楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

海のごちそう WATANABE クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

海のごちそう WATANABEのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.83
  • アンケート件数:205件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.50
  • 部屋4.67
  • 設備・アメニティ4.83
  • 風呂4.33
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

188件中 81~100件表示

風呂5

harebutamrさんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

harebutamrさん [40代/男性] 2017年11月30日 18:44:17

美味しいのは朝ごはんだけではありません。新鮮で仕込にもたっぷり手間が掛けられているお料理たちと巡り会えます。
3日も滞在すると、世間に戻れなくなるかもしれないぐらい素敵なオーベルジュです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
海のごちそう WATANABE 2017年11月30日 21:24:46

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!3日間のご滞在ですと、高級オーベルジュではありませんので、館内もお部屋も狭いですし退屈されてしまうかもしれません。大変有難いお褒めのお言葉に心から感謝いたします!

皆様の応援のお蔭で、【楽天朝ごはんフェスティバル2017】にて静岡県で第4位に入賞する事が出来ました。朝食のメニュー内容も、お客様のご反応やご意見をいただきながら、まだまだ改善していかなければならないと考えています。パンのレパートリーも増やし、クオリティーも日々上げていかねばと思っていますので、どうぞお手柔らかに今後にご期待ください。頑張ります!!
これから寒くなりますが、またカピパラと共にお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ

お待ちかね伊豆の苺の季節になりました。紅ほっぺや新品種のきらぴ香などを使ったデザートを是非お楽しみください!もちろん朝食にも登場しますよ~。

ご利用の宿泊プラン
【朝ごはんフェスティバル(R)2017】静岡県第4位入賞記念☆自家製ジャムお土産付スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2017年11月06日 20:41:09

伊豆は何回も行っていますが、初めてお世話になりました。
幾多のフレンチレストランやオーベルジュを利用しましたが、ここまで原価率が高く手の込んだお料理はありませんでした。全てにおいて熱の入れ方が秀逸で、魚・お肉共に美味しく頂きました。食事の際は備え付けの浴衣OKですので、リラックスして楽しめます。朝食もパンの大盤振る舞いに驚きました。
館内の清掃は完璧でした!どうしたらこんなに綺麗に出来るのか教えて頂きたいくらい、気持ちよかったです。隣室や廊下の音が気になる宿泊施設も多い中、防音も申し分ありませんでした。オーナーシェフ&マダムの温かいお人柄にも癒やされました。次回は黒鮑と白ワイン(日本酒もありますが)を楽しみに伺いますので宜しくお願い致します。
(一点気になったのですが、館内Wi-Fiでどこの親局につなげば良いか分かりにくかったです。親局名:SSIDをWATANABEとかにした方が良いかもしれません(^^)/)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
海のごちそう WATANABE 2017年11月07日 10:09:33

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!高評価のご投稿に心から感謝いたします!!

お客様の方から、最初からとてもフレンドリーに接していただけて口下手な私も楽しくお話させていただきました。マダムに以前にいらして下さったことのあるお客様かもしれないと、慌ててご宿泊名簿をさがしたりしてしまったほどです。ご滞在をご自分達で100%楽しもうというお気持ちでいらっしゃることを強く感じました。それに100%お応え出来たのかわかりませんが、こんなにも暖かいお褒めの言葉をいただき本当に嬉しく思っています。今後の大きな励みになりました。

お食事に関しては、仕入れる食材に手は抜けません。経営者として上手ではないかもしれませんが、素晴らしい土地の食材を目にしてしまうと駄目ですね。ひとり仕事なので、あまり手の込んだ料理は出来ないので出来る限り質のいい素材をシンプルに料理しているつもりです。まだまだ他のオーベルジュ、フレンチにはかないません。大変恐縮してしまいます。

館内清掃に関しましても、正直夫婦二人での仕事ですから時には見落としや不備もあるかもしれません。しかし完璧のお言葉をいただいてしまった以上、ハードルが高くなってしまいましたが出来る限り頑張っていかねばと気持ちも引き締まりました。ありがとうございます!

Wi-Fiの接続へのアドバイスありがとうございました。早速調べてみます。

次回は黒鮑ですね!かしこまりました。またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★世間では、金目鯛や伊勢海老や鮑、伊豆牛など高級食材ばかりクローズアップされがちですが、伊豆ならではの魚に「駿河湾の深海魚」があります!貴重で珍しい旨い魚がたくさんあります!
是非食べていただきたい魚ばかりです!!

ご利用の宿泊プラン
お肉も食べたい方はこれ!伊豆牛ステーキプラン
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

mopchiさんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

mopchiさん [60代/男性] 2017年11月05日 10:46:01

「WATANABEさん家」に行ってきました!
今回、2回目の訪問です。

旅行に際してはいろいろな施設に出向いてみたいという思いがあり、今迄リピートをしたことがない私共が、初訪問してから僅か半年での再訪です。
遂に「禁断の掟」を破ってしまいました。
それくらい「WATANABEさん家」は素敵です♪最高です♪

前回の訪問時同様今回も台風前の雨天で直行直帰に近い旅でしたが、オーナーご夫妻の温かい持て成しと美味しい料理に帳消し、これに勝るものはありません。

今回は、これぞ「THE ISE-EBI」というような大きさの伊勢海老に大満足!
これからも「リピートせず」を信条にしていこうと思っている私共ですが、「WATANABEさん家を除く」という但し書きを添えるようにしたいと思います。

次は何時行こう?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
海のごちそう WATANABE 2017年11月06日 07:12:07

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!前回の3月そして今回も残念なお天気でしたが、ご滞在を楽しく過ごしていただけたようでとても嬉しく思っています。高評価のご投稿にも心から感謝いたします。

今回は最盛期の伊豆の伊勢海老をご用意出来ました。最盛期とはいえシケなどで不漁の場合もあり、大きいサイズの伊勢海老が仕入れられる日もそう多くはありません。喜んでいただけて良かったです。次回がございましたら、今度は大きい手長海老をご用意出来たらななんて思っています。どうぞご期待ください。

初めてのお客様の中にはは、外観やお部屋がご想像のイメージと違うような場合に少しテンションが低いなと感じるときも正直あります。お帰りにはほとんどのお客様が笑顔でいてくださり、私達も安心しほっとした気持ちでお見送りが出来ますが、やはりお客様のように、お食事メインで宿を選んでいただき最初からご滞在やお食事を心から楽しんでいただいているご様子を見ると、私達も心の底から嬉しくなってしまいます。

「WATANABEさん家」というお言葉、ありがとうございます!またあの素敵なお車で是非いらしてください。お会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★伊勢海老の最盛期も残りわずかです。12月に入ると伊勢海老の仕入れ価格も高騰し、大きいサイズをご用意出来る日も少なくなってしまいます。大手の旅館、ホテルなどはこの時期に一年分を冷凍ストックしたりする事もあるようです。
そんな理由で、天然の活伊勢海老は数も少なく、やはり高級なんです。ちなみにクリスマスも近いこの時期によく登場する活オマール海老の2倍以上の値段です。今だけ是非おすすめします!

