楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ホテル デュシェルブルー クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテル デュシェルブルーのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:271件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

239件中 101~120件表示

風呂5

♪ほ♪さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

♪ほ♪さん [30代/女性] 2010年05月16日 12:32:09

連休の5月2日に宿泊させて頂きました。
40代前半の夫と30代前半の夫婦です。
せっかくのGWなのでどこかへ、と探していたところクチコミ評価の高いこちらに決めました。

窓から見える新緑と鳥の声が美しい2階の広々としたお部屋をご用意頂き、運転に疲れた夫も大満足だった用です。
経験上、観光地のプチホテルやペンションといえば狭くて古さが出てしまっていて後悔することがあるのですが、とても清潔で居心地のよい部屋と施設でした。
オーナーからお聞きして分かった事ですが、配管やボイラー、ユニットバスなどにも相当こだわっていらっしゃる(便器は特注品!?)とのこと。言われないと分からないような所へのこだわりが、居心地のよい空間作りの秘密でもあったのですね。すべてにおいて一生懸命なオーナーの姿勢には尊敬すら覚えました。

真っ当なものは相当に手間がかかると聞いておりましたので、澄んだコンソメスープが出てきたときには正直「あれれ?」と思ってしまいました。全部で10人程の食事の為にその手間をかけているとは思えなかったからです。ああ出来合いのものなのか・・・と。
しかし、それは間違いであることがすぐに分かりました。
きちんと手間をかけていらっしゃるというそれは深みのある味わいで、底に沈むウドは、おそらくよく手入れされた包丁で極細に刻まれ、口の中で歯を当てたときにほのかな香りを発していました。
これ以外のお皿については(長くなりそうなので)ここにはあえて記しませんが、食材・調理法・味付けなど手間を惜しまないこだわりを感じました。夫は、「それぞれのお皿のメイン食材はもちろんだけど、付け合せもスゴイ!あんなにんじんのグラッセは今まで食べたことがない!!」とずーっと騒いでおります(笑)。奥様にはお料理の事をいろいろお話頂きました。ありがとうございました。
せっかくのこだわりのお料理なのですから、今度お伺いするつきには料理の説明書きなど頂きたいです!
そうそう、オリジナルラベルのワインもとても美味しかったです。

また機会を作って、ぜひともお伺いしたいと思っております。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ホテル デュシェルブルー 2010年05月16日 23:06:20

 ご宿泊ありがとうございました。
またたくさんのご投稿ありがとうございました。

 今回は楽天メール不可(トラブルのため)の状態でしたので、予約請書を郵送しました。前日奥様よりていねいな確認のお電話を頂きました。私はとてもうれしく感動していました。
 さぞやお忙しかった事とお察し致します。
 明日のご旅行を楽しみにしている由・・・このようなお客様のご期待に応えるのが私の仕事です。

 お部屋をご案内致しまして、いつもの通りのご説明です。配管・ボイラー・UBは現在の日本の最高水準にあります。
 快適なホテルライフとは設備が作る技です。
 いつでも胸を張って堂々としていたいのですが、設備は必ず故障があります。ボイラー技師のオーナーがメンテナンスしても故障した時滞在のお客様より「設備が良いので期待していたのに、・・・・・残念!」などと言われたくないのであまり多くはお話していません。でも連休前に全力・最大限のメンテナンスを実行しました。
 ・・・トイレは不特定多数のお客様が快適にご使用になれる様にT社の特注品です。当時日本に10台しかありませんでした。
 お客様には理解しづらいかも知れませんが、「理想を完璧に」が私の信条です。

 スープおいしかったでしょ! 
 コンソメの生命は「澄んだ色合いと、西洋風の香り」です。
 私はいつでも全力です。
 4年前のリフレッシュ工事より定員10名ですが、厨房は通常調理なら60名可能の設備です。
 最高の料理を安定提供するため、あえて当時の定員の半分にしました。
 今回の「旬の味わいを正確・安全に調理=旨くて安全」なディナーメニューのためにこの厨房が必要です。次回は厨房をご案内します。
 見学された多くの方が「驚き・感動」の連続です。

 とにかく5月GWという一番技量がはっきり分かる時にご満足出来まして大変うれしく思います。ありがとうございました。また料理の基本ですが、シャトーにんじんはブイヨンで茹でています。
 お料理にご理解あるお客様ですので私もやりがいもあり心地よい仕事になりました。

 次回召し上がって頂きたいメニューはもう決めてあります。
 絶対の自信作です。

 またお逢いできる日を楽しみにしています。
          オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂5

とんきち1104さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

とんきち1104さん [40代/女性] 2010年03月17日 00:37:38

3月7日に前の職場の仲間と3名で1泊しました!
3月に入り、天気もよく暖かい日が続いていたのに、旅行当日は残念ながら雪・・・。
でも宿では暖かい暖炉が炊かれていて、ぱちぱちと燃える炎を見ながら体を温めました。

この宿のお勧めはなんと言っても素晴らしい食事です。今回私たちの目的はゆっくりとした時間を過ごすことと美味しい食事でしたので、HPで見てこの宿に決めました。

食事は評判どおりの素晴らしいものでした。オーナーの話では宿泊者の年齢により、メニューの組み立てを変えるそうです。フランス料理のコースでしたが、食材を厳選しているため、素材のよさを活かす調理方法でとても美味しくいただきました。

宿によっては量や種類が多く、冷凍物を出すところもありますが、この宿は全く違います。心を込めて食事を全て手作りしているので、本当に幸せな気持ちになりました。やさしいお料理を食べながらオーナーご夫婦のお話を聞き、大人がゆっくりとした時間を過ごすことができる宿だと思いました。
また糖尿病の方なども利用できる低カロリーのコースもあるそうなので、病気の方でも素晴らしい料理を堪能することもできそうです。

あいにくのお天気で、残念ながらご自慢の富士山と八ヶ岳を窓から見ることができず、その点は残念でした。
駅のそばに天然温泉もあり、そこでゆっくり温泉につかった後、宿に向かうのもいいですよ。

これから暖かい季節に訪れるのも気持ちがよさそうです。機会があればまた訪れたい宿です。オーナーご夫妻が健康で、いつまでも気持ちのよい宿を提供してくださいますように!ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2010年03月
ホテル デュシェルブルー 2010年03月17日 19:24:44

