総合5
元気じゃんさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 元気じゃんさん [60代/男性] 2021年10月06日 09:17:22
-
10月2日に宿泊しました。コロナの影響?で空いていましたが、広くてきれいな部屋でのんびりできました。温泉は貸切状態、何回も入りました。地元食材の郷土料理は大変美味しく大満足。朝食は早い出発に合わせていただき、感謝です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2021年10月
- 五箇山温泉 赤尾館 2021年10月16日 10:42:39
-
この度はご利用有難うございました。
五箇山の郷土料理を満足して頂け、大変嬉しく思います。
今五箇山では赤かぶらの収穫が最盛期。あちこちで色鮮やかな赤かぶらが販売されています。
赤かぶらの煮物や酢の物一夜漬けなど、美味しいですね。
五箇山周辺の紅葉は10月下旬から11月初旬にかけ、これからが見頃♪
感染対策に気を付けて、大自然と合掌造り集落の原風景を満喫して頂けたら幸いです。。
季節を替え、またのご利用お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン 【ワクチン接種応援プラン】
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2021年10月02日 23:13:24
-
食事がとにかく美味しかったです!!
びっくり!また必ず来ます!
今まで泊まった旅館で一番良かったです。天皇様が宿泊された伝統確かな
旅館でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年09月
- 五箇山温泉 赤尾館 2021年10月16日 10:12:56
-
この度はご利用有難うございました。
お客様が子供の頃、おじいさまと宿泊されたとの事、
その時登山された大門山へ今回も登られたのですね。
思い出深い場所なのでしょうね。
再度お泊まり頂いて本当に嬉しく思います。
またのご来館を楽しみにお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 「1泊朝食プラン」 合掌造りの里をの~んびり散歩 温泉でゆっ~たり癒されよう♪
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
やまたのおこじょさんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- やまたのおこじょさん [50代/女性] 2021年09月10日 17:32:23
-
金沢に所用があり、せっかくなので温泉でゆっくりしたいと思ってこちらを予約しました。
宿泊客が少なかったとのこと、宿のお心遣いで良いお部屋に料金そのままでアップグレードしていただきました。
24時間入れるお風呂の隣りのお部屋で、好きな時間に好きなだけ出たり入ったり。
お料理はそれぞれ出来たて。地の野菜や豆腐、手作りの佃煮など心尽くしです。
手打ちのお蕎麦は透き通っていて腰もあり、本当に美味しかったです。
建物は古くて流行りな感じではないのですが、隅々まで掃除が行き届いて、お部屋にはほおづきなど野の花がセンス良く生けてありました。
このご時世なので五箇山全体が人寂しく静かでしたが、お蔭様でゆっくりできて、湯治に来たようでした。
今回は1人でしたが、また家族や友人と一緒に来たいと思います。- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2021年09月
- 五箇山温泉 赤尾館 2021年09月13日 18:46:13
-
この度はご利用有難うございました。
この日は他にお客様がなく、貸切状態で静かに静養して頂けたことと思います。
郷土料理も満足して頂けたようで、嬉しく思います。
富山県まん延防止等重点措置の適用期間で、五箇山全体が静かでしたが、9月12日で解除されました。徐々に合掌造り集落にも活気が戻ることでしょう。
10月には赤かぶらや、舞茸など秋の味覚が食膳に並び、紅葉も綺麗で楽しみな季節を迎えます。
またご家族や友人と一緒に、五箇山へお越しください。
心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
おとうさん9756さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- おとうさん9756さん [50代/男性] 2020年11月26日 20:51:08
-
11月16日に宿泊し 有意義な時間を過ごすことができました。
コロナ対策もきちんと考えていらっしゃるのがわかりましたし スタッフの皆様のご気遣いに感謝いたします。
観光地のなかでも本来はひとが多く不満も多いと予想していましたが この度は人が少なく安全に観光も楽しめました。 夕食も 朝食も旅館やホテルチェ-ンのようなそこそこで ありきたりのものでなく 考えられた
愛情のある料理でとてもおいし たくさんの料理を頂くことができました。家族全員今でもまた行きたいね
