楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ホテル デュシェルブルー クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテル デュシェルブルーのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:271件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

239件中 161~180件表示

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2011年09月30日 11:26:28

夏シーズンの終わりに滞在しました。オーナーご夫妻のお客様そして地元に対する強い思いと料理に対するこだわりに接し、まだまだ自分たちも頑張らなければと勇気づけられました。大人のプチホテル、ワインを傾けながらヨーロッパの香りがする料理を堪能できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ホテル デュシェルブルー 2011年09月30日 13:29:01

 ご宿泊ありがとうございました。
 またご投稿ありがとうございます。

 8月最後の日曜日、遅い夏休みを奥様と八ヶ岳の小旅行でした。ずいぶん前のような感じが致しますが、はっきり覚えています。
 
 豊富な海外勤務とグローバルな感覚のご夫妻様ですので、少々緊張しておりました。
 結果1ポイントもミスすることなく黒子に徹していつもの通りご奉仕させて頂きました。

 「旬を感じる西洋料理」「和のおもてなし」
 30年間真正面から真剣に向き合って、悩みもがきながら・・・「すべてはお客様のために!」をテーマに今日に至りました。

 ご理解頂きました事、最高の喜びです。
すばらしいご投稿に、勇気づけられるのは私の方です。
 ありがとうございました。
 
 また素敵な奥様とご一緒にお出かけ下さい。
 八ヶ岳の小さなパリ デュシェルブルーでお待ちしています。
           オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
コーナースイートルーム(44㎡)!  ☆八ヶ岳と富士山を望む高原の休日☆
ご利用のお部屋
【コーナースイート(バス・ウォシュレット付/44平米)】

風呂4

サムキノさんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

サムキノさん [50代/男性] 2011年09月06日 18:58:31

台風の余波で天気が悪く、ほとんど景色が見られなかったのは残念でしたが、噂通り食事は抜群で、夕食の天然車エビずくしのフランス料理、厳選されたご自慢のハムが目玉の朝食ともに素材の良さがすばらしいもので、大満足でした。家族4人(妻と娘2人)でお邪魔しましたが、どちらかといえばある程度年齢がいった洗練された大人がより楽しめる宿といったところでしょうか。食事中、また、食事が終わってからもオーナーと楽しく会話させていただき、今度は「ご夫婦」でとのお誘いもいただき、次は本来の愛車のCR-Zを駆って、夫婦二人でお邪魔することを考えたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年09月
ホテル デュシェルブルー 2011年09月06日 22:47:08

 ご宿泊ありがとうございました。
 またご投稿ありがとうございます。
 
 インターネット予約で簡単にキャンセルも可能な昨今、この台風の中よくいらっしゃいました。「こころの通うおつきあい」が出来まして大変うれしく思います。
 ありがとうございました。

 天然車海老づくしエビエビプランは、きれいな海で育った天然車海老の創作料理を心ゆくまで味わうプランです。ほとんどのお客様は生まれて初めて召し上がる食材で自然の恵みをお感じになれれる事と思います。・・・オーナーおすすめプランの一つです。
 ロースハムおいしかったでしょ! ・・・八ヶ岳のグルメなホテルデュシェルブルーの朝食に相応しい・・・さわやかで重厚な味わい! 味覚の鋭いオーナー厳選の一品です。

 二十歳過ぎてのお嬢様お二人を含むご家族4名様でのご宿泊は、近年大変少なくなりました。・・・でもお客様は自然体ですばらしいご家族です。感嘆致しました。 特にお嬢様のお父様に対してのお言葉もとても丁寧で、お料理をサービスしてもウキウキ致しました。

 たくさんお仕事をなさったお客様には、いつも「ご夫婦」でのご旅行をお勧めしています。
 これからは喜びも悲しみも共有なさった生涯の伴侶といい旅をなさる事を希望します。

 またお逢いできる日を楽しみにしています。

           オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
☆天然車海老づくし エビエビプラン☆ さわやかな高原と天然車海老づくしのフルコース
ご利用のお部屋
【フォース(バス・ウォシュレット付/シングルB×4/39平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2011年08月23日 22:47:29

