楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

古民家食堂六代目へいじ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

古民家食堂六代目へいじのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.75
  • アンケート件数:184件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.75
  • 立地4.75
  • 部屋4.75
  • 設備・アメニティ4.50
  • 風呂5.00
  • 食事4.75
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

170件中 81~100件表示

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2018年03月31日 10:50:34

リピーターです。二度目です。
2/24から1泊しました。
浅草から電車に揺られると、鬼怒川の辺りから景色が山深くなってきます。
湯西川温泉駅はこじんまりした1ホームの地下駅。
お迎えにきていただき、3分で宿に着きました。

何かをするという旅ではなく、ひたすらくつろぐ、おいしいものをいただく、連中と戯れる、ことが目的。
これにぴったりのところです。
くつろぐ・・・古民家は何より落ち着きます。
到着するとお茶などをさりげなく供してくれます。テレビをつけることも野暮ったいかな?と思うくらいです。 BGM聞きながら、のんびりとした時間が流れる場所です。
いただく・・・食事は楽しみです。晩御飯は前回もおなかパンパンになった記憶があるので、電車での昼食も軽めにしときました。お料理ですが野菜と魚がバランスよく。 残さないように一生懸命に食べました。作り手がちゃんと手をかけてくれていること、熱いものは熱くというタイミングでいただけることが当たり前にうれしいです。
もちろん朝御飯も逸品です。テーブルの上のトースターで焼きあがった熱々のパンに、今回は昨日作ったばかりと言うイチゴジャム。 旨し♪
戯れる・・・連中は大歓迎してくれました。
 ん? でも、ちょっと以前とは姿が違うようです。
なんていうのか・・・こう・・・大きいと言うのか、丸いと言うのか・・・「標準は10kgくらいなんだけど、今は13kgくらいなの。」・・・やはり。 
土間でダムの背中を揉んであげるとなかなかやめさせてくれません。ずっと背中を向けて催促されます。しっかりたっぷりマッサージしてきました。いかり娘は相変わらずのマイペース。パトロールの直前にご飯食べ始めちゃって・・・でもいざ出発するとぐいぐい行きます。
連中が元気だとこっちも元気になりますね♪
しっかりパトロールして、次に会うときにはもう少しスリムになっているかな?

今回はかまくら祭りのタイミングで行きました。会場からの移動中の夜の闇が深くて、普段の東京での生活との大きな違いを感じました。 
就寝時の湯たんぽサービスも嬉しかったです!
滞在している時間は短かったですが、満足行く旅行でした。
また、そのうちに伺います!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年02月
古民家食堂六代目へいじ 2018年04月02日 11:36:57

ご投稿者様ありがとうございました。あの寒い時期に本当にお訪ねいただき感謝しております。古民家の冬はすこぶる寒くて、特に今年は氷点下14度まで記録するなど、驚異的な寒さでした。でも今は4月で今度はやたらに暑いくらいの天候です。こんな天候で体調崩していませんか?いかり娘とダムもあれからダイエット中で、ダムはすこ~しだけやせたかもしれません。今の五十里湖は、抜かれたダムの水を再湛水する作業に入っており、水がどんどん溜まっていきます。
ふきのとうは、もう終わり頃です。これからタラの芽、こごみ、ワラビと順々に生えてきます。楽しみな季節になりますね~

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

はるくん4483さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

はるくん4483さん [40代/男性] 2018年01月20日 12:28:04

今回初めて宿泊させて頂きました。(1月13日)
ご主人と奥様のお人柄が宿全体に表れていて、心と体が芯から癒される、本当に素晴らしいお宿でした。

東北の郷土料理を楽しませていただいたり、昔の五十里宿集落のお話を聞かせていただいたり・・・と、全てが新鮮で充実して大満足。
そんなお二人の元で警備隊として活躍しているダム君といかり娘ちゃん。可愛らしさは言うまでもなく、不審者(鹿)の姿が見えなくても、屋内でしっかりと吠えて知らせる仕事ぶりには感心しました。

「また訪れたい」と思える程、たくさんの魅力に溢れたお宿だと思います。

四季と人の温かさを存分に感じられるステキなお宿。
また必ず伺います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年01月
古民家食堂六代目へいじ 2018年01月20日 13:42:10

