楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

五箇山温泉 赤尾館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

五箇山温泉 赤尾館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:168件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.75
  • 立地4.50
  • 部屋4.25
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.25
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

56件中 41~56件表示

部屋4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2019年02月03日 18:52:53

スキー場の近くで、スキーのあとに入浴させてもらいました。子供達も大満足でした。やはり、スキー後、入浴出来るのは嬉しいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
五箇山温泉 赤尾館 2019年02月14日 18:14:30

この度はご利用有難うございました。
タカンボースキー場までは車で5分。
お子様がそりで遊べるゲレンデも有り、スキー後の入浴は宿泊とセットで無料。
大変喜ばれています。
またのお越しを心よりお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

部屋4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2018年09月08日 14:43:28

 9月4日の朝、八尾のおわら風の盆をあとに、五箇山の相倉、菅沼集落を堪能し、白川郷へ、おりからの台風21号が最接近する前に早めにチェックインさせていただきました。
平日で台風襲来のせいか宿はがらがら、温泉貸し切り状態、サラッとした良い温泉でゆっくりと疲れを癒してくれました。
夕食は、牛陶板焼き、酢の物、お造り、黒米とどれも味がよく、岩魚の塩焼きは跡形もなく丸ごと食べられてとても美味しかったです。また、地元の三笑楽の冷酒は、どの料理にも合う美味しいお酒ですね。
朝食も美味しく、ほうば味噌だけで十分ご飯がいただけ食べ過ぎました。
宿向かいの国指定重要文化財の岩瀬家は、見忘れてはいけない一見の価値ありですね。
強行軍の旅で、とてもゆっくり満腹、満足のお宿でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
五箇山温泉 赤尾館 2018年09月09日 11:06:58

この度はご利用有難うございました。
おわら風の盆で夜遅くまでお祭りを楽しまれた後、五箇山散策でさぞお疲れだったと思います。
台風21号はあっという間に通り過ぎ、翌朝は快晴で、赤尾館前の岩瀬家の見学など楽しまれたことと思います。
五箇山の郷土料理を美味しかったとお褒めの言葉を頂き、大変嬉しく励みにもなりました。
これから五箇山は紅葉のシーズンを迎え、合掌造り集落も賑わいます。
またのお越しを楽しみにお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン★宿泊基本料金★
ご利用のお部屋
【和洋室 バス・トイレ付き】

部屋4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月31日 15:16:21

宿は高速インターからも近く、道の混雑もないのでとても行きやすかったです。食事は土地柄を感じさせてくれるようなメニューでとても美味しく感激でした。また、お風呂も24時間入れたのが嬉しかったです。トイレが備え付けられていない部屋を選択したので、部屋の前にありましたが、それだけが少し不便でした。宿周辺もコンビニなど無く、タイムスリップしたような、世界遺産の街に泊まっていることを感じさせてくれる3日間でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
五箇山温泉 赤尾館 2018年09月09日 10:49:54

この度はご利用有難うございました。
赤尾館は五箇山インターすぐ近く、世界遺産の合掌造り集落へも5分と近く、観光するにも便利な場所に有ります。
3泊の滞在でしたが、地の食材を使った料理を大変喜んで頂け、嬉しく思います。
またのお越しを心よりお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン★宿泊基本料金★
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

ふぇにっくす2007さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

ふぇにっくす2007さん [40代/男性] 2017年09月12日 07:37:52

マラソン大会参加で利用したのですが、マラソン当日の食事なしなど臨機応変に対応頂けました。料理も美味しく大変良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2017年09月
五箇山温泉 赤尾館 2017年09月14日 21:54:44

この度はご利用有難うございました。
マラソン大会に参加で2泊して頂きました。
笑顔の素敵なお客様で、マラソン大会のお話など伺いました。来年も機会が有ればぜひお越しくださいませ。お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
【大人の遊び、33の富山旅。】スタンダードプラン★宿泊基本料金★
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2014年06月03日 11:36:00

路線バスが交通手段の旅であったため、色々と我儘を申しましたがスタッフの皆様が大変気持ちよく対応して下さり、楽しい旅行ができました。
菅沼集落の春の宵を見学に行きたいと伝えましたところ、お忙しい中往復送迎して下さいました。翌朝もバスの時刻の関係から朝食の時間を早めて用意していただきました。

