楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日本三秘湯 谷地温泉 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日本三秘湯 谷地温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:244件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.19
  • 立地4.48
  • 部屋3.77
  • 設備・アメニティ3.52
  • 風呂4.74
  • 食事3.90
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

213件中 141~160件表示

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

幻~illusion~さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

幻~illusion~さん [40代/男性] 2019年01月08日 15:26:13

秘湯らしいひなびた感じがたまらない宿です。
建物は木造でかなり年季が入っています。
部屋は日本の旅館らしい畳の和室。暖房がしっかり入っていて温かかった。
食事は量も味も十分です。焼いたイワナやポークステーキをつまみながら骨酒を飲んでいたら、
おなかいっぱいでライスが食べられないほどでした。
硫黄が香る温泉はすごくよいお湯。温度の違うふたつの温泉に交互に浸かっていると時間を忘れます。
酸性が強そうな香りですが肌に優しい。肌の弱い人でも安心して入れる泉質だと思います。
好きな本と酒を持ち込んで数日のんびりしたい宿でした。
ただ、部屋は禁煙で喫煙所が玄関にしかないので喫煙者には辛い。寒さにガタガタ震えながら煙を出しました。

なお、冬に訪問する場合は運転に細心の注意が必要です。
道も壁も真っ白で境目が分からないうえ、いたるところで地吹雪が発生して視界が数メートルになります。
何も見えず時速数キロでしか走れない区間もあったので、時間に余裕を持って旅程を組むのが吉です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
日本三秘湯 谷地温泉 2019年01月16日 14:52:31

この度は谷地温泉にご宿泊いただきありがとうございました。ご指摘の通り、建物は相当年季が入っており、毎年、雪解け頃からあちこち手を入れて修理をし続けております。一昨年より外壁に断熱材を入れて、若干ですが、暖房の利きが良くなったのではないかと思っております。硫黄温泉ですが、PH5前後なので、肌にも優しく、温泉水は某化粧品メーカーのH社さんに提供して、お肌の角質を取るフェイスジェルの成分として使われています。

僻地なので、火災が発生した際に、消防車が到着するのに1時間近くかかりますので、安全を考え、全館禁煙に致しました。喫煙者の方にはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご容赦下さいませ。
冬場は路面も凍結し、青森方面から谷地にお越しの際は、ホワイトアウトになる時も少なくございません。車で来られる方は、余裕をもって谷地温泉にお越しください。夜6時から一部の道路が封鎖されますので、青森県の道路情報にはご注意下さいませ。

またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室8畳】】

総合5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

きらきらとんぼさんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

きらきらとんぼさん [60代/男性] 2018年12月25日 16:31:48

あはは、読者欄を読むとわらってしまった。すみません。
基本的に山小屋だった宿が、温泉がいいのと、食事がおいしくてなった宿のイメージです。
ぼくは山の湯治宿をさがしているので充分すぎる内容。不満なのは、夕食が多すぎていつもお腹がいっぱいになるのを困っています(笑) 味はまあ普通だけど、この値段とのバランスなら人にすすめる内容です。ひとりあたり倍以上の宿泊費払ってるなら文句もでるけど。あと、日本酒すきなのでおいしい酒をそろえて欲しい。これもどこの宿でもおなじ程度の品質だけど、まともな居酒屋程度のモノ程度には期待しています。持ち込めばいいんだけど、なるべく宿の酒を飲むほうがたのしいから。
お風呂はぬる湯。いつまでも入っていられる温泉で部屋に帰ると畳の上で眠ってしまうほど気持ちが良いです。日帰り客の帰ったあとの湯船はひとりのんびりできます。風呂好きなら宿泊ですね。
サービスも満足です。この価格帯の宿中心に泊まってますがここは人間味がある気がします。もともと値段から言えばサービスを期待するほど払っていません(笑)
長くなってしまいました(笑) また宜しく御願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年12月
日本三秘湯 谷地温泉 2019年01月16日 14:24:57

この度は当館にご宿泊いただきありがとうございました。平均年齢もアラフィフのシニア軍団ですが、笑顔と気配りが自慢でございます。最近は山小屋でもwifiが使える便利なところが増えて来ていますが、谷地温泉は相変わらず、ケータイも圏外で、地味にロビーのみで、wifiのサービスをしております。お食事の量は多いとご指摘を受ける事も多々ございますが、僻地まで来ていただいたお客様に喜んでいただきたいとの調理場の思いです。
お酒のラインアップにつきましては、今後、徐々に増やして行きたいと思っております。
貴重なご意見ありがとうございました。
また、機会がございましたら、是非、お越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大5%OFF☆彡冬は谷地温泉でテンに出逢う。【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/和室8畳】】

