楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

五箇山温泉 赤尾館 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

五箇山温泉 赤尾館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:168件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.75
  • 立地4.50
  • 部屋4.25
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.25
  • 食事4.50
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

141件中 61~80件表示

総合4

okera2012さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

okera2012さん [60代/女性] 2021年10月25日 20:14:19

年配者を連れて行くため事前に歩行距離が短い部屋を希望したらお風呂に一番近い部屋を用意していただき
温泉を満喫できた。部屋には布団も用意されコタツもセットされていた。
残念だったのは朝食中にお布団が片付けられ一緒に干してあったバスタオル等も片付けられていたこと
(出発前に気持ちのいい温泉だったので最後にひと浸かりと思っていたので)
しかしお風呂に手ぬぐいタオルが設置してあったので使わせてもらった
食事は地元のもの中心(そば、焼きイワナ、赤かぶの蒸し物等)食事に椅子も用意して頂けた。
エレベーター施設がないため夕食に一度階段を昇降したが高齢の母と叔母も楽しめた

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
五箇山温泉 赤尾館 2021年10月26日 17:14:58

この度はご利用有難うございました。
10月に入り、コロナ警戒レベルも下がりひとまず落ち着いてきたせいか、全国のお客様が利用できる、なんとプレミアム宿泊券でお得に旅を楽む人が増えてきました。
安心して旅行ができるのは、本当に嬉しいものですね。
ちょうど五箇山周辺はこれからが紅葉の見頃で、11月いっぱいは高い山の雪とふもとの紅葉のコントラストが綺麗で、合掌造り集落の原風景を楽しむことが出来ると思います。
先日から急に寒くなり、部屋にコタツをおいたところ、お客様には喜んで頂いております。
1月になれば雪景色の合掌造り集落が墨絵のようで、また楽しみですね。
季節を替え、またのご利用お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン 【ワクチン接種応援プラン】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

hiro200さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

hiro200さん [30代/男性] 2021年10月19日 15:15:59

五箇山の食材を使った夕食は美味でした。イワナの骨酒も飲めて満足です。紹介して貰った、目の前にある岩瀬家もすごかったです。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
五箇山温泉 赤尾館 2021年10月26日 17:03:20

この度はご利用有難うございました。
加賀の殿様が好んで飲んだといわれる、岩魚の骨酒 美味しいですね。
焼いた岩魚にジュッと音がするくらいアツアツの酒を注ぐと岩魚から旨みがでて、琥珀色の骨酒ができます。五箇山の郷土料理によく合います。
またのご利用お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン 【ワクチン接種応援プラン】
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

tksn1960さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

tksn1960さん [60代/男性] 2021年02月09日 13:10:44

 コロナ下でも一人で雪を見に行きたくなり、個室でお食事のできる小規模なお宿を選びました。その日の宿泊は私だけでしたが、それでも温泉は24時間入浴可能、夕食は別室に用意していただき、ゆっくりくつろげました。赤かぶの蒸し物と赤かぶの酢の物は大変珍味でした。氷見牛の陶板焼きは、口に入れたとたんにとろける柔らかさでした。黒米のご飯も思いのほかおいしくてお代わりをしてしまいましたが、最後にお蕎麦が食べきれなくて後悔するほど、全体のボリュームもありました。お部屋には、エアコン、コタツ、石油ファンヒーターがそろって寒さ対策は万全でした。人の多い白川郷から少し足を延ばして、静かな五箇山に宿泊して良かったです。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年02月
五箇山温泉 赤尾館 2021年03月02日 10:02:36

この度はご利用有難うございました。
コロナ禍で冬の合掌造りライトアップイベントも
ほとんどが中止になり、静かな合掌造り集落となっていますが、写真を撮るには綺麗な風景で、心いやされます。
バス・トイレ付きの和洋室や10畳和室など大きな部屋も有りますが、お一人の場合は8畳和室も有り、リーズナブルにご利用いただけます。
5月6月は新緑も綺麗で、山菜も美味しくお勧めの季節です。
季節を替え、またのお越しを心よりお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月16日 23:23:54