部屋はバストイレ別でしたが、洗面所もお風呂も近くにあり不自由は感じませんでした。構造上仕方がないと思いますが隣部屋のおじさま方の声が筒抜けなため、おじさま方の生活習慣に合わせる形となったことだけが不満といえば不満でした。
しかし、24時間お風呂可能はありがたく、
朝食も野菜中心の五箇山のお料理、大変美味しく、春の宵の時間の関係で夕食をつけなかったのを後悔しました。

五箇山を大変気に入りましたので、今回来れなかった家族を連れて、また赤尾館に宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
五箇山温泉 赤尾館 2014年06月05日 22:49:44

この度はご利用有難うございました。
菅沼集落のライトアップとこきりこ踊り披露の春の宵・・・ライトアップされた合掌造りがくっきりと浮かび、水田に映る逆さ合掌もとても綺麗だったと思います。
朝食も時間が早かったのですが、料理の写真を撮ったり、ほうば味噌焼きに感激されたり、時間の少ない中でも大変楽しそうにお食事されているのを拝見して、ほんとうに嬉しく思いました。
夕食もライトアップの時間に合わせて準備できますので、次回は五箇山の食材たっぷりの夕食も楽しんで頂きたいと思います。
また皆様でご来店下さるのを心よりお待ちしております。

部屋4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2014年05月07日 21:49:01

5/5GWの最中でしたが、運良く予約が取れてお邪魔いたしました。
新潟から白川郷への旅で帰り道に利用させていただきました。
目の前が重要文化財の岩瀬家、新緑の山々、透き通る青空、カエルの鳴き声、、、本当に素晴らしい景観に心洗われました。
ご飯も山菜に五箇山豆腐、ホタルイカ、岩魚の塩焼き、とち餅、朝はホウバ味噌など地元のものをたくさん取り入れたメニューでどれも美味しく、量も本当に丁度よい感じでした。
お風呂はちょっと狭いですが、温度がぬるめで私には丁度良く、ずーっと入っていられそうでした。
夕方着でしたが、こちらのわがままで、着いてすぐに終了時間ギリギリの紙すき体験の予約を取ってくださり、地図を持ってきて道を教えて下さったりと、宿の方もとても親切でした。
五箇山、白川郷観光に、オススメです!!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年05月
五箇山温泉 赤尾館 2014年05月08日 10:13:04

この度はご利用有難うございました。
ファミリーで和紙すき体験プランをご利用頂き、とても楽しそうでした。お食事も五箇山の食材たっぷりのメニューに満足して頂き、とても嬉しく思います。
5月、6月は、深山でしか採れないもみじがさや、ねまがりたけなど、珍しい山菜が食膳を飾ります。新緑の山々には藤やつつじなどの花が咲いてとても綺麗です。
お客様にぜひ来て頂きたいお勧めの季節です♪
合掌造り集落のライトアップも幻想的で心洗われる風景です・・・

部屋4

young60さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

young60さん [60代/男性] 2013年06月04日 22:31:37

五箇山にちゃんとした旅館があること自体不思議なくらいで、料金も安いしあまり期待はしませんでしたが、料理は素晴らしく美味しいものでした。
水洗トイレの水が勢いよく轟音を立てて流れ、最初はびっくりしました。水道料金の日本一高いところの住人としては、なんとも勿体なく思われます。
宿の向かいには五箇山最大の合掌造り「岩瀬家」があり、朝一番で訪問して79歳のご当主の説明をゆったりと聴くことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
五箇山温泉 赤尾館 2013年06月06日 16:07:53

この度は御利用有難うございました。
五箇山は白山の麓で水量は多く、冷たく澄んだ水なので、岩魚なども身がしまって美味しく、五箇山とうふも絶品です。
山菜の宝庫で食材も多く、もみじがさや、ねまがりたけなど、深山でしかと採れない貴重な山菜にはお客様も感激していただけます。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】7日前までの早期御予約で特別料金♪10畳和室プラン
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

部屋4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2013年05月15日 23:48:43

今回、GWを外した時期に「赤尾館」を利用しました。昨年もここを利用をして「また次回もここを利用したい」と常々思っていました。
ここの宿はアクセスが「東海北陸道のICの近所」という立地の良さ、そして宿の方は「部屋も落ち着きのある和室」「食事も地元の食材を使い、以前と変わらずとても美味しい!」「温泉も24時間入り放題!」などなど好い事尽くしな所ばかりです。
来年もまた、この時期にここを利用できればいいなぁと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年05月
五箇山温泉 赤尾館 2013年05月20日 22:56:22