総合5

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年12月18日 13:46:33

いわな料理と温泉に大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年12月
日本三秘湯 谷地温泉 2019年01月16日 14:18:27

この度は谷地温泉にご宿泊頂きありがとうございました。日本三秘湯の一つの温泉は400年以上も前から滾々とお湯が沸き出ております。冬は38度のぬるめのお湯にじっくりと浸かると、疲れもほぐれ、湯上りの身体もぽかぽかといつまでも温かさが残ります。イワナ料理は谷地の名物料理で、活造りでも揚げ物でも焼き物で美味しくお召し上がり頂けます。
特に冬場の骨酒は、じわっと魚の旨味と香ばしさが口の中に広がります。
これからどんどん寒くなりますが、野生のてんたちの時期となりますので、是非、お越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【松】岩魚料理の贅沢フルコースを堪能!骨酒1合付☆彡いわな御前プラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年11月03日 18:50:33

ちょっと残念だったのが、チェックイン時に宿の担当者がフロントにいらっしゃらなく、10分ほど待たされたことです。


山奥ですので到着するにもそれなりの骨が折れ、早くお風呂に入りたいな、と思いながらフロントでぼーっとまっているのはつらかったです
それ以外は、温泉の効能もふくめて素晴らしかったです


夕食の豚肉のソテーは硬かったかな

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年11月19日 16:32:11

このたびは谷地温泉をご利用頂きまして誠にありがとうございます。せっかくのご宿泊にもかかわらず、ご満足頂けず申し訳ございませんでした。当館の事情ではございますが、フロント担当が入退院を繰り返しており、フロント業務が手薄になっております。今後お客様のご指摘のあったような事が二度と起こらないように改善させるとともに、料理の提供方法等についてもお客様に満足していただけるように改善致します。この度は大変貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合5

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月13日 22:34:29

連休は満室だったところ、たまたまキャンセルが出たらしく迷わず予約を入れました。
温泉は最高です。入っている時はわかりませんが、体調がすこぶる良くなりました。
台風の影響で予定していた観光はできませんでしたが、訪れた甲斐がありました。
食事は夕食朝食ともに満足できる内容でした。ついついご飯を食べ過ぎてしまいました。
今度はお天気の良い時に連泊してみたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年10月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月18日 11:24:31

ご宿泊いただきありがとうございました。
今年は台風が多く、谷地温泉でも幾度もその影響がございました。せっかく遠方から来ていただいたにもかかわらず、青森観光を楽しんでいただけず、残念です。そろそろ紅葉の見ごろも山のふもとに移って行きますが、まだ奥入瀬渓流周辺では十分に紅葉をお楽しみ頂けます。
是非、次回は連泊でゆっくりと温泉と星降る夜空をお楽しみくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大5%OFF☆彡実は…はじめてのセールなんです!【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/源氏の間】】

総合5

腸が長いんだよさんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

腸が長いんだよさん [60代/男性] 2018年10月11日 20:28:23

ここはいいです!温泉もゆ~くり2種類の湯で温まって、食事美味しいです、ちゃんとタイミングをみて出してくれます。最初に並んでいる物だけではありません。スタッフさんもキビキビ親切です、宿は古いです、ホテルや旅館のような、おもてなしに慣れている人はダメです、廊下も静かに、扉も静かに、泊まる側のマナーは必要です、それが出来ない人は迷惑です。そんな人多いです。....又行きたい所が一つ増えました有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月18日 11:19:02

ありがとうざいます。
お褒めの言葉をいただき、スタッフ一同励みになります。老朽化した旅館を手入れをしながら営業しておりますので、お客様にはいろいろとご不便をおかけしております。特に周囲に何もございませんので、音が良く響きます。そのため、夜間のトイレや温泉の使用の際には、ドアの開閉や廊下や階段の歩行など、お客様にご負担をおかけしております。
施設は古いですが、お湯の良さは他には負けません。是非、またお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室8畳】】