料理美味しかったねと話が出るほどです。 お部屋も大きな生花を床の間に飾り 布団に寝ころびながら
炬燵に足を入れてくつろぐ 贅沢な時間でした。 子供は朝食をいただいた後 また布団に入ってコタツに
入るつもりだったようですがきれいに清掃済みでびっくりしていました。 お風呂も24時間は入れるように
きれいに清掃していましたし湯質も芯から温まるいいお湯でした。 何度も行きたい宿となりました。
皆様 お体ご自愛いただき 頑張ってください。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年11月
- 五箇山温泉 赤尾館 2020年12月01日 14:07:11
-
この度はご利用有難うございました。
五箇山もいよいよ寒くなり、部屋に炬燵を用意しました。ゆっくりと寛いで、喜んで頂けたようですね。
郷土料理も五箇山産の食材を使った、手作り料理です。満足して頂けたようで、ほんとうに嬉しく思います。
暖かい感想を頂き励みにもなりました。
五箇山らしく、ほっとした空間で寛いで頂けるようこれからも頑張りたいと思います。
季節を替え、またご家族でお越し下さい。
心よりお待ちしています。
- ご利用の宿泊プラン
- 五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
- ご利用のお部屋
- 【10畳和室 バス・トイレ付き】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2020年06月25日 15:34:30
-
食事は朝夕ともおいしかった。地元の素朴な料理に、旅をした感じがしました。
お風呂は湯加減がちょうど良く、のんびり湯につかることができました。また利用したいです。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2020年06月
- 五箇山温泉 赤尾館 2020年06月29日 09:19:33
-
この度はご利用有難うございました。
2泊の宿泊で、五箇山を満喫して頂いたようですね。
合掌造り集落も今年は観光客が疎らで、写真を撮るには丁度いいのかもしれません。
今、赤尾館の前の水芭蕉の水流には、蛍が飛んでいて幻想的な風景を楽しめます。
またのご利用お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【夏得】清流と深い緑の山々♪ 世界遺産白川郷と五箇山合掌造り集落の夏 地酒三笑楽純米吟醸酒付プラン
- ご利用のお部屋
- 【10畳和室 バス・トイレ付き】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年09月23日 15:59:55
-
皆様がコメントしているように夕食・朝食ともに美味しかったです。
量も多すぎずちょうど良く、地酒の三笑楽とともに食事を楽しめました。
五箇山ICからすぐの所にあり、五箇山合掌造り集落と岐阜県の白川郷の両方を
まわるのにちょうど良い位置にある旅館です。
お昼頃に五箇山総合案内所に到着しパンフレットをGet!
どのようにまわったら良いかアドバイスをいただきました。
今回、五箇山の「相倉集落」のライトアップが日没から21:00まで
やっていたので、営業時間17:00迄(入場時間16:00迄)の「菅沼集落」を
先に見学しました。その後、赤尾館さんに立ち寄りチェックインが19:00頃に
なる旨を報告。それから車で30分程かけて白川郷へ行き、その後戻って「相倉集落」
へ行きました。た~っぷり散策を楽しみながら3か所まわれました♪
翌朝は宿向かいの国指定重要文化財の岩瀬家を見学!合掌造りの建物の外観や風景を
前日堪能し、今度は建物内部や歴史などを学ぶことが出来、
「大人の社会科見学!」となりました。
…と、このように立地条件はバッチリの宿、
建物は古いですが、所々リフォームされ、トイレは奇麗でしたし、全体的に
清潔感はあります。
「部屋に鏡がない」「お風呂場のティッシュペーパーが無くなっても補充なし」
など…小さな気付きはありましたが、料金から考えたら☆☆☆☆☆5つ
家族や友人にも勧めたい「お宿」でした。ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- その他
- 宿泊年月
- 2019年09月
- 五箇山温泉 赤尾館 2019年10月16日 11:49:40
-
この度はご利用有難うございました。
世界遺産の集落を3か所と赤尾館前の重文岩瀬家を、効率良く見学されたのですね。
この日は相倉合掌造り集落のライトアップが有り、たっぷり散策を楽しまれ、本当に良かったですね。
細かい所の気配りに気を付け、お客様に満足して頂けるよう、これからもがんばります。
またのご利用をお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋得】世界遺産合掌造り集落ライトアップと五箇山民謡祭◎秋の味覚満喫♪地酒純米吟醸酒付
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