ゆったりとした部屋でくつろげ、本格的なフランス料理を堪能できました。
心のこもったサービスがとてもうれしかったです。
天気が悪かったのが残念でしたので、天気のよいときにまた訪れたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2011年08月
ホテル デュシェルブルー 2011年08月24日 09:07:22

 ご宿泊ありがとうございました。
 またご投稿ありがとうございます。

 実年プランとは、これまで日本を支えてきた実年のご夫婦のお客様に、自然豊かな高原でゆっくり休養して頂くための宿泊プラン(お値段お安め!)です。
 お部屋は、リビングとベットルームが分離したスイートルーム仕様の34平米Aツイン。旅の一番の楽しみ「和を感じる西洋料理」、体に優しい曲木の家具、32型液晶テレビ、ウオシュレット組込・新型ユニットバス、個別空調等 通常通りの内容です。

 条件は、ご夫婦の年齢をたして100歳以上です。
 
 同世代のお客様は、当然同じ周波数帯ですので安らぎ・親しみを感じます。
ディナーの時も、ゆっくり・のんびりご満足されたご様子を十分感じました。
 ご夫婦の年齢をたして100歳以上 いろいろなドラマがあった事と思います。

 しばらくこちらのプランを続けるつもりです。
 ご夫婦でいい旅をして頂きたいと考えています。

 またお逢いできる日を楽しみにしています。
 
          オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
実年プラン100 八ケ岳の休日★ご夫婦の年齢たして100歳以上のお客様におすすめ★
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2011年08月22日 15:04:44

母親の還暦祝いの旅行で利用しました。

まず、ホテルのロケーションが良かったのが気に入りました。甲斐大泉駅から徒歩10分程度と、清里近辺の宿の中では交通の便のいい場所でしたが、雑木林に囲まれた静かな雰囲気で、泊まった部屋から森を眺めることができたのが良かったです。都会の煩わしさを忘れさせてくれました。

次に食事が大変良かったです。夕食は、母も妹も、オーナーの出すフランス料理とワインをとても気に入ってくれたので、連れていった甲斐がありました。特に海老が絶品でした。

オーナーと奥様の高いプロ意識に家族三人とても好感が持てました。来月結婚するので、次回は嫁を連れてまた来たいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ホテル デュシェルブルー 2011年08月22日 23:31:50

 ご宿泊ありがとうございました。
 またご投稿ありがとうございます。

 お元気なお母様とのお祝いのご旅行に私のホテルをお選びになられ、大変うれしく思います。
 到着時刻が30分遅れるとのとても丁寧なお電話で、その後のチェックインもスムースになりました。
 前庭は明るく近代的な芝生、客室南側は落着いた昼なお暗きカラマツ林。ルームの中にして森林浴の雰囲気です。

 仲の良いご家族様でディナーのワインの選択は、地元甲州の辛口andホテルPBカベルネスペシャル。本日のメニューにこのお勧めの2本はベストチョイス! 
・・・お母様はそうとうなワイン通ですね。
 私も永年サービスしておりますが、ここまでお飲みになれるご婦人は数名かと思います。

 私も楽しく充実したサービスができました。
 ありがとうございました。

 またサービス中にお母様の経験から知りえた重みのあるお言葉に私も同世代(私事ですが、私も来月還暦です。うれしいやら・・・悲しいやら・・・トホホです。)の者として大変参考になりました。
 

 小さなホテルですが、30年経過しました。
 もう ベテラン? イエイエ 一言でいえば
 「更なる努力を!」です。

 次回はお嫁さんもお母様もフレッシュな妹様も大人数でお出かけ下さい。
 心よりお待ちしています。
           オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【フォース(バス・ウォシュレット付/シングルB×4/39平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2011年08月17日 21:17:37

部屋も食事もオーナー夫妻のこだわりが伝わってきて、ゆたっり快適に過ごせました。ありがとうございました。ただ、冷蔵庫がないが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ホテル デュシェルブルー 2011年08月18日 00:19:30

