楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日本三秘湯 谷地温泉 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日本三秘湯 谷地温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:244件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.19
  • 立地4.48
  • 部屋3.77
  • 設備・アメニティ3.52
  • 風呂4.74
  • 食事3.90
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

123件中 101~120件表示

食事4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2023年10月01日 05:41:57

八甲田の山の中に位置する。
下の湯、上の湯、あがりの湯と風呂場にインストラクションがかかれている。
その通りに実行すると効果てきめんである。
瀬戸内寂聴ゆえんの源氏の間に泊まる。
作家がこのんだ宿。
作家も集中する(?)際には下界との縁を切ったこの宿を選んだのではと勝手な妄想をする。
そういえば、井伏鱒二ゆえんの山梨の温泉宿の湯も冷泉であった。
ちなみに、谷地温泉の下の湯は38℃と書かれていた。
すぐれた宿である。
お世話になりありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!日本三秘湯「谷地温泉」【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/源氏の間】】

食事4

asakura1958さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

asakura1958さん [60代/男性] 2023年02月06日 21:24:46

7-8年ほど前の夏に訪れましたが今回は冬に来てみました。昔泊まった手前の部屋の雰囲気はそのまま、料金は高くなったようですが食事(岩魚づくし)は良くなったので満足。目的の温泉は硫黄泉の匂いは強いですが酸性は比較的マイルド、下の湯は冬だと若干ぬるいと思いましたが、何度も入って長湯してみるとむしろ身体がなじんで良い感じで良かったです。1泊でしたが良い湯治になりました。今回は入口でネコだんごを発見しサービスポイントアップ、冬に来て良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
ご利用の宿泊プラン
せっかくだから岩魚料理を色々楽しみたい!高田大岳プラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室8畳】】

食事4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月08日 16:58:38

秘湯に大満足。雪景色と素朴であったかいおもてなし。男女入れ替え時間があるので両方のお風呂を満喫。温泉からあがれば部屋でお茶を飲んだり布団の上でごろごろ。夕食の料理も地の焼魚や天ぷら、お肉など順番に出来たてが運ばれてくる。霊泉は時間を忘れて長湯できるので日程と予算が許せばもう一泊したかった。次の機会まで谷地温泉Tシャツと入浴剤で我慢。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月
ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室8畳】】

食事4

haruhotさんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

haruhotさん [60代/男性] 2022年07月03日 10:09:47

とにかく、素晴らしいお湯でした!一泊二日で4回も(笑)温泉に入らせていただきました。「日本Ⅲ秘湯」はどこで決めたのか解りませんが、本当に大事にしたい温泉の一つです。早速、東京の息子夫婦にも利用を進めました。大型のリゾートホテルもいいのですが、「ひなびた温泉」の素晴らしさを実感しました。
ほめすぎの感はありますが、建物や設備の古さ等々色々難点は勿論ありました。しかし、温泉の素晴らしさが・・・。家に帰ってから、温泉に入りすぎた影響でしょうか、すぐに寝てしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月

食事4

amedio1975さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

amedio1975さん [40代/女性] 2022年05月07日 17:49:46

歴史を感じさせる建物で情緒タップリです。
ただ、男女でお風呂を交代する時間帯が夕食の時間帯と丸かぶりなので、もう少しどちらかにずらした方が良いと思います。
今時は夕食にお刺身をつけなければクレームが来るのかもしれませんが、むしろ山の中の温泉なので、気取らない煮物などが食べたかったです。
車で青森駅まで送っていただきましたが、リクエストすれば八甲田ロープウェイまででもOKだそうです。
運転をしてくださった男性の方が大変親切で色々と教えてくださいました。
価格は少し高めですが、また泊まりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF!日本三秘湯「谷地温泉」【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室8畳】】

食事4

水中風来坊さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

水中風来坊さん [60代/男性] 2021年10月19日 18:16:07

20年位ぶりに宿泊しました。お湯がこんなにも良かったとは、今回気付きました。
建物の構造上、または立地上、部屋の中が湿気ていた感じがありますが、致し方ないと思います。
たまたま、部屋の蛍光灯が切れていたので、フロントで新しい蛍光灯をもらって自分の手で交換しましたが、その作業の際、かなり、埃が落ちてきました。
暖房は(ガス?)ファン・ヒーターを点けると十分温まります。夕食は山の幸が基本。何故か、ビーフシチューが出てきましたが、チンが甘くて、冷たい状態で出てきたのは御愛嬌か。
色々と難点はありますが、とにかく、温泉の力が凄いので、また宿泊したい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月