松柏24さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 松柏24さん [60代/男性] 2019年08月25日 18:14:57
-
料理がおいしかった。 見栄を張ったものではなく、素朴なんですが、一品一品がおいしいんです。 聞くと、添え物までこちらの旅館で手作りされているとのことでした。 購入したいと申し出ると、瓶に入れて分けてくださいました。 「おもてなししています」といった感はない女将さんですが、それがまた素朴で、優しさを感じさせてくれる方です。 場所が世界遺産バスの西赤尾バス停の真ん前にあり、バスの乗り降りに大変便利です。 ただ、この世界遺産バスの便数が少ないのが難ですが。 旅館の向かいにある「岩瀬家」は一見の価値があったので、こちらに泊まって良かったと思っています。 ありがとうございます。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年08月
- 五箇山温泉 赤尾館 2019年08月29日 09:06:07
-
この度はご利用頂き有難うございます。
お食事を満足して頂け嬉しく思います。
自家製の佃煮のお土産はいかがでしたか。
暑さもやわらぎ、9月には五箇山民謡祭が有り、 10月は紅葉が綺麗で合掌造り集落も賑わいます。
季節を替えてまたのご利用をお待ちしております。
- ご利用のお部屋
- 【10畳和室 バス・トイレ付き】
総合5
にゃー2015さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- にゃー2015さん [30代/女性] 2019年06月28日 20:22:03
-
世界遺産バスで回ったので、バス停前なのが良かったです。
岩瀬家も目の前なので朝から活動できます。
ご飯も五箇山の名物がたくさん出て満足でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年06月
- 五箇山温泉 赤尾館 2019年07月07日 16:34:08
-
この度はご利用有難うございました。
世界遺産バスのバス停前なので、大変便利です。
目の前の岩瀬家も朝8:00から見学する事ができ、菅沼合掌造り集落へは送迎も可能で、女性の一人旅でも、安心して時間の無駄なく活動できます。
またのご利用をお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年05月29日 19:40:34
-
予定より早い到着でしたが、旅館のご夫婦?にとても親切にして頂きました。地酒と料理もとても美味しく適量でちょうど良かったです。お世話になりました!目の前に合掌造りの岩瀬家もあり、そちらも楽しませて頂きました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2019年05月
- 五箇山温泉 赤尾館 2019年07月07日 15:47:29
-
この度はご利用有難うございました。
三笑楽というすっきりとした口当たりの五箇山の地酒が人気で、川魚や山菜料理にはとてもよく合います。
目の前には合掌造り最大の岩瀬家が有り、当主の説明では、、合掌造りの中で煙硝を作って加賀藩に納めていた事や、養蚕に適した構造だという事がわかり、お勧めです。
またのご利用をお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【春得】◎世界遺産合掌造り集落ライトアップ◎旬のほたるいかや山菜満喫♪ 地酒純米吟醸酒付プラン
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
おろち040さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- おろち040さん [60代/男性] 2019年05月07日 21:32:01
-
白川郷観光のために宿泊しましたが、宿の前に重文の大きな合掌造りと同じく重文のお寺があり、白川郷の建物よりも立派でした。また、食事がとても美味しくて大満足でした。特に朝食にも手作りのおいしさを感じました。食事はこれまでのどの宿よりも満足です。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年04月
- 五箇山温泉 赤尾館 2019年05月25日 14:17:50
-
この度はご利用有難うございました。
五箇山の食材がいっぱいの料理を満足頂けて大変嬉しく思います。
5月、6月は採れたての山菜が食膳を賑わせます。
新緑も綺麗でお勧めの季節です。
合掌造り集落も水田に逆さ合掌が映り、綺麗な風景に癒されます。
皆様のお越しをお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
- ご利用のお部屋
- 【10畳和室 バス・トイレ付き】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2019年02月03日 18:52:53
-
スキー場の近くで、スキーのあとに入浴させてもらいました。子供達も大満足でした。やはり、スキー後、入浴出来るのは嬉しいです!
