楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

古民家食堂六代目へいじ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

古民家食堂六代目へいじのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:184件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.75
  • 立地4.75
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂5.00
  • 食事4.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

179件中 141~160件表示

設備・アメニティ4

50男10さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

50男10さん [60代/男性] 2019年05月18日 15:36:42

宿泊料金も安いうえ食事も色々な種類の郷土料理が食べられてコスパは大変良いと思います。
到着して苦手なものはありますか?と聞かれ、妻が生ものが苦手なことを告げたら急遽別な料理に差し替えてくださり大変助かりました。
朝食もボリューム満点で手作りのコンフィチュールは大変美味しかったです♪
妻はダム君、いかり娘ちゃんと散歩に行きたかったのですが足が悪くて行けなかったのでとても残念がっていました。
六代目へいじさんは予約をとるのが大変難しいお宿になってしまいましたが、またいつか行ってみたいお宿になりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
古民家食堂六代目へいじ 2019年05月19日 20:33:38

ご投稿ありがとうございました。
こんな山の中にわざわざおいでいただき、恐縮いたしております。コンビニもなく小さな商店さえもない場所です。あるのは、あるがままの自然だけです。この地は、もとは会津藩が管理していた幕府の天領でした。そんため、栃木県ではあるものの、習慣や食べ物など、会津の影響を強く受けた地域です。家の前を通る会津西街道も、その昔は定期バスが会津まで通っていたほどです。
また戊辰戦争の時も、激戦地になった場所でもあります。今は、鳥のさえずりがうるさいほどですが、150年前の戊辰の戦では、騒然とした地域であっただろうと思われます。
このちで、自然に触れたり、歴史に触れたりしながら、心を癒してください。

ご利用の宿泊プラン
大好評一館貸切(90㎡・3室)フアミリー、グループに最適プラン
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

しばちゃん2836さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

しばちゃん2836さん [60代/女性] 2019年05月11日 06:38:46

5月9日から一泊でお世話になりました。
とにかく、何から何まで感激しました。
2匹の柴犬、ダム君、いかり娘ちゃんをはじめご夫妻のお人柄、お部屋の雰囲気
何より心のこもったお料理の数々。どれをとっても今まで他の宿では経験した事の
ないものでした。
お料理の素晴らしさは他の方々も投稿されている通り、美しく盛り付けられた沢山のお料理はどれをとってもとても美味しく優しい物ばかりでした。
ダム君、いかり娘ちゃんはとても人懐っこく穏やかなワンちゃん達です。一昨年柴犬を亡くした私たちにとって嬉しく楽しいひと時を過ごす事ができました。
ご主人と奥様ともほぼ同じ年齢というのもあって、何だか初めてお会いしたとは思えない親しみを感じました。
なかなか予約が難しいお宿ですが、今度はぜひ秋の湯西川を訪れ、また六代目へいじさんにお邪魔させて頂きたいと思います。
追伸 裏山で採ったわらび、こごみはさっそく今朝美味しくいただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
古民家食堂六代目へいじ 2019年05月12日 06:12:55

ご投稿ありがとうございました。またいろいろな、お心遣い本当にありがとうございました。
ワラビ上手く処理できたようで良かったです。これからは、秋まで何らかの山の物が食卓を飾ってくれると思います。ここは、本当に山中なので、何の遊び物も、コンビニもありません。人も集落には、我々も含めて11人しか住んでいません。
山の中に、ひっそりと隠れたように存在している集落です。
でも一丁前に5軒・11人で日光一小さい、町内会を結成し、神社の清掃、お墓の清掃、山水の管理、花見など四季折々に活動しているのですよ。都会の町内会みたいに多数決なんてことはありません。みんなでいつも話し合って、全員が折り合って何事も決まります。
こんな地域ですから、当家に急ぎ足で来た人も、帰りにはゆっくりと歩いて帰る姿が印象的です。何事も、ゆっくりと考えながら、行きましょう。
またお出でくださいね。秋に来たら、アケビの味噌肉炒めごちそうできますよ。
ではまたね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2019年04月29日 20:52:26

