楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

古民家食堂六代目へいじ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

古民家食堂六代目へいじのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:184件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.75
  • 立地4.75
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂5.00
  • 食事4.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

179件中 101~120件表示

設備・アメニティ5

たけぼん7998さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

たけぼん7998さん [40代/男性] 2017年07月09日 00:14:15

今回私の誕生日祝いを兼ねて妻が六代目へいじさんを宿泊先に選んでくれました。古民家大好きな私にとってまさに理想の宿でした!さらに犬好きの私にとっていかり娘とダムの歓迎は最高のプレゼントでもありました!
お部屋は古民家らしさを残しつつ素敵な空間になっておりました。特に妻はステンドグラスの照明を気に入っていたようです。食事も味、見た目、ボリュームどれをとっても満点です。又お食事の時にご主人が郷土料理の説明などをしてくれたりしますので楽しく美味しくいただく事が出来ました。宿にはお風呂は有りませんか心配ありませんすぐ近くに温泉施設あります。いかり娘とダムとのパトロールもちょっとしたハプニングもあったりしてとても楽しめました。気になった方はぜひパトロールして下さい!
ワンチャン達の癒し、ご夫婦の優しさ温かさに触れることが出来てとてもいい誕生日記念になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年07月
古民家食堂六代目へいじ 2017年07月09日 09:36:15

ご投稿者様ありがとうございました。今回のパトロールは多いに異常ありのパトロールで楽しかったですね。まだ興奮冷めやらずといった感じです。あんなこともあるんですね~。私も初めての体験となりました。あの後、暑くなって警備隊もだれ気味です。毛皮を脱ぎたいと騒いでいます。そちらは、もっと暑いでしょうね。注意して夏を乗り切ってください。またお待ちしていますね

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年06月23日 14:01:11

感想は他の皆様が書いているとおりです。私は5点満点で10点つけたい位に気に入りました。ダムといかり娘に会いたくて仕方ないです。(もちろんご主人と奥様も大変素敵な方々です)
今度何時お邪魔しようか思案中です。早く会いに行きたい。予約取れなくなる程繁盛するのは困るのでほどほどでお願いいたします(誠に勝手なお願いで申し訳ございません)
また、絶対行きます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年06月
古民家食堂六代目へいじ 2017年06月27日 17:28:01

ダムといかり娘と仲良くさせていただきありがとうございました。こんなに感激していただいて、ダムといかり娘も感激しています。皆さんで、楽しくパトロールしていた様子は、とても微笑ましいものでした。秋には紅葉が、冬には雪が、四季折々の景色を見せてくれます。
折々の姿をまたご覧になってくださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

m14617さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

m14617さん [30代/男性] 2017年06月18日 19:01:03

1.立地
日光での観光を考えている、でもお宿は喧騒から逃れたいand/or「高級」だけど結局は他のお客と十把一絡げの金太郎飴式サービスに飽き飽きしてるという方にピッタリ。日光からアクセスしやすく日光観光の前後に泊まるのが◎。
2.部屋
築75年の古民家だけあって母方の祖母宅のような感じ。お手洗いもボットン式の上に増築したものと予想するが綺麗、清潔、オシャレなので◎。一見古民家だが着物を飾るなど内装凝ってて可愛く、Boseの高音質音楽流れる不思議な空間。
3.食事
夕食は山菜、根曲り竹の蒸焼き、鱒の刺身、浅利の釜飯を始め贅を尽くしたものに福島どぶろくを追加。朝食は茹で野菜メイン、金谷ホテルのパン類も充実。夕朝食ともその日オンリーワンのものをシェフが一品ずつ説明してくれます。
4.風呂
お風呂は備え付けがないため自動車で2分の道の駅。硫黄泉で露天風呂もチャンとあります。訪問したのは金曜でしたので超空いてました(先客はじい様2名。かく言う自分もオジさんの歳になりました)。尚、お風呂チケットは宿泊料に込みです。
5.サービス
還暦前後(?)の人生の酸いも甘いも知り尽くしたご夫婦&5歳の柴犬(ダム&いかり)の歓待を独り占め可能。民宿の距離感が好きな方はより一層ホッとするのでは。朝はダム&いかりのお散歩にも行けますので心身とも洗われます。
6.設備・アメニティ
設備は、昔の五十里宿絵図始め家具・装飾等の内装も凝ってて清潔感あり。ベッドも寝心地快適で朝までグッスリでした。尚、タオル、歯ブラシ等はありますが寝間着をお忘れなく。6月中旬の訪問で朝夕は割と冷え込みましたので夏でも長袖の上着はあった方が良いかと。
7.総合
オンリーワンのお宿として全項目で高評価です。お隣の古民家も使って何やら企んでおられるようで(もしからしたら一棟貸出の二軒目?)今後が楽しみですが、今のままを貫いていただきたいと思います。また行きたいと思いますね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年06月
古民家食堂六代目へいじ 2017年06月19日 11:25:19