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大35%OFF<一番人気>シェフ絶対のおすすめグレードアッププラン
ご利用のお部屋
【【201,203】眺望抜群!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2017年10月27日 18:33:20

今回、美味しい食事がしたいということで、オーベルジュから検索をかけ、こちらの宿にお世話になることにしました。

なかなか美味しいものを食べさせてくれるところが少ない中、お魚中心の丁寧なお料理に大変満足しました。どれも新鮮で、私は少しでも生臭かったりする海鮮はダメなのですが、そのようなこともなく、とても美味しかったです。

よく食べる主人も満足していました!最後は満腹で、伊勢海老のバターソースは少し重かったかなと思いますが、幸せな気分になりました。ありがとうございます。

朝ごはんも焼きたてのパンにお野菜、たっぷりのフルーツで大満足でした。スープも美味しかったですよ。

ベビーも受け入れられているということでしたので、子どもが生まれたら、是非またお食事を楽しみに伺いたいと思います。また行きたい場所が1つ増えて嬉しいです。

2015年にオープンされたとのこと。応援しています!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
海のごちそう WATANABE 2017年10月28日 13:10:26

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!多くの伊豆高原の宿からお選びいただけたご縁の感謝いたします。お食事メインで喜んでいただけて本当に嬉しく思っています。応援ありがとうございました!!

日本においてオーベルジュというと一般的に高級なイメージを持たれている方が多いような気がしますが、私共の宿は全く違います。フランスでも三ツ星クラスのオーベルジュから家族経営のアットホームなオーベルジュまでいろいろありますが、私達は夫婦二人でお掃除からベットメイク、お庭の草刈り、仕入れから料理まで行う後者の宿です。フレンチの気取りをなくして、カジュアルな暖かい雰囲気の中、ここでしか食べられない土地の美味しい食材を楽しんでいただける、そんな宿であったらなと思っています。カップル様だけの静かな夜もあれば、ご家族連れの多い賑やかな日もあります。あくまでも自然であればと考えています。

ディナーにてパンは平均2~3個召し上がる方が多いようです。初めてのお客様ほど最初の前菜あたりでパンを多く食べてしまい、後半お腹がきつくなってしまうようです。でも過去最高記録が7個ですから、是非次回は挑戦してみて下さい。
伊勢海老のソースが、重かったようで申し訳ございません。全体的にせっかくの素材を活かせる料理をと心がけていますが、ときにはバターたっぷりで濃厚にソースを仕上げる場合の料理もあります。貴重なご意見ありがとうございました。

赤ちゃん生まれたら是非抱っこさせてください!
またお会い出来る事楽しみに心からお待ちしています!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★お子様の受け入れについて
以前勤めていたオーベルジュは、中学生以下のお子様はお断りしていました。常連のお客様からは、「孫を連れて行きたいけど、残念だ」との多くのお声がありまして、いつも心苦しく思っていました。私達が独立し宿を始める時には、お爺ちゃんお婆ちゃんから赤ちゃんまで三世代みんなで美味しい食事を楽しめる宿にしようと考え実現しました。お子様用のお食事はご用意出来ませんので、お食事なしの添い寝の赤ちゃんと幼児、大人と同じお食事を召し上がれる小学校高学年以上のお子様と一緒に楽しんでいただいています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大35%OFF<一番人気>シェフ絶対のおすすめグレードアッププラン
ご利用のお部屋
【【205】カップル・一人旅におすすめ<洋室ダブル>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2017年10月22日 16:01:48

3連休中にお世話になりました。
マダムの笑顔がこの日もとても素敵で思わず「お久しぶりです。お会いしたかったです!」と言葉が出たほどです。

シェフとマダムのおかげで、いつもいつもあたたかくて、おいしくて心からくつろげる時間を過ごすことが出来ます。ありがとうございます。

お料理は秋の海のごちそうに変わりました。ひと皿ひと皿、すべておいしくいただきました。
中でも伊勢えびの大きさには驚きました。お皿からはみ出るくらいの伊勢えびを目の前にした時は「わぁ!」と言ってしまったくらいです。
プリプリで甘くて本当においしかったです。

朝食にいただいたサンドイッチ、これはサプライズで、シェフとマダムのお心づかいとサンドイッチのおいしさに感動でした。
ありがとうございました。
サンドイッチ大好きで、あちこちのサンドイッチをいただきますが、あんなにおいしいサンドイッチは初めてでした。

WATANABEさんに伺う度にお二人の姿からホスピタリティーについて学びます。そして、元気になって、またガンバろうと思えます。
また、お会いできる日を心から楽しみにしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2017年10月
海のごちそう WATANABE 2017年10月22日 21:11:40

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!いつも高評価のご投稿に心から感謝いたします。

当日召し上がっていただいた伊勢海老は700グラムくらいあったかと思いますが伊勢海老の最盛期を迎えてますし、仕入れで通常サイズの伊勢海老しか無かった日は申し訳なくなるくらいなんです。あとシーズン一か月ですが、まだチャンスはあります。ご期待ください!何度もいらしていただいていますので、いつもの朝食のパンにも飽きてしまっていらっしゃるかと思いまして、サンドイッチをご用意しました。パンケーキやフレンチトーストなど隠れメニューもいくつかありますので、またいつかご用意いたします!

