楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

五箇山温泉 赤尾館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

五箇山温泉 赤尾館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:168件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.75
  • 立地4.50
  • 部屋4.25
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.25
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

141件中 41~60件表示

立地5

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2012年03月21日 18:50:06

周囲も館内も静かで、落ち着けてゆっくり過ごすことができました。
寝具も風呂も清潔で、食事も、料金を考えると十分に満足できるものでした。
犬も一緒に泊まることができ、助かりました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年03月
五箇山温泉 赤尾館 2012年03月26日 09:42:49

この度は御利用有難うございました。
五箇山にも春の訪れがもうすぐ・・・
赤尾館前には水芭蕉の花が満開、桜の花と合掌造りも絵になる風景です。
新緑が綺麗で山菜の美味しいお勧めの季節です!
またのご来館を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】7日前までの早期御予約で特別料金♪10畳和室プラン
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

立地5

TREUさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

TREUさん [40代/男性] 2012年01月30日 21:10:33

1月29日夜に一泊しました。
非の打ちどころがありません。
とても感じのよい宿で、リラックスできました。
特に食事のレベルが高いと感じました。
今までいろいろな温泉旅館に泊まってきましたが、
リーズナブルな価格で泊まれる、温泉旅館で、
ここまで食事がおいしいのは初めてです。
白川郷と五箇山の岩瀬家のライトアップを見るために、
夕食の時間に関して少しわがままなことを言ったのですが、
笑顔で聞いていただき、感謝しています。

宿を拠点に白川郷と五箇山の合掌集落を観光しましたが、
有名で観光客の多い白川郷と異なり、五箇山の合掌集落は
観光客も少なく、静かで本来の合掌集落の姿が
見られたように感じました。

今度は初夏に行ってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年01月
五箇山温泉 赤尾館 2012年02月07日 20:06:48

この度は御利用有難うごさいました。
今年は雪が多く、合掌造り集落のライトアップも幻想的で感動しますね!
赤尾館のお食事は五箇山の食材を使った温かみのあるお料理ですが、満足して頂けて大変嬉しく、励みにもなります。
初夏の五箇山も緑の山々が綺麗でステキです。
山菜も豊富で美味しい料理がいっぱいのお勧めの季節です。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地5

yuayukiさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

yuayukiさん [20代/女性] 2012年01月26日 14:52:45

白川郷のライトアップに行くため、近くで宿を探しており、24時間温泉に入れるこちらに宿泊させていただきました。
ライトアップを見終わってからの夕食のため、一番遅い時間にしてもらいましたし、早朝から撮影に出かけたため、朝食も9時をすぎてからいただきました。融通を利かせて頂いて、本当に助かりました。笑顔でご対応いただき、気持ち良くすごせました。
10畳のお部屋はごく普通ですが、コタツがあり、連れが喜んでいました。お風呂は温泉宿とは言えないちょっと大きめのお風呂でしたが、芯から温まるイイ温泉でした。23時ごろに入りましたが、誰もおらず1人貸切で気持ちよかったです!
夕食も朝食も健康的で、とても良かったです。今回は彼とでしたが、母に食べさせてやりたいと思うような優しくて美味しいお料理でした。野菜たっぷりで、中高年の方にはベストな内容かと思います。日本酒も器がきれいでした。

寒い時期なので、トイレの便座が冷えていて「ギャー!」となった事と、お風呂にリンスインシャンプーしか無いことが気になりました(メイク落としや洗顔はあったので、過去の口コミを見ると、充実されたんだと思いますが…)コンディショナーやトリートメントがあれば完璧です!

とても豊かな気持ちで過ごさせていただき、ありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年01月
五箇山温泉 赤尾館 2012年01月29日 20:55:11

この度は御利用有難うございました。
白川郷や五箇山のライトアップには沢山の人が訪れ、雪あかりと、合掌造りの障子窓のあかりの幻想的な風景に魅了されます。
雪国ならでわのコタツと温まる温泉のお風呂は、お客様に好評で喜んで頂いております。
お風呂のアメニティーもこれからもっと充実していきたいと思っています。ご指摘有難うございました。
雪の合掌造りも綺麗ですが、新緑と桜の頃もお勧めです。季節を替えてまたぜひお越し下さい。
またのご来館をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】7日前までの早期御予約で特別料金♪10畳和室プラン
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