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2019年02月
- 五箇山温泉 赤尾館 2019年02月14日 18:14:30
-
この度はご利用有難うございました。
タカンボースキー場までは車で5分。
お子様がそりで遊べるゲレンデも有り、スキー後の入浴は宿泊とセットで無料。
大変喜ばれています。
またのお越しを心よりお待ちしています。
- ご利用の宿泊プラン
- 五箇山郷土料理満喫♪ スタンダードプラン
- ご利用のお部屋
- 【10畳和室 バス・トイレ付き】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年11月13日 19:21:13
-
11/7に父と親戚の3人一部屋で宿泊しました。
温泉は「小さな銭湯」みたいな造りでしたが、使いやすかったです。
湯は無臭で湯当たりが柔らかく、湯上がり後の体の火照りは少ないのに、湯冷めしない優しいお湯でした。
バスタオルは1人一枚が部屋に浴衣と用意されていましたが、フェースタオルは部屋に用意された一枚の他に、脱衣所に積まれており、適宜新しいものを使わせていただけるのがありがたかったです。
岩魚の塩焼きや、川魚の刺身や天ぷら、山菜料理など料理はどれも美味しく、普段は食の細い父(77歳)が、「美味しい、美味しい!」と朝夕食共に完食したのも、嬉しい思い出になりました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年11月
- 五箇山温泉 赤尾館 2018年11月21日 22:01:23
-
この度はご利用有難うございました。
岩魚の塩焼きや、氷見牛の陶板焼き、赤かぶらの蒸し物など、五箇山の食材を使った料理を満足して頂けたようで、嬉しく思います。
またのお越しを心よりお待ちしています。
- ご利用のお部屋
- 【10畳和室 バス・トイレ付き】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年10月30日 00:19:06
-
紅葉真っ盛りの10月26日に宿泊しました。お部屋も広く、ゆったりと過ごすことが出来ました。
食事も大変美味しく、量も丁度良かったです。特に岩魚の塩焼きは絶品でした。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年10月
- 五箇山温泉 赤尾館 2018年11月07日 10:19:00
-
この度はご利用有難うございました。
紅葉の一番綺麗な時に来て頂きました。
秋は天然なめこや、赤かぶらなど、五箇山で採れた美味しい食材がいっぱい♪ 焼きたての岩魚の塩焼きを喜んで頂き嬉しく思います。
またのご利用をお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- スタンダードプラン★宿泊基本料金★
- ご利用のお部屋
- 【10畳和室 バス・トイレ付き】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年09月08日 14:43:28
-
9月4日の朝、八尾のおわら風の盆をあとに、五箇山の相倉、菅沼集落を堪能し、白川郷へ、おりからの台風21号が最接近する前に早めにチェックインさせていただきました。
平日で台風襲来のせいか宿はがらがら、温泉貸し切り状態、サラッとした良い温泉でゆっくりと疲れを癒してくれました。
夕食は、牛陶板焼き、酢の物、お造り、黒米とどれも味がよく、岩魚の塩焼きは跡形もなく丸ごと食べられてとても美味しかったです。また、地元の三笑楽の冷酒は、どの料理にも合う美味しいお酒ですね。
朝食も美味しく、ほうば味噌だけで十分ご飯がいただけ食べ過ぎました。
宿向かいの国指定重要文化財の岩瀬家は、見忘れてはいけない一見の価値ありですね。
強行軍の旅で、とてもゆっくり満腹、満足のお宿でした。ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年09月
- 五箇山温泉 赤尾館 2018年09月09日 11:06:58
-
この度はご利用有難うございました。
おわら風の盆で夜遅くまでお祭りを楽しまれた後、五箇山散策でさぞお疲れだったと思います。
台風21号はあっという間に通り過ぎ、翌朝は快晴で、赤尾館前の岩瀬家の見学など楽しまれたことと思います。
五箇山の郷土料理を美味しかったとお褒めの言葉を頂き、大変嬉しく励みにもなりました。