ほぼ一日中一緒に仕事していますから、自然で当たり前になっていますがマダムの笑顔に喜んでいただけている事、とても嬉しく思っています。でも朝から晩まで、ひとりで喋ってニコニコ笑ってます。ホスピタリティを学ぶだなんて、自分達は何のテクニックも技術も持ち合わせていませんからお恥ずかしい限りです。出来る限りせっかく来ていただいたお客様に喜んで帰っていただけるか、ただそれだけです。日々の大変なお仕事への活力にしていただけてると仰っていただけただけで本当に嬉しく思います。ありがとうございます!

こちらこそまたお会い出来る事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからお知らせ
駿河湾の底引き網漁(トロール漁)では、東京ではなかなか食べられる事も少ない珍しい深海魚が水揚げされます。まだシーズン始まったばかりで、漁も週に1~2回ほどで安定してませんが、是非食べていただきたい旨い魚がたくさんあります。伊豆は金目鯛だけじゃないんですよ~。よろしくお願い致します!!

ご利用の宿泊プラン
【レディースプラン】女子旅にぴったりの特典をご用意♪
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2017年10月19日 15:02:56

お料理、とっても美味しいです。
また伊豆に来る機会があれば、是非とも利用したいと思うほど、満足なお料理でした。
お二人の笑顔もとっても素敵です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
海のごちそう WATANABE 2017年10月19日 18:35:11

この度はご宿泊いただきましてありがとうございます!
伊豆へのご旅行は初めてとの事でしたが、熱海、湯ヶ島、伊豆高原と多くの宿の中からお選びいただけたご縁に心から感謝いたします。さらにお忙しい中、高評価の口コミ投稿までいただけてありがとうございました。

プラン説明が足りずグレードアッププランの黒鮑をご用意出来なかった事、大変申し訳ありませんでした。代わりに今回は伊勢海老を召し上がっていただきましたが、今の時期の伊豆で食べられる鮑はほとんどが養殖もの(もしくは他産地)ですから次回は是非、夏の時期の「黒鮑」を食べにいらしてください。お約束どうり6月~9月のシーズンには必ずご用意いたします!

伊豆高原は、お車の場合繁忙期の夏シーズンなどとても道路が渋滞し行き帰りに大変な場所です。繁忙期、週末など避けていただければ特に今の時期などご旅行に最適なシーズンです。またお会いできる事楽しみにお待ちしております!

マダムはよく褒められますが、私の笑顔など褒められたのは初めてです。ありがとうございました!!

ご利用の宿泊プラン
一人旅応援プラン◆カジュアルにフレンチを愉しむ♪メインのステーキ選べます!天然黒鮑or伊豆牛
ご利用のお部屋
【【205】カップル・一人旅におすすめ<洋室ダブル>】

風呂5

patman9761さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman9761さん [60代/男性] 2017年10月12日 08:45:37

今回の訪問では、鍋料理などに使用されるクエをポアレでいただきました。滅多にいただけない高級魚を思いがけずに味わえて感動。厚肉の白身がプリプリで美味でした。
お待ちかねのメイン料理は、先月解禁になったばかりの伊勢エビ。一尾800グラムのものの半身で、皿からはみ出しそうな大きさにまずビックリ。シェフのお話しによると、今の時期だけ、大きいものが比較的に手頃な価格で入手できるそうです。それにしても、普通の大きさの伊勢エビは250グラム程度ですから、その三倍の大きさです。思いっきりかぶりついて、堪能しました。
WATANABEさんは、素晴らしいお料理をお手軽な価格で楽しめる、本当にコスパの高いオーベルジュだと思います。
帰りは、マダムに教えていただいた稲取の近くの細野高原に立ち寄りました。仙石原の何倍もあるススキの高原で、沢山の大きな風車や伊豆七島が見渡せる絶景です。これからの時期はお勧めです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
海のごちそう WATANABE 2017年10月13日 09:26:03

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!とても高評価のご投稿に心から感謝いたします。

今回のクエは九州の魚でした。今の時期野菜も果物もさらに魚も端境期でして、地物にいいものが無い場合、地物以外の魚も使います。私自身さすがに高級魚で仕入れ値もそれなりなもので、年に数回しか口にする事が無い魚です。他に例えようのない食感と旨みは素晴らしかったです。「感動」していただけて、大事なお客様に喜んでいただけた事がとても嬉しく、それだけで仕入れ値の事などどこかに吹き飛んでしまいます!

「お食事中、ずっとご夫婦で楽しそうにお話しながら召し上がっていますよ」とマダムがいつも言っております。ご紹介させていただいた細野高原のススキもお天気で良かったですね。伊豆の隠れた名所をご感想でご紹介いただきありがとうございます。またお会い出来ます事楽しみにしています。ありがとうございました!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ

伊勢海老は、通常は1本350グラム前後の半身でご用意しています。でも今の時期10月11月の伊勢海老漁の最盛期だけは、500グラム以上の規格外?のサイズが安く仕入れられる日があります。単価が350グラムサイズの伊勢海老の半分なので、安く仕入れた分お客様に大きな伊勢海老を召し上がっていただけるわけです。でも毎日大きい伊勢海老が水揚げされるわけではないので、その日次第で通常サイズの日もありますのでご了承ください。12月に入ると年末年始を控えていますので、伊勢海老の値段も高騰していきます。食べるなら今です!!
伊勢海老の水揚げが無い場合、予告なしで代わりに「駿河湾の手長海老」をご用意する日もあります。伊勢海老に負けず劣らず大変美味しい高級海老ですのでご了承ください!シケで伊勢海老も無い手長海老も無い場合は、他産地の鮑などでやらせていただきます。すみません。

ご利用の宿泊プラン
【一番人気】シェフのおすすめグレードアッププラン★お待ちかね伊豆の伊勢海老が解禁!!
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2017年09月27日 17:25:19

先週末、2年ぶりにお伺いしました。
そして美味しいお料理を食べることの幸せを、じっくり感じることのできる場所だなあ~と改めて思いました。
魚介類が大好きな夫婦ですので、最初から最後まで「海のごちそう」を堪能させていただきました。
見た目も美しく、目にも心にも、ごちそうを頂いた感じです。
朝食のパンも本当においしかったです。

私たちは車を持っていないので、電車でのんびり旅をすることが多いのですが、都内からも小旅行気分が味わえるちょうどいい場所ですし、今回は大室山への散歩もお天気がよく、素敵な休日を過ごすことが出来ました。

