楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

最上屋旅館<山形県酒田市> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

最上屋旅館<山形県酒田市>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.00
  • アンケート件数:260件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.00
  • 立地3.00
  • 部屋4.50
  • 設備・アメニティ3.50
  • 風呂4.00
  • 食事5.00

部屋4

投稿者さんの 最上屋旅館<山形県酒田市> のクチコミ

投稿者さん 2012-10-05 12:10:30

行き先、スケジュールも定めずの旅行でしたので、間際の予約となってしまいましたが、温かく迎えて頂き、有難うございました。
賑わっていた往時をしのばせる雰囲気、一方でゆっくりとした時間が流れているような雰囲気に、心地よさを感じました。
食事は、ご飯が美味しかった。あと数週間遅ければ、新米も味わえたのだろうかと、やや悔やまれるところです。焼魚の塩加減も、ちょうどいい塩梅でした。
再訪の折には、また泊まってみたい宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス4
  • 立地4
  • 部屋4
  • 設備・アメニティ4
  • 風呂4
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2012年10月
最上屋旅館<山形県酒田市> 2012-10-09 17:43:10

ここは北前船で栄えた当時からの中心街で、近所には多くの名所旧跡が有ります。そんな場所柄建物は極力手を加えないで、利便性よりも古さを残しております。ゆっくり寛げたとすれば何よりに思います。
こんな宿ゆえ食事をメインに、特にお米に拘って参りました。現在は酒田産の「コシヒカリ」を使用しており、一方県からは山形県で開発した「つや姫」に代えて欲しいと勧められていますが断っています。鳥海山の中山間地の農家から冷蔵保管されている玄米を仕入れ、週単位で精米し、鳥海の湧き水を汲んで来て炊いています。自分が美味しいご飯を食べたいが為拘っていますが、評価をいただき“我が意を得たり”です。
米は果物と同様夜の温度が下がり且つ冷や水がかかる場所がベストで、栽培方法は農薬は勿論のこと化学肥料を抑え堆肥を使用、そして収量を抑えることが基本になります。更に天日で自然乾燥することが食味の絶対条件になります。今TPPが問題になっていますが、外国の農産物(アメリカ・中国)はどんな農薬を使用しているか分りません。米は決して高いと思いません。安全で美味しいお米を食べたい人は絶対TPPに反対し、そして日本の農業を守りましょう。早速のご投稿有難うございました。 館主兼番頭 佐藤

ご利用のお部屋
【和室6畳(広縁・応接セット付き)】