ご投稿者様ありがとうございました。今年の冬は雪も多いし、温度もかなり低い毎日です。パトールへ行っていただきダムといかり娘は喜んでいます。
自分たちの仕事振りを見ていただけるのは、人間も犬も同じようです。また毎日張り切って頑張ることでしょう。春になったら、山菜や山歩きもできますので、またダムといかり娘を連れて行きましょう。春まで風邪など引かずに元気でいてくださいね。またお会いできることを楽しみにしております。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2018年01月14日 17:34:49

ダムといかり娘に癒されたく、前回の9月に続き、11月に遊びに行かせていただきました。
今回は「当家の古民家で昔話を聞こう」プランを利用しました。

晩秋にお邪魔したため、宿の周辺の雰囲気が前回とまた異なり、大自然の魅力もとても楽しむことができました。

前日にいかり娘の脱走劇があったらしく、いかり娘はお疲れ気味でしたが、2匹の可愛い姿に元気をもらいました。
朝の見回り(お散歩)も、2匹の奔放なペースに翻弄されつつ、とても楽しく、あっという間でした。

ご主人特製の東北料理を中心とした夕食を堪能した後は、昔話をご主人に語っていただきました。
津軽弁による昔話は、昔懐かしい雰囲気があり、どのお話も面白く、楽しい時間を過ごすことができました。
特に、ご主人の実体験の「白蛇様」のお話しはとても興味深かったです!

前回に引き続き、今回もとても楽しい時間を過ごせ、大満足です。
また別の季節にお邪魔したいと思います!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
古民家食堂六代目へいじ 2018年01月19日 12:45:36

ご投稿者様ありがとうございました。あれから、少し日も経っていますが、当地今冬はすごく寒いです。早くから雪も降り、気温も氷点下13度を記録するなど、記録更新の毎日です。勿論館内は煖房しているので問題はないのですが、パトロールはお客様も犬たちも白い息を吐きながらフーフー言いつつ行っております。往復3㌔も歩くと、逆に暖かくなってきてちょうど良い運動です。
今は、まさに雪の花が咲いている感じで、少し風が吹くと雪が舞い散り、まるで白い花が散るように見えます。冬しか見れない情景ですね。春を待つ五十里の思いです。

ご利用の宿泊プラン
当家の古民家で昔話を聞こう
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

momon5250さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

momon5250さん [20代/女性] 2018年01月07日 21:10:19

ご夫婦の人柄が大変良く、非常にお気遣いいただきました。今回の訪問の際部屋着を忘れてしまいましたが、気持ちよく貸していただきました。お料理も東北の食材をふんだんに使った料理で珍しく、美味しくいただきました!
そして何と言っても2匹の柴ちゃん可愛すぎました!
とても人懐く、朝のパトロールも楽しかったです!
まだまだ寒い日が続きますが、お身体ご自愛下さい。
また暖かくなった頃、お邪魔させていただきます!
この度はありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年01月
古民家食堂六代目へいじ 2018年01月08日 11:20:42

寒い中おいでいただきありがとうございました。無事おかえりになられた様子で安堵しました。雪が大分ありましたので心配してましたよ。
ダムといかり娘とのパトロールで猿出現、楽しかったですね。今は寒い季節ですが、春になるとまた別の郷土料理が出てきます。
また是非おいでくださいね。ダムといかり娘も待っています。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

とっすぃ☆さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

とっすぃ☆さん [40代/男性] 2017年12月19日 23:28:54

今回は大変お世話になりました。
まず到着時に、2匹の柴犬ちゃん達がお出迎えしてくれました。
とても人懐こい、可愛いワンちゃんでした。
その後、近くの温泉に。
広くて空いているので、館内に風呂が無くても特に問題なし。
続いてみなさんのレビューにもある通り、食事が素晴らしい。
季節の東北の物を中心に、お腹がいっぱいになりました。
夜はかなり冷え込むので、湯タンポや履き物を用意して頂きありがとうございました。
お陰様で朝まで暖かく過ごせました。
翌朝の散歩も、残雪の中楽しくパトロール出来ました。
また違う季節にお邪魔させて頂きます。
本当に心が温かくなるお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年12月
古民家食堂六代目へいじ 2017年12月22日 20:55:45