いただいた美味しいお料理を糧に、そして次にまたお伺いできるように日常を頑張りたいと思います。
素晴らしいおもてなしをありがとうございました。
感謝をこめて、コメントさせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
海のごちそう WATANABE 2017年09月28日 19:30:00

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!2年振りにいらしていただけた事、伊豆高原だけでも200以上ある宿の中でリピートしてくださった事に本当に嬉しく感謝いたします。

オープンして2年半経ちましたが、正直言いましてまだまだ集客にとても苦戦しています。今のままの料理でいいのか?悩みながらの毎日です。

「金目鯛の煮つけ」や「お刺身の船盛」に対して地魚フレンチでどう勝負したらいいのか・・・。
そんな中で多くの宿の中からお選びいただけて、もう一度来てくださるお客様の「美味しかった」のお言葉がとてつもない励みになっています。高評価のお客様の口コミをいただける限りは、ギリギリの採算ですが、このままのクオリティーを維持するためにも値段を下げずに前に進もうと思い直す日々の繰り返しです。少しずつですがもっともっといい宿になれるよう努力いたします。これからも応援よろしくお願い致します。
またお会い出来る事、楽しみにしています!!

数日後、お客様と同じようにマダムと二人で大室山まで歩きました。普段ほとんど歩かない私達には少々きつかったですが、気持ちのいい汗をかきました。

海のごちそう WATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★シェフからのお知らせ

10月11月は伊豆の伊勢海老の最盛期です!!
是非この時期に伊勢海老を食べてください。一年の中で最も相場が下がる時期です。絶対お勧めします!!

ご利用の宿泊プラン
伊豆の地魚フレンチ★WATANABEスタンダードプラン
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

mjykmacさんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

mjykmacさん [50代/男性] 2017年09月21日 22:45:37

8月にもお伺いしましたが、9月15日に宿泊しました。3度目でした。手長エビ、サザエ、黒あわび、高級魚クエ等海のごちそうのオンパレードをたいへん美味しく頂くことができました。
また、お伺いしますのでよろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
海のごちそう WATANABE 2017年09月24日 10:15:12

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!台風接近中のお天気のためお魚の仕入れも完璧とまでいかなかったのですが、クエなど他産地の魚のお蔭でなんとかなりました。喜んでいただく事が出来てとても嬉しく思っています。高評価のご投稿に感謝いたします。

シーズン最後の黒鮑は、今年2回目でしたね。禁漁前のこの時期が実は一番鮑の身が充実しています。ダブル魚メインの一品のクエは、地物でなく玄界灘の魚で召し上がったお客様皆様に大好評いただきました。仕入れ値も凄い値段でしたが、やはり魚としての格は別格で素晴らしい味わいでした。こんな素晴らしい魚を仕入れる事が出来るのも、お魚好きのお客様皆様のお蔭です。

是非次回は、冬の伊勢海老、メインでの手長海老、伊豆牛などまた違う伊豆の旨い食材を楽しんでください。またお会い出来る事楽しみに心からお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~シェフからのお知らせ~

★お待ちかね駿河湾の伊勢海老解禁です!冷凍や外国産などでない本物の伊勢海老を食べてください。「伊勢海老って高いだけで、殻から身が外れにくいし、ボソボソでそんなにも旨い物じゃないね。」過去に多くのお客様から聞いたお言葉です。外国産は論外ですが冷凍物などの伊勢海老は火を通し過ぎたら確実に不味くなります。伊豆の鮮度抜群の伊勢海老はそんな事ありません。本当に美味しいですよ。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大35%OFF<一番人気>シェフ絶対のおすすめグレードアッププラン
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2017年09月10日 09:19:02

夏休みにお世話になりました。

満室でお忙しいはずですが、食事中ずっと、いつもと変わらない落ち着いた穏やかな時間が流れていました。
マダムとシェフの息のあった、ご夫婦ならではのなせる技だと感心しておりました。

メニュー外の枝豆からはじまり、メインのあわび、デザートまですべてのお皿がうなる美味しさ。
ソースの一滴も残すのはもったいないと思うほど、シェフのセンスの良さにいつも感動します。
そして、素晴らしいお料理を絶妙のタイミングと素敵な笑顔でサービスされるマダムに感心し癒されます。

WATANABEさんの魅力は、おいしいお食事とお二人のお人柄。
だから、仕事に疲れるとWATANABEさんに行きたい…と思うのですね。
心からリラックスできる居心地の良さをお二人が作っていらっしゃるから、皆さん魅了されるのだと思います。
そして、元気になって「また仕事ガンバろう」と思えます。

WATANABEさんにお世話になりはじめて1年半が経ちました。
季節によって変化する海のごちそうをいただく楽しみも知り、少しお魚の知識も増えました。
ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2017年08月
海のごちそう WATANABE 2017年09月10日 14:55:39

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!高評価のご投稿に心から感謝いたします。

オープンしてなんとか2年半経ちました。オープン当初からしばらくは満室時においてマダムも私も厨房ひとりサービスひとりの体制でしたから、何もかもがバタバタとせわしなくお客様にもご不便をおかけしていたかもしれません。ここ最近はサポートスタッフにも恵まれ、以前よりはスムーズに仕事がこなせているような気がしています。成長しているのか、どうなのか自分達ではよくわからない部分もありますが、私達を見守ってくださる多くのリピーター様の心温かいアドバイスやお言葉のお蔭で日々励みとさせていただいています。

激戦区の伊豆高原にて、正直まだまだ苦戦中の私達の宿です。値段と質を下げる事はいつでも出来ます。「宿泊料金は全てお食事代!!」お部屋とお風呂はおまけという型破りなスタイルですが、気に入ってくださるお客様が少しずつでも増えてくださる限りは今後もこのスタイルを続けていけたらと思っています。これからも、お食事メインでご宿泊を楽しんでくださるお客様にとって、もっともっと居心地のいい宿となれるよう頑張っていきます!