4月の中旬にお世話になりました。昨年の9月に予約して半年、ようやく念願の六代目へいじさんに宿泊することができました。
宿に到着してすぐ、待ちに待った柴犬ダム君といかり娘ちゃんとのご対面です。テレビで見たとおりの可愛さで本当に癒されました。ダム湖の周りのお散歩もとても楽しかったです。
宿のご主人と奥様も気さくなお人柄で、ちょうど同年代ということもありとても親近感がわきました。
夕食はご主人が作られた東北の郷土料理を中心にした珍しいお料理、朝食は奥様のガレットや手作りジャムを添えた洋食と、とても美味しく頂きました。
温かく気取らない雰囲気と、田舎の親戚の家に来たような懐かしさがとても居心地がよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
古民家食堂六代目へいじ 2019年05月02日 14:11:51

ご投稿者様、ご投稿ありがとうございました。
春とは言え、落ち着かない天候の中おいで下さり、ありがとうございました。東京の中心部からのお出でだと、ここはまさに山中という感じの場所と思います。
朝には、キツツキが壁を「ダンダンダン」つついて起こしてくれたり、夜には鹿が裏庭を歩き回ってパトロールの代行をしてくれたり、都会とは違った騒々しさがあります(笑い)
花も我先にと咲き始めました。これから秋までは、何らかの花が山々を彩ることと思います。
花を見たり、動物とお話ししたり、美味しい料理を食べたり、じじ、ばばと話をしたり、山中の古民家で悠々とお過ごしください。
またお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2019年04月25日 19:10:27

3世代の5人で泊まりました。
両親は、ご主人が作る東北の郷土料理に「これもこれも初めて食べる!こんなのが食べたかったのよ~」と大喜びしてました!
子供は、可愛い柴犬に興味津々。ダムくんといかり娘ちゃんとの朝の散歩がとても楽しかったと言ってました(^^)犬のリードを持ちつつ、鳥の声を聞きながら自然の中を散歩して本当に清々しくて癒されました。
お風呂は道の駅の温泉に入るのですが貸切状態で、ゆったりのんびり入れました。こちらの都合で早く到着してしまいましたが奥様が迎えにきてくれて温泉のチケットやバスタオルも用意してくださりとても助かりました。
1日1組限定とのことで、なんだか田舎のおばあちゃん家に遊びに行ったかのような2日間でした。お世話になりありがとうございました(^^)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
古民家食堂六代目へいじ 2019年04月26日 18:56:29

ご投稿ありがとうございました。ご家族みんなで楽しかった犬の散歩、記念になりましたでしょうか。
木伏の花や、マンサクの花が咲き始め、春遅いこの地区にもようやく春が来た様子です。
ご家族皆様、お元気でまたこちらへもお訪ねくださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2019年01月18日 14:31:57

1/12に一泊でお世話になりました。長女は可愛いいかり娘ちゃん、ダムくんとお散歩が出来て、とても喜んでいました。お食事も下の娘の分までご用意くださり、温かい心遣いに感謝致します。家族皆んな大満足で癒されました。また是非宿泊させて頂きたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月
古民家食堂六代目へいじ 2019年01月20日 09:44:43

ご投稿ありがとうございました。今朝は-6度です。寒い朝となりました。でも今年は総じて暖かい感じです。ダムといかり娘もせっせとパトロールに励んでいます。皆さん風邪など引かないように、注意してくださいね。
湯西川温泉のかまくら祭りがまもなく始まりますよ。でも今年は雪が少ないですね~

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

lucida0350さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

lucida0350さん [40代/女性] 2018年12月28日 09:23:38

クリスマスに宿泊させていただきました。
お二人の大変暖かいおもてなしにとても癒されました。
御飯も大変美味しく、警備犬のダムといかり娘もとても可愛かったです。大満足です!!
なんだか親戚のおじさんおばさんの家に泊まりに行った感じと言えばいいのでしょうか・・・とにかく外は寒いけどとても暖かい雰囲気の素敵なお宿です。
また行かせてもらいますね!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
古民家食堂六代目へいじ 2018年12月28日 18:51:17