前日に夫婦で予約させていただきました。

日曜泊ということで、おそらくは宿泊者は我々だけのようでしたが、おかげで静かにゆったりと過ごすことができました。
特に夕食は五箇山の郷土料理もふんだんに盛り込んだありきたりさがない内容で、味もよく非常に満足度が高かったです。
朝食も期待通りの内容でした。

場所は五箇山世界遺産の2集落からは少し離れていますが、我々は自家用車利用だったので、観光の起点としては十分でした。

部屋も含めて設備や内装は新しくは無いものの風情があり、良くも悪くも昔ながらを感じるお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
五箇山温泉 赤尾館 2020年11月24日 20:14:45

この度はご利用有難うございました。
五箇山の食材を使った郷土料理を満足して頂け、嬉しく思います。
コロナ禍の中、海外からのお客様もなく、合掌造り集落もゆったりと見学する事ができるかと思います。五箇山はもともと、長閑な場所だったのですからと、今そう思います。
またのご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

M5275さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

M5275さん [50代/男性] 2019年06月04日 10:01:40

食事とロケーション以外では、あまり大きな期待をしない方が良いかもしれません。
ただ、日本の歴史文化に触れたい目的で来館される方には、かなり良い施設だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
五箇山温泉 赤尾館 2019年07月07日 16:08:32

この度はご利用有難うございました。
赤尾館は白川郷と五箇山の中間に位置し、菅沼合掌造り集落へは5分と近く、目の前には5階建ての重要文化財岩瀬家が有り、合掌造り巡りには最適な場所に有ります。
梅雨の今、赤尾館前の水流には蛍が飛び交っています。
またのご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和洋室 バス・トイレ付き】

総合4

ruru2017さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

ruru2017さん [50代/男性] 2018年10月29日 21:43:26

古臭さは否めませんが、値段から考えると十分すぎるくらいです。都会の食事なしのホテルより格段に良いです。食事時間の選択肢をもう少し広げてもらえると、特に朝食時間をもっと早くしてもらえるとありがたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
五箇山温泉 赤尾館 2018年11月07日 10:01:35

この度はご利用有難うございました。
朝食時間は通常は7:30からになりますが、バス時間や、お仕事の都合に合わせて早くする事もできます。
五箇山は今紅葉の真っ盛りで、合掌造り集落の風景も一段と綺麗ですが、これから雪に覆われ、墨絵のような景色になります。
季節を替えてまた是非お越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2018年10月27日 13:41:31

国道沿いでわかりやすいところにありました。
お部屋は広々してゆったりすごせました。
食事が大変おいしく、普段食べられないものがたくさんあってうれしかったです。
あつあつの岩魚と飛騨牛が特によかったです。
お風呂もほぼ貸し切りで朝晩2回入りました。
暖房の調子が悪く困りましたが
温風ヒーターを出していただきよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
五箇山温泉 赤尾館 2018年10月29日 10:57:18

この度はご利用有難うございました。
エアコンの調子が悪くご迷惑をお掛けしました。
早速新しいエアコンに取替えました。
料理が美味しかったと喜んで頂き嬉しく思います。
お持ち帰りになった 自家製の胡麻ダレ使って頂けましたか。
季節を替えまたのご利用をお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン
ご利用のお部屋
【和洋室 バス・トイレ付き】

総合4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2017年11月20日 15:50:11

周りにお土産やさんがある思っていたような観光地ではなく、やや物足りない場所にあったのですが、夕飯も朝食もとても美味しかったです。地元のものを美味しく料理してくださっているのがよく分かりました。お風呂ものんびりでき、湯加減がちょうどよかったのでついつい長湯をしてしまいました。世界遺産の集落と共に心に残る旅となりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年11月
五箇山温泉 赤尾館 2017年12月04日 13:42:28