「美味しいお食事を楽しんで元気になれる」
そんなお気持ちになっていただけている事、本当に嬉しいです。日々大変なお仕事でしょうが、お身体を大切にご無理なさらないようにしてくださいね。またお会い出来ます事楽しみに、心からお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★シェフからのお知らせ

9月6日駿河湾のトロール漁(底引き網漁)が解禁になりました!手長海老、ボタン海老、赤ムツ(のどぐろ)などの深海魚はもちろん、例年大人気のメヒカリも入荷しています。伊豆の金目鯛の旬は終了。ピークが過ぎてしばらくおあずけです。

ご利用の宿泊プラン
【レディースプラン】女子旅にぴったりの特典をご用意♪
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

ぷく01さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

ぷく01さん [40代/男性] 2017年09月06日 19:12:46

今年2回目の宿泊です。前回は桜の時期に、そして夏休みにお邪魔しました。
チェックイン前に日帰り温泉施設に行ったのですが、こちらのお風呂の気持ちよさは
また別物ですね。網戸がしてあり、虫対策もばっちりでした。
以前にはなかった化粧水のテスタ-などもあって、よかったと思います。

楽しみにしていた夕食は、期待を裏切らない!
夏のおいしい食材を生かした料理が次から次へと・・・。
どれもおいしくって、幸せでした。
誕生日に宿泊したのですが、こんなにおいしい誕生日になろうとは(笑)
また遊びに行きますね
誕生日が一緒のお嬢様にもよろしくお伝えください

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
海のごちそう WATANABE 2017年09月07日 08:27:57

このたびは2度目のご宿泊ありがとうございました!シーズン終了の近い天然の黒鮑、鮎、アオリイカ、鯖、鯵、穴子などの夏が旬のお食事もみなさんきれいに残さずに召し上がっていただき嬉しく思っていました。ご期待にお応え出来てほっとしています。

「美味しい誕生日」っていい響きですね。是非プラン名に使わせてください。

お風呂の備品も少しずつですが、商品を厳選しながら増やしています。お食事メインでやらせていただいていますので、他の宿に比べたらまだまだだとは思いますが、頑張ってます。新しく設置した化粧品のテスターは、通販でしか買えない友人でもある地元業者の素晴らしい商品です。今後もいろいろご紹介出来たらと考えています。

春、夏といらしていただいたので、次回は是非冬の食材、お魚も食べてください。伊勢海老や手長海老、赤ムツ(のどぐろ)、ゲ鱈、メヒカリなどこれから秋~冬の魚のシーズンが始まります。

またお会い出来ます事、楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★9月7日より駿河湾のトロール漁(底引き網漁)が始まりました。深海800m~の東京ではなかなか食べられない深海魚、深海海老がメニューに登場します!それから伊勢海老も解禁です!冷凍や輸入物、他の産地の伊勢海老は伊豆でも一年中食べる事は出来ますが、フレッシュの活きた伊勢海老は「今まで食べた伊勢海老と全く違う」はずです!!是非是非お試しください。
◎シェフからのお得情報~
伊勢海老の解禁直後しばらくは相場も高いです。
一か月後の10月中旬から11月いっぱいが、相場も下がり安く仕入れられます。この時期には、通常より大きいサイズの伊勢海老をご用意出来る可能性があります。伊勢海老を食べるなら絶対おすすめの時期です。(天然もののため入荷は保証できませんが・・・。)

ご利用の宿泊プラン
【ファイナルサマーSALE】最大お二人で5000円オフ☆黒鮑のステーキがメインのグレードアッププラン
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2017年08月31日 15:01:41

家族で一泊させて頂きました。前回宿泊させて頂いた時の素晴らしくおいしい食事が忘れられず、今年は無理矢理予定にねじ込んだような日程でしたが、ホントに行けて良かったっ!
のんびりさせて頂きました。ぜひまた伺いますっ。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
海のごちそう WATANABE 2017年09月01日 08:05:31

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!昨年からの2度目のご宿泊に心から感謝いたします。
当日お召し上がりいただいたメニューは決してお子様向きでなかったかもしれませんが、中学生の息子さんは全て残さず完食してくれましたね。パンもたくさん食べて本当に嬉しく思っていました。
また是非違う季節に伊豆の旨い魚を食べにいらしてください。お会い出来ます事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8月29日 伊豆牛ステーキプランメニュー

アミューズ盛り合わせ
 締めた平鯖の炙り レムラードソース
 地タコとオリーブのマリネ
 穴子のフリット アボカドと夏野菜のディップ
 アオリイカのパート揚げ エピス風味
 狩野川産鮎のコンフィ1/2

  赤ピーマンのムースリーヌ 帆立貝、ウニ
 コンソメジュレのせ

 昆布締めしたメイチ鯛のタルタル 

 地サザエのブルギニヨン

 石鯛のじゃが芋サンド焼き エシャロットク  リームのせ クレソンのサラダ

 伊豆牛フィレ肉のステーキ

 シェフ特製全粒粉パン


 ふじみのりと黒無花果、キールのジュレ
 ヨーグルトのソルベ添え

◎シェフより皆様へ
大変申し訳ありませんが、お子様用のお食事はご用意いたしておりません。小学校高学年以上のお子様のお食事も内容は大人のお食事と基本的に同じです。その日のメニュー内容によっては、出来る限りお子様向けのアレンジ、味付けに変えさせていただいています。どうぞご了承くださいませ。



 

ご利用の宿泊プラン
お肉も食べたい方はこれ!伊豆牛ステーキプラン
ご利用のお部屋
【【206】海を眺める展望風呂付<和室>】

風呂5

patman9761さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman9761さん [60代/男性] 2017年08月23日 09:26:02

お食事に惹かれて、今年3回目の訪問です。
今回のオードブルも、太刀魚、地タコ、穴子、鯖と海の幸が満載です。特に、マヨネーズのソースで頂く締め鯖の炙りは大変美味でした。赤ハタのポアレは、皮がパリパリに仕上がっていて美味しかった。メインの大きな黒アワビのソテーは、いつもながら言うことなし。これだけでも、ここを訪れる価値があります。
ただ一つ気になったのは、食前酒でオーダーしたキール。もしかしたら、カシスの分量が多すぎるのかも? カシスの分量は普通10%~20%ぐらいですが、それよりもずっと濃いように思われました。
朝食も美味しい。焼きたてのパンが5種類もあり、とても食べきれませんが、お土産に持ち帰れます。フルーツの盛り合わせにも感動。種類が多く、量もたっぷり。これで採算が取れるのか心配になります。
秋になって伊勢エビが解禁になったころ、またお伺いさせていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
海のごちそう WATANABE 2017年08月24日 09:57:17

このたびは今年3度目のご宿泊ありがとうございました!

