朝食ともに量も十分ですし、手作りデザートまで手を抜かないお料理の質の高さには驚きました。とても美味しかったです。季節ごとに旬が変わるでしょうから、また夏に伺いたいです。203号室を利用しましたが、露天風呂の排水なのか他の部屋なのか、パイプの中を水が流れるような音が夜中も響いていたのが少し気になりました。
丁寧な接客とおもてなしのお陰で良い旅となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年01月
海のごちそう WATANABE 2018年01月28日 10:10:21

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!高評価のご投稿に心から感謝いたします。今度の4月でなんとかオープンから3年になりました。まだまだ有名宿の陰に隠れコツコツと営業する毎日ですが、今後も多くの伊豆の宿の中から探していただいたお客様に精一杯のお食事とおもてなしの気持ちで頑張っていきたいと思っています。

お部屋の音の件、大変ご迷惑おかけいたしました。早速点検し調べましたら、どうやら冷蔵庫が原因のようです。すぐに取り換えました。ご指摘ありがとうございました。

夏は大人気の【黒鮑のステーキ】のシーズンです。今の時期は鮑の禁漁期間でごくたまに市場に入荷はありますが、あまりいい状態のものでありません。伊豆で鮑を食べるなら6月~9月がベストです。養殖の鮑と違い、数少ない貴重な天然ものの大きいサイズだけを使いますから是非是非食べていただきたい一皿です。他にも冬にはない夏ならではの旨い魚がたくさんありますからご期待ください!!
またお会い出来る事楽しみにしています!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【まずはお試し】伊豆の地魚フレンチ★「海のごちそうWATANABE」★スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【201,203】眺望抜群!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年01月21日 14:35:19

2018年初めての旅をWATANABEさんでお世話になりました。

うに、キャビア、あわび、手長海老、ホタテ、伊勢エビ、朝のお野菜たっぷりスープとフルーツ…
素晴らしい食材とシェフの天才的な腕とマダムの笑顔で、おいしくて楽しい幸せな時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

WATANABEさんはお料理の素晴らしさはもちろん、温泉も素晴らしいのです。
こちらでお世話になると、風邪がすっかりよくなったり、脚のむくみがひいたり…
新鮮な食材と温泉とリラックスできる時間がコンディションを調えてくれるんだろうな~と思っています。
WATANABEさんの大大大ファンであるわたし達は、あきる等ということはありません。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年01月
海のごちそう WATANABE 2018年01月25日 07:00:17

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!こちらこそ何度もいらしていただき正直申し訳ない気持ちになっています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

その時期に一番だと思われる旬の魚を追っかけてメニューを考えますが、元来いろいろと手を出すタイプではないので基本的には季節のものを使って同じような感じの料理がほとんどだと思います。20代30代の頃は、次から次へと旨い不味いや食べて側の事もあまり考えず自分がやりたい料理ばかり追いかけてたような気もしています。
でも今では、この季節にこれを使うならこのやり方が一番美味しいと思う事しかやらなくなっています。例えば、ミュー○ックス○ーションのような新曲ばかりの番組と過去の名曲だけ集めた誰もが納得できる特別番組の違いでしょうか。自分よがりの料理でなく、誰もが美味しいと心から思えるほっと出来るような、そんな料理を食べて欲しいなと思っています。毎回食べた事のないような新作のメニューをやりたい気持ちもあるのですが、やはり同じ時期には基本的に似たような料理になってしまいますね。すみません。こんな宿ですが、懲りずにまたよろしくお願いいたします!!
天候次第ですが、漁があれば次回は手長海老をメインでご用意したいと思っています。また是非是非食べにいらしてください!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大32%OFF!グレードアップ!伊豆の旬を食べるシェフおすすめプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2018年01月09日 00:01:59

今回、初めて宿泊させていただきました。
非常にクオリティの高いディナー&朝食、シェフとマダムの心温まるおもてなしで、とても幸せな気持ちになりました。2人とも、シーフードが大好きなので、ディナーは1品ごとに感動の連続でした。
お部屋の調度品、備品、アメニティも随所にこだわりが感じられ、手入れが行き届いており、ゆったりとリラックスした時間を過ごすことができました。
新年早々、素敵な宿に巡り合うことができて、本当によかったです。色々とお気遣いいただき、誠にありがとうございました。是非、また伺いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