 ご投稿ありがとうございました。
 またご宿泊ありがとうございました。

 お忙しく実社会で活躍されている女性3名様のご予約でした。
 また早いご予約その他の事から、大切なご旅行であるご様子は十分感じていました。
 今回のディナーのメニューについて、いろいろ考えた結果、今までの経験と実績を踏まえてメニューの基本姿勢を下記の様に致しました。

 ① 料理が美しく感動的である事
 ② 旬のいい食材を使う事により醸し出るさわやかな濃くと旨みを表現
 ③ 最も得意で最高の食材である天然車海老や黒毛和種牛フィレを使用して完成度の高いメニューで勝負する。

 結果 このように大変お気に召して頂きました。
 ありがとうございました。

 私も大変うれしく思います。仕事の喜びを感じる一瞬です。
 うまく周波数が一致したようです。

 近年食の考えが大幅に変化していますが、当ホテルのように「基本に忠実」「和を感じる西洋料理」は時代にかかわらず「忘れられていた食する喜び」を感じて頂けるものと信じています。
 
 また多くは表現していませんが、何らかの疾患で食の制限のあるお客様にも対応した、特別なお料理も数十年前から準備しています。

 次回は富士山や八ケ岳がきっと見えると思います。
 またお逢いできる日を楽しみにしています。

         オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【フォース(バス・ウォシュレット付/シングルB×4/39平米)】

風呂5

夫婦で111歳さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

夫婦で111歳さん [50代/男性] 2009年12月08日 20:23:35

10月25日に宿泊しました。残念ながらお天気は雨でしたが、紅葉が美しい林の中、どの窓から見ても素敵な景色でとても気持ちのよい空間でした。アプローチのドウダンツツジの真っ赤な色はいまでも目に浮かびます。お肉料理が少し苦手な私ですが今回の実年プランのお食事はどれも、身体にしみこむようにおいしかったです。次回もぜひ泊まりたい気持ちのよい小さなホテルでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2009年10月
ホテル デュシェルブルー 2009年12月08日 21:32:30

 ご投稿ありがとうございました。
 またご宿泊ありがとうございました。

 今年の紅葉はこの10年では一番きれいでした。アプローチのドウダンつつじは今から15年前に今回の姿を夢見て? 小さな苗木100本植えました。当時の庭は今思えばかなり殺風景でしたが、だんだんオーナーの年輪と共に成長してくれて、今では大きなものは2mを超えるようになりました。新緑の頃は小さな白いスズランのようなかれんな花、秋には目に鮮やかな紅葉・・・庭は手入れをすれば必ず応えてくれるものと実感しています。
 四季折々豊かな表情を楽しませてくれます。

 実年プランとは、これまで日本を支えてきた実年のお客様に、ゆっくり休養して頂くために特別料金でフルコースディナーを楽しむプランです。 
 お客様と年齢も近く私も心地よいサービスが出来ました。ありがとうございました。

 お肉料理が少し苦手なお客様でも黒毛和種のフィレ・部位極上をロースト致しますので、繊細でくせもなく絹ごしの味わいに仕上がっています。
 十分検討致しました当然の結果です。


 またお逢いできる日を楽しみにしています。

          オーナー   大木 由行

ご利用の宿泊プラン
ドキドキ! 実年プラン50 ★ご夫婦の年齢たして100歳以上、または50歳以上のお客様におすすめ★
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂5

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2009年09月23日 12:27:17

9/19に夫婦で宿泊させていただきました。
お世話になり、ありがとうございました。
日頃、評価はしていないのですが、オーナー夫妻が心から
お客様のために質の高いお仕事されているのを感じましたので、
今回は投稿させていただくことにしました。

ホームページの詳細情報をじっくり読んで見てください。
備品、お部屋、お料理、的確に記載されています。
どれだけ真剣にお仕事をされているか、各項目一度目をとお
されるとよくわかると思います。
正にこのとおりかそれ以上にゆきとどいていたホテルです。
※各項目の記載内容に共感される方におすすめします。

お部屋は広々としていて、隅々まで美しくもちろん清潔に整え
られていて、快適でした。
座り心地の良い曲木の椅子でリラックスすることができますし、
寝心地のよい程良い硬さのベッドもよかったです。
もちろん、バストイレはよく清掃されていて安心です。
ポットは熱いお湯と氷水と2つ用意されていました。
お茶は日本製の某メーカーのティーパックの緑茶とほうじ茶が
用意されていました。一流ホテルに宿泊しても最近では名前を
隠した品が多いため、このサービスは嬉しかったです。

窓の外には美しい樹木が見えますが、ここも美しく整えている
からこそ、この景観が保たれていることがよくわかります。
窓を開けるととても心地よい森林の空気が入ってきますし、
鳥のさえずりが聞こえる程度の静寂さで、ゆっくりとくつろげ
る環境です。

お料理は写真で見ると一見シンプルに見えるかもしれませんが、
実際いただくと素材が良いうえに、きちんと細やかなお仕事を
されているのがわかりました。
メインがおいしいのは当たり前として、人参のグラッセやタル
タルソース等に至るまで完璧なお仕事をされています。
手間をかけて下ごしらえされているのがよくわかりました。
デザートも程よい品の良い甘さでとても美味しかったです。
トータルして、体に優しく美味しいディナーでした。

この価格でここまで品良くこだわりぬいたホテルはなかなか
お目にかかれるものではないと思います。

ご主人、奥様、快適で上質なお時間をありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ホテル デュシェルブルー 2009年09月23日 16:32:47

 ご投稿ありがとうございました。
連休初日のご宿泊ありがとうございました。

 ご旅行や料理にお詳しく、なお且つ繊細でお気遣いあるお客様にこのようにご理解頂きまして大変うれしく思います。
 いつものように宿の仕事の喜びを感じる一瞬です。

 真に「基本に忠実」を改めて感じました。
元々「食や旅」がたまらなく好きで始めた仕事です。いつでも自分がお客だったらどう感じる? とか このような扱いはいや~とか いつも考えております。
 さらに私は、この仕事のため(もちろん性格や持って生まれた感性もありますが・・・)繊細でなお且つ、微に細にお部屋・料理・サービス・・・をお客様目線でいい宿にしたいと強く強く望んで参りました。