ご投稿ありがとうございました。今年は冬が早くて寒さも厳しく、来ていただく方には心苦しい毎日です。湯たんぽや、レッグウオーマーで、何とか温めてくださいね。この頃は、ダムといかり娘も、炉端に座り込んで暖を取っています。春までもう少しの我慢ですね。
まもなく新しい年が来ます、戌年ということでダムといかり娘も大張り切りしていますよ。
また来年もご一緒にパトロールしましょうね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年12月10日 18:16:21

素晴らしい食事とおもてなしをいただきました!母と姉、私たち親子の四人で宿泊。

玄関で迎えてくれたダム君といかり娘ちゃんのなんとかわいかったこと\(^^)/
とてもひとなつこく、笑顔で?私たちの相手をしてくれました。

部屋は一組貸し切りなので気がねなく過ごせます。古民家らしい、センスのよい古い家具や着物があったり、一方でぬいぐるみやランプなどがあちこちに置いてあり、楽しさと温かみのあるお部屋でした。トイレは広く清潔で、快適です。

夕飯は東北のお料理。きりたんぽ、はらこめし、珍しい菊のおひたし等々のほか、地元のイワナの味噌やき、オリジナルのいちじくのデザート、品数多くバラエティに富み、手間がかかっていて、どれもおいしく楽しみながらいただきました。

朝はガラリと雰囲気変わってオシャレーな洋食。金谷ホテルのパンも美味しかったし、焼きたてのそば粉のガレットも塩気のあるハムと合ってとってもおいしかったです。そうそう、食事のときは地元の新鮮な野菜、珍しい野菜も出ていましたよー。

本当に温かく迎えていただき、大満足です。ありがとうございました。また伺います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年12月
古民家食堂六代目へいじ 2017年12月15日 12:30:33

ご投稿者様、ご投稿ありがとうございました。
お母様にお疲れはありませんか?
みんなでパトロール楽しかったですね。お母様の健脚ぶりには驚きました。健康第一何よりです。
昨日は、本格的に雪が降り、20㎝ほど積もりました。寒い毎日ですが、皆さんご自愛くださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年11月29日 22:57:17

凄い満足した時間を過ごすことが出来ました☆
美味しい食事とかわいいダム君といかり娘ちゃん。
また利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
古民家食堂六代目へいじ 2017年12月02日 11:41:08

今年は寒さが早いようで、例年になく寒いです。
ダムといかり娘も白い息を吐きながら、変わらず警備巡回に頑張ってます。
春は裏庭で山菜も採れますよ~。おいでくださいな

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

4848☆さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

4848☆さん [30代/男性] 2017年11月25日 21:55:43

10月の上旬に妻と利用させてもらいました。到着時から2匹の看板犬ちゃん達が出迎えてくれてくれました。郷土料理ふんだんの夕食・朝食ともに堪能できました。
お風呂は宿から車で2,3分のところにある温泉の利用券をタオル付きでいただけます。夕飯前に利用しましたが、湯冷めもすることなく不便ありませんでした。
古民家ということで古い建屋で少し虫等もいますが室内は清潔で暖かく、音響やインテリアにもこだわりを感じます。

そ、し、て、なんと言っても2匹の看板犬(警備犬)がめちゃかわいいです。夜~朝も部屋の近くの土間でリラックスしている姿を見せてくれます。朝は一緒にパトロールへ。気性はおとなしいのでしょうが、なかなか力強い歩みでしっかり警備犬の仕事を果たしていました。

大満足の旅行となりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
古民家食堂六代目へいじ 2017年11月27日 11:38:22