ご投稿ありがとうございました。こちらは急激に寒さが厳しくなり、今も少しづつ雪が降り積もっています。明日の朝には、更に20㎝位積もっていることでしょう。冬は、動物たちにも試練であり、行き倒れが多く発生する季節です。可哀そうですが、何とか生き延びてもらうことを祈るしかありません。
これから3カ月位、厳しい時期となります。でも冬は冬なりの過ごし方もあり、冬の遊びで楽しんでください。
では、皆様良いお年をお迎えください。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2018年11月24日 15:34:17

紅葉は終わってしまっていましたがまだまだ美しい景色が広がる中おじゃましました(ご夫妻がもてなしてくださるすてきな隠れ家におじゃまするという感じなんです)。このコメント欄でみなさんが記されていらっしゃるとおりの美味しい郷土料理ディナーとおしゃれな朝食堪能しました。私たち二人とも酒飲みなのですが知人の方の特製のどぶろくも最高でした。そしてそしてダム君といかり娘ちゃんの自然児ぶりが可愛くて可愛くて。ダムへのパトロール散歩では、枯葉に顔を突っ込んだり急に走り出したり。たくさんマイナスイオンを浴びながら、ご主人の土地の歴史のお話も興味深く、すばらしい時間をすごさせていただきました。
次回はぜひおふたりのこれまでについてももっとお話うかがいたいなあと思っています(同世代でしたので)。ぐっと寒くなりますね。どうぞお二人もわんこたちもお元気でお過ごしください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年11月
古民家食堂六代目へいじ 2018年11月29日 09:47:45

ご投稿者様ありがとうございました。紅葉が大方終わってしまい、ちょっと残念でしたが、その分木の葉も落ちて周りの眺望が開けて良かったと思います。そうそう、すぐ近くで猪が罠にかかった話はしましたっけ。60㌔もあるような大型です。猟師さん「今日は猪鍋だあ」と小躍りして帰って行きました。
それを見たいかり娘とダムは、自分たちも一旗揚げようと大張り切り、でしたが・・・。空振りでがっくり、でした。
山中なので、いろんなことが起こります。自然体験って楽しいですね。これから山は、厳しい冬に入ります。動物たちも必死でこの季節を乗り越えて、春を迎えようと頑張ります。いじらしいですね。人間も自然に対する謙虚さが必要だと思いますよ。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2018年10月13日 17:35:45

自然の中で元気な柴犬2匹と楽しく散歩をさせて頂き、心も体もリフレッシュしました
季節柄少し肌寒いながらも、近くの綺麗な掛け流し温泉&知恵と工夫がギュッと詰まった心づくしのお料理でポカポカに
お布団も暖かかったです
豊かな時間をありがとうございました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
古民家食堂六代目へいじ 2018年10月14日 14:08:09

ご投稿者様ありがとうございました。犬たちも懸命にパトロールして、異状なしを確認して満足のようです。でもこのごろ、猿も鹿も出てこなくなり、彼らの消息を心配しているダムといかり娘です。

これから厳しい冬が来ます。猿も鹿も、猪もウサギも餌の確保に大変な時期に当たります。

特に今年は、実りが早かった分、食べ物が減るのも早いのです。

安心な冬になって欲しいですね

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2018年07月31日 22:19:39

この度は丁寧であたたかい接客、本当にありがとうございました。ダムくんといかり娘ちゃんの可愛らしいおもてなしにも家族全員が癒やされました。

宿を出た後の車中では「今まで泊まった中で1番良い宿だったね」「特に散歩が楽しかったな」「ごはんが美味しかった」と家族みんなで楽しく感想を言い合っていました。(教えていただいた裏道のおかげで、混雑に巻き込まれることなくスムーズに東照宮に到着できました!)