本当にご丁寧な投稿ありがとうございました。当家は、いわゆる古民家なので、どうしても古臭いとか、設備や建築がふるいだとか、感ずる方もいるようです。私たちのこの建物に対する考え方は、なるべく現状のまま残すことを基本にしています。それでもトイレや、厨房は今の基準に直しました。一方で、建具や、備品、柱などは、そのままです。これは建物やこの雰囲気自体が歴史を物語っていると考えているからです。私たちの古民家は、いい悪いの評価が両極と思います。それでも、この地でこの古民家と一緒に頑張ろうと考えています。お食事も、その日の材料で急に変更する場合もあります。手作り料理は大変ですが、これも古民家運営の一つの基本だと思うのです。
ご投稿者様には、本当に良いコメントをいただき、これから頑張るための勇気をいただきました。世界中を相手のお仕事のようですが、くれぐれもお体大切にしてください。日本語が忘れそうになったらまたお尋ねくださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

wan-pocoさんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

wan-pocoさん [50代/女性] 2017年06月07日 14:08:16

6月3日に主人と1泊でお世話になりました。
湯西川温泉駅は初めて降りましたが、自然が手付かずのまま残されている風景に驚きと喜びを感じました。『ダム&いかり娘』がお出迎えしてくれました。お行儀の良い可愛い子達です!

オーナーご夫婦はちょうど私達と同年代で親戚のお家にお泊まりしたような気分になりました。奥様の細やかな心くばりとご主人の楽しいおしゃべりに溜まった疲れが吹っ飛びました。お食事は小食の私達には量が多く残してしまって悔しかったです!ひと品ごとに素材にこだわり手間をかけて作ってくださって有難うございました。
宿の裏で初めてワラビ採りもやらせてもらい、教えていただいた通りにアク抜きをしてみました。こんなにワラビが美味しいとは知りませんでした、早速ご近所にもおすそ分けしました。

翌日は『平家大祭』が行われているということで湯西川温泉街まで送っていただき、厳かなお祭りを見学してリフレッシュして帰ってきました。

本当にお世話になりました。
またぜひお伺いしたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年06月
古民家食堂六代目へいじ 2017年06月07日 18:40:54

おいでをいただきありがとうございました。この地は本当に自然だけが取り柄の集落です。そんなわけで、山菜などは豊富な場所で、我が家の裏が蕨畑になっていることからも、豊富さがわかるでしょう。我が家のわらび畑は、特に手入れをしているわけでもないのに、大量に出てくる自然そのもののわらびです。自然のわらびは、灰汁が抜けるのも早くて、本当においしいのですよ。
これから、秋にかけていろいろな自然の食材が出てきます。なるべくご提供できるように、東北一円にアンテナを張ってみています。
思いもかけない食材に巡り合えるかも・・・。

ご利用の宿泊プラン
さあ、山菜の時期となりました。当家の庭でワラビ、こごみ満載です。山菜狩り体験いかが?
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年05月28日 17:32:31

5月26日に宿泊しました。ありがとうございました。母、子供の3人で利用させていただきました。料理は盛り付けも素晴らしく、東北各地の旬の食材を使った料理の味は絶品でした。子供の料理も別に作って頂きありがとうございました。普段はあまり食が進まない子ですが、カレーなどペロッと食べていました。いかり娘ちゃん、ダム君との触れ合いは子供にとって大変思い出深いものになりました。新緑の中を2匹と散歩し、子供にも普段経験できない思い出ができました。帰り道も車で「また会いたい」と泣いていたほどです。飼い犬がなくなってから、母も私も心にぽっかりと穴が開いたままでしたが、2匹と触れ合えて飼い犬の思い出がよみがえりとても癒されました。お部屋の雰囲気や食器、音楽など普段の忙しい生活からかけ離れた時間を過ごすことができました。ご夫婦の接客も素晴らしく、田舎に帰ってきたような感覚になりました。また、利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
古民家食堂六代目へいじ 2017年05月29日 16:39:38