一週間くらい前に、いかり娘がまたリードをつけたまま逃げてしまいました。私の不注意もあったのですが、これで5回目です。直ちに捜索隊を編成し、夕方の闇が迫るころまで捜索しましたが、真っ暗になり、二次遭難の恐れがでてきたので、この日の捜索は終了、結果、いかり娘は夜中を一人山中でいることになりました。いかり娘にとっては初めての経験です。翌朝は氷点下3度寒いですが、風がないのでなんとか持ちこたえたようです。早朝6時、薄暗いうちから、ダムと一緒に救助へ向かいます。「いかり娘~~」と呼びかけても、声が小さくて居場所はわかりません。
ダムに応援を求めて「ダム!いかり娘はどこ?」
と聞くと、耳を立てて臭いをかいで、ズンズン進みます。ダムの湖底に降りて、さらに進んで、そこでピタッと動かなくなりました。いかり娘の茶色と落ち葉の茶色が同化してなかなか姿がわかりません。でもダムが動かないということは、この辺と思い、「いかり娘~~、助けに来たよ~」と叫んだら、ワンワンと10m位先で吠えたではありませんか。わからないのですね、人間には。
もう涙が出てきました、ダムといかり娘はちゅっちゅっしてスキンシップを図っています。一晩寒かっただろうと思うと、可哀そうでなりませんが、まずは無事で何よりでした。家に帰ったら、即自分の寝床で、夕方まで寝てました。少しは懲りたのかも、ね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年11月13日 22:11:26

11月11日から1泊でお世話になりました。
ダムくんといかり娘ちゃんとのパトロールを子どもたちはとても楽しみにしていたので、当日のはしゃぎっぷりはすごかったです。パトロールした五十里湖は水が抜かれていましたが、紅葉した山々の景色はどこを見ても絶景ばかりで本当に感動しました。
ご主人たちの人柄がとても伝わるあたたかな宿で、東北各地の郷土料理が一同に会す食事はハイライトでした。お部屋は清潔ですぐにぐっすりと眠りにつくことができました。近くの湯西川温泉もとてもいいお湯でした。
家族みんながすぐに「また行きたい」と全会一致で思えた場所になりました。チェックアウト後に忘れ物をしてしまい、取りに戻るというアクシデントがありましたが、再び快くお出迎えいただき、4歳の娘は思わず「ただいまー!」と言ってしまっていました。ご迷惑をおかけしました。
わらび畑や夏の星空もとても気になるので、またきっとうかがいたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年11月
古民家食堂六代目へいじ 2017年11月16日 11:59:51

ご投稿者様ありがとうございました。こちら寒くなりましたよ。ダムといかり娘も白い息を吐きながら、警備巡回をしています。紅葉は、終わりましたね。あの頃が、ちょうど良い時期かもしれないです。
またおいでくださいね

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

まっちん2837さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

まっちん2837さん [30代/男性] 2017年11月05日 23:23:07

10月28日におせわになりました。2度目の宿泊ですが、相変わらず暖かい雰囲気で迎えていただきありがとうございました。ご飯もとても美味しかったです。残念ながら台風の影響で生憎の雨模様でしたが、朝方雨脚が弱まったスキに少し散歩に行くことが出来て嬉しかったです。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
古民家食堂六代目へいじ 2017年11月06日 15:45:20

ご投稿者様ありがとうございました。台風が来て大変な天候dしたが、何とかパトロール実施。異状なく終了してよかったです。今朝の6時の気温は、玄関前で-2度でした。霜が降りていました。これから本格的な冬です。冬の五十里湖も情緒があっていい感じです。またおいでくださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

黒猫のダンゴ1979さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

黒猫のダンゴ1979さん [30代/女性] 2017年11月05日 12:35:28

家族、グループにおすすめ★
秋の母娘旅で利用させてもらいました。

台風の接近もあって、鬼怒川温泉での川下りも、湯西川温泉でのダックツアーもあてにせず。「のんびり温泉に入って犬と遊ぶ。」方針にしました。

送迎に現れた車の助手席にはなんと看板犬の「いかり娘」ちゃんが!!
大喜びの我々にも動じないいかり娘ちゃん。

お宿は川を越えてすぐの古民家。

土間にはいかり娘ちゃんとダム君がだらだらゴロゴロ。
お部屋には大きなテレビとストーブ。
ホテルの閉塞感が苦手な私には嬉しい造り。
カメムシ豊作につきご愛嬌^^

夕食は、わざわざ食材を東北から取り寄せた郷土料理が何種類も。
はらこ飯(おこげが旨い!)
みず
イワナの味噌焼き(身がしっとり)
けの汁(めちゃくちゃお通じよくなります)
お刺身
玉こんにゃく
豆腐の燻製
菊のおひたし
棒鱈の煮もの
ホタテ味噌
サトイモ煮
いちじくのコンポート