この度はご利用有難うございました。
岩魚の塩焼きや、氷見牛の陶板焼きなど、地元の食材を使った郷土料理を満足して頂け、とても嬉しく思います。 五箇山の世界遺産の集落ものどかな風景で、癒されますね。季節を替えてまたぜひお越しください。

ご利用のお部屋
【ツイン洋室 バス・トイレ付】

総合4

smsyunnsann73さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

smsyunnsann73さん [60代/男性] 2017年10月29日 10:07:47

金沢から白山ホワイトロードで白川郷、五箇山まで行く予定でしたが、台風の大雨で通行不可のため、越前大野白鳥経由で行きましたが、晴天で紅葉を楽しむことができました。
宿は156号線沿いにあり、分かり易く便利でした。
駐車場から宿に入ると予定より30分ほど遅れましたが、玄関でお迎えして頂きました。
お部屋は、10畳のお部屋を利用させていただき、ゆっくりと過ごすことができました。
お食事は、イワナの塩焼きが絶品で、すべて地元の食材で美味しくいただきました。
唯一の不満は、ビール党として愛飲している『一番搾り』が缶ビールで提供され、家で飲んでいるようで興ざめでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
五箇山温泉 赤尾館 2017年10月30日 14:42:15

この度は台風予報でしたが、遠方からお越し頂きありがとうございました。
五箇山の食材を使ったお食事を楽しんでいただき、とても嬉しく思います。
こちらミスで、リクエストされたビールの缶ビールしか用意できなくてほんとうに申し訳ありませんでした。
季節を替えてまたぜひお越しくださいませ。
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン★宿泊基本料金★
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2017年09月06日 17:10:05

料理がおいしかった

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2017年08月
五箇山温泉 赤尾館 2017年09月14日 19:25:45

この度はご利用有難うございました。
お盆の大変賑やかな日のご宿泊でしたが、お食事が美味しかったと、満足して頂けたようで嬉しく思います。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン★宿泊基本料金★
ご利用のお部屋
【ツイン洋室 バス・トイレ付】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2017年05月22日 02:30:30

GWに利用しました。事前に電話をいただき、地域のお祭り情報を教えていただきました。食事は地元の特産物も取り入れた、かなり美味しい料理を落ち着いていただけました。唯一の難点は分煙が徹底されていなかったことですが、五箇山まで近く観光に便利だったので、満足しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年05月
五箇山温泉 赤尾館 2017年05月26日 23:13:46

この度はご利用有難うございました。
5月3日、4日は西赤尾の春祭りで大きな獅子舞が家々を巡り、笛や太鼓の音が五箇山の里に響き、大変賑わっていました。
新緑も綺麗で、豊富な山菜や、旬のほたるいかのお料理に満足して頂きまして嬉しく思います。
白い花が咲いていた水芭蕉の水流には、6月の中旬くらいから蛍が飛び交い、幻想的な風景を見せてくれます。
自然いっぱいの五箇山へ季節を替えてまたお越し下さいませ。

ご利用の宿泊プラン
【大人の遊び、33の富山旅。】スタンダードプラン★宿泊基本料金★
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

総合4

goro56goroさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

goro56goroさん [50代/男性] 2016年09月22日 23:45:22

祖母の法要で名古屋から富山の小矢部市へ行くにあたって、その手前の五箇山で、合掌造りの世界遺産を見ていこうと考えて、この旅館に宿泊しました。

古くからある旅館のようで、昭和47年に司馬遼太郎さんも小説の取材で、秋篠宮さまご家族や学習院の学生も合宿などで宿泊されたことがあるようで、写真が飾られていました。
今回の宿泊客は、私たち以外にもたくさんいらっしゃいました。

合掌造りの世界遺産も、五箇山よりも白川郷のほうがメジャーなのかな、あいにくの雨だったこともあってか、賑わっている感じでは無く、白川郷よりも観光客は少ないのかもしれないのだろうな、と思いました。が、むしろ人ごみなど無いことでそれがよかったです。