楽しく過ごせて何よりです、山はどんどん緑が深まり、湖の色もエメラルドグリーンとなってきました。ダムといかり娘もパトロール元気にしてました。これから、暑い日が続きます。お身体ご自愛ください。暑すぎたら、また五十里湖へおいでくださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

yukako0410さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

yukako0410さん [30代/女性] 2017年05月05日 21:26:44

GWに1泊でお世話になりました。駅までお迎えに来て頂き、その時何と一緒にいかり娘ちゃんも!!すぐへいじさんの女将さんだぁーとわかり、いかり娘ちゃんとも触れ合え、大満足!!そしてそのまま、ドライブへ(笑)
街案内をしていただきました!
古民家の雰囲気、お部屋の懐かしさ、いかり娘ちゃん&ダム君の人懐っこさ、どれもこれも最高でした!
夜ご飯も、東北地方の食材をふんだんに使用したものばかり!!主人はどれもこれもお酒に合うと大満足!種類が豊富で、一つ一つ丁寧に説明していただき、初めて食べる食材もありました!
翌朝は早朝から爽やかにパトロールと言う名のお散歩へ♪
空気が澄んでいて、気持ちよすぎる!!犬の散歩が初めてだった主人もはしゃいでました(笑)
へいじのご主人からその土地の歴史を聞きながら4キロのコースをゆったりと。都会では経験できない貴重な時間…本当に癒されました。
朝ごはんは洋食!夕食とはガラッと変わるのでそれもまた最高です!
帰りは水の郷の温泉まで送っていただき、何から何までお世話になりっぱなしでした!!
今度は秋の紅葉の時期に「ただいまー」と帰りたいです♪

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
古民家食堂六代目へいじ 2017年05月07日 10:30:47

ご満足いただけたようで、うれしいです。五十里湖周辺は連休で、いつもより騒々しいですが、普段はひっそりとした隠れ家的場所です。隠れ家というよりも探すのが大変なくらいの場所です。今は山菜や釣り散策や、何もしない贅沢など、存分に味わえますよ。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

fujijun0822さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

fujijun0822さん [30代/女性] 2017年03月19日 20:32:43

お料理、オーナーご夫婦の人柄、可愛い犬たち、宿の雰囲気、どれもとても素晴らしいお宿でした!

夫婦二人で宿泊しました。
宿の内装はインテリアにも凝っていてモダンで素敵でした。
寒い時期でしたが、寝るまでストーブがたかれお手洗いにも暖房がある心遣い。
お手洗いは広く清潔で、可愛い小物にあふれBGMも流れるなどとてもお洒落。
お布団もふかふかで、夜は電気毛布も付けていただきぐっすり寝れました。

お食事も地元のお野菜や郷土料理や天然のイワナ、きりたんぽ鍋、炊き込みご飯とテーブルに乗り切れないほど盛り沢山!
朝ごはんも日光金谷ホテルのパン、自家製ジャム、炭火で焼いたおもち、人参ポタージュ、フルーツ、角煮、etc・・・、思い出したらまた食べたくなるぐらい美味しかったです!

二匹の柴犬、いかりこちゃんとダムくんも人に慣れていて愛嬌もありとてもお利口でした。
犬と一緒に過ごす楽しみを久しぶりに体験できて本当に癒されました。

オーナーご夫妻は本当に気さくで、私たちが日光観光して帰ると言うと、なんと日光まで送ってくださいました!本当にありがとうございました。

お宿にお風呂はありまでんが、駅に温泉があり送迎していただけます。温泉チケット付きです。
駅にはお土産屋さんはありますがコンビニはありません。必要なものは、地元で買っていった方がいいです。

親戚のお家に泊まりに行ったような感覚になるくらい、のんびり過ごせました。
また違う季節に泊まりに行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
古民家食堂六代目へいじ 2017年03月22日 14:10:42

oお泊りいただきありがとうございます。こんな山中での一夜は、寂しかったでしょう。でもこれが、この地の良さなんですよ。犬も、鹿も、猿も、猪も
いかり娘もダムも一緒になって、周りを盛り上げています。
もはや。ふきのとうも芽を出し始め、山中の空気も春らしくなってきました。その中での、お散歩パトロール、お疲れ様でした。またおいでくださいね・。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年03月12日 15:18:32