 宿はタレントショップではありませんので、いつでもどのお客様にでも淡々と律儀にサービスする事を心がけています。ある時は父のように、ある時は兄のように・・・です。

 座り心地の良い曲木の家具の2人掛は家具職人にお願いした作品です。
 滑らかな曲線と肌触り良い木目は人に優しい癒し系の家具です。オーナーのお気に入りの一つです。私はこの家具をどうしても客室に置きたくて数十年も改装の機会を待ちました。・・・やっと発注! ところが生産終了商品でした・・・熱いエールを送り・・・熱意に打たれアイテムにない2人掛を職人が私のホテルのために製作した忘れられない家具です。

 また「ポットは熱いお湯と氷水と2つ用意」
 これらも小さくてもホテルですので当然!とお考えでしょうが、重くかさばるこれらの備品を毎日全ての客室にきちんと準備するのはかなりの仕事量になります。でもお部屋でちょっとお水を飲む時、洗面所から飲むのはあまりいい気分ではありません。それに八ケ岳の冷水は硬度も高くとてもいいお味です。
「お茶は日本製・・・緑茶とほうじ茶が用意」
もちろんお安いだけの理由でどこで生産されているのか分からないティーパックはお客様がおっしゃる通りイヤなものです。それに何度も滞在したようなシワシワな物も不快です。ですから信頼のある安心できる銘柄をきちんと使う事にしています。

 ディナーの際、お料理のご説明致しましても大変お詳しく感銘いたしました。
私も心地よいサービスができ、仕事の喜びを感じました。
 ありがとうございました。

 またご主人様とお出かけ下さい。お待ちしています。
 
 ご自分の別荘のようにいつでも気ままにご利用なさって頂けましたら幸いです。   
         オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂5

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2009年08月13日 11:44:48

8月9日に宿泊しました。

1993年に雑誌『暮らしの手帖』の特集で大きく採り上げられた際に家内が是非行きたいと言っていたのですが、間もなくその雑誌が行方不明になり、ホテル名も覚えていなかったため、そのままになっていました。ところが最近本棚の隅からその本が見つかり、ホテル名も判明したため急遽訪れることにしました。家内にしてみれば16年振りに望みが叶ったわけです。

「クチコミ」を読むと褒め言葉があれこれズラ~ッと並んでいますが、私も同感です。付け加えることはありません。16年前に抱いた期待が十分に満たされました。

落葉松林を抜ける風、小鳥の囀り、虫の声、時折木々の間を走る栗鼠、静かな雨の音・・・都会の喧噪に疲れた我々には「静寂」も最高のご馳走です。

この上ない”癒し”のひとときでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ホテル デュシェルブルー 2009年08月13日 13:36:18

 ご宿泊ありがとうございました。
またうれしいご投稿ありがとうございました。
 チェックインの際、いつもの通り「当ホテルをどこでお知りになりましたか?」とお聞きしましたところ「暮らしの手帖」のお返事に一瞬「ドキ!」と致しました。

 今の若い世代の方はお知りでないかも知れませんが、この雑誌の商品テストの信頼性は卓越しており、戦後の日本の一時代を築き上た「一種神話の世界」でもあります。
 また私のホテルを正確に評価している「信頼の証」の一つです。
 当時特集で8P紹介され、あれから16年経過しておりこの雑誌の性格から掲載された施設は「良くてあたり前」的な慣習があります。

 ご期待に応えるため更なる努力をして、振返りましても一点の曇りもありません。しかし読者の想いは想像以上に膨らんでいます・・・私も‘人の子’です。昔の恋人に逢うような怖さがあります。

 しかしお客様はもう目の前です。お部屋もお料理も特別な事は何一つ出来ません。 またそのような小細工など通用しません。
 真に実力あるのみ!です。

 結果 大変ご満足されたご様子!
 私も大変うれしく思いました。普段からの「基本に忠実」の精神が実りました。
 本当に充実した仕事の喜びを感じました。

 
お体ご自愛のなさって、またご夫婦そろってお越し下さい。 
 
  オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと高原の休日  ☆風薫る八ヶ岳☆
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂5

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2009年05月06日 16:52:02

今回はゴルフの後に伺ったので、夕食の時間に少し遅れてしまいましたが、黒服でビシッと決めたオーナーが温かく迎えて下さいました。広いダイニングの窓全面に広がる から松 の林の新緑に目を奪われ、夕暮れ時の景色を眺めながら、ゆっくりとワインを傾けての食事は、日々都会で忙しく過ごしている私たちにとっては至福の時間でした。温かいスープの後のホタテのマリネは、今までに頂いたことがないくらい美味でした。ミディアムレアーの肉厚のホタテが、程よいビネガーでマリネに仕上がり、お願いした白ワインとは絶妙なマッチでした。
久し振りに正統派のフレンチをおいしく頂くことができました。
お部屋はとてもシンプルで清潔に整い、ゆったりとしたバスタブに勢いのよいシャワーで気持ちよく過ごすことができました。オーナーのこだわりを感じる部屋でした。
もうひとつ朝食にでたロースハムの味は最高でした。
また、ゆったりとした大人の時間を過ごしに伺わせていただきたいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【毎日5件 宿泊代金全額ポイントバック】 スイートルームと高原の休日  ☆風薫る八ヶ岳☆
Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年05月
ホテル デュシェルブルー 2009年05月09日 23:44:52

 お返事大変遅くなりました。
ご宿泊・ご投稿ありがとうございました。
永年の地味な努力が報われた! うれしく励みになり本当に仕事の喜びを感じています。
 開業以来28年間ひたすら現場を歩んで参りました。現場にこそ真実があると信じています。ご理解頂きまして本当に本当にうれしく思います。
 正に「いい宿はいいお客様で作られる」です。

 創作料理の「帆立貝のマリネ」は、お刺身の食材を新鮮なサラダ油で揚げる卓越した調理技術が必要であり、外側は天ぷら、中はお刺身の絶妙はハーモニーが旨さのポイントです。絶対のお勧め料理です。何度もお話いたしますが、いい食材を使用する事により自然な「こくと旨み」が出て参ります。調理人は食材の良さを素直に表現する! その一点に尽きると考えています。
 初めてお召し上がるお客様にはご理解しにくい所もあるかも知れませんが、食の履歴が自然と教えてくれる事と思います。
 「和を感じる西洋料理」なのです。
 
 ゆったりとした大人の時間をお過ごしになられました由、うれしく思います。
「大人の隠れ家! 憩いの場! 充電して英気を養う! そんな都会の皆様のお役に立てるよう益々努力するつもりです。
 またご主人様とお越し下さい。
 お待ちしています。