一泊した印象は、夏休みとかに久し振りに田舎に帰省したときに、祖父母や親戚にものすごくもてなしていただいた時の感じに近いのですが、宿泊サービスなので申し訳ないという気持ちにならずにすむというか、むしろ良いサービスだなと安心できるというか、すごく斬新でした。

六代目へいじは、ご主人と奥様の人柄がにじみ出た、他のどのホテルとも似ていない、魅力の詰まった宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
古民家食堂六代目へいじ 2018年08月01日 12:15:10

ご投稿者様ありがとうございました。今日の五十里湖畔は暑くて、でもカラッとして過ごしやすい感じです。パトロール中に見つけた山紫陽花の花も、3分咲き位になり、何とか鑑賞できるようになりました。ハクウンボクの木も大きくなり、クルミもまもなく採れそうです。そうそう、今朝のパトロールでシマリスを見れましたね。運が良いと思います。今年は、このクルミを採取して、天然のクルミみそや、いろんな野菜のクルミ和え、そのものを食べて酒のつまみなど作ろうかと考えています。クルミは10月の終わり頃です。採りたい方ご連絡くださいね。当家の裏庭には、樹高10m位の巨大なクルミの木があります。

ご利用の宿泊プラン
大好評一館貸切(90㎡・3室)フアミリー、グループに最適プラン
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

まちゃぺたさんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

まちゃぺたさん [50代/男性] 2018年06月10日 10:59:09

大変お世話になりました。
オーナーご夫妻は、人柄がよく、非常に楽しい一時を過ごすことができました。
食事については、夕食、朝食ともすべて手作りで、手間暇を惜しまず作られていて、食材も地元産にこだわっています。朝食は、雪人参ポタージュやそば粉のガレット、金谷ホテルのパンなどおしゃれな物で、夕食は、きりたんぽ鍋などの東北料理や朝に採ったわらびなど、食べきれないほどで、味もとてもおいしく、食器ひとつひとつも素敵でした。
なかなか食べられる料理ではないので、また食べに行きたいと思います。
また、ダムくんといかり娘ちゃんの犬との散歩も娘も大喜びでした。
また泊まり行きたいと思う素敵な宿だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
古民家食堂六代目へいじ 2018年06月11日 09:49:53

ご投稿者様、ありがとうございました。連休中の4月においでいただいてから、少し時間も経ち、五十里湖の様子も大分変わってきました。今まで、空っぽだった湖が徐々に水が溜り、もまもなく満水になるだろうと思われます。また綺麗な五十里
湖が現れてきます。五十里湖(五十里ダム)は現在80年が経過し、お爺ちゃんの年齢になってきました。日本一古いダムです(昭和25年着工31年竣工)水を貯める能力はかなり低下しており、周りの若いダムたちに支えられながら、頑張って機能していますよ。私たち周辺の住人たちは、80年も頑張った五十里ダムに親しみを感じています。
これからは梅雨時で雨も多くなりますから、もうひと頑張りしてもらわないと、ね。
日本一古いダムと東北の郷土料理、そして良ければダムといかり娘と一緒に湖畔パトロール楽しみませんか。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

らっこ1961さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

らっこ1961さん [50代/男性] 2018年05月17日 22:57:29

2回目の訪問でしたが、今回も素晴らしいおもてなしでした。ダムくんといかり娘ちゃんも相変わらず元気一杯でした。あまりにも良かったので、早くも3回目の予約をしてしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
古民家食堂六代目へいじ 2018年05月18日 07:10:45

ご投稿者様ありがとうございました。ちょっとグズグズした天候でしたが、パトロール中は、何とか天気が持って良かったですね。
早々と秋のご予約もいただきました。ありがとうございました。秋の紅葉も素晴らしいですよ。お待ちしてますね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2018年03月19日 16:40:04

ご主人、奥様は大変おおらかで人柄もよくわんこも併せて充実した時間を過ごさせていただきました。風呂に関しては何らかの形で併設して入れるようになれば更に満足度が増すと思います。五右衛門風呂でも風情があっていいのではないでしょうか。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年03月
古民家食堂六代目へいじ 2018年03月21日 09:12:33