 ご宿泊ありがとうございました。

 ご夫婦で2泊のご日程でしたので、オーナーとして出来る限りの事をしてさしあげました。
お部屋は2Fの富士山の見えるお部屋
お楽しみのディナーは食堂の窓が2面あるコーナーのお席
チェックイン前から空調温度は30分毎に微調整。
2日目はお帰りの時間を予測してこちらも何度も温度設定しました。外からお帰りになる際ヒートショックを少なくするためです。

 お部屋の冷蔵庫等の備品は、宿の施設情報に記載されておりますのでご予約の前にご確認なさる事をお勧めします。
 オーナーサイドから見えないところの冷蔵庫は食品でないものを入れる可能性もあり衛生管理が困難である事、さらに運転音(お客様がSWを切れば内部は加湿状態ですのでカビて不衛生になります)の問題等の理由により現在設置しておりません。

 
 私は最善を尽くしました。
 年輪が増すごとに私の律儀で繊細なサービスを、さらにご理解頂けると考えています。

          オーナー   大木由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

セトパンさんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

セトパンさん [40代/男性] 2011年08月08日 19:06:43

食事は、三ツ星です。食材から調理方法まで、オーナーの心遣いとこだわりが感じられます。また、食事以外でも、普通は気がつかない、細部への配慮と

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ホテル デュシェルブルー 2011年08月08日 23:48:16

 ご宿泊ありがとうございました。
 またご投稿ありがとうございます。

 私が最も得意としています「新しい西洋料理」を、ご理解して頂きまして大変うれしく思います。
 設備はいいものを造れば数年は使えます。
 しかし料理は毎日~~基本に忠実に調理しなければいい味は持続しません。

 入荷する食材も工場で生産される工業製品と異なり、味わいや風味が毎回異なり、衛生状態もさまざまです。
 また近年は特に「いつどこで生産され、どのような農薬・肥料が使われ、どのような流通経路で届けられたか、という生産履歴情報が確認できる」食材のトレーサビリティーも重要な要素です。
 それらを考えると創作料理の調理も含めホテルを30年経営してしておりますが、少しも楽になりません。
 むしろ年々益々厳しくなる傾向すら感じています。

 業務店とは、「旨くて安全なものを提供する義務がある」と考えています。

 そのような中、今回のように正しくご理解して頂きましてうれしさいっぱいでございます。
 ありがとうございました。

 またフレッシュなご家族でお越し下さい。
 お待ちしています。

           オーナー  大木由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【フォース(バス・ウォシュレット付/シングルB×4/39平米)】

風呂4

伊勢丁酉さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

伊勢丁酉さん [50代/男性] 2011年07月29日 18:58:48

7月23日に2名でお世話になり、ありがとうございました。
何といっても、料理がおいしかったのが印象的でした。
料理は、食材と調理のバランスがよく
車エビ、フィレ肉、美味しくいただきました。
そして焼きたてのパンの食感も最高でした。

オーナーこだわりのワイン、とってもおいしかったです。
甲州種は、あまり飲んだことはなかったのですが、
シュールリーの酸味とコクが魚料理によく合いました。

お部屋でいただいた、この甲州ワインと紅鮭のスモークサーモンは絶品で、
ワイン好きの方にはお勧めです。

また、朝食に出たハムもとってもおいしかったです。

静かな雰囲気で、ワインとフランス料理をゆっくり楽しみたい方、
そして、お部屋でワインやスモークサーモン・ハムを
いただきながら、会話を楽しむ、こんな旅が好きな方には
お勧めのホテルです。

小学生くらいの子どもさんを連れた家族もお泊りになって、
食事を楽しんで見えました。
肩を張らずに、家族でフランス料理を楽しめる宿と言えそうです。

美味しい料理と、静かな雰囲気、そしてオーナーのお話がとっても楽しく
時間を忘れてしまいまう、アットホームなホテルです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ホテル デュシェルブルー 2011年07月30日 00:10:14