ご宿泊・ご投稿ありがとうございました。 
そして 「いい宿はいいお客様で作られる」です。

         オーナー    大木 由行

ご利用の宿泊プラン
【毎日5件 宿泊代金全額ポイントバック】 スイートルームと高原の休日  ☆風薫る八ヶ岳☆
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

てぃてぃママさんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

てぃてぃママさん [50代/女性] 2022年09月20日 09:38:22

敬老の日で母と息子と宿泊させていただきました。
北杜市は星がキレイに見えると聞いて、一度宿泊をしたいと思っていました。
小規模で美味しい食事をいただけるホテルを探していて、こちらを見つけました。
たまたま山梨県の割引も利用できて、ラッキーでした。
ご夫婦の一流のおもてなしと、おいしいお食事に大満足でした。
夕食は正装でお迎えくださったので、もう少しキレイなワンピースなど持って行った方が良かったかなぉと。
海外では夕飯で、女性はワンピースや男性も襟付きのシャツなど着ている方が多いなということを思い出しました。
大人のホテルです。ワインもたくさんありましたので、ワイン好きな方にお勧めです。
大学生の息子も今回一緒に宿泊させていただきましたが、
本格的なコース料理を経験できて良かったと思っています。
大人デビューの子供と一緒にという楽しみ方もできるのではないかなと思いました。
スカっと晴れた日にまたお邪魔させていただきます。
大変お世話になりました。こちらに宿泊できて良かったです!!!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年09月
ホテル デュシェルブルー 2022年09月20日 16:06:23

 ご投稿ありがとうございました。
丁寧で率直なご感想、とてもうれしく思います。
当日は連休で満室、何時もの通り基本に忠実に淡々と熟して参りました。
 ディナーの時は、お食事に合わせて着替えています。自営で長く仕事をすると自分だけの世界、緊張感がない方向になりがちです。それで「料理の格」に合わせたユニフォームに着替え、凛とした気持ちでご奉仕、創作フランス料理を楽しんで頂く様心がけています。 当館は、「晴れの日の料理」をご提供しているので、何時でも真剣勝負!気迫がこもっています。ですから食事中にゲームをしたり、チラシを見たり・・・は、料理人泣かせの虚しい結末です。また同様に裸足・半ズボン等、極端にラフな服装も相応しくないと考えています。

 近年、どこに行くのも気にしない風潮の日本ですが、時には装う楽しさも大人の世界と考えています。
 今回の八ヶ岳旅行は、大変実りのある楽しさ爆発?との由、とてもうれしく思います。
 またお逢いできる日を楽しみにしています。
小さなホテルに大きな感動! オーナー大木由行

ご利用の宿泊プラン
『天然海老と黒毛和牛フィレ』 スイートルームと旬を味わう西洋料理 ☆八ヶ岳の休日☆ 
ご利用のお部屋
【コーナースイート(バス・ウォシュレット付/44平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2022年07月17日 22:58:49

7月16日宿泊しました。

本数の少ない電車で移動の為、チェックイン時間よりかなり早く着いてしまいましたが、気持ち良く迎えて頂きました。

お部屋は清潔で気持ち良く、到着時間に合わせて温度管理もされていました。

楽しみにしていた夕食は、透明感のある美しいコンソメスープに始まり、プリプリの有頭えびや柔らかくて味のある牛フィレ肉に新鮮なサラダ、更に夕食開始時間にあわせて焼き上げられたフランスパンとロールパン、ケーキとメロンに紅茶と至福の時を過ごしました。

朝食は、ハム、卵料理、サラダ、フルーツ、コーヒーに、ソフトフランスパンとブドウパンとメープルパンで、美味しくて食べ過ぎてしまいました。

また、そちらの方面に行く事があれば、是非宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年07月
ホテル デュシェルブルー 2022年07月17日 23:58:16

 ご投稿ありがとうございました。
遥々遠方よりのご来訪、それにご自宅について即ご投稿、楽しかった八ヶ岳の休日・・・旅に出て無事ご生還、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
 電車でのご移動は、当初より知っておりました。当日は梅雨のような雨・・・午前中は除湿・冷房でエアコン2台フル稼働。午後よりチェックインまで暖房運転。
 住環境は設備・快適ルーム方程式。早いご到着ロビーでお待ち頂き・・・さわやかなお出迎えになりました。

 ディナーのご感想、全くその通りです。料理の内容を端的に表現、とてもうれしいです。さらに朝食のメニューもさらにその通り、沢山の品数と味とボリューム。
 ここまで正確に覚えていらっしゃる・・・凄い事です。お客様は相当なグルメ・料理通でございます。オーナーでも即言葉にでないかも?しれません。
 味とボリューム、どちらも重要な要素です。料理は毎年微に細に分析、見直しています。よりご満足頂ける様完成度を高めています。何時も思う事ですが、皆様に同じメニューをご提供・・・さほど感じない・・・喜びを表現しない・・・そのような雰囲気が増えている日本を感じます。言い出しっぺ?は勇気のいる事かも知れません。でもこれからはご自分は良かった!と表現!それがスタッフのため、明日の日本のため、無機質な自動販売機路線とは決別したいと考えています。
 これからも心の通うお付き合い、沢山の感動! 素敵な出逢い、ワクワクしますね!
 またお逢いできる日を楽しみにしています。
               オーナー 大木由行

ご利用の宿泊プラン
『天然海老と黒毛和牛フィレ』 スイートルームと旬を味わう西洋料理 ☆八ヶ岳の休日☆ 
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2022年07月01日 16:13:10

貴重な時間を過ごすことが出来ました。旅の思い出が一つ増えました。世の中が平和であることを祈って。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月
ホテル デュシェルブルー 2022年07月01日 23:06:29

 ご投稿ありがとうございました。
お問合せのメールそして頂いたお電話から、沢山お仕事をして沢山の山・谷を乗り越え、これまで日本を支えてこられた企業戦士を肌で感じました。
 良かれとお思いご予約された私のホテル、「楽しい八ヶ岳旅行」となります様、十分ご配慮致しました。
「良くて当たり前!」 業を成すとは厳しく辛いものです。しかしながら「貴重な時間を過ごすことが出来ました。~~」 この一行に濃縮されたご感想!
 「八ヶ岳の長い1日」も無事終了! 大変うれしく思います。 堪らない達成感! そして仕事の喜び! 
 サービス業の頂点・・・ホテルは何時でも新鮮!
 小さなホテルに大きな感動! オーナー大木由行

ご利用の宿泊プラン
『天然海老と黒毛和牛フィレ』 スイートルームと旬を味わう西洋料理 ☆八ヶ岳の休日☆ 
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2022年05月06日 17:44:57

一言で表現するならば、「オーナーご夫妻の人生が詰まった一つの芸術品」と言えると思います。
今回ラッキーだったのはオーナーご夫妻とたくさん話す機会があり、お料理はもちろんホテルの外観からお部屋のアメニティに至るまで、それぞれの「こだわり」をお教えいただいたことです。
40年間より良いサービスのために、ホテルをアップデートし続けてこられたオーナーご夫妻の努力の結晶だなと感じました。

教えていただいたこだわりを書きはじめるととんでもない長い文章となるので、気になる方はぜひ一度訪れて直接伺っていただけると幸いです!