私と娘2人、計3人での旅行でした。お食事は地元の野菜や魚などを使った季節に合わせたお料理でこの日はきりたんぽ鍋をいただき、すごく美味しかったです。お部屋も落ち着いた雰囲気でとても満足しています!!
警備犬のいかり娘ちゃん、ダムくんとのパトロール本当に楽しかったです。2匹にはめちゃくちゃ癒されましたー!!
お世話になったお2人には感謝の気持ちでいっぱいです!また来年行きたいです!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年03月
古民家食堂六代目へいじ 2017年03月13日 11:12:08

ご宿泊いただきありがとうございました。五十里湖畔の警備パトロールに同伴していただき、ありがとうございました。隊長ダムは敬礼して感謝しております。主任いかり娘は、また来てね~と、はしゃぎまわっています。これから、当地はいろいろな彩りを見せてきます。またお出でくださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年02月12日 11:52:42

未就学児、小学低学年の子供と4人でお邪魔させて頂きました。
丹精込めて作って頂いた食事は、朝夕共にとても豪華で、美味しく頂けました。
朝は満腹にお食事を頂いた後に看板犬の、いかり娘ちゃんとダム君のパトロールに同行させて頂いたり、夕食の際は、きりたんぽ作りのお手伝いをさせて頂いたり、子供達にも本当に良い思い出が沢山出来ました。
また是非、遊びに行かせて下さい(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
古民家食堂六代目へいじ 2017年02月19日 16:19:57

ダムといかり娘とのパトロール、異状なくなによりです。たまには、猿や鹿が出没、緊張のパトロールとなることもありますよ。春からは、ヤシオマスの寿司を始めようかと感がえています。富山のますのすし、みたいな感じです。美味しく仕上がると思います。来てみてくださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年02月06日 22:04:20

過去最高の宿でした!
1日目湯西川のかまくら祭り、2日目エーデルワイスでスキーの家族旅行で利用しました。
建物は内外ともとても趣があり、オーナー夫婦の接客からは人柄の良さが滲み出ていました。
部屋は隅々まで清掃が行き届いており、古さを感じさせません。
広々としたトイレは、ぬいぐるみや花や絵が賑やかに飾られておりワクワクさせてくれます。
8歳と4歳の娘達も1人でトイレに行けました。
夕食も朝食もとても美味しかったです。種類も豊富、量も多く、食べ切れずに残してしまってごめんなさい。持って帰って来ればよかったと後悔する程美味しかったです。
朝までぐっすり眠っていた娘達は、「今日も泊まりたい!ここに住みたい!」と言っていました。
今度は可愛い看板犬達のお散歩にお伴したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
古民家食堂六代目へいじ 2017年02月08日 09:59:47

お泊りいただきありがとうございました。湯西川のかまくら祭りを見て、次の日はスキー場など、アクテイブな二日間のご様子です。お疲れはありませんか、お子様方疲れはありませんか。古民家での一夜はご満足いただけましたか?旅館やホテルと違い、不便なところもあると思いますが、それもまた古民家の良さと思います。行動力のあるご家族には、春からの山菜採り体験もおすすめですよ。わらび、こごみ、タラの芽などご賞味ください(宿泊とのパック商品もございます)
またおいでくださいね。

ご利用の宿泊プラン
大好評一館貸切(90㎡・3室)フアミリー、グループに最適プラン
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

bankaraさんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

bankaraさん [30代/男性] 2017年02月04日 13:00:38

オーナー夫妻の人柄も素晴らしく、大変素晴らしい宿でした。
宿は駅から車ですぐですが、送迎も快く引き受けてくださいました。
建物は歴史があり趣深い一方で、室内はとても清潔で快適です。
また、湯西川温泉かまくら祭の見学も提案して頂き、思いがけず貴重な体験をしました。
夕食も地域色豊かで大変おいしく満足のいくものです。きりたんぽが絶品でした。
朝食もおしゃれな洋食、パンも焼き立て、おもちも頂き、普段は人より二倍食べる私も満腹でした。
朝食後にダムくん、いかりこちゃんとの散歩も楽しく、子どもたちも大喜びでした。
次回は暖かい時期に訪問して、山菜とりをしてみたいです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年01月
古民家食堂六代目へいじ 2017年02月06日 10:36:18

