3件中 1~3件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
風呂3
投稿者さんの 割烹旅館 桃山 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2022年08月10日 20:29:20
-
・電話に出ない
・カーテンを開けたすぐのところに鳥が死んでいた
・部屋の真ん中に虫が死んでた
・食事の際、生肉用の箸がなく、食べてる箸で肉をのせてと言われる
・肉用のタレが一人分足りなかった
・料理の説明がなく、品書きも料理の途中で出てきて、何を食べてるのか分からなかった
ほとんどががサービスに対する不満かな。ちょっとした事だけどすぐに改善できる事ばかり。
岩魚の刺身だったり、茄子の焼いたのなどはとてもおいしかったために、サービスが残念だった。
旅館は古いが、ゆったりした間取りで手の込んだ作りだった。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2022年08月
- ご利用の宿泊プラン
- 【さき楽28】基本プラン<爛ran会席>が28日前だとお得に予約できます。
- ご利用のお部屋
- 【禁煙【広々したお部屋】和室12~15畳+広縁<夕個室食> 】
風呂1
1人中1人の方が参考になったと投票しています。
投稿者さんの 割烹旅館 桃山 <長野県> のクチコミ
- 投稿者さん 2022年06月20日 13:29:38
-
内装は、大変こだわりがある作りであり、創業者の思いが感じられましたが、部屋の前の室内池?は
暗くて、不気味でした。部屋は広いのですが、窓からの景色が木々に覆われてしまい、折角高台に立地して
松本市内を一望出来るのに、大変残念でした。つるなどを撤去(伐採)するとか、少し木々を伐採する
ことも必要だと思います。お風呂のお湯は、良いのですが、脱衣所の天井はカビだらけでした。
離れの露天風呂も小さく虫が多くは入れませんでした。山の中で虫は当然かもしれませんが、お湯に虫が
浮いているの等は、? 割烹旅館で値段は手ごろかも知れませんが、おもてなしとしてのサービスは、
他の旅館と比べると大変見劣りしました。料理も感動はありませんでした。
庭園も手が回らないようで、折角の眺望も半減でした。洗面台の窓(障子でカバーされていますが、障子の
裏は、汚かったです。おもてなしの基本である隅々までの気配りが欠けています。もったいないです。
立派な建物なのに残念です。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 友達
- 宿泊年月
- 2022年06月
- ご利用の宿泊プラン
- 【春夏旅セール】【爛ran・基本会席】純和風のお部屋で桃山伝統の割烹料理を愉しむプラン
- ご利用のお部屋
- 【禁煙【広々したお部屋】和室12~15畳+広縁<夕個室食> 】
3件中 1~3件表示
- [ 1 | 全 1 ページ ]
風呂4
投稿者さんの 割烹旅館 桃山 <長野県> のクチコミ
緑の中で、ゆっくり過ごせた。
割烹旅館という事で、食事を楽しみにしていたけど、期待外れだった。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する