楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ホテル デュシェルブルー クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテル デュシェルブルーのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:271件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00

総合5

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2009-09-23 12:27:17

9/19に夫婦で宿泊させていただきました。
お世話になり、ありがとうございました。
日頃、評価はしていないのですが、オーナー夫妻が心から
お客様のために質の高いお仕事されているのを感じましたので、
今回は投稿させていただくことにしました。

ホームページの詳細情報をじっくり読んで見てください。
備品、お部屋、お料理、的確に記載されています。
どれだけ真剣にお仕事をされているか、各項目一度目をとお
されるとよくわかると思います。
正にこのとおりかそれ以上にゆきとどいていたホテルです。
※各項目の記載内容に共感される方におすすめします。

お部屋は広々としていて、隅々まで美しくもちろん清潔に整え
られていて、快適でした。
座り心地の良い曲木の椅子でリラックスすることができますし、
寝心地のよい程良い硬さのベッドもよかったです。
もちろん、バストイレはよく清掃されていて安心です。
ポットは熱いお湯と氷水と2つ用意されていました。
お茶は日本製の某メーカーのティーパックの緑茶とほうじ茶が
用意されていました。一流ホテルに宿泊しても最近では名前を
隠した品が多いため、このサービスは嬉しかったです。

窓の外には美しい樹木が見えますが、ここも美しく整えている
からこそ、この景観が保たれていることがよくわかります。
窓を開けるととても心地よい森林の空気が入ってきますし、
鳥のさえずりが聞こえる程度の静寂さで、ゆっくりとくつろげ
る環境です。

お料理は写真で見ると一見シンプルに見えるかもしれませんが、
実際いただくと素材が良いうえに、きちんと細やかなお仕事を
されているのがわかりました。
メインがおいしいのは当たり前として、人参のグラッセやタル
タルソース等に至るまで完璧なお仕事をされています。
手間をかけて下ごしらえされているのがよくわかりました。
デザートも程よい品の良い甘さでとても美味しかったです。
トータルして、体に優しく美味しいディナーでした。

この価格でここまで品良くこだわりぬいたホテルはなかなか
お目にかかれるものではないと思います。

ご主人、奥様、快適で上質なお時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂5
  • 食事5
宿泊年月
2009年09月
ホテル デュシェルブルー 2009-09-23 16:32:47

 ご投稿ありがとうございました。
連休初日のご宿泊ありがとうございました。

 ご旅行や料理にお詳しく、なお且つ繊細でお気遣いあるお客様にこのようにご理解頂きまして大変うれしく思います。
 いつものように宿の仕事の喜びを感じる一瞬です。

 真に「基本に忠実」を改めて感じました。
元々「食や旅」がたまらなく好きで始めた仕事です。いつでも自分がお客だったらどう感じる? とか このような扱いはいや~とか いつも考えております。
 さらに私は、この仕事のため(もちろん性格や持って生まれた感性もありますが・・・)繊細でなお且つ、微に細にお部屋・料理・サービス・・・をお客様目線でいい宿にしたいと強く強く望んで参りました。

 宿はタレントショップではありませんので、いつでもどのお客様にでも淡々と律儀にサービスする事を心がけています。ある時は父のように、ある時は兄のように・・・です。

 座り心地の良い曲木の家具の2人掛は家具職人にお願いした作品です。
 滑らかな曲線と肌触り良い木目は人に優しい癒し系の家具です。オーナーのお気に入りの一つです。私はこの家具をどうしても客室に置きたくて数十年も改装の機会を待ちました。・・・やっと発注! ところが生産終了商品でした・・・熱いエールを送り・・・熱意に打たれアイテムにない2人掛を職人が私のホテルのために製作した忘れられない家具です。

 また「ポットは熱いお湯と氷水と2つ用意」
 これらも小さくてもホテルですので当然!とお考えでしょうが、重くかさばるこれらの備品を毎日全ての客室にきちんと準備するのはかなりの仕事量になります。でもお部屋でちょっとお水を飲む時、洗面所から飲むのはあまりいい気分ではありません。それに八ケ岳の冷水は硬度も高くとてもいいお味です。
「お茶は日本製・・・緑茶とほうじ茶が用意」
もちろんお安いだけの理由でどこで生産されているのか分からないティーパックはお客様がおっしゃる通りイヤなものです。それに何度も滞在したようなシワシワな物も不快です。ですから信頼のある安心できる銘柄をきちんと使う事にしています。

 ディナーの際、お料理のご説明致しましても大変お詳しく感銘いたしました。
私も心地よいサービスができ、仕事の喜びを感じました。
 ありがとうございました。

 またご主人様とお出かけ下さい。お待ちしています。
 
 ご自分の別荘のようにいつでも気ままにご利用なさって頂けましたら幸いです。   
         オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】