一流ホテルの和食と、隠れた温泉宿のおもてなし料理が混在したかのようなゼイタクさです^^


朝は意外なことに洋食です。


日光金谷ホテルから取り寄せたパン(美味し~~)
雪下にんじんジャムとバター
フルーツ盛り合わせ
ガレットと温野菜(もっと食べたい)
雪下にんじんのポタージュ(美味しいいいい~~)
あったかいカプレーゼ(マネしたい)
ヨーグルト
茹で栗
コーヒー
豪華、豪華!

もう一回食べたい^^
一流ホテルのステキ朝ごはんみたいでした。
朝食が済んだらお楽しみのパトロール!

台風のあとで、落ち葉がたくさん。空気も綺麗でした。
10数年ぶりの柴犬とのダッシュに、しみじみしました。

二匹とも、お宿でナデナデしているときは本当に飼い猫のようにひとなつっこく
ペロペロすりすりしてくれます^^

お宿の設備自体は、ウォシュレットやBGM、リモコン式スイッチと充実しており、
民宿としては努力なさっていると思います。

ご主人は鉄腕DASHの農業おじさん風の味わい深い方で
おかみさんは上品ながらもしゃきしゃきお話してくれます。

今は宿泊のみですが、予約すればお食事だけもお願いできるようです。
次は4人ぐらいで合宿みたいにお邪魔したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
古民家食堂六代目へいじ 2017年11月06日 15:57:27

ご投稿者様ありがとうございました。アクテイブなお母様のご様子、お若いですね~。
今朝の当地は、今季最低の気温です。氷点下まで下がりました。これから、どんどん寒くなっていきます。1月、2月は湯西川温泉の雪まつりもあります、冬の情景もお楽しみください。でも冬は無理せず暖かい土地がいいですよね~。
またおいでくださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

たけぼん7998さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

たけぼん7998さん [40代/男性] 2017年10月30日 00:18:31

前回からわずか3ヶ月後のリピーターです。その事がこのお宿の魅力をもの語ってます。今回は息子を加えた親子3人でお世話になりました。暖かく迎えてくれるご主人と女将さん。そしていかり娘ちゃんとダム君。それだけで来て良かったなと思えます。
夕方に到着し、先ずは温泉で旅の疲れを取り、戻って夕方を。普段は食べらられない東北地方の料理を用意していただき、感動しつつ味わいました。ハラコ飯最高です。アケビも美味しかったです。このお宿は、とにかくリラックス出来るのがいい!上手く表現できないけど、雰囲気がいいんです。よそに来た感じがしない。自分の家みたいです。いかり娘ちゃんもダム君もリラックスして、そこに居てくれるのがとてもいい感じ。2回目なので、それぞれの性格もわかって来ました。いかり娘ちゃんは、少し気分屋さん。ダム君はフレンドリーかな?息子もダム君にお相手して貰い。とても喜んでいました。今回のパトロールは台風の影響で雨の中となってしまいましたが、景色をみながら犬達との一体感を味わい最高でした。ダム君は雨が苦手でテンション低かったけど(笑)。
最後に、他人と接することが苦手な息子に優しく接していただきありがとうごさいました。家族全員癒され大満足です。何回でも行きたい。そんなお宿です。今度は冬に行こうと計画しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
古民家食堂六代目へいじ 2017年10月31日 12:44:57

ご投稿者様ありがとうございました。あの日は、雨模様でお客様も難儀しましたが、警備巡回は一日たりとも欠くことのできない重要なお仕事なので無理に行ってもらいました。
今度は、警備範囲を広げて、沢歩き(渡渉)もしてみようかなあと、考えています。また来てね~