 ご宿泊ありがとうございました。
 またご投稿ありがとうございます。

 「和を感じる西洋料理」にご理解頂きまして大変うれしく思います。
メニューは毎年見直し、お客様目線でさらに細かな修正をして完成度を高めています。

 地元甲州の辛口ワイン・シュールリーは私が何度も~~も飲み比べ多々ある醸造元よりお勧めする1本を選んでいます。さわやかな西洋料理に合う甲州・辛口フレッシュな味わいのボトルです。
 スモークサーモンは養殖の脂ぎった生臭いものはおいしくありません。天然紅鮭を北海道工場で加工したものを直接買付しています。
 先ほどの辛口ワインとの相性もよく「食する喜び!」を感じる一瞬です。

 それからロースハムもマイスターの作品ですが、今時受注生産・納期2週間というわがまま商品です。部位・ロースト・香り・・・ほぼ日本で市販されているハムの中では最高の商品であると思います。(仕切価格も最高なんです。・・・トホホ)


 とにかくワイン・料理すべてにおいてご理解があるお客様ですので、私もサービスしていて楽しくメリハリのある仕事が出来ました。ありがとうございました。

 無機質な自動販売機のようなディナーサービスは楽しくありません。人間味あふれる豊かな感性のひと時を提供したいと心がけています。
 フルコースディナーは、お水からデザート・コーヒー/紅茶まですべてオーナーがサービス致しています。
 お声をかけて頂きましたら料理やワインのレクチャーを肩のこらない程度で軽くしています。
(お声がない時は?・・・黒子に徹して陰ながら温かく見守っています。)

 私は30年間、現場をず~とやって参りました。
 お客様目線を体で感じるためです。


 またステキなお車で優しい奥様とお出かけ下さい。
 心よりお待ちしています。

            オーナー  大木由行

ご利用の宿泊プラン
実年プラン50 八ケ岳の大人の休日★ご夫婦の年齢たして100歳以上or50歳以上のお客様におすすめ★
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2011年07月20日 18:04:17

食事に大満足♪食材が、とても良く吟味されていて、大変美味しく頂きました。朝夕の焼き立てパンも最高!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年07月
ホテル デュシェルブルー 2011年07月20日 23:14:01

 ご宿泊ありがとうございました。
 またご投稿ありがとうございました。

 ご予約当初より遠方からのご宿泊でしたので、メニューの構成や朝夕異なった焼き立てのパンetc 十分ご配慮致しました。

 そして・・・チェックインの時からていねいなご両親様には、いつもご宿泊されているお客様のような安心感いっぱいでうれしくなりました。
 お食事やお庭もお気に召して頂きました由、私も奉仕する喜びを感じました。
 「お客様の喜びが私の喜び」です。
 ありがとうございました。

 また次回いらっしゃる時には、コーナースイートルーム(44平米)を含む2室のご利用をお勧めします。広く快適で非日常の空間、八ヶ岳と富士山のビューが最高です。

 私達もご両親様のようなステキなご夫婦になれますよう努力したいと考えています。

 またお逢いできる日を楽しみにしています。

                                 オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【フォース(バス・ウォシュレット付/シングルB×4/39平米)】

風呂4

YYDENVERさんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

YYDENVERさん [60代/男性] 2010年10月17日 10:09:46

初秋の八ヶ岳を堪能したくて10月の3連休の二日目に宿泊しました。八ヶ岳地方は前日からの雨があがり天気も味方してくれました。オーナー推奨のコーナースイートに泊まりましたが広い室内は気持ちよくまた部屋からの八ヶ岳の眺めはすばらしかったです。翌朝少し散歩しましたがホテルのすぐそばに富士山の絶景ポイントも見つけました。5月にも宿泊しましたがそれを覚えていてくださりディナーにも随分と気を使っていただきました。前回も感心しましたがディナーは季節の材料を大切にして繊細・上品・薄味だがこくがある料理はまさしくシェフの心がこもっており絶品と思います。10月のはじめとはいえ晴れると昼間は気温が高くなりますので当日はディナーに合わせるワインに悩みましたがスパークリングワインを選んでみました。それがかえってディナーの味そのものを引き立ててくれたと自我自賛していた次第です。現代社会の中では「上質なサービス」という言葉の本当の意味が段々理解されなくなってきていることは残念なことです。とにかくここは大人の隠れ家存在で、大自然の中でゆったりと上質なサービスの中で時を過ごしたい人に最適な場所だと再度痛感しました。すばらしい時をすごさせていただいてありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ホテル デュシェルブルー 2010年10月17日 14:02:50