ご宿泊いただきありがとうございました。湯西川温泉雪まつりを見れて良かったですね。きりたんぽも一からの手作りで美味しかったと思います。ダムといかり娘のパトロールも電車に遅れるのでないかと思うほど、みんなで警備員体験です楽しかったですね。今度は裏庭の山菜をゲットしましょう。採りたての山菜は、本当に美味しい、当館自慢の「ワラビの一本漬け」も食べれます。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年01月15日 22:32:00

部屋、食事、サービスがとても心がこもっていて満足です。
部屋着を持っていきませんでしたが、特別に準備していただき助かりました。
煮込みうどんが最高においしかったです。

ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年01月
古民家食堂六代目へいじ 2017年01月16日 10:05:56

お泊りありがとうございました。あの日は、年に一回あるかないかの大雪でした。帰りも車が動かせるか心配でした。皆さん無事にお帰りできたようで何よ何よりです。確かに雪は大変でしたが、新雪の雪景色もなかなか見ることができない情景です。またゆっくりとお越しくださいね。

ご利用の宿泊プラン
大好評一館貸切(90㎡・3室)フアミリー、グループに最適プラン
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

fujifujiheiさんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

fujifujiheiさん [30代/男性] 2016年12月26日 14:29:35

過去最高の宿でした。
5つ星です。
古民家は初体験で少し不安もありましたが、
建物の外観はまさに古民家、ですが、内装は非常にキレイ。
インテリアも良く、BGMも流れ、本当に癒されました。
テレビもあるけどまったくみませんでした。
ドコモは電波入っていました。
3つも部屋を使えますので広々です。

トイレもきれいで、良い香りがしていました。
冬なので栃木は寒いですが、ストーブがいくつもあり、
暖かくして出迎えてくれます。
2匹の警備犬(柴犬)も、吠えないし、歓迎ムード。
お風呂は宿から車で2分、湯西川温泉駅(宿の最寄)です。(送迎あり)
お湯の質も良好、売店、Wifi有り。
浅草からだと2時間半くらいのようです。
コンビニは近くに無さそうです。

奥様の手の込んだ料理は10種類以上、地元の料理盛りだくさんで
結構たべる私でもお腹いっぱいになります。
お酒も用意してあります。
ご主人の釣ってきたイワナを、囲炉裏で焼いてくれました。
いい気分になったら、暖かい布団が用意してあります。
かなり寝心地が良いです。

朝食も品数盛りだくさんで、大満足。
雪人参のスープ、パン、マフィン、サラダなど、
古民家とは思えないくらいモダンです。(笑)

今回のプランは、南会津をめぐるツアー。
9:00頃出発し、ご主人の車で山道を。
ご主人は長年旅行会社で勤めた観光のプロ、歴史解説を聞きながら
知らない事ばかりで驚きました。

会津のローカル線に乗って、かわいい猫の駅長を拝んで、
重要伝統建造物の「大内宿」へ。
話題の「ねぎ蕎麦」を食べました。
その後、絶景ポイントで景色を見て、
道の駅で地元の土産を購入し、帰路へ。

そして宿に到着。(14:50頃)

歴史や地域の解説もふくめ、素晴らしいツアーでした。
旅行プランというのは自分で作ると難しいものですが、
このツアーなら大満足です。
家族連れや、カップルにはぴったり。
宿泊は1日1組なので、ご利用は計画的に。
近くには釣りや川遊び、温泉、スキー場やバーベキュー場、
ハイキングなど、遊べる所もあります。
とても暖かいおもてなしをしてくれた
お二人(と警備犬2人)に感謝です。

また遊びにいきます。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年12月
古民家食堂六代目へいじ 2016年12月27日 10:06:17

ご投稿ありがとうございました。あの日は少し寒い感じでしたが、大丈夫でしたか。会津への「小さな旅」お気に入っていただいたようでありがとうございます。こんな山の中の一軒家みたいな場所ですが、でも集落の人も気が優しくて、家族みたいに接してくれます。来年は大きなお祝い事があるようですから、私たちもこの五十里から成就できることをお祈りしていますよ。皆さんお身体労わってよいお正月をお迎えくださいね。

ご利用の宿泊プラン
冬の小さな旅 南会津を巡る冬旅(一館貸切(90㎡・3室)フアミリー、グループに最適)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

てりやきヨーコさんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

てりやきヨーコさん [50代/女性] 2016年11月17日 07:49:46

紅葉も過ぎた時期に伺いましたが、落ち葉の絨毯が敷き詰められた五十里湖周辺は侘びた美しさと静寂があり、とても素敵でした。
古民家の作りは今の生活スタイルがどう変わっても懐かしさを、持って過ごす事ができます。
古民家の事、五十里の歴史の事、ダムの事などご主人のお話はとても興味をそそられます。奥様のそっと手を添えてくれるような気配りが嬉しかったです。
お料理は地のもの、ゆかりの郷土のものを併せ、味はもちろん彩り、器、配置、細かな演出は絶品でした。
寝具もどんなホテルより寝心地は良かったです。
お風呂はすぐの湯西川道の駅の温泉を使いますが、お風呂券をいただいて送迎付きです。広く使えて何の問題も無かったです。
警備犬のいかり娘とダムは愛くるしく、お泊まりの際は是非朝の散歩をされると旅の良い想いでになります。
最後はバス停までの道に、川治ダムのご案内もしていただき、本当に感謝しております。
母も娘も大変気に入って、いつかまた三人で訪れたく思います。良いおもてなしをありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年11月
古民家食堂六代目へいじ 2016年11月17日 22:22:02

お泊りいただきありがとうございました。五十里周辺は更に冬が近づいてくる様子です。お母さまにお疲れはございませんか。皆さん風邪など召してませんか。これから寒い時期、お身体ご自愛くださいね。またお会いできますように・・・。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

エルドラキュウさんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

エルドラキュウさん [40代/男性] 2016年09月20日 20:45:02

この宿は、昼間は食堂、夜は宿として泊まれるところです。
1日一組の宿で、かなりのVIP感です。
私達の家族はダム隊長といかり娘の散歩が楽しみで行きました。
まず、入口で、ダム隊長といかり娘がお出迎え。ダム隊長といかり娘は、人懐っこく、吠えないので、5歳のうちの子もすぐになれました。都会じゃ犬は飼えないですから、子供達は大喜びでした。
宿に着き、すぐにご主人とダム隊長、いかり娘と散歩に出掛け、栗拾いをしました。
ダム隊長といかり娘は、ちゃんと子供の言うことを聞いてくれるので、一人でリードを持たせても安心できました。
散歩は一時間ほどで戻り、次に車で2、3分くらいの道の駅の温泉に入りました。宿には温泉がないので、お風呂の券と小学生の子供の入浴代を頂き、タオルも貸してくれます!
お風呂は内湯と露天があり、お客さんが少く、温度も気持ち良かったです。
戻ると夕食で、夕食は東北の郷土料理を中心にどれも手の込んだもので、どれも美味しかった!
1日一組だから出来るおもてなしだと思います。
食事の量は多く、満腹ですぐに寝てしまいました。
寝室は普通ですが、トイレは広くてとても綺麗でした。また、夜はダム隊長達が玄関にいるので、うちの子は何度も遊んでもらいました。
朝は雨だったのでダム隊長達の散歩は出来ませんでしたが、朝食は自家製のパンで、色んな種類のパンはどれも美味しくて、ホットミルク、コーヒー、フルーツ、きな粉餅なども出てきて贅沢三昧でした。
感じとしては、料理が美味い親戚のおじさん、おばさんの家に行った感じです。
アットホームで、とても気持ちの良い宿でした!
泊まらなくても、食事だけでも行く価値があります!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
古民家食堂六代目へいじ 2016年09月21日 15:25:55

ありがとうございました。ゆっくりできましたか、無事に帰られましたか。こちらの今日は雨です。すこ~しですが、紅葉も出てきました。パトロール面白かったですね、ダムといかり娘も満足した様子です。また来てくださいね

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2016年08月20日 15:16:23

オーナーご夫妻が経営されている古民家のお宿です。ダム君とイカリ娘ちゃんが人懐っこくてとっても可愛かったです。マンション暮らしなので動物が飼えない我が家、早朝から朝食の時間までワンちゃんと戯れ、ご主人にお散歩も一緒に連れていって頂き、子供たちは本当に楽しかったと話しています。

食事も最高でした!
他の方の口コミにもありますが、量が多くて残してしまったこと、すみません。私的には食後の甘いデザートが食べたかったので、食事の方を少し減らして頂いて、ケーキなど食べられたらもっと良かったなと思いました。

またリピートしたいです。
お世話になりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年08月
古民家食堂六代目へいじ 2016年08月22日 10:43:45