これから五箇山は紅葉のシーズンを迎え、合掌造り集落も賑わいます。
またのお越しを楽しみにお待ちしています。
- ご利用の宿泊プラン
- スタンダードプラン★宿泊基本料金★
- ご利用のお部屋
- 【和洋室 バス・トイレ付き】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2018年08月31日 15:16:21
-
宿は高速インターからも近く、道の混雑もないのでとても行きやすかったです。食事は土地柄を感じさせてくれるようなメニューでとても美味しく感激でした。また、お風呂も24時間入れたのが嬉しかったです。トイレが備え付けられていない部屋を選択したので、部屋の前にありましたが、それだけが少し不便でした。宿周辺もコンビニなど無く、タイムスリップしたような、世界遺産の街に泊まっていることを感じさせてくれる3日間でした。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2018年08月
- 五箇山温泉 赤尾館 2018年09月09日 10:49:54
-
この度はご利用有難うございました。
赤尾館は五箇山インターすぐ近く、世界遺産の合掌造り集落へも5分と近く、観光するにも便利な場所に有ります。
3泊の滞在でしたが、地の食材を使った料理を大変喜んで頂け、嬉しく思います。
またのお越しを心よりお待ちしています。
- ご利用の宿泊プラン
- スタンダードプラン★宿泊基本料金★
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年11月13日 08:14:57
-
お世話になりました。ライトアップには間に合いませんでしたが、一番の合掌造りの岩瀬家に見守られているような大きな安心感で玄関に入らせていただきました。女将さんの美しい笑顔で迎えていただいたのも、我が家に帰ったときのような気がしました。
食事は陶板焼きのお肉や岩魚の塩焼き、五箇山豆腐とスモーク豆腐、手造りの蕗味噌、かぶとそうめん南瓜の酢の物、とち餅のお吸物、古代米のご飯など、どれも絶品で感動と我が家感満載のお料理でした。地酒も美味しくいただきました。朝食の天然ナメコのお味噌汁も最高でした。食べられだけの量でありながら心も満腹になる素晴らしいお料理でした。
お風呂も24時間いつでもどうぞと言ってくださり、5回ほど入らせてもらいました。露天風呂があったらなあと思いましたが豪雪地では難しいのでしょうね。
安心感と絶品手料理、司馬遼太郎の愛したお宿、今度は五箇山民謡を聴きながら(見ながら)お酒を頂きに参ります。ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年11月
- 五箇山温泉 赤尾館 2017年11月17日 10:32:56
-
この度はご利用有難うございました。
お隣の県で食べ物も文化も似ているはずですが、お出しする料理すべてに満足して頂いて、こちらも大変励みになります。
ご夫婦揃って音楽が趣味なようで、お二人で仲睦まじく楽器を演奏しておられる様子に、微笑ましく、感動いました。
五箇山は民謡の宝庫で、こきりこ節、むぎや節など沢山の民謡があります。
9月23日~26日 五箇山民謡祭にもぜひお越し下さいませ。お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋得】世界遺産合掌造り集落ライトアップと五箇山民謡披露◎秋の味覚満喫♪地酒冷酒付
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2017年10月17日 12:02:47
-
10月13日に宿泊しました。
<立地が最高>
バスを降りたら目の前が宿。道を挟んで重要文化財の「岩瀬家」。公共交通機関を利用した旅行者には最高の立地。
<食事が美味>
イワナや山菜、五箇山豆腐など地元の食材が中心。前日は氷見泊まり。魚が中心だったが 行く先々で その地特有の食材を頂けるのは旅の醍醐味。以前食べた事のあるイワナには あまり期待していなかったが 今回は美味しく頂けたし 山菜も味付けがとても良かったです。
<サービス>
「明日はどちらへ?」と聞かれたので「菅沼集落」と答えたところ「じゃあ そこまでお送りします。」との予想外の返答。便数の少ないバス利用を前提に考えていたスケジュールに余裕ができ感謝感謝。