立地5

Masa3046さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

Masa3046さん [60代/男性] 2011年09月06日 15:25:11

五箇山では、ほとんどが民宿なので、旅館は限られます。多分、ここが最上位の宿だと思います。

温泉旅館と言っても、有名温泉地ではなく、ひなびた場所なので、宿の豪華さを臨むのはお門違いでしょう。

食事は地元の山菜を中心とした献立で、私は満足しました。ただし、地域柄か、味付けはかなり塩がきついので、その点は心得てください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
五箇山温泉 赤尾館 2011年09月12日 13:10:57

この度は御利用有難うございました。
お料理は好評頂いておりますが、味付けは塩がきついという事で調理方にも伝え、今後気を付けます。ほんとうに申し訳ありませんでした。
9月15日~19日までの相倉合掌造り集落のライトアップ、23日~26日までの五箇山麦屋まつり、こきりこ祭りなどのイベントには沢山の観光客が五箇山を訪れ、五箇山らしさを満喫していかれる事と思います。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】7日前までの早期御予約で特別料金♪10畳和室プラン
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

立地5

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月20日 12:42:06

当日朝予約したのですが良い宿でした。
落ち着いた感じのお宿で、食事は苦手な半熟卵をゆで卵にしていただいたり
お世話になりました。
骨酒は辛口でとても美味しかったと連れが申しておりました。
また、合掌造りのビデオを見せていただいて、とても感動しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
五箇山温泉 赤尾館 2011年08月26日 14:12:51

この度は御利用有難うございました。
岩魚骨酒サービスプランでお申し込み頂き、大杯で殿様気分で骨酒を楽しんで頂きました。
岩魚の旨みがお酒に出て、五箇山の郷土料理にとてもよく合います。
世界遺産五箇山のビデオを見てから合掌造りを見学されると、よく理解でき、なお一層楽しく散策できる事と思います。
9月は合掌造りライトアップやこきりこなど民謡のお祭りも沢山有り、お勧めの季節です。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫 岩魚骨酒サービス 和洋室プラン
ご利用のお部屋
【和洋室 バス・トイレ付き】

立地5

うなじとどさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

うなじとどさん [40代/男性] 2011年05月23日 21:09:11

白川郷・五箇山を訪れるに当たり、白川郷で泊まるか悩みましたが、こちらにして正解でした。当館も設備、サービス共、過剰感がなく必要なものは備わっております。食事も地元の名物を揃えて頂き、量も適度でした。
東京から500キロのドライブ疲れを癒して頂きました。ありがとうございます。
目的の観光も、白川郷が観光地化しているのに比べ、五箇山は落ち着き、里山風景にマッチしていました。特に、相倉集落はゆっくり空気を楽しむことが出来、お勧めです。
色々な季節に訪れれば、各々味深い旅が楽しめるのではないかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
五箇山温泉 赤尾館 2011年05月26日 17:08:04

この度は御利用有難うございました。
新緑の五箇山は今田植えが終わり、水田には逆さ合掌造りが写り、のどかな風景を見せています。
これからは蛙の声が聞こえ、蛍が飛び交い、日本古来の落ち着いた風景が遠方からのお客様を癒してくれそうです。
山菜の豊富な今の季節、味わって頂きたいお料理が沢山有り、お客様にも大変満足して頂いたようで、嬉しく思います。
また別の季節の五箇山もいいものです。またのお越しをぜひお待ちしております。

立地5

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2010年10月21日 17:39:39

実際に私は宿泊しておりませんが、宿泊した叔父叔母の感謝の気持ちを伝えたく投稿します。
予約が前日にも関わらず、温かい対応して頂いたとのことです。また、部屋が広く長旅を十分癒すことができましたとのことです。
また、宿泊当日に五箇山がテレビで紹介されたとのこと。いろいろな偶然が繋がって、思いがけない旅の思い出になったそうです。私も偶然そのテレビを見ていて、驚きました。
食事も部屋も、全てに満足したとのことです。
どうもありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2010年10月
五箇山温泉 赤尾館 2010年11月06日 11:47:53

この度は御利用有難うございました。
五箇山はちょうど紅葉の綺麗な時で、天然のきのこや、赤かぶらが美味しいおすすめの季節です。
宿泊当日は家族にかんぱいがテレビで放映され、五箇山の合掌造りやこきりこなどの五箇山民謡、素朴な家族が紹介されました。
お食事、お部屋、全てに満足頂いたとの事で、ほんとうに嬉しく思います。
五箇山には、失われつつある、日本の良いところが沢山残っています。
またのご来館を心よりお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
秋得!紅葉の山々と秋の味覚 五箇山の地酒吟醸酒キュンと冷やしてサービス 和洋室プラン
ご利用のお部屋
【和洋室 バス・トイレ付き】