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年10月02日 21:38:34

柴犬とのお散歩、古民家に1組限定にひかれてこちらのお宿に決めました。
期待どうりのお宿で、ゆったり三部屋もつかわせていただけました。USENの音楽が流れ、非日常の気分を味わえました。
柴犬の優しさとたくましさに癒されました。
温泉は近くの道の駅に行く必要がありますが、個人的には問題なし。なかなかのお湯です。
でも、こちらのお宿のお宿の本当の魅力は、ご主人と女将さんのお二人の優しさです。お話していると本当に癒されます。
お食事は、夕飯は東北各地の郷土料理で、食材もこだわった物を使用されているのには本当に驚きました。山栗の炊き込みご飯、おいしかったです。食べ切れないほどでしたが、おいしいのでかなり無理して食べてしまいました。(笑)
朝は何と洋食。ホテルのパンに青森の林檎ジュースやジャム、静岡の紅葉。
本当は誰にも教えたくない程お気に入りの宿になりました。
こんなに充実してこのお値段、どう考えてもお安すぎですが、おかげで何度も行けそうです。
観光地に行くために泊まる宿というより、この宿に泊まりに行くことを目的にお出かけしたくなる宿です。
古民家と犬、東北の和食、そしてご主人と女将さんのあたたかさ、このすべてを魅力に感じる方にはおすすめします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
古民家食堂六代目へいじ 2017年10月05日 19:43:50

ご投稿者様ありがとうございました。寒くなりましたね、そちらはまだ暑いくらいですか。
まもなく紅葉が始まりますよ。
ダムといかり娘の吐く息も白くなってきました。毎日警備に廻ってますよ。この前は、猿が出現、威嚇業務に精を出していました。
冬はなかなか寒い日も多いですが、冬なりの楽しさもあります。またおいでくださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年10月02日 17:29:23

9月30日から一泊でお世話になりました。
母の古希祝いで、久しぶりの母娘旅行でした。
選んだ決め手はやはり「柴犬とのパトロール」

まず感想を一言で表すと・・・
最高でした!リピート間違いなしです!

子供の頃、祖父母の家へ遊びに行ったことを思い出す懐かしい感じ。
看板柴犬のダムといかり娘の可愛いこと可愛いこと。
店主ご夫婦の温かいお人柄。
旅行でこんなに温かい気持ちになれたのは初めてかも知れません。

夕食・朝食も一品一品がとても美味しくて、
普段旅館では、食べられない物が多い姪っ子たちも、
「美味しくて全部食べられる!!」と大喜び。
最近少食だった母も、
「めずらしいお料理がいっぱいで、またどれも美味しくて全部食べちゃったわ」と満足そうでした。
もちろん私もお腹いっぱい大満足です。

とても楽しく過ごさせていただいただけに、
店主ご夫婦、ダム君、いかり娘ちゃんとお別れする時は、
寂しくて・・・(笑)
皆でまた絶対来ようねって約束しました。

本当にどうもありがとうございました。
また必ず伺います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
古民家食堂六代目へいじ 2017年10月05日 20:03:40

ご投稿者様ありがとうございました。
お母さまもご満足いただけましたか、ありがとございました。今回は結構秋らしい料理で、逆にお子様方には食べにくいかなあと、お出ししたのですが、
見事な完食ありがたく感動しています。なんと言ってもお子様の舌は正直で、私も気にしていました。
こちらめっぽう寒くなりました、冬支度が近そうです。良ければお手伝いにおいでくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年09月11日 21:51:52

9月7、8日に行きました。
ヤフーで柴犬検索中に見つけたお宿で、すぐに行きたくなり、主人におねだりしました。
大好きな柴犬と好きなだけふれあえたし、古民家を生かした宿や五十里湖周辺の景色は素晴らしかったです。
朝と夜のお食事は、最初は見た目の美しさに感激しました。
量が多いかなと思いましたが、一品一品がきれいで、心づくしのお料理なので、どれも食べたいと思えてきて、食べ始めたら、あまりの美味しさに箸が止まらなくなりました。
ほとんどが新鮮野菜中心のお料理で、体を労っているような、美味しくて、体が喜ぶお料理でした。
主人も、旅館の料理で全部平らげたのは初めてだと言っていました。
私の好きなものばかりだったし、本当に今まで行ったお宿で一番でした。
ご主人、おかみさんの暖かいお人柄と可愛いワンちゃんたち、美味しいお料理、しかも、良心的な金額です。
また、おじゃましたいと思います。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
古民家食堂六代目へいじ 2017年09月12日 08:40:17