ご宿泊いあただきありがとうございました。何にもない小さな集落ですが、みんなで集落を盛り上げようと頑張っていますよ。来春からは、東武鉄道の新型特急が会津田島まで直通します。したがって、湯西川駅も通ります。是非、またおいでになってくださいね。

ご利用の宿泊プラン
一館貸切(90㎡・3室)フアミリー、グループに最適プラン
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2016年05月09日 05:03:35

主人が休みに合わせ、子ども達に自然豊かな体験をと思い、思い立って急きょ見つけた宿でしたが大満足です。
ご夫婦と柴犬のいかり娘とダム隊長に温かく迎えていただきました。
お料理は見て楽しく食べて満足の豊かさでした。
お料理に力を入れて下さっているのがわかります。
食べきれなくて残してしまったのが申し訳なかったです。

また宿泊中は、裏庭の山菜採り(持ち帰り美味しくいただいています)、囲炉裏で焼く魚をじっと眺めたり、翌日は五十里湖をぐるりと一周したりとゆっくりと過ごしました。
山里に咲く花の美しさ、五十里湖の碧さ、山や橋や江戸時代の歴史を感じながら歩きました。

日本の田舎風景を堪能したい方はぜひ!
宿のご夫婦はとても気さくで色々なお話を聞かせてくれました。
山菜の料理の仕方を丁寧に書いて下さり、その最後にうちの子ども達にお手紙を残していただき、大変嬉しく思いました。
ありがとうございます。
お体に気をつけて過ごして下さいね。
柴犬の2匹も本当に可愛い(^^)
混雑もしていなく、ゆっくり過ごせる穴場ですから、本当は教えたくありません^_^

私達は普段忙しく過ごしていますから、ゆっくり何も考えずに過ごす豊かな時間を…と思う方はぜひ訪れるとよいでしょう。
ホテル泊まりが好きな方は、ご縁のない場所かもしれません。

一泊しか、時間がなく過ごせませんでしたが、観光も良くて、湯西川ダム内見学付きダックツアー(子どもは大喜び)や道の駅内の温泉も満喫しました。
平家の里は帰りの電車の時間との兼ね合いで断念(何せ1時間に一本)しましたがまた訪れたいです。
また、お土産に買った平家ゆばがとても美味しく!取り寄せたい位でしたよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年05月
ご利用の宿泊プラン
大好評!朝食でゆったり♪ 歴史と自然を満喫プラン♪
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2016年05月08日 09:12:11

GW中に宿泊しました。古民家というだけあって全体的にすすぼけた感じははありましたが、丁寧に手入れされており、居心地は良かったです。機会があればリピートしたいです。
食事は各地の郷土料理、山菜が中心で、加えてご主人が釣ってきた山女魚の塩焼き、〆は
芋煮うどんまで出していただき、どれもおいしくいただきました。そのなかでもご飯がおいしかったのでおかわりしたかったのですが、食べきれなくなると思いあきらめました。次に行くことがあれば、そのごはんでおにぎりが食べたいです。普段から大食いの私でもお腹一杯で苦しくなるほどのボリュームでした。
お風呂は無く、車で直ぐの温泉施設を利用するのですが、チケットを提供していただき無料で使用させていただきました。
チェックアウト前にお庭でワラビ摘みをさせていただき良いお土産になりました。ご主人が秋も良いですよといってましたがキノコ尽くしかな?次はその頃に行こうと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年04月
ご利用の宿泊プラン
一館貸切(90㎡・3室)フアミリー、グループに最適プラン
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

ケロケロケロ太さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

ケロケロケロ太さん [50代/男性] 2023年05月01日 09:06:41

柴犬2頭が看板犬(猿や鹿や猪などを追い払う警備隊)を務める宿としてTVで紹介されたのを観て、いずれ泊まってみたいと思っていた宿です。

風呂はないので、チケットをもらって車ですぐの道の駅湯西川の温泉に行きます。
この温泉がアルカリ温泉のなかなかいいお湯。
道の駅の温泉?とか侮れないです。

宿の料理はご主人が趣向を凝らした東北各地の田舎料理で、東京ではお目にかかることがない料理を楽しめます。栃木の山奥に居ながらにして東北を食べ歩いた気分に浸れます。
宿なのに”古民家食堂”という名前を冠しているのがうなづける料理の数々でした。