ご投稿者様ご意見ありがとうございました。
お風呂が離れているので大変と思いますが、当家でお風呂を作ったとしても、温泉にはならない(引湯できない)排水の許可の問題などなど、いろいろあって実現しませんでした。お客様には大きなお風呂がいいかなといった思いもあります。
ご意見ありがとうございました。またお待ちいたしております。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2018年03月05日 01:19:11

2月26日から、1泊で利用させて頂きました。

宿に着くとダムくんといかり娘ちゃんもいっしょに、お出迎えしてくれました。

宿はとてもアットホームな空間で奥様の優しいおもてなし気配りに、私の心も温かくなりました。
お風呂は近くの道の駅の温泉に、やや熱めのお湯でしたが、
とても気持ち良いお風呂でした。

晩御飯は、東北地方の郷土料理を中心としたメニュー。
品数が多いので、食べきれるかな、と思ったのですが、どのお料理もとても美味しく、結局、全部食べきってしまいました。

翌朝は、朝食を食べ、ダムといかり娘とパトロールに。

側道に雪が残ってる道を
1時間くらいのコースをのんびり歩きました。

常にいかり娘ちゃんの少し後ろを着いて歩くというダム君に男の哀愁を感じるといいますか、同じ男として応援したくなるようなはなんとも言えない気持ちになりました(笑)

途中ガードレールに前足を掛けて見張りをしてるかのようなポーズを取る2頭。警備員としての職務を全うしております。

その姿がとても可愛く、近いうちにもう一回会いに行こうかと妻と話しております。

とても良い旅でした。
ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
古民家食堂六代目へいじ 2018年03月05日 15:10:15

ご投稿者様ありがとうございました。季節はいくらも変わっていないのに、雪もかなり消えて、気温も上がってきました。待ち望んだ春もいま少しで到来と思います。ふきのとうも芽を出してきました。それをしっかりと鹿が捕食しています。今まで眠るようにしていた大地が少しづつ動いてきた感じがします。今冬は、マイナス14度などという日が続いて、厳しい毎日でした。春の待ち遠しさはいつも以上に感じられました。
龍王峡は見ましたか、ようやくの春ですが、まだまだ寒い日もあります。ご自愛くださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

さなへ3813さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

さなへ3813さん [50代/女性] 2017年11月14日 18:03:57

娘と二人でお世話になりました。第一の目的は芝犬ちゃん達とのふれあいでしたが、接客も食事も素晴らしく、いつまでも心に残る良い旅になりました。奥様が駅までいかりこちゃんと迎えに来てくださり、湯西川温泉の見どころを車で案内して下さいました。古民家の部屋には暖かいストーブ、室内の調度や装飾もセンスが良く、特にトイレはとても古民家のトイレとは思えないお洒落さでした。ご主人が整えてくださった東北の郷土料理中心の夕食は抜群で、きりたんぽ鍋、はらこ飯、無花果の煮物などなど、素晴らしく美味しくて、感動しました。そして奥様が作った朝食は、金谷ホテルのパン、色とりどりの野菜や果物をこだわりの食器で供していただき、美味しいことはもちろん、まるで有名ホテルの朝食のようでした。普段は食の細い娘が全て完食したことに驚きました。芝犬ちゃん達とのパトロールは澄んだ空気の中、紅葉の映える山道をご主人とお話しながら進みました。本当に楽しかったです。民宿の運営を通して、この地区の過疎化を少しでもくいとめたいというご主人の心意気にも感心いたしました。滞在中は何かと優しくお気遣いくださり、まるで実家に帰って来たような居心地の良さで、今回仕事の都合で行けなかった夫や長女もぜひ連れてきてあげたいと思いました。お二人とも、どうぞこれからもお元気で、優秀なダム隊長といかり娘主任と共に、六代目へいじを守り続けて下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
古民家食堂六代目へいじ 2017年11月16日 12:16:50

ご投稿者さまありがとうございました。
パトロール楽しかったですか。寒くなりました。明日は氷点下、今、山形にいますが、蔵王は冠雪、月山も冠雪です。山形では、これから青菜、寒たらなどが旬になります。一緒に食べましょ!(^^)!