ご投稿者様投稿ありがとうございます。当家の柴犬とともに御礼申し上げます。当家の料理は、ほとんどが手作りで、しかも東北を中心とした郷土料理で構成されているので、懐かしい味がすると思います。また朝は、がらりと転換し洋食にするなど、変化の面でも楽しいと思います。秋からは、はらこ飯を中心に仙台芋煮や棒鱈煮、ニシンの山椒漬けなど、なかなか食べれないお料理になりますよ。
ダムといかり娘は相変わらずパトロールの毎日で、たまには、他の動物も出てきたらいいのにと思っているようです。このままじゃあ、自分たちの存在感が薄れると心配顔です。
でもお客様の安全を考えれば、出ないほうがいいわけで今日も行ってきました。
熊も鹿も猿もイノシシもみんなお友達です。山の散歩は楽しいね~。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

もくもく1019さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

もくもく1019さん [40代/男性] 2017年09月01日 07:12:47

8月28日から30日まで連泊しました。
日本人として最低な朝の目覚めを、ここへいじで経験。へいじのオヤジさんと空を眺めた事は一生忘れないです。不安を超え怒りです。エリアメール行政無線受信良好。しかしココは古民家だぜ。二日目の朝は最高!いかり娘とダムも最高!オヤジさんとおばちゃんも最高!メシは東北地方の郷土料理フルコース。風呂無いことに心配無用。近くの温泉施設へ。ガラガラで2歳の娘とマッタリ入浴。半露天風呂あり。湯西川温泉を堪能できる。その他詳細は他の人のコメントに同じ。立地は、お猿に二度お会いしました。そんな感じ。山です。
ウチは今度は冬か春にお邪魔します。そん時はじいちゃん、ばあちゃんも連れて行こうかな。
とにかく健康になれる古民家宿です。
なりすぎて、今私は山形の蔵王まで足伸ばしました。これから東京帰ります(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
古民家食堂六代目へいじ 2017年09月02日 13:40:55

ご投稿者様ありがとうございました。いやあ、あの日はすごかったですね。あさの6時ころに、緊急警戒情報発令、防災無線鳴動して飛び起きました。そしたら、ご投稿者様も、防災の関係者でしたようで、北朝鮮のミサイル発射など緊急の場合に本庁に直ちに帰還しなければならないとのこと。あちこちから情報収集しておりました。結果今回は帰還しなくてよろしいとの判断があった様子で、ダムといかり娘のパトロールとなりました。規模はちゃっこいものの、いかり娘とダムのパトロールも危機管理と変わりありません。先輩のお客様に教わりながら、管内パトロールです。
面白かったね、2歳のお子様もズンズン歩いて、頼もしいパトロールでした。
ダムといかり娘は、もしミサイルが来たらどうしようかと本気になって考えている様子で、枯れ木や毛布を被ったりして、訓練しているようです。
(そんなもん訓練なっとらん)

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年08月07日 22:05:44

8月5日に初めて宿泊させて頂きました。

お世話になる前は古民家の写真を見たり、寄せられた投稿を読んだりしても
「本当はどんな感じ?」と半信半疑でした。

しかし!!
‥今やすっかり五十里警備隊「いかり娘ちゃん」と「ダムくん」の虜です。
そしてご主人と女将さんのお人柄の良さ、きめの細かいお心遣いに大、大、
大満足です!皆さんの5点の評価も納得です。

こだわりの美味しい料理と器の数々、古民家の外見と中の雰囲気のギャップ
がまた、たまらない魅力です。
朝のパトロールを含め、初めての体験の連続、ちょっぴり不思議で楽しい
ひとときでした。

本当にありがとうございました。また必ずや会いに伺います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年08月
古民家食堂六代目へいじ 2017年08月08日 23:09:04