思い出に残る素晴らしい旅になりました。ありがとうございました。- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2017年10月
- 五箇山温泉 赤尾館 2017年10月21日 17:30:10
-
この度はご利用有難うございました。
秋は天然なめこや、赤かぶらなど美味しい食材がいっぱい♪ 食事も大変満足して頂けて嬉しく思います。
世界遺産バスの西赤尾バス停前が赤尾館なので、大変便利。 世界遺産の菅沼合掌造り集落へも送迎する事ができ、お客様に大変喜んで頂いています。
季節を替えてまたぜひ五箇山へお越し下さいませ。
心よりお待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 【秋得】世界遺産合掌造り集落ライトアップと五箇山民謡披露◎秋の味覚満喫♪地酒冷酒付
- ご利用のお部屋
- 【ツイン洋室 バス・トイレ付】
総合5
ふぇにっくす2007さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- ふぇにっくす2007さん [40代/男性] 2017年09月12日 07:37:52
-
マラソン大会参加で利用したのですが、マラソン当日の食事なしなど臨機応変に対応頂けました。料理も美味しく大変良かったです。
- 旅行の目的
- その他
- 同伴者
- 一人
- 宿泊年月
- 2017年09月
- 五箇山温泉 赤尾館 2017年09月14日 21:54:44
-
この度はご利用有難うございました。
マラソン大会に参加で2泊して頂きました。
笑顔の素敵なお客様で、マラソン大会のお話など伺いました。来年も機会が有ればぜひお越しくださいませ。お待ちしています。
- ご利用の宿泊プラン
- 【大人の遊び、33の富山旅。】スタンダードプラン★宿泊基本料金★
- ご利用のお部屋
- 【和室8畳】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
- 投稿者さん 2016年09月27日 06:52:30
-
こきりこ祭りを見に参りました。予約時にお宿のおかみさんが舞台観覧席を予約して下さり、とても助かりました。また、お食事の時間を調整してくださったり、駐車場の場所を地図で教えて頂けたので、迷わず会場に行く事が出来ました。お食事、お風呂、お部屋も満足のお宿です。そして、翌日、五箇山の案内をして下さったボランティアガイドさんも丁寧に案内をして下さり、五箇山の素晴らしさをよく理解する事が出来ました。とても豊かな時間を過ごせました。ありがとうございました。
- 旅行の目的
- レジャー
- 同伴者
- 家族
- 宿泊年月
- 2016年09月
- 五箇山温泉 赤尾館 2016年10月17日 15:56:51
-
この度はご利用有難うございました。
9月23日~9月26日 麦屋まつり、こきりこ祭りは、今年もたくさんの人で賑わいました。ササラ楽器を打ち鳴らしながら踊る こきりこ踊りは優雅で、魅了されます。
お食事、お風呂、お部屋も満足して頂け大変嬉しく思います。
合掌集落を案内してくれるボランティアガイドプランも大変好評で、五箇山を楽しく散策する事ができます。
季節を替えてまたぜひお越し下さいませ。
お待ちしております。
- ご利用の宿泊プラン
- 世界遺産合掌造りの里満喫プラン ボランティアガイド付き♪
- ご利用のお部屋
- 【和洋室 バス・トイレ付き】
総合5
投稿者さんの 五箇山温泉 赤尾館 のクチコミ
ブロック割で利用させていただきました。急な変更にも快く対応して下さり、ありがとうございました。部屋もお風呂も清潔感がありました。岩魚も骨酒もとてもおいしかったです。メニューになかった漬け物の盛り合わせも快く対応して頂き感謝です。そしてまたおいしかったこと。
真ん前の岩瀬家もとても良かったです。
本当にゆっくりさせて頂きました。お世話になりました。
24時間入れなくても十分、申し分ないとおもいつつ、そこだけマイナスさせていただきました。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度はご利用有難うございました。
近隣地域ブロック県民も利用できるとやま観光キャンペーンの宿泊、とても喜ばれています。
春のこの季節、山菜も豊富で旬の食材がたっぷり、
合掌造り集落も新緑が綺麗で、癒されます。
郷土料理や岩魚の骨酒など、満足して頂けとても嬉しく思います。
季節を替え、またのご利用お待ちしています。