最後に、これらのこだわりを体験すると、お値段設定は破格だと感じると思います。
ぜひワインと共にお料理を楽しんでいただけると良いかなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
ホテル デュシェルブルー 2022年05月06日 22:22:42

 ご投稿ありがとうございました。
旅に出る条件は安心・安全が大前提、コロナ禍真っ只中の現在、リゾートはどん底。そんな負のスパイラルを吹き飛ばす今回のご投稿、小さなホテルを応援するエール大爆発! ありがとうございました。
とてもうれしいです。仕事の喜びを感じる一瞬です。
 
 連休前半は静かなるスタート、ご夫妻様ともお仕事を持ち責任ある凛としたレベルを感じました。
 当日は稀な貸切状態も手伝い、料理その他社会人として知っておいた方が良い幅と奥行を軽くお話しました。

 沢山お仕事をしたお客様に、豊かな自然の中で「癒しの空間・食する喜び!」を提供する事が目的です。
私の信条は、ホテル道(浪花節?)です。
 ホテルデュシェルブルーは、私と妻の超大作。
妥協する事なく理想を追い続けて40年、振り返りましても一点の曇りもありません。
 ご夫妻様とは、同じ周波数・DNAを感じます。
何かのお役に立てた由、大変嬉しく思います。
次回も創作フランス料理のステキな出逢い!
 小さなホテルに大きな感動!
           オーナー 大木由行 

ご利用の宿泊プラン
4/29~5/7限定 天然海老と和牛フィレ&スイートルーム ☆安心・安全 小さなホテルで大人の休日☆
ご利用のお部屋
【トリプル(バス・ウォシュレット付/39平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2022年05月05日 21:27:20

5月3日のゴールデンウィークに宿泊しました。このホテルは4室で最大10名ですが、この日は4組9名で、他のホテルなら連休で混雑するところをゆったりと静かに過ごせました。口コミ通りの素晴らしいお料理とホスピタリティでした。この内容でこのお値段では申し訳なく、オーナーと奥様のお二人のご尽力によるものだと思われました。コロナによりご苦労されているとのことでしたので、ぜひ皆様にもお泊まりいただけたらと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
ホテル デュシェルブルー 2022年05月05日 23:59:33

 ご投稿ありがとうございました。とってもうれしいです。小さなホテルに大きな感動!エントランスから敷地内を車で走り、芝生で仕切った駐車場。豊かな自然が感じられるカラ松林(今は新緑の旬!初々しい若草色)、パブリックスペースが広く全4室ゆとりの客室、更に「旬の味わい・濃くと旨味」の創作フランス料理。
 天然有頭海老は勿論、部位極上黒毛和牛フィレ肉の両横綱そろい踏み、ご理解頂けるお客様にはこの食材を調理して一泊二食付でこのプライス!=あり得ない!当然の事と思います。 これら全てオーナー夫妻の強い願望「食する喜び!」をご提供したい一心でございます。正しいご理解本当にありがとうございました。
 コロナ禍の中リゾートはどん底、完全疲弊ではありますがこの様な外乱に屈する事など出来ません。これまでの経験を生かし英知の限り、前進あるのみと考えています。老兵はまだまだ消え去る訳には行きません。

 職業柄ご多忙で常に厳しい責任のご主人様、そのご家族旅行に対して一期一会の精神全開、微弱ながらも癒しの空間を感じて頂けますようご奉仕致しました。
 結果「感動の嵐!」となりました由、大変うれしく思います。 ありがとうございました。
 またお逢いできる日を楽しみにしています。
              オーナー 大木由行 

ご利用の宿泊プラン
4/29~5/7限定 天然海老と和牛フィレ&スイートルーム ☆安心・安全 小さなホテルで大人の休日☆
ご利用のお部屋
【トリプル(バス・ウォシュレット付/39平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2021年11月26日 22:10:57

アットホームな小さなホテルでした。お客様はリピーターが多いとのオーナーの言葉に納得です。お部屋は清潔で、感染対策も至る所で万全を尽くされていました。華奢な奥様が隅々まできれいに磨き上げていることに本当に驚き感心しました。オーナー自慢のお料理はシェフである奥様が丁寧に丹精込めて作られたもので、素材の良さとオリジナルな調理法を選びとてもやさしい味が楽しめました。何よりもオーナー夫妻のお客様に対するおもてなしの心と細やかな気遣いがしっかりと伝わり心地よい時間のなかでのんびりと疲れを癒すことができました。ありがとうございました。安心して宿泊できるホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
友達
宿泊年月
2021年11月
ホテル デュシェルブルー 2021年11月27日 16:02:11

 頂いたご投稿何度も何度も読みました。とても優しさに満ち溢れた温かいお言葉、そして最大限努力しているオーナー夫妻に労をねぎらうと共に励ましの熱いエール! 短い文章に濃縮された大人の表現を感じます。
とてもうれしい!です。ありがとうございました。

 お客さまのご投稿は、何時でもハラハラ・ドキドキ、背筋が凍る?思いです。良くて当たり前のサービス業、それも業を成す雰囲気が強いホテルはその最たるものと感じています。そのような中、ご指摘のお褒めのお言葉の内容は最も力を入れている所です。
 清潔感:宿は何時でも何処でも明るく綺麗!
 料理:旬を味わい感動的、創作料理から食する喜び!
 そして一期一会の精神全開、同じ周波数のお客様同士
 の楽しい時空間。さらに安らぎと・安心の世界。