いつも御利用有難うございます。
温かい言葉を頂き、ほんとうに嬉しく、感謝申しあげます。
GW過ぎのこの季節は景色も綺麗で、食材も豊富で美味しく、皆様にお越し頂きたいお勧めの季節ですが、5月16日~19日まで相倉合掌造り集落の水田逆さ合掌ライトアップが有り、幻想的で感動しました。5月25日、6月1日は菅沼合掌造り集落のライトアップと、こきりこなどの五箇山民謡披露が有り、お勧めです♪
来年も同じ時期に有る予定ですが、ぜひ見て頂きたいものですね。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】7日前までの早期御予約で特別料金♪10畳和室プラン
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

部屋4

チエ子2000さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

チエ子2000さん [60代/女性] 2012年09月11日 09:34:43

ボランティアガイドさんが30分の予定をこちらの都合に合わせて大幅に延長してくれて、菅沼集落を案内してくれました。実際に集落で生活している人で、集落の将来にかける思いも伝わってきました。このプランは絶対おすすめです。相倉集落から菅沼集落への移動は宿で事前に教えてもらった五箇山タクシーを予約(所要時間は約15分)しておきました。私たちは城端からも同じタクシーを利用し、運転手さんが土地の歴史や生活を説明してくれ、これもよかったです。菅沼集落から宿へ(所要時間は約5分)は宿の車が迎えにきてくれました。翌日行った白川郷(展望台すぐの駐車場まではシャトルバスが行きます)は大きく、観光地化していました。3つの集落の中では、菅沼集落が昔からの人の営みを感じ、一番良かったです。赤尾館さんのおかげでいい旅ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年09月
五箇山温泉 赤尾館 2012年09月23日 09:40:58

この度は御利用有難うございました。
ボランティアガイド付きプラン。このプランは世界遺産の菅沼合掌造り集落をていねいに説明してくれ、お客様には大変好評です。
世界遺産の集落でも人が実際生活をしていて、合掌造りの家も人の温かみが感じられホッとします。
紅葉の秋、雪で覆われた冬、季節ごとに変化する合掌造り集落も綺麗で、ぜひ皆様に来て頂きたいと思います。
またのお越しを心よりお待ちしております。



ご利用の宿泊プラン
世界遺産合掌造りの里満喫プラン ボランティアガイド付き♪
ご利用のお部屋
【和洋室 バス・トイレ付き】

部屋4

TREUさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

TREUさん [40代/男性] 2012年01月30日 21:10:33

1月29日夜に一泊しました。
非の打ちどころがありません。
とても感じのよい宿で、リラックスできました。
特に食事のレベルが高いと感じました。
今までいろいろな温泉旅館に泊まってきましたが、
リーズナブルな価格で泊まれる、温泉旅館で、
ここまで食事がおいしいのは初めてです。
白川郷と五箇山の岩瀬家のライトアップを見るために、
夕食の時間に関して少しわがままなことを言ったのですが、
笑顔で聞いていただき、感謝しています。

宿を拠点に白川郷と五箇山の合掌集落を観光しましたが、
有名で観光客の多い白川郷と異なり、五箇山の合掌集落は
観光客も少なく、静かで本来の合掌集落の姿が
見られたように感じました。

今度は初夏に行ってみたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2012年01月
五箇山温泉 赤尾館 2012年02月07日 20:06:48

この度は御利用有難うごさいました。
今年は雪が多く、合掌造り集落のライトアップも幻想的で感動しますね!
赤尾館のお食事は五箇山の食材を使った温かみのあるお料理ですが、満足して頂けて大変嬉しく、励みにもなります。
初夏の五箇山も緑の山々が綺麗でステキです。
山菜も豊富で美味しい料理がいっぱいのお勧めの季節です。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋4

うなじとどさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

うなじとどさん [40代/男性] 2011年05月23日 21:09:11

白川郷・五箇山を訪れるに当たり、白川郷で泊まるか悩みましたが、こちらにして正解でした。当館も設備、サービス共、過剰感がなく必要なものは備わっております。食事も地元の名物を揃えて頂き、量も適度でした。
東京から500キロのドライブ疲れを癒して頂きました。ありがとうございます。
目的の観光も、白川郷が観光地化しているのに比べ、五箇山は落ち着き、里山風景にマッチしていました。特に、相倉集落はゆっくり空気を楽しむことが出来、お勧めです。
色々な季節に訪れれば、各々味深い旅が楽しめるのではないかと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
五箇山温泉 赤尾館 2011年05月26日 17:08:04

この度は御利用有難うございました。
新緑の五箇山は今田植えが終わり、水田には逆さ合掌造りが写り、のどかな風景を見せています。
これからは蛙の声が聞こえ、蛍が飛び交い、日本古来の落ち着いた風景が遠方からのお客様を癒してくれそうです。
山菜の豊富な今の季節、味わって頂きたいお料理が沢山有り、お客様にも大変満足して頂いたようで、嬉しく思います。
また別の季節の五箇山もいいものです。またのお越しをぜひお待ちしております。

部屋4

ケンケン1642さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

ケンケン1642さん [30代/男性] 2010年04月04日 21:59:45

ちょうど菅沼合掌造の村のライトアップの時に利用しました。お宿のひとが、夜に着いたのですが、気軽に送迎してくれたのが嬉しかったです。料理も大変美味しかったです。山中の静かなところにありますが、そう不便ではないのでいいところですね。お風呂もよかったので、また機会があれば利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年02月
五箇山温泉 赤尾館 2010年04月05日 11:11:57

この度は御利用頂きまして有難うございました。
2月の菅沼合掌造り集落のライトアップの時にお子様といっしょのお越しでしたね。
綺麗なライトアップも喜んでもらえたのと、帰りのバス時刻ぎりぎりまで雪で楽しそうに遊んでおられたご家族の姿が印象的で、こちらも嬉しくなったのを思い出します。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。
                  女将

ご利用の宿泊プラン
雪景色の世界遺産合掌造り集落ライトアップとにごり酒サービス
ご利用のお部屋
【和室8畳】

部屋3

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2019年09月23日 15:59:55

皆様がコメントしているように夕食・朝食ともに美味しかったです。
量も多すぎずちょうど良く、地酒の三笑楽とともに食事を楽しめました。
五箇山ICからすぐの所にあり、五箇山合掌造り集落と岐阜県の白川郷の両方を
まわるのにちょうど良い位置にある旅館です。

お昼頃に五箇山総合案内所に到着しパンフレットをGet!
どのようにまわったら良いかアドバイスをいただきました。
今回、五箇山の「相倉集落」のライトアップが日没から21:00まで
やっていたので、営業時間17:00迄(入場時間16:00迄)の「菅沼集落」を
先に見学しました。その後、赤尾館さんに立ち寄りチェックインが19:00頃に
なる旨を報告。それから車で30分程かけて白川郷へ行き、その後戻って「相倉集落」
へ行きました。た~っぷり散策を楽しみながら3か所まわれました♪
翌朝は宿向かいの国指定重要文化財の岩瀬家を見学!合掌造りの建物の外観や風景を
前日堪能し、今度は建物内部や歴史などを学ぶことが出来、
「大人の社会科見学!」となりました。

…と、このように立地条件はバッチリの宿、
建物は古いですが、所々リフォームされ、トイレは奇麗でしたし、全体的に
清潔感はあります。
「部屋に鏡がない」「お風呂場のティッシュペーパーが無くなっても補充なし」
など…小さな気付きはありましたが、料金から考えたら☆☆☆☆☆5つ
家族や友人にも勧めたい「お宿」でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2019年09月
五箇山温泉 赤尾館 2019年10月16日 11:49:40

この度はご利用有難うございました。
世界遺産の集落を3か所と赤尾館前の重文岩瀬家を、効率良く見学されたのですね。
この日は相倉合掌造り集落のライトアップが有り、たっぷり散策を楽しまれ、本当に良かったですね。
細かい所の気配りに気を付け、お客様に満足して頂けるよう、これからもがんばります。
またのご利用をお待ちしております。

部屋3

おろち040さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

おろち040さん [60代/男性] 2019年05月07日 21:32:01

白川郷観光のために宿泊しましたが、宿の前に重文の大きな合掌造りと同じく重文のお寺があり、白川郷の建物よりも立派でした。また、食事がとても美味しくて大満足でした。特に朝食にも手作りのおいしさを感じました。食事はこれまでのどの宿よりも満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
五箇山温泉 赤尾館 2019年05月25日 14:17:50

