楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

日本三秘湯 谷地温泉 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

日本三秘湯 谷地温泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.29
  • アンケート件数:244件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.19
  • 立地4.48
  • 部屋3.77
  • 設備・アメニティ3.52
  • 風呂4.74
  • 食事3.90
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

68件中 21~40件表示

総合4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月15日 19:53:11

この時期雪道運転が心配なので無料送迎バスを利用しました。時間ピッタリの発着には素晴らしいの一言です。お湯がとても良くゆっくりのんびりできました。テンちゃんにも会えたし、夕食も朝食もとても美味しかったです。何より少ないスタッフの方々で心を尽くしておもてなししている姿に感激でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月

総合4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月03日 16:45:45

食事も美味しく、お風呂もいかにも秘湯という感じがした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月31日 12:00:52

お湯がとにかく良かったです。ぬるい方の下の湯は特にお湯が柔らかな感じで、ずっと入っていられるなと思いました。
長く浸かってから、熱めの上の湯に短時間浸かると身体の中からぽっかぽかになります。

宿や八甲田の周辺はカメムシが多い為、部屋の中にも数匹いるカメムシをガムテープで駆除するのが最初大変でしたが、しばらくすると上手になりました。笑
トイレや洗面所も共同ですが、秘湯を楽しむのであれば、少しくらいの我慢は必要かなと!
宿の方も親切で良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年10月

総合4

sovansさんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

sovansさん [50代/男性] 2021年10月26日 21:01:06

お湯がやわらかく、今まで体験したことがない良い温泉でした。温泉は広くないので、日中、日帰り客も多い様で、入場制限もなさそうで、かなり混雑する感じがしました。夜間、早朝はゆっくりと温泉を楽しめたので、温泉を堪能するには、宿泊するのが良さそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
【夏秋旅セール】期間限定!開湯400年の歴史を刻む「谷地温泉」で至福のひととき【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2021年10月04日 08:31:57

人気の温泉ですが、平日のためお客さんも少なくゆったり過ごすことができました。お風呂もさることながら、食事も予想以上に良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
【夏秋旅セール】期間限定!開湯400年の歴史を刻む「谷地温泉」で至福のひととき【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2021年09月12日 16:28:22

とにかく岩魚料理の量がすごすきて、お昼は軽めで良かったと思うほどで。ラーメンとか食べていたら、お腹いっぱいで食べられなかったかもしれないと思ったほど。
お料理は本当にたくさん出て驚きました。写真は、最初に出たものだけ撮影しましたが、追い付かなくなるほど出てきました。シャモロックのお鍋、茶わん蒸しのほか、お刺身、塩焼き、天ぷらとフライ…岩魚どれだけ食べたんだろう?と思うほど。
あらかじめ、なんとなくサイトなどで確認してから行ったものの。お部屋のある東館までが遠くてお風呂の後には湯冷めしてしまうほどだった。
ミシミシ音がするので、本館に泊まられた方は何度も音がして気になってしまったかもしれないと思ってしまった。
東館にもトイレは共同なのですが、ちょっと汚れがあって持ってきたトイレ用除菌シートが役立って、3枚使って拭いてキレイにしてから使った。
お風呂は本当に良く。この日の宿泊は我が家のほかに家族子連れファミリーとシングル男性だったの
で。女性は私とファミリーのお母さんだったが、日帰り客が多くて17時に終わるまでは落ち着きませんんでした。17時半から20時半まで女湯と男湯が逆になるのですが、それがちょうど食事時間と重なるうえに沢山出てくるので、最後は焦って食べてしまったのが残念。もう少し時間を検討してほしいと感じた。お風呂は最高でした!
当然ながら近隣にコンビニなどはないので、手元に飲む飲料が欲しいと思う方は、青森市内などで調達してから行くと良いと思います。
ちなみに、売店に「奥入瀬飲むヨーグルト」「雪印牛乳(長期保存タイプ)」「奥入瀬ビール」はありました。
天気予報で晴れ、27度とあっても、この場所は長袖シャツが必須でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
岩魚料理の贅沢フルコースを堪能!骨酒1合付☆彡いわな御膳プラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/和室8畳】】

総合4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2021年08月10日 10:18:40

1人客の宿泊比率が高い山奥の秘湯一軒宿。浴室の造りは昔の木造りのままで湯治場そのもの。お湯が良いのは勿論、食事も品数充実で地酒の取り揃えも豊富。1人でも送迎可なのは嬉しい。ただし値段はそこそこなので総合評価は5まで行かずに4。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年07月
ご利用の宿泊プラン
せっかくだから岩魚料理を色々楽しみたい!高田大岳プラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合4