食事4

弘前城さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

弘前城さん [60代/女性] 2021年08月30日 20:31:47

8月27日宿泊しました。
連日30度の暑さから別世界の涼しさ!
38度の霊泉でゆっくり入浴後、42度で温まる式の温泉は硫黄泉で酸味は無く、目にも沁みません。
特に女湯は白濁が強めで良かったです。

夕食は、ご飯無しで丁度いい感じ。揚げたての天ぷら、岩魚の塩焼き、酢の物が美味しかったです。
朝食は、少し甘い卵焼きも塩鮭も温かくて、ご飯おかわりしました。(時節柄ビニール手袋でセルフ)

建物の古さも、非日常の良さと思える泉質力。そして野生のてんの写真とても可愛いかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月

食事4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2021年06月20日 16:45:23

日本三秘湯の谷地温泉
運営会社の変更など多難がありましたが無事訪れることができまずは目標達成です。
宿は秘湯というからどれだけ山奥かと気になりますが国道からそれほど離れてはおらずバス停からも頑張れば徒歩圏内。さすがに宿まで近付くとSoftbankの携帯は圏外になります。
宿はパッと見「ぼろい」(失礼)
館内は老朽化しているため階段の上り下り、廊下を歩く際の音が響きます。
しかしながらフロント(売店)周辺にはWiFiが設置されており古さの中にも近代的な設備が導入されており何とも不思議な気持ちにさせてくれます。
DoCoMoに限ってはフロント周辺で電波を拾えるようです。
夕食は岩魚尽くし。岩魚の刺身に天ぷら、塩焼きどれも私にとってはご馳走でした。
ご飯や汁物がセルフなのと他の旅館にあるようなビニール手袋が常備されていなかったのはコロナのこの時期ではよく思われないことでしょう。
お風呂は時間で男女入れ代わりになるスタイル。足元湧出の下の湯は17:30-20:30のみ女性専用になります。
ということはこの時間を逃すと女性は利用できないので要注意です。
お風呂場は床が温泉成分でヌメリがあるので大股での行き来はNGです。羽虫が浴場に多く見られたのが気になる点でした。一体この虫は何だろうと気になりましたが(ハチやアブでは無いため刺すことはなさそうです)
古い施設なので維持が大変かと思いますが素晴らしい温泉でしたので今後も営業していただけるよう1ユーザーとして願っております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年04月
ご利用の宿泊プラン
せっかくだから岩魚料理を色々楽しみたい!高田大岳プラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

食事4

Keliさんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

Keliさん [50代/女性] 2020年03月20日 19:38:06

昨年の3月に初めて宿泊してとても気に入り、次は絶対に連泊したいと心に決め、今年2月に2泊しました。
お部屋はお任せの一番安いプランで西館1F。
前回は窓の外が廊下に面したインナールームでしたが、今回は狭いけれど外の山側の斜面に面した窓があり、2泊の中日を自室で過ごすのに外を眺められる部屋はありがたかったです。

食事は1日目と2日目は違うものを出してもらえますが、その日のメニュー自体が日替わりになるのではなく、1泊目のお客さん用料理、2泊目のお客さん用料理という具合になっているので、2日目は周りのお客さんとは違うものを食べることになります。(2泊目のデザートは、残念ながら大好きなクリームブリュレではなくイチゴでした。)
メニュー自体を日替わりにしたらいいのになぁと思いました。

お風呂はぬるめのお湯に長く入っているため、お客さん同士で世間話しをすることもよくあり、2日目の夕食の時には湯船でご一緒した方のテーブルとお隣だったため、美味しいイワナの骨酒を少しご馳走になりました。
そういう暖かい雰囲気になるところも谷地温泉の魅力かとおもいます。

猛吹雪の中を運転してくださった送迎車のドライバーさんもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年02月
ご利用の宿泊プラン
【訳アリ】温泉重視のアナタに☆彡コスパよし◎訳ありプランのご案内!【2食付】
ご利用のお部屋
【おまかせ和室B】

食事4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2020年01月24日 10:23:58

雪が深く、積雪2m近いのでしょうか。八戸から1時間30も苦にならないくらいの雪景色
温泉は二つ、霊泉と呼ばれる38度くらいの湯と42度のいずれも白濁の湯でした。
古びた木の浴槽に歴史を感じました。
客室も食堂も綺麗に清掃されており、暖房も効いて快適に過ごすことができ
てんにも出会えました。
八戸からの往復の送迎有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月
日本三秘湯 谷地温泉 2020年02月12日 10:56:54