立地5

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2009年06月16日 23:26:00

 名古屋から老夫婦がマイカーを使った旅で、第一日に白川村、菅沼、相倉の合掌村を訪ね、宿泊しました。夕食、朝食ともに以前に宿泊した人のクチコミに書かれているように食材は「地産地消」的で、食材の丁寧な説明もあって、美味しくいただきました。
クチコミの総合評価を実際は上回る良い宿ではないかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年06月
五箇山温泉 赤尾館 2009年06月18日 18:16:16

この度は御利用有難うございました。
東海北陸自動車道開通により、五箇山もより近く、簡単に来ていただける様になりました。
秘境だっただけに、日本古来の文化や風習が残っています。合掌造り集落の中では、今も人々が助け合い、のんびりと生活しています。
地元の食材を使った郷土料理が美味しかったと、お褒めの言葉を頂き、大変嬉しく、励みになりました。
またのご来館を楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
世界遺産合掌造り集落ポスタープレゼント
ご利用のお部屋
【和洋室】

立地4

take温泉さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

take温泉さん [40代/男性] 2024年02月24日 11:28:16

2024.2月初旬に宿泊しました。
新高岡から世界遺産バスで向かいました。料理や温泉はあまり期待しすぎない方が良いかもしれません。
丁度、菅沼合掌造りのライトアップがあり、宿の方が急遽車で送迎して頂きました。
ひっそりとした雰囲気でとても良い写真もとれました。
翌日は白川郷にも行きましたが、観光拠点として良い場所だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年02月
五箇山温泉 赤尾館 2024年03月03日 14:10:39

この度はご利用有難うございました。
菅沼合掌造り集落のライトアップが有り、良い写真が撮れてよかったですね。
今年は雪が少なく、春も早くやってきそうです。
3月になり早々ふきのとうやあさつきの山菜が雪の下から顔をのぞかせています。
富山湾のほたるいかも解禁となり、春の食材が食膳に並ぶのもすぐです。
またのご利用をお待ちしております。

立地4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2023年10月18日 17:54:50

10月15日に宿泊しました。
結構強く雨が降っていたため、靴がかなり湿ってしまったのですが、靴の乾燥機で乾かしていただき、翌日問題なく履くことできありがとうございました。
食事は大変美味しく量も適切でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年10月
五箇山温泉 赤尾館 2023年10月29日 09:37:36

この度はご利用有難うございました。
靴が乾いていると気持ちよく散策できますね。
五箇山の合掌造り集落も木々が紅葉して綺麗な景色です。
またのお越しを心よりお待ちしております。

立地4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月21日 11:59:34

食事が最高でした。温泉もよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月
五箇山温泉 赤尾館 2022年11月18日 09:46:41

この度はご利用有難うございました。
お食事を満足して頂け、嬉しく思います。
五箇山は赤かぶの産地。
赤かぶは煮物や一夜漬け、酢ものにすると美味しく、ゆずを入れた酢ものは色が綺麗でお勧めです。
五箇山は寒暖の差が大きく、色が綺麗で柔らかな赤かぶが採れます。
赤かぶは五箇山のあちこちで路上販売しています。
季節を替え、またのご利用お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】★A5ランク氷見牛と五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン 
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月10日 15:32:13

食事はA5ランク氷見牛、岩魚、豆腐など大変おいしかったです。しかし部屋のお風呂の掃除が行き届いていませんでした。浴場の温泉に入ったので、部屋のお風呂は入るつもりもありませんでしたが、浴室に髪の毛がたくさん落ちていて放置されていました。浴槽内だけでも数えると15本あり、とても気持ち悪かったです。ちなみに布団を敷いていただいた枕の下にも髪の毛がありました。
それから他の方のコメントにもありましたが、エレベーターがないので、年寄りにはスリッパで階段を登り降りするのはキツかったみたいです。2階の部屋から1階の浴場、1階で朝食でした。
あと、浴場の洗面台に「消毒済み」の箱のブラシに髪の毛が付いていました。たぶん使用済みのブラシを入れるところがないので、使用した方が「消毒済み」の箱に戻されるのだと思います。
もう少し、清掃や清潔面に気を配って欲しい思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年10月
五箇山温泉 赤尾館 2022年10月17日 17:22:06