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

チゲカルビおもちさんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

チゲカルビおもちさん [30代/女性] 2017年11月05日 09:35:37

紅葉シーズン真っ盛りの3連休に一泊しました。
 ご主人と奥様の人柄、ワンちゃんたちのかわいさ、心も体もあたたまるような食べきれないほどのお料理、沢山のぬいぐるみや着物などで飾られた素敵なお部屋。どれをとっても素晴らしく、楽しく素敵な時間を家族みんなで過ごせました。
子供たちも二人揃って帰りたくないと言い出し、絶対また来たい!と帰りの車でずっと言っていました。
 自然と歴史が好きな夫も大満足!二日目の悪天候も渋滞も吹き飛ばす上機嫌で帰ってきて、私の実家の家族に楽しそうに話しをし、みんないいねー!行ってみたいね!と話していました。ですので今度は私の親たちがお世話になることもあるかも?
 私達家族も、また泊まりにいきたいので、どうぞそれまでお二方もワンちゃんたちもお元気でお過ごしくださいね。素敵な時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
古民家食堂六代目へいじ 2017年11月06日 16:12:57

ご投稿者様ありがとうございました。ここ数年で最高の紅葉です。朱や赤、黄色、緑、まさに錦秋の五十里湖といった風情です。でも今朝は、今季最低の気温、氷点下2度を記録しました。でも日中は暖かくてコートがいらない位、気温の差が紅葉を美しくしているのです。ダムといかり娘も顔を真っ赤にして、息を白く吐きながら毎日パトロールに出かけていますよ。
これからますます厳しい気候になりますが、それはそれで冬の心良い情景です。
またお尋ねくださいね~。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年11月01日 11:22:59

8月より母希望の紅葉を見に再来です。
他の口コミでご飯、宿、ご主人達の素晴らしさは十二分に説明、立証されているのでもう何も言う事はないのですが、声を大にしてもう一言言うならば「今回で3回目の訪問!」です。
国内外旅好きで色々行きますが、同じ所に2度泊まる事はめったになく、3度泊まるなんて初めてで、更にまた行きたいと思えるなんて自分でも驚いてます。
今回いかり娘だけ出動の沢登りパトロールへ行って来ました(ダムは水苦手ですもんね)普段より水かさがあった川にそこまでぐいぐい引っ張っていたいかり娘はストップ、尻込み。そしてご主人に抱っこ要請…しかし帰りのいかり娘は「川ってどれですか?」と言う程の勢いでした。

帰りにご主人に教えて頂いた道の駅脇から登った葛老山、紅葉綺麗でした!
またお二人と2匹に会いに行きますね。今回もお世話になりました

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
古民家食堂六代目へいじ 2017年11月01日 12:34:09

ご投稿者様ありがとうございました。初めての沢登りで大変でしたね、でもいかり娘もみんなで楽しかったです。いかり娘の沢歩きは見事でした。
以前は、ちょいちょいと沢登りしていたのですが、このごろご無沙汰でした。結果、いかり娘がひるんだのだと思います。
一方のダム君は、奥様(いかり娘)の帰りを一途に待っているのでした。窓に顔を寄せてジ~ト待っているのです。
可哀そうなダム君でした。今度は、ダム君を労りに来てくださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年09月01日 17:46:43

再来です!
母の誕生日プレゼントとして1泊2日でお邪魔しました。以下母のコメントです
「娘からの勧めで犬とのふれあいを楽しみに来ました。初対面でしたが女将さんと共通の好きな歌手の話で盛り上がり、ご主人も歴史や山にお詳しく登山や古道歩きを趣味に持つ私は一気にお二方と親しみを感じました。歴史が好きな私にとって300年も経つ古民家は、内装の梁造りや室内に飾られた古道の絵などあらゆるものに興味深かったです。夕食は心のこもったお料理でお腹がはちきれそうになりながらも美味しくて完食。朝食は盛り付けや彩りが美しく思わず歓声を上げるほどだった。元気なダムといかり娘との散歩は一緒に走ったり楽しいひと時を過ごせました。秋に又訪れたいと思います」
母は余程気に入ったのか帰宅後電話がかかって来た親戚にも勧めていました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
古民家食堂六代目へいじ 2017年09月02日 12:27:29