 沢山お仕事をしたキャリアウーマンのお客様は、チェックインからにこやかな中にも凛として・・・お楽しみのディナーでは確かな満足感を感じました。
 そして正しい評価を頂き、労働の喜びを感じます。
ありがとうございました。また仲良しのお友達とご一緒にお越し下さい。  小さなホテルに大きな感動! 
             オーナー 大木由行

ご利用の宿泊プラン
 ☆錦秋の八ヶ岳☆ 紅葉と秋の味覚プラン ・・・秋ものがたり・・・
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2021年01月08日 08:46:06

こだわりがあるホテルだなと気になっていたのでやまなし割が適応されるとのことで宿泊させて頂きました。

美味しい食事としっかりとしたコロナ対策静かな環境と暖かい暖炉、オーナー夫妻の優しくステキな対応、
お部屋も広くアメニティもステキなのが備え付けられていました。
あまりお酒が強くなくワインを楽しめなかったのが残念でしたが、それでも
十分楽しめるお食事内容でした。

ゆったりとした気分が味わいたい大人旅行には最高なホテルだと思います。
同性友人と伺いましたが、友人もまた独りでもふと癒されに行きたいと言ってました。また機会があれば訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年12月
ホテル デュシェルブルー 2021年01月08日 18:59:49

 ご投稿ありがとうございました。
年末最後にステキなお客様、いい年末を過ごせました。

 今回はGo Toトラベルが年末年始停止になり、代わりに山梨県民限定のとても素晴らしいプランです。またお近くのお客様ですから私も安心、確認のお電話でも明るく元気、お逢いする日が楽しみなお客様でした。
 チェックインからディナーまで何時ものリピーターのような、初めてのご利用とは思えない程ホテルをご理解、正に楽しい大人の世界。勿論今流行りのながらスマホ等やらず真摯に創作料理と向合い、今が旬の料理と勝負! 遣り甲斐のある仕事の喜びを感じる一瞬です。
 1組貸切ですから、何をお話しても全く自由。他の方に気兼ねなど無用、マイ別荘感覚です。
 赤々と怪しく燃える暖炉、ライトアップされたカラマツ林、小さくてもホテル貸切プライベートの贅沢な空間、旅慣れた者同士?の小粋な会話・・・今時貴重な一昔前のアナログの雰囲気全開。 癒されますね!

 次回はお一人でもお二人でもOKです。ご連絡下さい。
またお逢いできる日を楽しみにしています。
小さなホテルに大きな感動! オーナー大木由行 

ご利用の宿泊プラン
【山梨県民限定:やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り】山梨県が10,000円/人 支援します。 
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

cololinさんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

cololinさん [70代/男性] 2020年11月20日 14:18:56

 小海線沿いでどこかに泊まりたいなと思いながら、ネットで検索していてこのホテルを見つけました。
 オーナーからのメッセージやクチコミを拝見しまして、おいしい料理やワインが好きな我々夫婦にぴったりのホテルだと確信して予約させていただきました。
 案に違わず、素敵なたたずまいの外観、行き届いた新型コロナ対策、そして何よりオーナー夫妻の人柄に満足させられました。料理や食材はもちろんのこと、ワインにまつわる様々な話題が楽しくて、食事の時間があっという間に過ぎてしまいました。
 我々以外にあと二組の宿泊客がおられましたが、ご主人を独り占めしてしまったようで申し訳なかったかと反省しております。

 新型コロナの影響で今年は経営が大変だと伺いましたが、このようなホテルこそ頑張っていただきたいものだと思います。
 
 次回がいつになるかわかりませんが、是非また再訪したいホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ホテル デュシェルブルー 2020年11月20日 18:59:14

 遠方からのご宿泊ありがとうございます。
またご投稿ありがとうございました。

 小さなホテルを想うお気持ち、とてもうれしいです。
ワイン好きのご夫妻様にサービスしていると、楽しくてウキウキします。次のお料理をお持ちするのが快感!
 ワイン・食・旅の趣味からこの世界に入り早40年。天然車エビは勿論、遂に最高の味わい和牛フィレ肉に至りました。小さなホテルならではの英断、広いルームと創作フランス料理、それでこのプライス! 乾いたタオルを更に絞り、真摯に仕事に全力で向合い、良くここまで来たと自画自賛ではなく最高の結果でございます。
 私のホテルはご理解あるお客様には地上の楽園・パラダイス! しかしワインや料理に興味のない方には退屈な???ホテルの印象の可能性もあります。
 律義でフォーマルなオーナー夫妻の精一杯の心の通うプレゼント、それは食する喜び!と大人の空間。
 お好きなお店をお選びする事が寛容です。生っぽいお魚がおイヤならば、お寿司屋さんはムリでしょうね。

 憎いコロナの影響で開業以来最低、絶望の淵を見る事になりました。でもこうしてお客様からの熱い・厚い・ご支援を頂き、老兵はまだまだ消え去る事など出来ません。更なる努力を!!!でございます。
 またお逢いできる日を楽しみにしています。
 小さなホテルに大きな感動! オーナー大木由行 

ご利用の宿泊プラン
『天然海老と黒毛和牛フィレ』 スイートルームと旬を味わう西洋料理 ☆八ヶ岳の休日☆ 
ご利用のお部屋
【トリプル(バス・ウォシュレット付/39平米)】

風呂4

古希ちか下町夫婦さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

古希ちか下町夫婦さん [60代/男性] 2020年10月08日 18:01:39

古希ちか下町夫婦です。
10月4~5日に宿泊しました。敷地に入り、整備された庭に楚々として立つデュシエルブルーが絵になってます。丁寧なお出迎えを頂き、痛み入りました。とても丁寧な館内説明をいただき、有り難うございました。宿泊は4組限定と聞き、少々申し訳ない気持ちでした。
楽しみにしていた“フランス料理フルコース”は国産黒毛和牛ヒレのロースト、海老のポワレそしてソースとても美味しくいただきました。目の前の風景を見ながら食事をし大満足です。八ヶ岳、清泉寮清里、美し森と、まさに“青い空から”綺麗な景色も堪能でき、感謝です。 オーナーご夫妻への感謝の気持ちは、またお邪魔した時にお伝えします。
有り難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ホテル デュシェルブルー 2020年10月09日 00:43:30