投稿者様ご投稿ありがとうございました。ダムといかり娘も喜んで、投稿画面を覗き込んでいますよ。今度は、冬の小さな旅へのご参加お待ちいたしております。五十里湖は段々暑くなってきました。
またおいでくださいませね~

ご利用の宿泊プラン
大好評一館貸切(90㎡・3室)フアミリー、グループに最適プラン
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年08月05日 18:47:09

7月29日から1泊でお世話になりました。今回の旅の目的は五十里湖警備隊とのパトロール。こちらのエキストラなお願いも快く引き受けてくださり、お二人のおもてなしに大変感謝しています。車のお迎えにはなんと助手席にダム君のサプライズつき、お宿に着くと今度はいかり娘ちゃんが元気にお出迎え。夕方のミニパトロールでは鹿に遭遇したり、大自然の素敵な風景を満喫。夕食はお庭でとれた蕨やご主人の釣られたイワナや他に地元や色々な地方の食材に趣向こらされた一品一品、説明を伺いながら大変美味しくいただきました。1棟貸し切りというのがとにかく寛げるし、何より可愛いダム君といかり娘ちゃんを独占できるのがたまりません。近くの温泉も良かったです。翌朝のパトロールは楽しすぎてあっという間に終わってしまいました。朝食も絶品でしたし、帰りは奥様に龍王峡まで送っていただくなど大変お世話になりました。ありがとうございます。今週掲載の週刊誌も読みましたよ。今度は涼しい季節にでも美味しい手料理とパトロール三昧にまた訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年07月
古民家食堂六代目へいじ 2017年08月08日 23:24:29

当家の郷土料理いかがでしたか。青森、秋田、山形、仙台など、特に仙台のはらこ飯は伝統的な料理です。歴史を噛みしめながら、お料理を食べてみてください。郷土料理独特の味になると思います。
料理もいろんな面からみると、楽しく食べれると思います。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年07月27日 17:45:28

7月22日に主人と3才の娘と宿泊しました。雪の時期に訪れて以来、二回目の訪問でした。翌朝はあいにくの雨でしたが散歩に連れて行ってもらい、ダムくんといかり娘ちゃんと戯れることができて娘もうれしそうでした。

郷土料理が中心のごはんもとても美味しくてボリュームもあり大満足です!とくに山菜の浅漬けが美味しかったです。オーナーご夫婦が食事中に飽きてしまった娘の相手をしてくださったおかげで、私たち夫婦もゆっくり食事をすることができました。ありがとうございました。

近いうちにまたダムくんといかり娘ちゃんに会いに行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
古民家食堂六代目へいじ 2017年07月28日 01:22:32

お嬢様お変わりありませんか。可愛いお嬢様で、私達のほうほど孫でも見てるようで楽しめました。
あれから、五十里湖はしとしと雨で、本当に梅雨は明けたのかなあ、とさえ思われる毎日です。でもダムといかり娘は、相変わらず喧嘩しながらも、パトロールしています。
また是非、おい出くださいね。

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

設備・アメニティ5

投稿者さんの 古民家食堂六代目へいじ のクチコミ

投稿者さん 2017年07月25日 22:46:37

7/21に宿泊しました。到着すると、いかり娘とダムの二人が大歓迎してくれてとてもうれしかったです。ごはんもとてもおいしく、大満足でした。翌朝の散歩では夫婦で一人一匹ずつリードを持って、大自然の中をゆったりと歩くことが出来て、とても良い時間でした。ご主人お二人も暖かく迎えてくれて、田舎の祖父の家に行ったような気分になりました。またぜひ伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年07月
古民家食堂六代目へいじ 2017年07月28日 01:39:46

また忙しい会社生活に戻られましたか。でも日本を背負って立ついろんな研究をされてて充実感いっぱいでしょう。オフイシャルな充実とプライベートな充実、バランスが必要です。プライベートな充実はお任せくださいな~
なかなか天気が安定しませんが、ご自愛くださいね

ご利用の宿泊プラン
当家の警備犬(柴)ダムといかり娘と一緒にパトロールしよう一館貸切(90㎡・3室)
ご利用のお部屋
【六代目へいじへようこそ】

170件中 81~100件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