総合5

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月02日 18:10:23

美味しい。温泉良し。環境抜群です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 17:56:08

ありがとうございます。
これから谷地温泉は紅葉のシーズンを迎えます。
高田大岳・谷地湿原・蔦沼・奥入瀬渓流と紅葉の見どころスポットが目白押しです。紅葉は標高800mの
谷地温泉から、徐々に奥入瀬渓流へと色づいていきます。紅葉が終われば、雪の野生のてんのシーズン到来です。
是非、またご家族でお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室大部屋(3名様~最大6名様まで)】】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

nao2199さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

nao2199さん [50代/男性] 2018年09月28日 21:36:40

日本三秘湯の一つとのことでかねてから訪れたかった宿です。周辺には秘湯マニア垂涎の温泉宿が点在するなか、スーパーセールとのことで谷地温泉にしてみました。結論から言えば期待はずれ。宿泊代の高い山小屋って感じです。部屋は6畳にシングルベッドがデンと置いてあり、窓からの景色は駐車場。自慢の温泉は素晴らしいものの、朝8時30分~10時は清掃とのことで入浴不可。朝食が8時30分までですから、ゆっくり朝風呂というわけにはいきません。朝8時過ぎから掃除機の音が聞こえ、9時には清掃のおばちゃんが間違えて入ってくる始末。夕食の品数は多いのですが、なぜかポークのにんにくソテーとクリームブリュレが…。御飯はセルフで、マシンでセルフのコーヒーは1杯250円。とどめはチェックアウトの際フロントの女性が長電話。日帰り入浴のお客さんも2組待っていてもお構い無し…。支払いを終え、外がどしゃ降りでも駐車場まで傘を貸してくれるでもなく…。三秘湯のうち一つはすでに廃業してしまったが、祖谷温泉だけにならないことを願います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 17:53:18

この度はまことにありがとうございました。
谷地温泉では10時から17時までの間、日帰り客の受け入れも行っているので、温泉施設の清掃をする時間が午前の早い時間のみとなり、お客様には十分に温泉を楽しんでいただけなかったこと、申し訳なく思っております。
何分、電気も自家発電で対応しており、飲料水も湧き水で対応している秘湯の一つで、限られた人数で
応対をしておりますので、いろいろ至らなかった点があったかと思われますが、今後、お客様にとって良かった!とおっしゃっていただけるような宿にしっかり取り組んで参りたいと存じます。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大5%OFF☆彡実は…はじめてのセールなんです!【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年07月28日 23:16:32

湯治のような体験をさせて頂きました。お湯が浴槽の下から湧き出てくるお風呂でゆっくりできました。食事も美味しかったです。お水も美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 17:28:35

ありがとうございます。
館内は全て天然湧き水を使用しております。
谷地温泉の駐車場の脇を流れる小川のそばにコンコンと湧き出る泉があり、ペットボトルに水を入れて持ち帰るお客様も多いです。冬はイワナ池も泉も5mの雪に埋もれてしまうので、降雪の始まる11月下旬までなら、湧き水を汲んで持ち帰れますので、是非
次回お越しになるときは、お試しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【館内すべて天然湧水!~森と温泉とお食事と~八甲田のめぐみを満喫!】一泊二食付プラン
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年07月05日 10:27:12

〇客室は最初から訳ありで申し込んでいたので不満はありません。窓からの眺めはなかったものの清潔に保たれていました。ただし今回利用した西館に入ったとたん、強いトイレ消臭剤のような臭いが充満していたのが気になりました。
〇足元湧出の霊泉が男性湯船のみという理由で夕方5時半~8時半まで男女入れ替えにして
下さっているサービスは嬉しいのですが、夕食時間と重なるため慌ただしく、できれば同じ3時間交代でも、夜8~9時半、朝7時~8時半というようにして下さると、朝夕2回女性もより楽しめると思いました。
〇湯上りや朝夕に、客室以外でちょっと寛げる共有スペースがもっとあればいいと思いました。現状ですと入口を入って売店の一角にイスとテーブルがちょこっとあるのみで、食堂も食事以外の時間はクローズのような状態になりますし(売店も8時半にはクローズ)、食堂は朝9時以降は使えるとはうかがいましたが、連泊しない限りは利用は不可能です。温泉と客室だけの行き来だけではちょっと寂しい気がしました。
〇料理はもう少し青森らしさを感じるものが欲しかったです。
〇秘湯のためネットが使えないのは仕方ないとして、そのことを確認しにいったさいのフロントの男性の方の対応がたいへん横柄。「フロント周辺しかつながらない」というので「あとでフロントのイスを使ってもいいですか?」ときくと、「ここは8時半までしか使えない!」ときつい口調。もう少し言い方はないのでしょうか。
〇往復の送迎はたいへん助かりました。ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 17:42:29