高評価のご投稿と有り難いアドバイスに心より感謝いたします。お盆前から台風やしけなどで、魚も少なくも相場も高騰しながらも頑張って仕入れた甲斐があります。

激戦区の伊豆高原にあって値引き競争に巻き込まれたり、適正価格以下の値引きは不本意ではありますが弱小宿である現状にあっては頑張るしかありません。お食事をご目当てにいらしてくださるお客様が喜んでくださる事が、全てのやりがいです。

キールの件ですが、大変申し訳ありませんでした。サービスの全てをマダムひとりでまかなっている現状があり、忙しさのあまりの単純ミスであり私の責任です。次回はきっちりとお作りします。ご指摘ありがとうございました。

伊豆で「魚だけのフレンチ」をやりはじめて、以前の宿から通算で10年。お客様のリピート率も5割以上になっています。コツコツと応援してくださるお客様のご期待にお応え出来るように今後も前進していきたいと思っています!またお会いできます事楽しみにお待ちしております!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【サマーSALE】最大お二人で5000円オフ<一番人気>黒鮑のステーキがメインのグレードアッププラン
ご利用のお部屋
【【202】海を眺める展望風呂付<洋室>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2017年08月16日 12:12:09

わたしが知る中でWATANABEさんは最高のお料理とお風呂とおもてなしに出会える場所です。

シンプルで居心地よいお部屋でゴロゴロおしゃべりしてテレビを観て、温泉も本当にリラックスできる空間です。
ダイニングのあたたかい雰囲気の中でいただくシェフの素晴らしいお料理の数々とマダムの笑顔に元気いただきます。

何回お世話になってもあきることなどありません。
ディナーをいただきながら、次の訪問を考えてしまいます。
お宿の大きさや働いている方の数ではないのです。

WATANABEさんのお料理、今回も最高に美味しかったです。何がと書くと、それだけのように思われそうなので、すべて美味しいと書かせていただきます。

人生でこんなに心ひかれるお宿に出会えたのは初めてですし、もはやわたしのサンクチュアリですね。
シェフとマダムのご健康を祈らずにはいられません。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
海のごちそう WATANABE 2017年08月16日 14:55:36

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!

こんなにもたくさんのお褒めのお言葉をいただき、恥ずかしい限りです。小さいお風呂と小さいお部屋、共有スペースもない小さい宿ですから、お食事で勝負するしかありません。お部屋とお風呂メインでなく、お食事メインのお客様に楽しんでいただくことがうちの全てです。独立し、夫婦ふたりで宿業をスタートさせて早いものでもう2年半が過ぎました。経営者としてはまだまだ半人前で、おもてなし、料理共にただただお客様に喜んでいただけるように出来る限りやっているだけです。経営、集客、サービスなど専門のプロフェッショナル達がいて成り立つ大きなお宿とは大違いですので、まだまだ勉強しなくてはいけない事も山ほどあります。


そんな私達ですが、これからも「精一杯のおもてなしの気持ちと美味しい料理」で伊豆高原にいらしてくださるお客様の素敵な旅行のほんのわずかなお手伝いが出来ればと思っています。いつもいつもとてもあたたかいお気持ちで、心から応援してくださって本当に感謝しています。またお会い出来る事楽しみにしています!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★お待たせしました!駿河湾の伊勢海老が9月中旬に解禁です。相模湾側は8月に解禁していますので、今の時期、黒鮑と伊勢海老がダブルで登場する日もあるかもしれません。お楽しみに!!

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大10%OFF◆<一番人気>黒鮑のステーキがメインのグレードアッププラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2017年07月22日 18:18:34

予約をしてからずーっと、わくわくドキドキしていました。一番の楽しみはやはりシェフのお料理とマダムの癒しの笑顔です。
今回は美味しいお肉もいただくことができました。またお肉に合う赤ワインもいただき、大満足です。もちろん、お魚や野菜も言葉では言い尽くせない美味さ…。個人的には甘いトウモロコシが大ヒットでした。トウモロコシのムースやコンソメのジュレと共にいただくホタテやウニの美味しさが忘れられません。いつも季節ならではの美味しい食事をありがとうございます。
当日は満室で、本当にお忙しかっただろうと思うのですが、そんなことを微塵にも感じさせず、優しく穏やかに接してくださるマダムにも、本当に癒されます。
また、お伺いさせてください。今回もありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年07月
海のごちそう WATANABE 2017年07月27日 07:06:07

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!

いつも出来る限り精一杯やらせていただいておりますが、ご期待どうりにお応え出来たのでしょうか?ほっとしています。週末など満室の場合は、どうしてもサービスも料理もバタバタと慌ただしくお客様にご迷惑をおかけしているかもしれません。お風呂も一か所なので、集中する時間帯などでは順番待ちなどでご不便をおかけしまって申し訳ありません。それにも関わらず高評価のご投稿に心から感謝いたします。それらをカバーすべく「お食事をめいいっぱい楽しんでいただけるように」頑張っていますので、今後もよろしくお願い致します!

マダムの笑顔には私達家族全員も癒されています。本人もとても喜んでおりました。奥様とご主人様の笑顔もとても素敵です。実は前回ご宿泊いただいた時に、接客商売の人間として「あのご主人のような笑顔が出来るようになりたい」とマダムに話していたのです。私は根っからの職人のようで難しいみたいです。

とうもろこしは、生食出来る「ゴールドラッシュ」という品種で、ここ数年三島の農家さん達が力をいれているようです。

次回は、9月解禁の伊勢海老や手長海老を是非食べにいらしてください!

またお会い出来る事楽しみにしております!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夏が旬の黒鮑が絶好調です!はずれがありません。まさに旬です!!出荷数の少ない「平井牧場の伊豆牛」も夏に入り益々人気上昇中です!!