旅館自体は古いですが、こういう世界遺産の観光を昔から支える旅館として頑張ってきているのだと思います。是非ずっとそこにあってほしい旅館だと思いました。
お忙しかったのでしょうか、旅館のかたは少々無愛想な感じでしたが、むしろそれがよかったです。変に商業主義的でないほうがよいです、そもそもこの地に来る人はそういうものを求めていないでしょうから。

それと、こきりこ節が流れていて、何故かなと思ってネットで見たりしたところ、古文献にも記載される日本の民謡の中でもっとも古い民謡、とのことで、この五箇山の民謡であることを初めて知りました。たしか教科書にも載っていて知っていたこきりこ節ですが、今回恥ずかしながらそうだったのかと知りました。私達の宿泊した翌週の9/25に「こきりこ祭」(だったかな?)があるとのことでした。このような日本の古くからの伝統、無形文化財は、ぜひ伝承されていってほしいです。

近くに和紙を生産する施設があって、子供と一緒に和紙で簡単にはがきを作り、よい体験ができました。こういう文化も、ぜひ大切にしてほしいです。

今回は、合掌造りの集落2か所あるうちの菅沼の方しか行けませんでしたが、また両親の故郷である富山にはいくでしょうから、その際にもう一つの相倉集落の方も行ってみたいと思いました。その際にはまた利用したいと思います。

家族と共に思い出に残る宿泊となりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2016年09月
五箇山温泉 赤尾館 2016年10月17日 15:46:07

この度はご利用有難うございました。
五箇山には沢山の民謡が伝承されており、ササラ楽器を打ち鳴らしながら踊る、こきりこ節は有名です。
合掌造りの中では養蚕もしていましたが、和紙作りも行われていました。
五箇山和紙は加賀藩の御料紙として使用されました。
今でも和紙製品は人気が高く、和紙すき体験はファミリーに人気です。
合掌造りの景色と、五箇山の文化も楽しみにまたぜひお越し下さい。お待ちしております。

総合4

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2016年09月21日 12:07:29

バス停前で良かったです。お風呂は狭かったです。
ご飯は美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年08月
五箇山温泉 赤尾館 2016年10月17日 15:19:33

この度はご利用有難うございました。
赤尾館は西赤尾のバス停前で、菅沼合掌造り集落へは送迎も有り、五箇山観光にはとても便利です。
紅葉の季節沢山のお客様で賑わいます。
またのお越しを心よりお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン★宿泊基本料金★
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2016年04月14日 10:02:46

建物は古かったが、隅々まで掃除が行き届いていて、居心地が良かった。部屋には生花も飾られていた。食事は素晴らしかった。温泉は普通のお風呂。唯一、残念なのは、禁煙の部屋がなく、また廊下から他の人が吸った煙草の煙が部屋にも入ってくること。煙草嫌いの人は不快な思いをするかもしれないと思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2016年04月
五箇山温泉 赤尾館 2016年04月24日 16:27:41

この度はご利用有難うございました。
今の季節、ほたるいかや、しろえび、山菜など、食材が豊富で、五箇山ならでわのお食事をお楽しみ頂けます。満足して頂け嬉しく思います。
喫煙コーナーからの煙に関しましては、充分に換気する様気を付けます。
またのお越しを心よりお待ちしています。

総合4

takuji4923さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

takuji4923さん [40代/男性] 2016年01月28日 22:31:48

この山奥でのサービスでは、最高ではないでしょうか。姉妹3人で宿泊。みんな満足です。夕食、朝食、問題なし。そう、向かいの岩瀬家は絶対観光するべき!!気持ちよく、宿泊させていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2016年01月
五箇山温泉 赤尾館 2016年01月29日 19:42:23

この度はご利用有難うございました。
今年は雪が少なく、1月の中旬になりまとまった雪が積もりました。
雪に覆われた合掌造り集落は日本の昔ばなしに出てきそうな、心温まる風景です。
3月下旬まで何回も合掌造りのライトアップが有り、お勧めの季節です。
またのお越しを心よりお待ちしています。