このたびは谷地温泉にお泊り頂きありがとうございました。例年に比べて積雪量少なく、八甲田に向かう山道も通行止めになることが少ない年のように思われます。テンは大雪の時でも一晩中、雪山を駆け回っているので、朝、食堂の窓から見る雪山は天の動き回った形跡があちこちに見られます。冬季期間は、JR八戸駅までの送迎を行っておりますが、八戸駅の近くにある八食センターは新鮮な海の幸が安く販売されているので、お帰りの際に立ち寄りされるのもお勧めです。

また機会がございましたら、是非お越しくださいませ。お待ちしております。
 

ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

食事4

しゃべらーさんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

しゃべらーさん [70代/男性] 2019年07月28日 13:10:34

部屋は湯治場の部屋で普通ですが、お湯は最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年07月
日本三秘湯 谷地温泉 2019年08月09日 17:43:29

このたびは谷地温泉にご宿泊頂きありがとうございました。訳ありプランのお部屋は、本館と東館の間を繋ぐ西館にございます。西館は温泉に一番近く、また段差もほとんどないため、冬の湯治の時期には、常連客の方はこちらをリクエストされる方が多いです。
一般的な温泉に比べると湯温が低いので、夏でも
長時間浸かっていても湯あたりすることがほとんど
ございません。

周囲は山に囲まれており、何もございませんが、
温泉だけではなく、谷地湿原の星空もお楽しみ
いただけます。

何もないだけに、民家や広告など照明も全くないので、その分、街中に比べると、はるかに多くの星がとても綺麗に見えます。

また、機会がございましたら、是非谷地温泉にお越しくださいませ。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【訳アリ】温泉重視のアナタに☆彡コスパよしの訳アリプランのご案内!【2食付】
ご利用のお部屋
【おまかせ和室B】

食事4

カニザレス424さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

カニザレス424さん [40代/男性] 2019年06月14日 18:21:20

仲居さん?のようなショートカットの女性の方が、優しく、スマートに接してくれて、大変、好感が持てました。また、泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年06月
日本三秘湯 谷地温泉 2019年06月18日 16:33:59

このたびは谷地温泉にお泊りいただきありがとうございました。標高800mの高地にある谷地温泉は、6月でも気温20度以下の日が多く、日によってはストーブを付けることもございます。
同じ青森県とは言え、十和田市内や青森市内が汗ばむ陽気でも谷地は涼しいので、エアコンもございません。最近地球温暖化の影響で、谷地でも30度近くまで気温が上がる日が時々ございますが、扇風機で何とか暑さを凌げる程度です。季節によって谷地の魅力がいろいろとお愉しみいただけますので、是非また、お越しくださいませ。

お待ちしております!!

ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室8畳】】

食事4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月08日 21:36:31

総合では大満足です

しかし、温泉目当てで宿を選びました
足元湧出の方の浴槽は女性は日帰りでは入ることが出来ないため
宿泊をしましたが
男女入れ替えで女性が入れるのは三時間それも夕食の時間に被っているので
正味はもっと少ない!
その日は男性より女性の宿泊者の方が多かった
まだ閑散期のうちは柔軟に時間の交代があってもいいのかなと思いました

でも、温泉や女将さんはとても良かったのでまた行きたいと思います

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
日本三秘湯 谷地温泉 2019年05月14日 15:14:52

このたびは当館にご宿泊いただきありがとうございました。お湯が地上に出た瞬間、最も新鮮な状態で浸かれる源泉がそのまま浴槽になっているのが、足元湧出の温泉と言われております。バージンウォーターがかけ流されている温泉は、珍しく、八甲田には谷地を含めて数軒足元湧出の温泉がございます。
女性客の方にはご利用時間が短いために、ご不便をおかけしております。閑散期にはもう少し柔軟に交代時間を調整できるように対応致します。
貴重なご意見をありがとうございました。

また機会がございましたら、是非、谷地温泉にお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【期間限定】青森県産牛の陶板焼を食す☆彡ほっこり温泉旅【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

食事4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月13日 22:34:29

連休は満室だったところ、たまたまキャンセルが出たらしく迷わず予約を入れました。
温泉は最高です。入っている時はわかりませんが、体調がすこぶる良くなりました。
台風の影響で予定していた観光はできませんでしたが、訪れた甲斐がありました。
食事は夕食朝食ともに満足できる内容でした。ついついご飯を食べ過ぎてしまいました。
今度はお天気の良い時に連泊してみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年10月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月18日 11:24:31