ご利用の宿泊プラン
お肉も食べたい方はこれ!伊豆牛ステーキプラン
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2017年06月25日 21:44:37

疲れも休みもたまっていたので、のんびりしたいな~と…

WATANABEさんに行きたいな~と…
ラッキーなことに翌日の予約が取れました。

マダムのやさしい笑顔に癒され、シェフの天才的なお料理の数々に元気づけられ、日頃の疲れが吹き飛びました。

大きな牡蠣とたっぷりなウニやゴロゴロ大きくて柔らかいアワビ、穴子やさざえ、伊豆牛に甘い甘いトウモロコシまで…
みんな最高に美味しくて、夢のようなディナータイムでした。

特に驚いたのは、デザートのベリーづくしの美味しさです。
ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーがみごとに食べ頃で、甘さと香り、程よい酸味に魅了されました。
帰宅して、また食べたくてブラックベリーを売っているところをネットでも探しまくりましたが、見つかりませんでした。
なかなか手に入らない貴重なモノなのですね。
海のごちそう以外でも、シェフの食材へのこだわりを感じた出来事です。

一泊ですが、のんびりと幸せ感じる時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

また、フラ~っとお邪魔します!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
海のごちそう WATANABE 2017年06月26日 08:24:56

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!何度もリピートしていただき本当に感謝しております。お蔭さまで年間に何度もいらしてくださるお客様が、私達が想像していた以上不思議なほど増えています。そんなヘビーリピーターのお客様限定で、プランやイベント等企画していますのでもうしばらくお待ちください。

今の時期は、初夏に旬を迎えたお魚、野菜、特にフルーツがとても充実しています。お魚では、黒鮑を筆頭に鯵、カマス、いさき、ゴマ鯖、サザエ、穴子、本スズキ、石鯛など。
今回お召し上がりいただいたベリーのデザートは毎年大人気の一皿です。朝摘みの完熟ものですから、私は何も手を加えていません。素晴らしいベリーの美味しさをストレートに味わっていただけたらと思っています。喜んでいただけてとても嬉しく思っています。

毎日お仕事が忙しく大変でしょうが、ご無理なさらずにお過ごしください。またお疲れのお身体を癒しに、美味しいお食事をご用意してお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

*グレードアッププランにて、メインの黒鮑が苦手な場合は違うお魚をメインでご用意いたします。どうぞご遠慮なく仰ってください。赤ムツやたまに入荷する相模湾の手長海老、愛知の天然車海老など・・・でも一押しはやはり鮑です!!

ご利用の宿泊プラン
一人旅応援プラン◆カジュアルにフレンチを愉しむ♪メインのステーキ選べます!天然黒鮑or伊豆牛
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

patman9761さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

patman9761さん [60代/男性] 2017年06月05日 19:25:53

過去3年間に月2回ほどのペースで、食を目的にして伊豆、箱根、蓼科、那須等の数十軒の
オーベルジュを巡りましたが、海のごちそうWATANABEさんのお料理は、間違いなく3本の指に入る素晴らしさです。3度目の訪問ですが、今回は特に貝料理を堪能しました。徳島産の一個1kgを超える巨大な岩牡蠣は、六つに切っても一切れが普通の真牡蠣一個分の大きさです。サザエのブルギニヨンは、スパイシーな香草を効かせた大好きな一品です。大きな黒アワビのステーキは、地海苔のソースが絶妙です。中央部分はアワビ独特のコリコリした食感ですが、外周部分はとろけるような柔らかい食感です。いずれのお料理も食材の良さが感じられる美味しさです。お部屋はシンプルですが、清潔感があってくつろげます。美味しいお料理でお腹いっぱいになったあと、すぐにベッドでゆっくりと休めるのがオーベルジュの醍醐味です。腕の良いシェフのご主人様、笑顔の素敵な奥様、ご馳走様でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
海のごちそう WATANABE 2017年06月17日 21:16:14

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!短期間に3度目のご宿泊本当に感謝しております!

今の季節一押しの天然黒鮑は、年々水揚げも少なくなり、大変貴重で高価な食材です。正直言いますと、現状のご宿泊料金では、養殖ものの鮑で精一杯なのですがもう後戻り出来なくなってしまいました。それだけ天然の鮑は、伊豆ならではのとても美味しい食材だからです。喜んでいただけてとても嬉しく思っています。

オーベルジュ巡りされている事知りませんでした。伊豆、箱根にはそうそうたるオーベルジュがたくさんありますから、お褒めのお言葉に大変恐縮いたしております。お部屋、お風呂、その他設備が充実した高級オーベルジュには程遠い宿なので、お恥ずかしい限りです。私一人で食材を仕入れ料理するスタイルですので、出来る限りの上質な食材でシンプルに仕上げたお食事を気に入っていただけたのでしょうか。オープンしてなんとか2年が過ぎましたが、こんなちっぽけな宿を探して頂けて、お食事を気に入ってくださるお客様のお蔭で頑張ってこれてきました。まだまだ至らない点だらけの宿ですが、少しずつかもしれませんが「伊豆で旨い食事を食べるならここ」ともっと多くのお客様に認知していただけるようにならねばなりません。今後もよろしくお願いいたします。またお会い出来ます事楽しみにお待ちしております!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
★今なら宿クーポン利用がお得!【一番人気】グレードアッププラン<天然黒鮑のステーキコース>
ご利用のお部屋
【【201,203】眺望抜群!<洋室ツイン>】

風呂5

投稿者さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

投稿者さん 2017年05月20日 23:11:29

いつもながら、大大大満足のお泊まりフレンチ&温泉でした。

アワビもウニも髭鱈もメヒカリも最高においしくて、ボリュームたっぷりでうれしくて笑いが止まりませんでした。

WATANABEさんと出会えたことは、わたし達の人生に大きな意味があると思っています。

どんなに疲れていても、こちらでおいしいお魚をいただいて、温泉でのんびりすると元気になれるから。
そして、明日からもがんばろうと思えます。

雨の日でしたので、窓から見える木々の葉の匂いが清々しく、お風呂で深呼吸すると森林浴をしているようでした。気分爽快でした!


サプライズのバースデーケーキ、ありがとうございました。イチゴいっぱいのケーキに、とても感動したようでした。

お部屋のライトやお風呂のシャンプーや洗顔料など、過ごしやすいよう工夫や努力されていることが感じられてうれしい気持ちになりました。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
海のごちそう WATANABE 2017年05月24日 15:35:24

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!もう何度目のご宿泊かわからなくなるくらいです。本当に何度もありがとうございます!