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

たけぞ?ぅさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

たけぞ?ぅさん [20代/男性] 2015年11月25日 01:56:17

コスパが素晴らしい。若い人にはやや少ないかもしれませんが、非常に美味しい食事でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年10月
五箇山温泉 赤尾館 2015年11月30日 19:06:22

この度はご利用有難うございました。
五箇山の食材をふんだんに使った郷土料理を喜んで頂け、大変嬉しく思います。
五箇山の合掌造り集落はこれから雪に覆われ、幻想的な風景になりますが、雪景色を楽しみに遠方から沢山の人が訪れます。
またのお越しを心よりお待ちしています。

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月17日 13:07:55

小雨降る中、菅沼集落を散策しました。早めのチェックインでしたが、スムーズにお部屋へ案内していただきありがとうございました。料理は地元野菜をメインにし大変ヘルシーでおいしく頂きました。湯船にゆったりとつかり、旅の疲れをいやすことが出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年11月
五箇山温泉 赤尾館 2015年11月20日 14:09:21

この度はご利用有難うございました。
紅葉の山々と合掌造り集落。癒される風景ですね。
五箇山散策の後は郷土料理と温泉で、ゆったり寛いで頂けた事と思います。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン★宿泊基本料金★
ご利用のお部屋
【ツイン洋室 バス・トイレ付】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

oji3da4さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

oji3da4さん [60代/男性] 2015年10月13日 11:11:12

スタッフの対応、清潔感の感じられる部屋、地元の山菜の食事等、又行きたいと思える旅館です。唯一、部屋の扉が重い鉄製(他の部屋は違うのかな?)で年配者は開閉が大変そうです。閉まる時の音も深夜では周りに迷惑そう。ま、評価には影響しませんが・・・。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年10月
五箇山温泉 赤尾館 2015年10月18日 15:49:23

この度はご利用有難うございました。
お部屋の扉は一部ですが、重い扉が有り、ご迷惑をおかけしました。
今五箇山は紅葉が綺麗で沢山のお客様が訪れています。赤かぶらも色鮮やかで食膳を賑わせています。またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン★宿泊基本料金★
ご利用のお部屋
【和室8畳】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

yutamama59さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

yutamama59さん [50代/女性] 2015年08月24日 14:54:25

あまり宿泊施設のない地域に泊まることになり、少々不安でした。たぶん民宿程度だろうと考えていましたが、荷物の移動やお食事のお世話など、とても丁寧にしていただきました。同伴の妹が足があまり良くないことを、先に連絡していませんでしたが、すぐにわかっていただきました。ただ、食事が和室なのはどうすることもできず、低い椅子を出していただきましたが、ご面倒をおかけいたしました。
アメリカ育ちの妹は、多少不満があったようですが、それはこちらの選択の問題でもあります。お食事は考えられたメニューだったと思いますし、サービスも丁寧でしたので5点をつけさせていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年08月
五箇山温泉 赤尾館 2015年09月26日 20:31:45

この度はご利用有難うございました。
最近は海外のお客様も大変多く、古き良き日本の文化や合掌造りの風景、またお料理も喜んで頂き、おもてなしの心は伝わるものだなと日々感じております。
またのお越しを心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン★宿泊基本料金★
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

総合4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

はやとん さくらん はるかんさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ

はやとん さくらん はるかんさん [40代/男性] 2015年08月15日 19:53:08

立地は良いです。五箇山観光には最高でした。
食事とてもおいしかったです。
部屋清潔でくつろげました。
お風呂は内風呂のみで露天風呂がなかったのが残念です。
また機会があれば利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2015年07月
五箇山温泉 赤尾館 2015年09月26日 20:18:25

この度はご利用有難うございました。
お料理も大変喜んで頂き、とても嬉しく思います。固い五箇山とうふも珍しく、お客様に大変好評です。
季節を替え、またの御利用を心よりお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
スタンダードプラン★宿泊基本料金★
ご利用のお部屋
【10畳和室 バス・トイレ付き】

141件中 61~80件表示