 ご宿泊ありがとうございました。
 またご投稿ありがとうございました。

 不況の長引く日本ですので、旅に出にくい環境を感じています。 
 その中でこの5月に宿泊されまして、早々2度目のご利用大変うれしく思います。それにオーナーお勧めのコーナースイートルームをご指定なさいました。
 このルームは広く明るく・さわやか新鮮・癒され喜びを感じる! 当ホテルでは一番人気が高い非日常の空間です。
 このお部屋は、2階の東側南北の角部屋44平米です。
 通常のお部屋は34平米ですので、10平米(約6畳)広くなりましてもお部屋の差額は@1000です。
 これはオーナーから、粋なプレゼントなのです。

 今回のディナーメニューはより繊細かつ上品な「ホタテ貝と車海老のマリニエール」で勝負しようとご予約を頂いた時点で即決していました。
 お刺身用の極上北海道産ホタテ貝と天然車海老を甲州ワインで蒸し、ガルニチュールで秋を表現してやわらかいベシャメルソースで味わう創作料理です。
 結果お客様のご指摘通り「・・・ディナーは季節の材料を大切にして繊細・上品・薄味だがこくがある料理はまさしくシェフの心がこもっており絶品と思います。」
 またお選び頂きましたスパークリングワインはこの夏からリストに入れたスッキリとした味わいが好評のブリット(辛口)です。
 今回の繊細なお魚料理に最高の組合せと思います。
 上手くいく時は、どんどんいい方向に行くようです。

 2度目のご利用も大変いいご宿泊されました由、私も何時もより仕事の喜びを感じています。ありがとうございました。

 沢山書いてしまいましたが、私の繊細なホテルは情報だけが先行した現代のお客様にはやや理解しにくい感? もありますが実際ご宿泊頂けましたら必ずご理解なさると確信しています。
 私は宿泊業ではなく、癒される自然との対話・・・「ホテル道」を目指しています。

 またやさしい奥様とご一緒にお出かけ下さい。
 お待ちしています。
 
         オーナー  大木由行

ご利用の宿泊プラン
コーナースイートルーム(44㎡)!  ☆八ヶ岳と富士山を望む高原の休日☆
ご利用のお部屋
【コーナースイート(バス・ウォシュレット付/44平米)】

風呂4

ユッキー5812さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

ユッキー5812さん [40代/男性] 2010年10月10日 23:29:25

投稿を読んで、今回利用させていただきました。他の投稿者の書き込みどおり料理が絶品で、清掃もよく行き届いていて非常にきれいで広い部屋で快適でした。お風呂はユニットバスですが、とても広く足を伸ばしても問題ない大きさでゆっくりできました。
温泉は近くにあるのでどうしても温泉を利用したい人は、ここで割引チケットを購入していけば割安で利用できます。
天気が良ければ八ヶ岳と富士山が見えるお部屋だったのですが、天気が悪く見れなかったのが残念です。天気のよい日にまた利用させて頂きたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年10月
ホテル デュシェルブルー 2010年10月11日 12:10:52

 ご投稿・ご宿泊ありがとうございました。
 
 奥様との久しぶりのご旅行との由、大変ご満足頂きまして私もうれしく思います。
 お楽しみのフルコースディナーは、秋の彩りを添えて演出しました。天然車海老のブロシェットや牛フィレ肉のローストも一番いい焼き上がりをお出しできました。
 最も完成度の高い人気のコースメニューは、正に非日常「晴れの日の料理」です。