PS
朝食のキャス・キッドソンのお皿、1人1人、デザインの異なるお皿で、とても素敵でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年01月
海のごちそう WATANABE 2018年01月09日 12:15:45

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!こちらこそ200以上ある伊豆高原の宿からお選びいただけた事、本当に嬉しく思います。各旅行サイトにおいての掲載順位が上位30ほどにいないと、お客様の宿選びの土俵上にもあがれないというのが現実です。そんなわけでオープンして3年になりますが、見つけていただいてご予約いただけた数少ないお客様とのご縁を今後も大事にしたいと心から思っています。

設備、アメニティー等についてはまだまだ至らないはずですがお褒めいただきたきありがとうございます。ディナーのお皿は白が基本ですが、朝食のフルーツプレートだけは【可愛らしく朝から元気な気分になれるように】とマダムが選んだお皿です。少しずつですがお客様が気持ちよく過ごしていただけるようにとマダムもいろいろと考えているようです。お褒めのお言葉に本人も非常に喜んでおりました。

また伊豆へのご旅行の機会がございましたら、是非ともいらしてください!また旨い伊豆の地魚をご紹介させてください。よろしくお願いいたします!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【まずはお試し】伊豆の地魚フレンチ★「海のごちそうWATANABE」★スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

patman9761さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman9761さん [60代/男性] 2018年01月05日 15:06:32

例年、正月は家で過ごしていましたが、今年はWATANABEさんにお邪魔しようと思い立ち、ネットで調べると、幸運にも1月3日に空室がありました。
いつもながら、お料理は期待を裏切らないものでした。特に気に入ったのは、真鱈の白子でした。白子といえばポン酢で頂くことが多いですが、今回のものはバルサミコソースで頂く洋風のお料理。白子がまるでフォアグラのようで、酸味のあるソースとぴったり合って美味でした。
また珍しい伊豆牛のフィレステーキも美味でした。私は、良いお肉はソースをかけず、塩胡椒とワサビで頂くのが好みですが、偶然かその希望が叶ってテンションが上がりました。家内は火の通っていないお肉が苦手で、ミディアムレアの焼き加減でも残してしまうことが多いため、今回は我が儘を言って少し余計に火を通していただきました。家内が美味しいと言ってお肉を完食したのには、私も少し驚きました。
帰りにはマダムに教えていただいた爪木崎に立ち寄りました。思いがけずアロエが満開で、白い水仙の花と赤いアロエの花のコントラストが見事でした。
おかげさまで良いお正月を過ごせました。ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年01月
海のごちそう WATANABE 2018年01月06日 09:25:10

このたびはお正月のご宿泊ありがとうございました。お忙しいなか、何度もご投稿いただき心から感謝しております!!

年末年始は、魚市場がお休みとういうこともありメニュー内容をいつもと違う【伊豆牛のステーキ】を組み込んだ形でご用意させていただきました。お肉が苦手?かもしれない奥様がお肉を喜んでいただけた事、とても嬉しく思っています。白子の前菜は、大変ご好評いただいているお料理で白子が苦手だったというお客様にも召し上がっていただけているようです。気に入っていただけてありがとうございます。

今年は何度もいらしていただいているお客様に飽きられてしまわないよう、新作の料理にもどんどん挑戦します。今後にご期待ください。頑張ります!!

爪木崎いらしていただいたのですね。今日1月6日現在で水仙は7分咲きのようです。また伊豆の素敵な名所をご紹介出来れば思います。

またお会い出来ます事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ
【今の時期、絶対に食べていただきたい冬が旬の魚:駿河湾の手長海老】
比べるものではないかもしれませんが、伊勢海老よりも高価で旨い手長海老が旬を迎えています!!今の時期ならではお刺身でご用意出来ます!!(海がしけてなければです)

ご利用の宿泊プラン
★「年末年始期間限定」シェフにおまかせ伊豆牛も登場!「スペシャルグレードアップディナー」プラン♪
ご利用のお部屋
【【201,203】眺望抜群!<洋室ツイン>】

188件中 61~80件表示