朝食後ご主人と柴犬さんと一緒に近くをパトロール(散歩)します。雨が降ると中止のようですが、わが家の時は小雨だったので行くことができました。メスのイカリコちゃんはお転婆で好奇心旺盛であっちこっちを嗅ぎまわり(警備?)、オスのダムくんはマイペースで歩きます。とてもかわいいです。ちなみに2頭は夫婦です。

今の時期(4月末)は五十里湖を囲む新緑が映えています。広葉樹が多いので、紅葉の頃はさぞや美しいだろうと思わせます。また来たいです。

古民家を宿として使っているのでホテルのような快適さはないと思いますが、非日常体験ができてとてもいいです。

これからの時期はカメムシが結構出るそうで(わが家が泊った時も結構な数のカメムシが部屋の中にいました)、止まったカメムシをガムテープで採ったりします。これも非日常体験。
なので虫が嫌いな人は止めた方がいいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年04月
古民家食堂六代目へいじ 2023年05月01日 18:20:39

ご投稿ありがとうございました。
いかりは、新緑が段々に濃くなり、今は見通しが良い景色も、濃い緑に代わるほど効かなくなり、やがて緑のトンネルを歩いている気分になります。つれて、周辺の花や植物が自己主張を初め、咲いては散り咲いては散りをを繰り返しながら、夏を迎えます。
私の好きな花は、一人静という花です。源義経の思い人、静御前に因んだ花ですが、この花は、日陰が好きな花で日の当たらない場所に多く咲きます。往時を思えば、悲恋の花です。
皆さんも、実際の花をご覧になれば、この花のいわれ、義経と静御前の悲恋の様をこの花からでも想像できると思います。

そんなこんなで、いかりには仲良し夫婦やら、若い恋人たちやら、手をつないでゆっくりと散歩する老夫婦やら、乳母車を押した若夫婦やら、少し気が滅入ったみたいなお勤め人やら、が当家の「ダムといかり娘」に先導されながら、山の英気を吸い込んで自分を再生しています。
皆さんも一度訪ねてみませんか。

ご利用の宿泊プラン
東北の郷土料理と栃木の料理を堪能する旅
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2023年04月05日 16:45:03

3/28に宿泊してきました。
3年ぶりです。

ダムといかり娘は、相変わらず人懐っこく尻尾ふりふり大歓迎!冬毛がもふもふで、可愛すぎです!

お風呂は今回は、湯西川温泉水の郷へ。
地元の方が2.3人いるだけで、ほぼ貸切状態!のんびり入れて、なんて贅沢!

宿に戻って、お待ちかねの夕食です。東北まで行かないと(しかも限られた地域の)食べられない、郷土料理の数々。
ボリュームたっぷりで、毎回食べ切れるかと心配しますが、珍しい食材と滋味たっぷりの味わいに箸が止まらず、結局完食です。身体に良いものばかりなので、あれだけ食べても胃もたれもしないんですよね。

次の日の朝食は、お粥かご飯か選べます。なかなか家庭ではお米から粥を炊くということが無いので、ご主人のお勧め通りお粥で。さすがにサラダを食べ切れず、少し残してしまい申し訳無かったです。

その後は腹ごなしにダムいかり娘とパトロール。いかり娘は嬉しくてピョンピョン跳ねてました。ご主人に猿、鹿、熊の話を聞き、改めて山深い土地まで来たことをしみじみ感じます。

今回ものんびり癒された宿泊でした。このお宿はリピートする方が多いのが納得です。ご主人、切り盛り大変ですが、まだまだ長く続けて下さいね!ダム、いかり娘もまた会いに行くからね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年03月
古民家食堂六代目へいじ 2023年04月11日 13:26:44

ご宿泊いただきありがとうございました。こちらは春と冬がせめぎあって、季節を進めているといったところでしょうか。白黒の世界から、段々に薄緑やピンクが出て来て、否が応でも春到来を感じさせる情景です。今年は、雪も平年並み位で山の動物たちも穏やかに越せたようです。とは言っても、動物は餌を保存するなどの事はないので、ある分食べてしまい、結局エサ不足になります。
今年は、いくらか腹ごなしできたのでしょうか。
冬眠から覚めた熊さんから、冬眠中の郵便物預かりの御礼がありました。クルミを御礼にいただきました。熊さんも、これから元気に歩き回るでしょう(危ない危ない声を出して歩きましょう)
ではまた、元気に・・・。

ご利用の宿泊プラン
東北の郷土料理と栃木の料理を堪能する旅
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

179件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