食の旅人さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

食の旅人さん [50代/男性] 2021年07月25日 20:36:59

温泉は青みがかった乳白色で肌触りがとてもなめらかで気持ちがよかったです。 2日間で5回も入りました。 食事は文句なし! 味も量も大満足でした。 特にイワナのフライ、天麩羅は珍しいですね。 揚げてもイワナの味がしっかり残ってました。 料理人の方の腕でしょうね。 またいつか訪れたい場所です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年07月
ご利用の宿泊プラン
岩魚料理の贅沢フルコースを堪能!骨酒1合付☆彡いわな御膳プラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月02日 01:12:04

お風呂、建物は趣があり好きです。食事は量が多く美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
せっかくだから岩魚料理を色々楽しみたい!高田大岳プラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/和室8畳】】

総合4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2020年11月07日 23:54:38

八甲田観光の為利用させて頂きました。建屋が古く趣が有りいい雰囲気を感じることが出来て良かった。
温泉もすごく良く自分の体に良くあったいたようですごく気持ちが良かった。お風呂もいろいろあり自噴温泉も満喫出来て満足でした。古き良き温泉をまた味わいに来ようと思いました。
食事も地物の美味しい食事を頂けて嬉しかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF☆彡日本三秘湯を堪能。足元自噴の湯をお楽しみください【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/源氏の間】】

総合4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月26日 12:23:29

予約した部屋が諸事情で使えないとのお話で古い棟の部屋に変更となりました。
歴史ある三大秘湯のお宿ですから、お部屋の古さは仕方がない事と思いますが、新しい棟の部屋を予約していたので、少し残念ではありました。

ただし、お料理はどれも丁寧に作られていて、とても美味しく、こんな山奥でこんなお料理が食べられるのかと驚いてしまいます。

温泉は、狭いので日帰り入浴で混み合う時間は少し密になってしまいましたが、
それを避ければ秘湯らしく最高にいいお風呂でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/和室8畳】】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月13日 18:30:30

温泉が素晴らしいが、あいにくの天気で十分に露天風呂を堪能できなかったのが少々残念でした。でも、帰りに寄った松川大橋からの雨に霞む紅葉は、とても趣があり、晴天とはまた違った景色を楽しむことができました。
出来れば、次回は3泊くらい連泊し、周りのハイキングなども楽しんでみたいと希望しております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/源氏の間】】

総合4

でーぶのしっぽさんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

でーぶのしっぽさん [50代/男性] 2020年10月12日 20:04:59

天気が良くなかったですが、温泉は気持ちよかったです。特に下の湯はぬるめで長くゆっくり入れてリラックスできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合4

あっ、いるどさんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

あっ、いるどさん [60代/女性] 2020年10月09日 18:20:10

10月4日に一泊しました。施設は古いですが、紅葉の時期は良いと思います。泉質もよかったですが、大雨の影響かお湯がぬるすぎたのが残念でした。建物をもう少しリフォームしても良いと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/和室8畳】】

総合4

YF20110414さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

YF20110414さん [50代/男性] 2020年10月08日 09:06:36

洗い場が三つしか無いのは驚きでしたが、こんなものでしょうね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

goshawk_watcherさんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

goshawk_watcherさん [60代/男性] 2019年12月03日 20:42:10

正直言って、日本三大秘湯の位置づけを聞いても明確な答えが返って来なかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年10月
日本三秘湯 谷地温泉 2020年01月16日 16:53:10

この度は当宿にご宿泊頂きありがとうございました。
日本三秘湯は、徳島県祖谷温泉、北海道ニセコ薬師温泉、谷地温泉の3つの温泉を称しているようです。
祖谷温泉は日本三大秘境の一つ、祖谷渓の断崖に建つ1軒家と伺っております。ニセコの薬師温泉は現在閉館中との事です。
谷地温泉は開湯400年以上の歴史があると伝えられている湯治場から始まって、現在に至っております。足元湧出のお湯は昔から変わらず、滾々と湧き出ており、神経痛や皮膚病等に効果があると言われております。

また、機会がございましたら、是非お越しくださいませ。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【訳アリ】温泉重視のアナタに☆彡コスパよしの訳アリプランのご案内!【2食付】
ご利用のお部屋
【おまかせ和室B】

総合4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2019年10月09日 19:33:06

10月6日に宿泊しました。
紅葉を期待したのですが今年は遅れているようです。
温泉は期待通り最高でした
不満だったのが二人で泊まったのですがシングルベッドがひとつと布団がひとつでした。それだったら別に布団二つでいいと思います。
食事は思ったより良かったです。
まあ温泉がメインなので全体的には満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
日本三秘湯 谷地温泉 2019年10月15日 15:41:36

この度は谷地温泉にご宿泊頂き誠にありがとうございました。通常であれば、谷地湿原が燃えるようなオレンジに変わっているのですが、今年は例年に比べて紅葉が遅れているようです。
谷地温泉周辺には紅葉のベストショットを撮れる場所が点在しているので、朝早くから撮影に出かけられる方も多いです。
最近は、カメラと三脚で、出かけられる方の他に、ドローンを使って、空撮を楽しまれる方も
増えてきました。
何もない僻地ですが、温泉を楽しんでいただけて良かったです。
冬の温泉も良いですが、少し涼しくなった今の時期が一番お勧めかと思っております。