この度はご利用有難うございました。
浴室の髪の毛の件、申し訳ありませんでした。
掃除の行き届かなかったところ、気を付けます。
ご指摘ありがとうございました。
浴場のブラシの箱は、消毒済みと使用済みと2個用意されているのですが、よくわからなかったのですね。
これからも点検気を付けます。
またのご利用お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【2食付】★A5ランク氷見牛と五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン 
ご利用のお部屋
【和洋室 バス・トイレ付き】

立地4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月04日 11:30:11

京都から白川郷・五箇山と合掌造りの集落を見に心の癒しを求めてゴールデンウィークにも関わらずドライブに来て宿泊しました。
さらりとしてじっくり温まる温泉に山菜・お味噌・岩魚などの季節を感じる素朴な味わいのお料理にほっこりしました。また女将の多過ぎず少な過ぎない程良いホスピタリディに身も心も癒されました。お部屋も掃除が行き届いていて清潔感がありまた。
また機会があればリピートしたいと思います。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年05月
五箇山温泉 赤尾館 2022年05月07日 09:54:46

この度はご利用有難うございました。
久々の賑やかなゴールデンウイーク、合掌造り集落の木々も芽吹き活気が溢れていました。
食膳にも山の幸が満載、お勧め季節です。
合掌造りの里で身も心も癒されて下さい。
季節を替え、またのご利用お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

立地4

hiro200さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

hiro200さん [30代/男性] 2021年10月19日 15:15:59

五箇山の食材を使った夕食は美味でした。イワナの骨酒も飲めて満足です。紹介して貰った、目の前にある岩瀬家もすごかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
五箇山温泉 赤尾館 2021年10月26日 17:03:20

この度はご利用有難うございました。
加賀の殿様が好んで飲んだといわれる、岩魚の骨酒 美味しいですね。
焼いた岩魚にジュッと音がするくらいアツアツの酒を注ぐと岩魚から旨みがでて、琥珀色の骨酒ができます。五箇山の郷土料理によく合います。
またのご利用お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン 【ワクチン接種応援プラン】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

やまたのおこじょさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

やまたのおこじょさん [50代/女性] 2021年09月10日 17:32:23

金沢に所用があり、せっかくなので温泉でゆっくりしたいと思ってこちらを予約しました。

宿泊客が少なかったとのこと、宿のお心遣いで良いお部屋に料金そのままでアップグレードしていただきました。
24時間入れるお風呂の隣りのお部屋で、好きな時間に好きなだけ出たり入ったり。

お料理はそれぞれ出来たて。地の野菜や豆腐、手作りの佃煮など心尽くしです。
手打ちのお蕎麦は透き通っていて腰もあり、本当に美味しかったです。

建物は古くて流行りな感じではないのですが、隅々まで掃除が行き届いて、お部屋にはほおづきなど野の花がセンス良く生けてありました。

このご時世なので五箇山全体が人寂しく静かでしたが、お蔭様でゆっくりできて、湯治に来たようでした。
今回は1人でしたが、また家族や友人と一緒に来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2021年09月
五箇山温泉 赤尾館 2021年09月13日 18:46:13

この度はご利用有難うございました。
この日は他にお客様がなく、貸切状態で静かに静養して頂けたことと思います。
郷土料理も満足して頂けたようで、嬉しく思います。
富山県まん延防止等重点措置の適用期間で、五箇山全体が静かでしたが、9月12日で解除されました。徐々に合掌造り集落にも活気が戻ることでしょう。
10月には赤かぶらや、舞茸など秋の味覚が食膳に並び、紅葉も綺麗で楽しみな季節を迎えます。
またご家族や友人と一緒に、五箇山へお越しください。
心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

おとうさん9756さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

おとうさん9756さん [50代/男性] 2020年11月26日 20:51:08

11月16日に宿泊し 有意義な時間を過ごすことができました。
コロナ対策もきちんと考えていらっしゃるのがわかりましたし スタッフの皆様のご気遣いに感謝いたします。
観光地のなかでも本来はひとが多く不満も多いと予想していましたが この度は人が少なく安全に観光も楽しめました。 夕食も 朝食も旅館やホテルチェ-ンのようなそこそこで ありきたりのものでなく 考えられた
愛情のある料理でとてもおいし たくさんの料理を頂くことができました。家族全員今でもまた行きたいね
料理美味しかったねと話が出るほどです。 お部屋も大きな生花を床の間に飾り 布団に寝ころびながら
炬燵に足を入れてくつろぐ 贅沢な時間でした。 子供は朝食をいただいた後 また布団に入ってコタツに
入るつもりだったようですがきれいに清掃済みでびっくりしていました。 お風呂も24時間は入れるように
きれいに清掃していましたし湯質も芯から温まるいいお湯でした。 何度も行きたい宿となりました。
皆様 お体ご自愛いただき 頑張ってください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
五箇山温泉 赤尾館 2020年12月01日 14:07:11