ご投稿者様、投稿ありがとうございました。お泊りいただいてから、幾日も経っていないのに、すごく涼しくなりましたよ。寒いという表現になってきました。今朝も13度位しかありません。秋が早そうな感じです。山の冠雪もそう遠くない日でしょう。
新米も出てくる季節になりました、また美味しいもの用意しておきますので、おいでくださいな。
ダムといかり娘も毎日、パトロールに走り回っています。
季節が急激に変わっています、ご自愛くださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

lupin3seiさんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

lupin3seiさん [40代/男性] 2017年08月20日 06:22:45

8/12に家族5人(大人2名、中高2名、小1名)にて1泊お世話になりました。千葉より車にて日光東照宮→東武ワールドスクエア→六代目へいじへの移動でした(ワールドスクエアからは約30分程度で到着)。
チェックイン時刻16:00より40分ほど早く到着してしまいましたが、ご夫婦と警備隊(ダム、いかり娘)とで温かく歓迎していただきました。
お風呂は、車で2分程度の「道の駅湯西川」へ。入浴券、バスタオル、タオルは頂けます。1時間もあれば、余裕でお風呂に入って宿へ帰ってこれます。帰るとお布団の用意がされており、夕食の支度をしていただいている最中でした。18時30分頃に食事とのことなので、ダムといかり娘と遊んでいました。本当に人懐っこくて可愛い犬ですね。
夕食ですが、その時に入手できた素材を使って料理されるそうです。見た目も味も非常に素晴らしいです。はらこめしが美味しかった。また、量も非常に多いので、家族みんな大大満足でした(腹が爆発しそうでした)。
エアコンはなく?扇風機のみのようでしたが、宿の場所のせいか涼しく、また静かなので快適に睡眠できました。
朝は、6時30分からダムといかり娘と一緒に散歩に行きました。森林浴+朝の散歩という感じでとてもリフレッシュできます。
ダムといかり娘も宿にいる時とは違い元気にぐいぐいリードを引っ張ります。近くには色んな動物がいるようですが、遭遇しませんでした(残念)。遭遇しても、ダムといかり娘がいれば大丈夫とのこと。
朝食も非常に美味しかったです。特に雪ニンジンのポタージュスープが絶品でした。夕食もそうでしたが、器や食材の彩など、盛り付けもよいため、食欲がわきます。お土産もいただきありがとうございました。

総合的に非常に満足でした。子供たちもこれまでにない体験でしたので喜んでおりました。
この宿はご夫婦の人柄と愛犬の「おもてなし」を受けることができるところです。
田舎の家に泊まってみたい、ホテルに飽きた方、心のこもったおもてなしを受けたい方にはおすすめの宿と思います。(ただし、小食の方は事前にお伝えした方がよいかもしれません。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
古民家食堂六代目へいじ 2017年08月22日 16:21:00

ご投稿者様ありがとうございました。
たくさん食べていただきありがとうございました。
兄弟がお互いに、世話を焼きながら、面倒を見ている姿に感動しました。昔はみんなそうだったはずなのに、」なぜか世の中も変わってきたようです。でもすごく良いことなので、どうか家族内では、兄弟の絆を大事にしてください。
またまってますよ。
今度は、「じいじが語る昔話」「日本で一番短い昔話」などいかが、じいじが語る民話の夕べ
来てね~

ご利用の宿泊プラン
大好評一館貸切(90㎡・3室)フアミリー、グループに最適プラン
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年08月09日 20:15:34