ほんのわずかですが、客室、お風呂などの変化にも感じていただけて、マダムも大変喜んでいました。

今回は、最終時期の駿河湾トロール漁の深海魚と夏の食材が重なりあうとてもいい時期でした。夏の黒鮑は、まだ水揚げが少なく仕入れも厳しい状況でしたがなんとかご用意出来て良かったです。

「どんなに疲れていても元気になれて、明日からも頑張れる」私達が、こんな小さな宿にいらしてくださるお客様皆様に願っている事です。そう感じていただけた事、心から嬉しく思っています。
マダムからよくこんな話を聞きます。週末など道路渋滞に巻き込まれてしまったり、宿の建物やお部屋がイメージと異なっていた場合など、ご到着時にとても不機嫌になられてしまうお客様がいらっしゃいます。でも最後にお帰りになられる時には、まるで別人のように笑顔で「また来ますよ」と仰っていただけます。マダムが良くいいます。「美味しいごはんって、素晴らしいね!」と。これからも、来てくださるお客様に精一杯出来る限り「元気になれる美味しい食事の宿」と思っていただけるように頑張っていきます。

またお会い出来ます事楽しみにしています!!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大32%OFF【2016楽天アワードお客さまの声受賞】★女子旅応援★特典付
ご利用のお部屋
【【101】貸切風呂目の前!<洋室ツイン>】

風呂5

mopchiさんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

mopchiさん [60代/男性] 2017年04月17日 23:43:43

投稿が遅くなりましたが、4/7-8に夫婦でお世話になりました(所用にて3月の予約を内容変更しての訪問です)。
お邪魔させていただいた日は雨と風に加え霧も出るという生憎の天気だったため、WATANABEさんへは自宅から直行する旅行となりました。が、今回はWATANABEさんへ出向くことが目的でしたので観光が出来なくても施設から海を望むことが出来なくてもよしとしました。
それでも、雨は降り続いてはいたものの翌日は施設近郊で遅咲きの桜花を愛でることが出来、移り変わっていく季節の色を感じることが出来ました。

お邪魔したWATANABEさんは、手入れが行届いた清潔感漂う綺麗な施設と何時でも入れる温泉、決して出しゃばらない対応と気遣い、そして美味しいアルコールと素晴らしいお料理の評判通りの大満足のお宿でした。
シンプルでセンスの良い食器は美しく盛られた料理を際立たせ、一つ一つの素材の味を生かした数々の丹精込められた料理はどれも感動ものでした。
料理が運ばれて来る度に「美味しそう!」、器が下がる度に「美味しかった!」を夫婦で繰り返し合唱していたことを思い出します。
朝食時もそうでしたが、焼き立てのパンも美味しく、年齢を偽っているのではないか?と思われるほど沢山いただきました(笑)。
今春の伊豆旅行は残念な天気でしたが、美味しい料理には全てを許す力があります!

いろいろな施設に出向いてみたいという思いがありリピートはしたことがない私共ですが、「WATANABEさん家」には今度何時行こうとお邪魔した日から話し合っている毎日です。
次回お伺いさせていただくのが楽しみです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
海のごちそう WATANABE 2017年04月18日 07:21:17

このたびはご宿泊いただきましてありがとうございます!当日は生憎のお天気でしたが、ご旅行を楽しんでいただけたご様子でほっとしています。お食事もとても喜んでいただき高評価のご投稿にも感謝いたします!お日にち変更で差額分の料金を頂戴させていただき申し訳ございませんでした。

4月7日の「WATANABEさん家」のメニュー

海のリエット ペルノー酒風味
メヒカリの温スモーク
本海老のパート揚げ バジリコ風味
ジンドウイカのズッキーニ、モッツアレラチーズ詰め
桜海老のクラフィティサレ
平目のレモンとタイム締め

新玉葱のブランマンジェとウニ、コンソメジュレのせ

活け手長海老のミキュイ

サザエとはまぐりのブルギニヨン

イサキのグリル あさりと小かぶのソース

黒鮑のステーキ 地海苔のせ

地卵と丹那ミルクのクレームブリュレ
紅ほっぺ苺のマセレとソルベ

の内容でした。仕入れの関係で皿数も多くなってしまいましたが、残さず全て召し上がっていただきありがとうございました。「WATANABEさん家」っていい響きですね。宿名にしたいくらいです。

また季節を変えて是非いらしてください。マダム共々心よりお待ちしております!

海のごちそう WATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大32%OFF  ~伊豆の旬を食べる~シェフおすすめグレードアッププラン!
ご利用のお部屋
【海を臨めるゆったり展望風呂付洋室(3名様までご利用出来ます)】

風呂5

利先生さんの 海のごちそう WATANABE のクチコミ

利先生さん [50代/男性] 2017年04月11日 19:19:39

今回2度目の滞在です。私は都心に住んでいます。そのため、日頃都内のミシュランの星をとったお店も利用しておりますが、こちらの料理は秀逸です。夕食もですが、朝食も感動します。たしかに豪華な部屋や温泉を目的にする方にはマッチングしない面はあるかもしれませんが、この値段でこの料理は都心ではありえないです。
おいしい食事を堪能して、そのまま泊まれて、温泉にも入れるというのはコスト面からもすばらしいの一言です。私は四季を通じて今後も利用したいと思っております。次回は夏にお邪魔します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年04月
海のごちそう WATANABE 2017年04月12日 07:31:37

このたびは2度目のご宿泊ありがとうございます!

少しずつですが、こんな小さな宿を見つけていただいて「伊豆ならではの料理」を楽しむ目的だけのお客様が増えています。飾り気なし、派手な演出も見た目もお皿の上にはありません。出来るだけ質のいい伊豆のお魚を極々シンプルに食べていただいてるだけです。ミシュランのお店などとは比較にさえなりませんので、大変有難い評価のお言葉には恐縮する限りです。本当にありがとうございます。

秋から冬にかけて楽しんでいただいた駿河湾のトロール漁の深海魚、海老類も後少しで終了、禁漁になります。そして夏が旬の魚へと素材も少しずつ変わっていきます。鯵、穴子、貝類、そして夏の時期一番の主役である黒鮑のシーズンが始まります。

またお会い出来る事楽しみにお待ちしております!

海のごちそうWATANABE
オーナーシェフ 渡邊達也

ご利用の宿泊プラン
【楽天アワード2016お客さまの声大賞受賞記念】地魚と伊豆牛ステーキがメインの特別プラン!特典付き♪
ご利用のお部屋
【海を臨めるゆったり展望風呂付洋室(3名様までご利用出来ます)】

188件中 81~100件表示