この度は誠にありがとうございました。ご指摘のあったトイレの消臭剤については、さっそく臭いの少ないタイプに変更を致しました。携帯は大手3社のすべてが
圏外となるため、現在、ロビー内のみにWIFIを設置しておりますが、木造建築のため、夜間のロビー内での長時間の利用については、控えて頂くようにしております。そのため、言葉足らずで対応したために気分を害されたこと、大変申し訳なく思っております。至らなかった点は多々あったかと思いますが、ご指摘の部分については改善していく所存でございます。

総合4

山ちゃん181さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

山ちゃん181さん [50代/男性] 2018年07月03日 06:16:24

 酸ヶ湯温泉の先にある秘湯ということで期待していきました。部屋は古かったですが、白濁した湯とおいしい料理がよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 17:20:31

ありがとうございます。
本館と西館は相当古い建物ですが、東館は比較的新しい建物で、一番奥にある源氏の間はかつて瀬戸内寂聴先生が滞在され、そこで源氏物語を執筆されたそうです。

携帯の電波も圏外になり、電気も自家発電で、飲料水も湧き水を使っているのでいろいろお客様にはご不便をおかけすることも多々ございますが、その分自然と豊富な温泉をお楽しみ頂ければ幸いです。

また是非お越しくださいませ。

総合5

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年06月30日 22:34:10

6月28日に宿泊しました。
温泉に大満足、流石に三大秘湯です。
4回入浴して、ひざの痛みが治りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 17:06:46

ありがとうございます。
谷地温泉では泉質の異なる二つのお湯に交互に入浴することで、筋肉や関節の慢性的なこわばりや痛みが軽減すると云われております。膝の痛みが治って本当に良かったです。
また、遊びに来てください。お待ちしております!

総合5

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年06月18日 16:11:57

16日から1泊利用させていただきました。まさに秘湯と美味しい食事を堪能して体調も回復しました。翌日は予定どおり高田大岳を登って酸ヶ湯経由で青森、東京に戻りましたが、宿の方に山の情報も教えていただいたので、満足のいく山行になりました。次は紅葉の季節にでも訪問させていただきます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 17:00:05

ありがとうございます。
谷地の紅葉は八甲田の中でも早く始まります。
例年9月下旬から色づき始め、10月初旬には高田大岳から谷地湿原は息を呑むほどの美しさです。最近は、ドローンで、近くの蔦沼の動画を撮る人も増えて来ています。是非、10月の紅葉のベストシーズンにお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【直前予約でお得!湧き水仕立てのおいしい朝食コーヒーつき♪】6月限定一泊二食付プラン
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合5

kawa0614!さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

kawa0614!さん [50代/男性] 2018年06月10日 14:38:38

建物は趣がある感じというか、少し古く廊下はギシギシ鳴るし、部屋もそれなり。しかし個人的には★5つ。食事がとても美味しかった。私は旅館の食事が好きでなく、できれば食事なしのプランがあればと思っていたが今回は別。何もかも美味しい。魚はあまり好きではないが今回の焼いた岩魚はとても美味しかった。お風呂もとてもいい。是非また宿泊したい。できれば冬に来てみたい。いくつか注意点。部屋は禁煙。八甲田周辺にはGSやコンビニ、お店の類が本当に全くない。部屋飲みする場合は青森市内で飲食類を仕入れておく必要がある。宿でもビールや日本酒はあるし夕食の量は多いので問題ないが宿から青森市内へ買い出しに行くには片道1時間なので念のため。ドライヤーは貧弱で大して乾かない。そういうものと割り切るしかない。お風呂と美味しい食べ物、山奥の雰囲気を求める人には最高のお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 16:52:20

ありがとうございます。
建物は相当古いために、ギシギシと音がするので、皆様にご迷惑をおかけしておりますが、清掃はきちんとするように心がけております。また、お褒めいただいた、イワナは高田大岳の湧き水で育っているので、川魚特有の臭みもなく、刺身でも揚げ物でも焼き物でも美味しくいただけます。
冬には、青森名産のタラを使ったタラ鍋が人気です。
野生のてんも現れますので、是非お越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【館内すべて天然湧水!~森と温泉とお食事と~八甲田のめぐみを満喫!】一泊二食付プラン
ご利用のお部屋
【【本館/和室6帖】】