 ご投稿ありがとうございます。

 オーナーも下町です。お見えになる前からウキウキ・ドキドキしていました。同じ世代で同郷。生まれ育った東京を去る事40年、今では山梨県民の方が長くなりました。下谷神社や鷲神社は小学生の頃、厳しい父に連れられた懐かしい~の一言です。下町とは義理人情に厚い!グズグズしないでスパーと決める!だから短気に視られてしまいます。
 滞在中は優雅な大人の世界、小さなホテルの得意技一本勝負。創作フランス料理は感動の嵐、打てば響く仕事の喜びの連続となりました。ホテルでゆっくり滞在、その日お帰りにならなくても良い堪らない安心感があります。その親近感はレストランでは出来ないホテルの醍醐味と考えています。
 お部屋も2Fコーナースイート44平米、お天気が良ければ、八ヶ岳はもちろん富士山・北岳・甲斐駒ヶ岳・・・素晴らしいビュ~でございます。
 八ヶ岳の休日は、心地よい刺激と確信。そしてそれは
「人生は一期一会」、いかなる時代でも浸透します。

 またお逢いできる日を楽しみにしています。
 小さなホテルに大きな感動! オーナー大木由行
 

ご利用の宿泊プラン
 ☆錦秋の八ヶ岳☆ 紅葉と秋の味覚プラン 
ご利用のお部屋
【コーナースイート(バス・ウォシュレット付/44平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2020年09月24日 15:12:39

食事がとても美味しかったです。夕食のコンソメ、エビ、牛、野菜、デザート、パン、どれもすばらしいです。シェフが工夫を重ねて、ついに極めたものと思います。
ロビーの暖炉が活躍する姿を見てみたいです。
お世話になり、ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ホテル デュシェルブルー 2020年09月24日 23:59:31

 ご投稿ありがとうございます。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

 「陰ながら応援」から「積極的支援」お客様に取ましては同じお気持ちと思います。しかしながらIN時代では、両者は圧倒的な差があります。お客様の小さな一歩は、私に取ましてはかけがえのない貴重な一歩でございます。さらに正当な評価ありがとうございます。
 
 創作フランス料理は、毎年見直しています。普通のお客様は一見同じに見えますが、とんでもありません。
 温野菜一つ入れ替えただけで全体のバランスが大きく変化、簡単ではありません。仕入れ食材の野菜・エビ・牛フィレは工業製品と違い、産地・時期・技術レベルにより皆バラバラ全く異なり、食品成分表の様には行きません。それで有能な料理人が必要なのです。
 幸い当ホテルは経験豊富の現役管理栄養士がシェフですから、微に細・冷静・淡々・驕り高ぶる事無く基本に忠実熟していきます。
 そして料理は美しくなくてはいけません。
「工業製品ではデザインの良いものは性能が良い!」
それと一緒です。料理では美しい=旨い! スープ・エビ・牛フィレ・デザートetc 皆流れるように綺麗で連続性があります。日本の美意識が再現されています。
 次回も優しい奥様とご一緒にお越し下さい。
ゆらゆら・めらめら暖炉が暖かくお出迎え致します。
             オーナー 大木由行

ご利用の宿泊プラン
「9/19~9/21限定」☆シルバーウィークプラン☆ 和牛フィレ&スイートルーム 秋晴れの八ヶ岳
ご利用のお部屋
【トリプル(バス・ウォシュレット付/39平米)】

風呂4

sumukun5099さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

sumukun5099さん [50代/男性] 2020年09月19日 12:48:03

9月15日に家族3人で宿泊しました。
夕食の黒毛和牛フィレステーキは柔らかく、お肉自体の味の良さが活かされており、大変おいしかったです。
天然エビは車エビだと思います。これも大変おいしく、頭も尻尾も食べてしまいました。
パンは温かい状態で提供され食欲をそそられたためか、3個全部食してしまいました。
朝食も含め野菜が多く提供されており、バランスの良さを感じました。
施設はクリーニングが行き届いており、ダイニングルームの塵一つないピカピカの床面は印象的でした。
部屋は広く窓も多く、ゆったりできましたし、コロナ対策も万全で安心して宿泊できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ホテル デュシェルブルー 2020年09月19日 21:59:02

 ご投稿ありがとうございます。
近年良くて当たり前のサービス業のホテルは、いつも厳しい局面。こうして温かいご支援とてもうれしく、明日も頑張ろう! とても励みになります。

 天然車エビは新鮮な海の恵み、養殖とは一味ちがいます。天然だから生臭くない?ではありません。仕入・解凍・加熱全ての調理工程において基本に忠実。中途半端な作業では海産物固有の臭いが残留。茹でたエビをオーブンで焼きあげ、パリパリ熱々でサービスしています。
 お肉料理も同様黒毛和種フィレ部位極上、柔らかく牛肉独特のクセもない絹ごしの味わい。これだけ繊細で良い部位にはソースの味わい調整も重要な要素。
 また朝食も食材を更に吟味、焼き上がりの数種類のパン・極上ロースハム・生臭くない卵・選べるジュースや季節のフルーツ等 こちらも大変ご満足頂けました由、嬉しく思います。メニューは毎年見直しています。
 食する喜びは、感動の序曲。

 ご指摘のダイニングの床材は桜の寄木、高原の雰囲気を表現するためです。さらに掃除機の排気を外に出すセントラルクリーナーを数十年前から使用しています。憎らしいコロナウィルスに負ける訳には行きません。
 安心・安全はホテルの基本と考えチェックインからアウトまで、細心の注意を払っています。ここだけの率直なお話としてスリッパ毎日洗濯はとてもシンドイです。
 しかし今回の様に正当な評価、心も晴々致します。
次回も仲の良いご家族でお越し下さい。
              オーナー 大木由行

ご利用の宿泊プラン
『天然海老と黒毛和牛フィレ』 スイートルームと旬を味わう西洋料理 ☆八ヶ岳の休日☆ 
ご利用のお部屋
【トリプル(バス・ウォシュレット付/39平米)】

風呂4

MI1952さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

MI1952さん [60代/男性] 2020年08月30日 10:46:55

八ヶ岳南麓、甲斐大泉駅の近くにある。全4室。部屋の窓を開けると森が広がり、静かで落ち着いた環境。部屋は広く、清潔。到着後、涼しい森を歩いて、のんびり過ごした。
食事は、素材のよさを生かし、ていねいに作られていて美味しい。それぞれの料理が適温で提供される。フランス料理のフルコースだが、ローカロリーとのことで、確かにデザートまで余裕を持って楽しめる上に、満足感もある、初めての感覚だった。
特筆すべきは、コロナ対策。清潔なのは先に書いたが、部屋の電気のスイッチ、テレビのリモコンなど、手が触れるところはラップフィルムで覆ってあって、客が替わるたびにラップフィルムを換えるようになっていた。先日、箱根の高級旅館に泊まったが、これはやってなかったなあ。どんなコロナ対策を採っているか、「目に見える安心感」がある。
小さなホテルのよさが実感できるところだと思う。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ホテル デュシェルブルー 2020年08月30日 14:25:34