ご宿泊いただきありがとうございました。
今年は台風が多く、谷地温泉でも幾度もその影響がございました。せっかく遠方から来ていただいたにもかかわらず、青森観光を楽しんでいただけず、残念です。そろそろ紅葉の見ごろも山のふもとに移って行きますが、まだ奥入瀬渓流周辺では十分に紅葉をお楽しみ頂けます。
是非、次回は連泊でゆっくりと温泉と星降る夜空をお楽しみくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大5%OFF☆彡実は…はじめてのセールなんです!【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/源氏の間】】

食事4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年06月18日 16:11:57

16日から1泊利用させていただきました。まさに秘湯と美味しい食事を堪能して体調も回復しました。翌日は予定どおり高田大岳を登って酸ヶ湯経由で青森、東京に戻りましたが、宿の方に山の情報も教えていただいたので、満足のいく山行になりました。次は紅葉の季節にでも訪問させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 17:00:05

ありがとうございます。
谷地の紅葉は八甲田の中でも早く始まります。
例年9月下旬から色づき始め、10月初旬には高田大岳から谷地湿原は息を呑むほどの美しさです。最近は、ドローンで、近くの蔦沼の動画を撮る人も増えて来ています。是非、10月の紅葉のベストシーズンにお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【直前予約でお得!湧き水仕立てのおいしい朝食コーヒーつき♪】6月限定一泊二食付プラン
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

食事4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2016年08月20日 22:51:35

10年来の谷地温泉ファンです。前の経営では足元湧出風呂が男性専用になっていたこともあり足が遠のいていましたが、今の経営になってから、今年3月と8月に各2連泊しました。
足元湧出風呂は夕方の3時間が女性時間ですが、その間に夕食をとらないといけないので、入れるのは実質1~2時間。もうちょっとゆっくり入れたらなあ、という思いはあります。午前中にも女性時間ができたらうれしいですね…。
館内はあちこち綺麗に手入れされていて、食事もおいしく、居心地よく滞在させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
ご利用の宿泊プラン
【55日前だからお得♪】先得55日前プラン(一泊二食付き)
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳(おひとりさま利用)】】

食事4

てるちゃん8211さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

てるちゃん8211さん [50代/男性] 2016年08月18日 23:03:59

12日は大変お世話になりました。フロントのお姉さんは、沖縄の方かな?物腰が柔らかく素敵な女性でした。                    夕食はどんだけおかずか出るのか、お品書き等有ると、ありがたいです。美味しくボリュームいっぱいでした。特に岩魚の塩焼きはよく火が通っている割に焼き過ぎが無く美味しかった。他の料理も温かいうちに運ばれて美味しく頂きました。                               お風呂も、温湯と熱い湯と泉質が違い有り良かった。           沖縄の新しい会社の経営になり、サービスが良くなり泊まって良かったです。あと共同の冷蔵庫有りがたく使わせていただきました。          またおじゃまします。お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳(おひとりさま利用)】】

食事4

ssmaronさんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

ssmaronさん [40代/女性] 2016年07月31日 17:45:13

お風呂とお湯が最高でした、子供連れで利用しましたが、スタッフの方も親切に気配りしていただき大変助かりました、ぜひまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年07月
ご利用の宿泊プラン
【55日前だからお得♪】先得55日前プラン(一泊二食付き)
ご利用のお部屋
【一泊二食付き【本館/和室大部屋(3名様~最大6名様まで)】】

食事4

kossu28さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

kossu28さん [40代/男性] 2015年09月24日 14:24:36

宿泊は3回目ですが、いつもよい対応と素晴らしお湯をありがとうございます♪10月から名古屋に異動になるので、最後にと思いお邪魔しました!!翌日は快晴の中、八甲田登山も楽しめました♪冬は大変ですが、これからも素晴らしいお湯を維持し続けて下さい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年09月
日本三秘湯 谷地温泉 2015年10月02日 12:24:27

KOSSU様
いつもご利用ありがとうございます
お仕事の関係でしょうか名古屋に行かれても
また八甲田山を思い出した時は
是非、谷地温泉ご宿泊をお待ち致しております
お湯は400年以上これからも自噴し続けます
またのお越しいただけるをお待ち申し上げます
ご投稿ありがとうございます

ご利用のお部屋
【一泊二食付き【本館/和室6畳(おひとりさま利用)】】

食事3

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2024年01月21日 20:36:44

温泉は最高でした。ただ料理が塩分を控えている者については今一でした。食事なしプランの設定を希望します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2024年01月
ご利用の宿泊プラン
【温泉SALE】~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/源氏の間】】

123件中 101~120件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