この度はご利用有難うございました。
五箇山の食材がいっぱいの料理を満足頂けて大変嬉しく思います。
5月、6月は採れたての山菜が食膳を賑わせます。
新緑も綺麗でお勧めの季節です。
合掌造り集落も水田に逆さ合掌が映り、綺麗な風景に癒されます。

皆様のお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

部屋3

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月17日 12:02:47

10月13日に宿泊しました。
<立地が最高>
バスを降りたら目の前が宿。道を挟んで重要文化財の「岩瀬家」。公共交通機関を利用した旅行者には最高の立地。
<食事が美味>
イワナや山菜、五箇山豆腐など地元の食材が中心。前日は氷見泊まり。魚が中心だったが 行く先々で その地特有の食材を頂けるのは旅の醍醐味。以前食べた事のあるイワナには あまり期待していなかったが 今回は美味しく頂けたし 山菜も味付けがとても良かったです。
<サービス>
「明日はどちらへ?」と聞かれたので「菅沼集落」と答えたところ「じゃあ そこまでお送りします。」との予想外の返答。便数の少ないバス利用を前提に考えていたスケジュールに余裕ができ感謝感謝。
思い出に残る素晴らしい旅になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年10月
五箇山温泉 赤尾館 2017年10月21日 17:30:10

この度はご利用有難うございました。
秋は天然なめこや、赤かぶらなど美味しい食材がいっぱい♪ 食事も大変満足して頂けて嬉しく思います。
世界遺産バスの西赤尾バス停前が赤尾館なので、大変便利。 世界遺産の菅沼合掌造り集落へも送迎する事ができ、お客様に大変喜んで頂いています。
季節を替えてまたぜひ五箇山へお越し下さいませ。
心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【秋得】世界遺産合掌造り集落ライトアップと五箇山民謡披露◎秋の味覚満喫♪地酒冷酒付
ご利用のお部屋
【ツイン洋室 バス・トイレ付】

部屋3

yuayukiさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

yuayukiさん [20代/女性] 2012年01月26日 14:52:45

白川郷のライトアップに行くため、近くで宿を探しており、24時間温泉に入れるこちらに宿泊させていただきました。
ライトアップを見終わってからの夕食のため、一番遅い時間にしてもらいましたし、早朝から撮影に出かけたため、朝食も9時をすぎてからいただきました。融通を利かせて頂いて、本当に助かりました。笑顔でご対応いただき、気持ち良くすごせました。
10畳のお部屋はごく普通ですが、コタツがあり、連れが喜んでいました。お風呂は温泉宿とは言えないちょっと大きめのお風呂でしたが、芯から温まるイイ温泉でした。23時ごろに入りましたが、誰もおらず1人貸切で気持ちよかったです!
夕食も朝食も健康的で、とても良かったです。今回は彼とでしたが、母に食べさせてやりたいと思うような優しくて美味しいお料理でした。野菜たっぷりで、中高年の方にはベストな内容かと思います。日本酒も器がきれいでした。

寒い時期なので、トイレの便座が冷えていて「ギャー!」となった事と、お風呂にリンスインシャンプーしか無いことが気になりました(メイク落としや洗顔はあったので、過去の口コミを見ると、充実されたんだと思いますが…)コンディショナーやトリートメントがあれば完璧です!

とても豊かな気持ちで過ごさせていただき、ありがたかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2012年01月
五箇山温泉 赤尾館 2012年01月29日 20:55:11

この度は御利用有難うございました。
白川郷や五箇山のライトアップには沢山の人が訪れ、雪あかりと、合掌造りの障子窓のあかりの幻想的な風景に魅了されます。
雪国ならでわのコタツと温まる温泉のお風呂は、お客様に好評で喜んで頂いております。
お風呂のアメニティーもこれからもっと充実していきたいと思っています。ご指摘有難うございました。
雪の合掌造りも綺麗ですが、新緑と桜の頃もお勧めです。季節を替えてまたぜひお越し下さい。
またのご来館をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
【早期得割】7日前までの早期御予約で特別料金♪10畳和室プラン
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

56件中 41~56件表示