 正当な評価、ご投稿ありがとうございました。
とってもうれしいです。励みになります。 

 快適なホテルライフのためチェックイン前は、30分毎ルームCKしています。外部温度に対し爽やかな空調、ヒートショックのないお出迎えです。
 創作フランス料理は「濃くと旨み」の和の世界。従来の「フランス料理はバターの料理」とは距離を置いています。シェフはオーナーの妻ですが、その研ぎ澄まされた感性と料理に対する気迫には卓越した才能を誰もが感じる事と思います。理想を貫くオーナーと理論と実践のシェフ、絶妙なハーモニーの超大作でございます。
 コロナ対策は、当館から1人も患者を出さない!感染させない!基本に忠実に作業しています。ご指摘のリモコンから始まり、毎日洗濯済スリッパも言うは易し、しかし・・・実際は大変な作業です。現実にスリッパ10名分+UB用も含め洗濯機に入れ洗濯・そして乾燥、確実に皆様の想像以上の仕事量です。(ヘトヘトです。)
 正直なお話ですが、ウィルス対策をここまでやる必要があるのか?悩みました!でもお客様のために「精一杯の対応をする」と決めたのが当館の基本姿勢です。

 正当な評価、重ねて御礼申し上げます。 
 次回も奥様とドライブ、お待ちしています。
              オーナー 大木由行 

ご利用の宿泊プラン
『天然海老と黒毛和牛フィレ』 スイートルームと旬を味わう西洋料理 ☆八ヶ岳の休日☆ 【休日は山梨へ】
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ひろき8683さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

ひろき8683さん [50代/男性] 2020年08月14日 17:22:42

食事、清潔感、ロケーション、庭、どれも大満足で妻も大変気に入っていました。特に食事は最高の食材を使用しているとの事をお聞きし納得しました。妻はデザートが特に絶賛てました。ご主人の人柄もよく色々なお話しを聞けてとても楽しい一泊でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月
ホテル デュシェルブルー 2020年08月15日 00:31:07

 ご投稿ありがとうございます。
また昨年に続いてのご宿泊、こちらもとてもうれしいです。ありがとうございました。
 今年は憎らしいウィルスで大混乱。食堂の配置も全て新規、ご夫婦でも横並び1m、テーブル間2m。ウィルス対策は換気、県の基準を軽々上回る換気量。とにかくお客様に不安を感じる事無く「優雅でリッチ」な空間を演出致しました。
 夕日を見ながらゆっくり進むディナー・・・デザート後マダムのキャンドルサービス。緑豊かな木々達の精一杯の姿は、表情豊か忘れられていた自然に魅せられます。エンディングは、感動的なライトアップ。
 明るく行動的な奥様は、何時でも元気でさわやか! 今回は日中のゴルフとワインが効いて先にお休みになられました。少々残念でしたがその分ご主人様と楽しい一時、リピーターのお客様はたまらない安心感、これが小さなホテルの原点です。ありがとうございました。
 次回も明るい奥様とご一緒、お待ちしています。
            オーナー 大木由行

ご利用の宿泊プラン
「8/8~8/15限定」天然海老と和牛フィレ&スイートルーム ☆8月のトップシーズンは大人の休日☆
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2019年08月06日 00:23:55

8月3日に、妻の誕生日記念旅行の宿泊先として泊まらせて頂きました。

まず初めに目に入る、お庭のお手入れがしっかりとされており、非常に良い気持ちにさせられました。
新緑も美しく、そこに佇むホテルの雰囲気、非常に好感を持ちました。

玄関に向かうと、すでに奥様が待っていてくださり、お出迎えをしてくれました。
その後チェックインし、お部屋へ案内され、お部屋の説明も丁寧にしてくれました。
お部屋・お風呂場は清掃が行き届いており、非常に清潔感があり快適に過ごせました。
そしてメインのディナー。旨味の詰まった綺麗なスープ、温かいパン、プリプリの海老、柔らかい黒毛和牛、新鮮な高原野菜のサラダ、デザートまで全て美味しかったです。
オーナーのこだわりを随所に感じる、非常に思い出に残るディナーになりました。
情熱のあるオーナーとの会話も非常にためになるものや楽しいもので、良い時間を過ごせました。
また機会があれば、是非利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ホテル デュシェルブルー 2019年08月06日 09:20:33

 ご投稿ありがとうございました。
ホテルを想うお気持ちとてもうれしいです。

 今年は長雨で梅雨が上がったらこんどは猛暑、グリーンメンテナンスがやり辛い日々でした。しかし豊かな自然と爽やかな高原をイメージしていらっしゃるお客様の期待を裏切るわけにはいきません。老兵はまだまだ頑張らなくてはなりません。アプローチの庭がしっかりしていると、笑顔のチェックイン、マダムのお出迎え、感動的なディナー・・・。これこそ現場38年の勝利の方程式でございます。
 創作フランスは、「濃くと旨み」「天然車エビと和牛フィレの両横綱そろい踏み」「熱く冷たい徹底温度管理」「今が旬!」経験豊富なオーナー夫妻のチームワークは、映画トップガンの世界、圧倒的な技量と迫力。結果食する喜び!感動の嵐!を体感されるようです。今回も1組も遅れることなく18時定時でディナーが始まり、2時間の感動的なドラマが演出できました事、お客様に感謝しています。また十分ご満足頂きました由、大変うれしく思います。そして正当な評価ありがとうございました。

 ご主人様はスポーツマンだけに誠実で好青年、また走り屋さん(ウイングと低音マフラー)でクルマ好きのオーナーも楽しい一時となりました。次回も可愛い奥様とご一緒にお越し下さい。お待ちしています。
 小さなホテルに大きな感動! オーナー 大木由行

ご利用の宿泊プラン
『天然海老と黒毛和牛フィレ』 スイートルームと旬を味わう西洋料理 ☆八ヶ岳の休日☆ 【休日は山梨へ】
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

239件中 101~120件表示