総合5

グーチョキパー君さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

グーチョキパー君さん [60代/男性] 2018年05月04日 11:56:13

妻と一緒に宿泊しました。日本3大秘湯の1つとして期待してきましたが、期待通り雰囲気のある温泉で、ゴールデンウイークで満室ではありましたが元々宿泊客も多くないのでゆっくり普段の疲れを癒すことができました。また、食事も地元で採れた山菜など新鮮でおいしいものばかりで満足しました。従業員の方も親切で愛想がよく、とても良いと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 16:47:33

ありがとうございます。
これから谷地湿原の水芭蕉やオレンジ色のツツジも
咲き始める観光シーズン到来となります。
夜には、星空が一段と輝くので、プラネタリウムを見ているような絶景です。

是非、またお泊りに来てください。
お待ちしております。

ご利用のお部屋
【【東館】】

総合5

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年04月19日 21:27:26

青森駅前からの無料送迎車で一時間少々のドライブ。
日本三秘湯の名に恥じない趣のある宿です。
かけ流しのお湯はぬるめですがゆっくりつかれます。
施設内は清潔でスタッフの方々はみな親切で気持ちがよく
食事も品数が多くて地のものを出してくれます。
山菜、いわな他暖かく、地酒は抱負な品揃えでお手頃価格なのもうれしいです。

これから、新緑、水芭蕉とさわやかな季節です。
交通手段も含めて一人旅にも優しい。
紅葉だけでなく一年を通して楽しめる、おすすめのお宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 16:44:45

お褒めの言葉をいただき、大変嬉しく思っております。
これからのシーズンは山菜が大変おいしく、夕食の献立にも地元で採れる山菜料理が増えて参ります。
毎年6月頃から、人気の根曲がり竹が採れます。
焼いても揚げても、ほくほくしてとても美味です。
是非、また遊びに来てくださいね。、

総合5

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年02月25日 12:39:44

温めのお湯が好きな人には是非来ていただきたい温泉です。いつまでも入っていたくなる温泉です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月03日 16:41:25

ありがとうございます。当館のお湯は地下からぷくぷくと湧き出るバージンウォーターの天然温泉です。熱めの硫黄泉と透明の霊泉を交互に入浴していただくと、更にゆったりとくつろいでいただけます。

野生のてんの現れる冬も良いですが、4月からは八甲田の雪のトンネルが開通致します。是非、またお出で下さいませ。

ご利用のお部屋
【一泊二食付き【東館】】

総合5

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2018年01月26日 13:59:08

日本三大秘湯と聞いて伺いましたが、大満足のお宿でした。
お風呂は低温と高温の温泉が併設されていてゆっくり浸かれ、雰囲気も落ち着いていて、何回も入りました。
いわな料理は期待以上で、おおぶりの太った新鮮ないわなが3尾も付いていました。お刺身は弾力があり、天ぷらはふわふわで、骨の揚物も美味しかったです。
食堂の外には何度も「てん」が現れて可愛かったです。
お部屋も広くてくつろげます。
宿の皆さんも気さくに声を掛けてくださり、心地よかったです。
チェックアウト時に周辺のカフェを聞いたら、少々離れていましたが雰囲気の良いカフェを教えて頂き行ってみましたが、素敵なお店でした。
またゆっくりと伺いたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年01月
日本三秘湯 谷地温泉 2018年10月18日 13:27:07

この度は谷地温泉にご宿泊いただきありがとうございました。雪の降り始める12月から3月頃まで、野生のてんの親子が夕食時に姿を現します。
去年は大人のてんだけでしたが、今年は家族が増えて
子供のてんも数匹いるようです。
てんは夜行性なので、夜に姿を現すことが多いですが、運が良ければ、昼間にも木に登ったてんを見る機会もあります。
是非、またお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
【夕食グレードアップ!いわな料理を堪能!】高田大岳プラン
ご利用のお部屋
【【本館/和室8畳(2名様利用)】】

総合5

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年12月23日 00:53:30

また行きたいです

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年12月
ご利用のお部屋
【一泊二食付き【東館】】

総合5

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月14日 22:20:36

風呂は最高!
食事が予想以上に良かったです。
部屋、アメニティは秘湯の宿らしかったです。
何もないので、早寝早起きが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳(おひとりさま利用)】】

213件中 141~160件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