この度はご利用有難うございました。
五箇山もいよいよ寒くなり、部屋に炬燵を用意しました。ゆっくりと寛いで、喜んで頂けたようですね。
郷土料理も五箇山産の食材を使った、手作り料理です。満足して頂けたようで、ほんとうに嬉しく思います。
暖かい感想を頂き励みにもなりました。
五箇山らしく、ほっとした空間で寛いで頂けるようこれからも頑張りたいと思います。
季節を替え、またご家族でお越し下さい。
心よりお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

立地4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月31日 10:30:24

高齢者4人で宿泊しました。
食事は期待外れでした。
ステーキはおいしかったですが、
それ以外の料理は、こちらの口に合わないのか、
あまりおいしく思えませんでした。
少人数で経営されているようで、
なかなか行き届いたサービスが
できていないようでした。
風呂はあまり広くなく、ゆったり温泉を楽しむ
という感じではありませんでした。
洗面の照明が暗く、お化粧しにくかったです。
すぐ近くに合掌造りの家があり見学できたのは、良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
五箇山温泉 赤尾館 2020年11月24日 20:30:31

この度はご利用有難うございました。
赤尾館の前に位置する、合掌造り最大の岩瀬家を見学され、満足されたようですね。
これから冬には合掌造り集落の雪景色が、
春には沢山の山菜が・・ 楽しみな季節がやってきます。
季節を替えまたのご利用お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】紅葉の世界遺産合掌造り集落◎秋の味覚満喫♪地酒純米吟醸酒付きプラン
ご利用のお部屋
【和洋室 バス・トイレ付き】

立地4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月16日 23:23:54

前日に夫婦で予約させていただきました。

日曜泊ということで、おそらくは宿泊者は我々だけのようでしたが、おかげで静かにゆったりと過ごすことができました。
特に夕食は五箇山の郷土料理もふんだんに盛り込んだありきたりさがない内容で、味もよく非常に満足度が高かったです。
朝食も期待通りの内容でした。

場所は五箇山世界遺産の2集落からは少し離れていますが、我々は自家用車利用だったので、観光の起点としては十分でした。

部屋も含めて設備や内装は新しくは無いものの風情があり、良くも悪くも昔ながらを感じるお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
五箇山温泉 赤尾館 2020年11月24日 20:14:45

この度はご利用有難うございました。
五箇山の食材を使った郷土料理を満足して頂け、嬉しく思います。
コロナ禍の中、海外からのお客様もなく、合掌造り集落もゆったりと見学する事ができるかと思います。五箇山はもともと、長閑な場所だったのですからと、今そう思います。
またのご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

立地4

林業大好きさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

林業大好きさん [70代/男性] 2020年08月03日 00:16:23

五箇山地区の郷土料理でのおもてなしが良いと思われる

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
五箇山温泉 赤尾館 2020年08月10日 11:59:00

この度はご利用有難う有難うございました。
富山県内のお客様ですが、それでも岩魚や五箇山とうふ山菜など、五箇山の食材を使った料理は、珍しいのでしょうね。
喜んで頂けて、嬉しく思います。
季節を替え、またのお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

立地4

松柏24さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

松柏24さん [60代/男性] 2019年08月25日 18:14:57

料理がおいしかった。 見栄を張ったものではなく、素朴なんですが、一品一品がおいしいんです。 聞くと、添え物までこちらの旅館で手作りされているとのことでした。 購入したいと申し出ると、瓶に入れて分けてくださいました。 「おもてなししています」といった感はない女将さんですが、それがまた素朴で、優しさを感じさせてくれる方です。 場所が世界遺産バスの西赤尾バス停の真ん前にあり、バスの乗り降りに大変便利です。 ただ、この世界遺産バスの便数が少ないのが難ですが。 旅館の向かいにある「岩瀬家」は一見の価値があったので、こちらに泊まって良かったと思っています。 ありがとうございます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
五箇山温泉 赤尾館 2019年08月29日 09:06:07

この度はご利用頂き有難うございます。
お食事を満足して頂け嬉しく思います。
自家製の佃煮のお土産はいかがでしたか。
暑さもやわらぎ、9月には五箇山民謡祭が有り、 10月は紅葉が綺麗で合掌造り集落も賑わいます。
季節を替えてまたのご利用をお待ちしております。

ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

141件中 41~60件表示