家族(私・妻・小学2年生の息子)の夏休み旅行で宿泊させていたしました。
初めての古民家宿ということで期待や不安もありましたが、感想から先に言うと家族全員大満足の宿泊でした^^
立地はダム湖畔に近い事もあり大変静かな場所ですが、車ですぐ近くの所に道の駅(鉄道駅や温浴施設併設)があり便利です。
また、鬼怒川や日光エリアからもさほど時間も掛からずに来られます。
さてチェックインの時にはご主人と女将さん、そして看板犬であるいかり娘ちゃんとダム君にお出迎えをしていただき、私たち家族も大喜び。特に息子はすぐにワンちゃん達に近寄りナデナデをし始めましたが、二匹とも大変おとなしく、すぐに私達を受け入れてくれました。
室内は古民家ではありますが純和風の雰囲気のみという事ではなく、インテリアは家具や調度品を含め、自分も古民家に住むならこんな風にしたいなと思える、ご夫婦のセンスの良さが感じられる室内でした。
ちなみにお風呂は近隣の道の駅で入浴できるので特に不自由はないのですが、今後もし可能なら古民家のお風呂で入浴できればいいなと思います(私個人的にはお庭でドラム缶風呂でも全然問題ないです^^)
さて、お食事ですが、昼間に食堂をされているという事もあり、食材にこだわったメニューが数多くあり、味・ボリューム、夕食・朝食ともに大変満足いたしました。
翌朝はワンちゃん達とパトロールを兼ねたお散歩ができたので、ワンちゃんとのお散歩初体験である息子はここでも大喜びでした。
それと、ご主人と女将さんは私達に心地よい距離感で接していただけたので、滞在中は大変快適に過ごせました。
まだまだ息子も小さいのでご迷惑をかける事もあるかも知れませんが、また、違う季節に宿泊させていただきたいと考えています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
古民家食堂六代目へいじ 2017年08月13日 16:43:39

ご丁寧な投稿ありがとうございました。まだ幾日も経っていませんが、五十里湖は涼しくなりました。お盆前後は例年暑い日が続くのに、朝晩寒いくらいです。そちらは、やはり暑いでしょうね。
魚のつかみ取りはして、かえられたのですか。たくさん獲れましたか。
お盆過ぎると、五十里は秋の気配がすぐそこに寄ってきます。秋は、また美味しい食べ物を用意しておきますよ。またみんなでおいでくださいね。

ご利用の宿泊プラン
大好評一館貸切(90㎡・3室)フアミリー、グループに最適プラン
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年07月01日 21:21:32

6月24日にわんちゃんと気さくなご夫婦に迎え入れられて、親戚宅のような温もりを感じながら宿泊させていただきました。
土間のある古民家に泊まるのは初めてでしたが、室内居心地よく設えてあり快適でした。
お食事は、夕食・朝食共に品数が多く、季節を感じる心がこもったお料理で、とても美味しかったです。また器の美しさにも見惚れました。
会いたかったダムとイカリ娘は、可愛く懐っこく本当にお利口で、翌朝のパトロールは楽しかったです。ご主人の案内でダム湖の歴史を知り、新緑の清々しい空気と景色も堪能しました。
お風呂は電車で到着した際に駅に隣接した道の駅の温泉に入りました。空いてて良い温泉でした。お土産も沢山売ってます。
その他周囲はダム湖と自然のみですが、それゆえ緩やかな感覚になり癒された休日になりました。また機会ありましたら伺いたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2017年06月
古民家食堂六代目へいじ 2017年07月02日 10:53:56

ご投稿者様、ありがとうございました。五十里湖はあれから、梅雨空が続き、木々も勢いづいてきました。でも全体的には雨が少なく、ダムもからからの状況です。ダムといかり娘もうっとうしい天気で、やや気合が抜けている様子。ご投稿者様に、気合を入れなおしてもらわなければならないかも。今度、新しい郷土料理を提供します。
名前は「仙台はらこ飯」鮭とイクラの親子どんぶりと思ってください。東日本大震災で、壊滅的な被害を受けた、閖上、亘理地域の伝統的な郷土料理です。是非、食べに来てくださいね。宿泊の方は、釜飯として提供します。日によって材料などの関係から変わる場合もありますので、必ず食べたい方は、予約時に通信欄に入れてくださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

179件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