また機会がございましたら、是非お越しくださいませ。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】5%OFF☆彡令和も谷地温泉をよろしくお願いしますプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室10畳】】

総合4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2019年10月08日 16:12:27

10月6日宿泊。鄙びた宿のつもりだったので、牛肉の陶板焼きや、クリームブリュレにはびっくり。もっと、山のモノとかだとうれしい。朝のサラダより、お浸しとか…。でも、お酒の料金設定も高過ぎず良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年10月
日本三秘湯 谷地温泉 2019年10月15日 15:58:10

この度は谷地温泉にご宿泊頂きありがとうございました。春には、八甲田周辺の山々で、いろいろな山菜が採れ、数々の山菜で、天ぷらやお浸しなどをご提供しております。裏山の池では、クレソンも採れるので、珍しいクレソンの天ぷらも
夕食に添えることもございます。

冬にはキノコ鍋や青森の冬の郷土料理たら鍋なども提供おりますので、是非、機会がございましたたら、お越しくださいませ。

クリームブリュレは、料理人が和菓子屋での経験を生かして、ご提供しておりますが、女性客に大変評判が良く、定番のデザートとしております。

ご利用の宿泊プラン
【訳アリ】温泉重視のアナタに☆彡コスパよし◎訳ありプランのご案内!【2食付】
ご利用のお部屋
【おまかせ和室B】

総合4

なな12272958さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

なな12272958さん [30代/男性] 2019年08月05日 11:54:33

この宿泊施設以外の建物が周囲になく、街灯もないため、静かで落ち着いて滞在できます。
硫黄系の温泉は温度37前後、43度前後の2種類があり、温度の低いほうに長湯し、時折熱い風呂に入って過ごすとのぼせません。

食事は、市街にある一般的な宿泊施設よりもレベルは高く・品数も多く、大変満足します。
夜空が素晴らしかったです。

一般的な宿泊施設と比べた違いは、冷房、シャワーヘッドがないことぐらいです。
シャワーヘッドがないため、水と熱湯を蛇口から自分で温度調整する必要があります。それによりその調整に時間がかかるため、入浴する方が多い夕方の時間帯には身体を洗う順番ができ混雑します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年08月
日本三秘湯 谷地温泉 2019年08月09日 18:12:25

この度は当館にご宿泊いただきありがとうございました。高田大岳の登山口にある一軒宿で、電気もガスも水道も通っておりません。自家発電機を使って電気を
使用しているため、クーラーやエアコンなどの大量の電気を使う機器はできるだけ控えさせていただいております。
シャワーヘッドも山からの湧き水を使っているため
大量の水量を一気に使う事が出来かねます。
そのため、ロングヘアの女性客には、シャンプーがしにくいと言われるのですが、大変申し訳ないのですが、ご理解いただきたいと思っております。

お料理は地元出身の料理長が青森の食材を生かした料理をご提供しております。四季折々の地元の海の幸、山の幸を用いた郷土料理はお客様に大変喜ばれております。
また、機会がございましたら、是非お越し下さいませ。

お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
~森と温泉とお食事と~日本三秘湯「谷地温泉」シンプルプラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【本館/和室6畳】】

総合4

投稿者さんの 日本三秘湯 谷地温泉 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月28日 10:15:26

泉質はとても良く、温度も2種類あったので長く楽しめましたが、シャワーが全くないためロングヘアのシャンプーはかなりつらかったです。
お食事は岩魚のお刺身が楽しめて、おいしく満足でした。
部屋やアメニティはほぼ予想通りでしたが、廊下の声は結構響きます。
また温泉には入りたいですが、次回はランチがてら日帰りでもいい気がしました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2019年06月
日本三秘湯 谷地温泉 2019年07月17日 13:58:02

このたびは当館にご宿泊いただきありがとうございました。八甲田山麓の温泉は、足元湧出泉の北の聖地と言っても良い場所で、希少な足元湧出泉の浴槽を持つ
宿が3か所ございます。冬は5m以上の豪雪地帯で、その膨大な積雪量が豊富な湯量の湧出をもたらしていると思われます。そのため、湯治を目的とした利用の方も多く、できるだけ温泉そのものの良さを体験していただきたいと思い、シャワーの設置は控えさせていただいております。ロングヘアのお客様にはご不便をおかけしておりますが、貴重な資源を守るためとご理解いただければ幸いです。
日帰り入浴でも谷地温泉の良さを感じて頂けますが、温度の違う温泉にじっくり交互に浸かることで、温泉効果が高まります。

また、機会がございましたら、是非お越しくださいませ。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【梅】せっかくだから岩魚料理を色々楽しみたい!高田大岳プラン【2食付】
ご利用のお部屋
【【東館/和室8畳】】

68件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