 また今回ご宿泊されましたコーナースイートルーム(44平米)は広く快適で「旅行に来てよかった!」と思われます事を願って4年前にリフレッシュ致しました。
 お部屋をご案内した際、「奥様の喜びに満ち溢れた! うれしそうなお顔」がまだ印象に残っています。
 
 私はこの仕事を30年間、力いっぱいやって参りました。
 最近 「ディナーやお部屋」と言うホテルのベーシックな要素に大変高い評価を頂きまして、仕事の喜びを感じています。


 一般のお客様には分かりにくい事ですが、全てのユニットバスにサイズの大きいマッサージシャワーが標準装備されております。
 実はこの運用は意外と簡単ではありません。マッサージシャワーはご存知のように湯量・圧力・温度すべて満足しないと快適に機能しません。通常ご家庭の給湯器では湯量・温度が不足気味と思います。
 そのため私はボイラー・ストレージ(貯湯)タンク・配管等を能力の大きい仕様に前回改修しました。
 シャワーが出の悪いor温度・圧力の安定しない設備では快適なホテルライフは送れません。
 現在当ホテルでは、全室同時給湯可能です。


 次回は無風快晴であると強く信じておりますので、またすてきな奥様とご一緒にお出かけ下さい。お待ちしています。

          オーナー  大木由行
 

ご利用のお部屋
【コーナースイート(バス・ウォシュレット付/44平米)】

風呂4

hide9111さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

hide9111さん [50代/男性] 2010年09月23日 09:08:09

9月18日からの三連休を利用して連泊させていただきました。今夏は夫婦ともに多忙で一緒の夏休みもなかったので、癒しの旅を求めていました。ともかくこのときしか出かけられるチャンスがないとの思いで、寸前の1週間前にダメモトで楽天さんのサイトであれこれ検索したところ、静かな高原で食事もおいしい、コーナースイートルームに泊まれるというこちらさまを発見。大変ラッキーな思いで行くことができました。現実ももちろん期待どおりでした。19日は周辺のハイキングと近くの温泉・パノラマの湯。20日は野辺山でサイクリングして国立天文台などをまわって帰路に着きました。清里方面など、訪れたことのない見所もまだまだありそうなので、今後もデュシェルブルーさんを拠点に高原癒し旅を継続していきたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
ホテル デュシェルブルー 2010年09月23日 15:09:29

 ご投稿ありがとうございました。
 またご宿泊ありがとうございました。

 連休で2日間とも満室でしたから、特別な事は出来ません。ディナーメニューもサービスも通常通り「不動の正常心」で望みました。ただし決められた内容を1ポイントも失う事がないよう細心の注意を払いました。 
「和を感じる西洋風のおもてなし」・・・基本に忠実に淡々とこなしました。
 ・・・連休直前にコーナースイートルーム2泊のご予約が入った時からず~と考えておりました。 
 結果 大変ご満足頂きました。私も大変うれしく思います。

 ご予約のコーナースイートルーム(44平米)は広く・明るく・快適で粋 オーナーお勧めのお部屋です。
 ほとんどのリピーターのお客様は次回も必ずご指定なさいます。 このお部屋での連泊は滞在しているだけでうれしさが込み上げてくる感じです。
 それから・・・ていねいで紳士的・優しさ一杯のご夫妻様の姿勢に「何かご奉仕して差上げたい!」という気持ちに自然になって参りました。・・・お礼を申し上げるのは私の方です。
 ありがとうございました。
 
 またお夕食の時に、奥様がお召しになりました黒のスーツに食堂中がキリッとして・・・それでいてさわやかな印象に、「晴れの日の食事」に相応しい雰囲気になりました。 他のお客様にとっても心地よい・優雅な気分にさせて頂きました。とても感謝しています。 ありがとうございました。
 
 自分の足で歩いたトレッキングコースはまだまだたくさんあります。都会でお疲れのお客様には一番癒される自然のすばらしさ!を十分感じて「心と体にやさしい!」設定です。・・・次回もご期待下さい。
 また黒子に徹して(?)更なる努力!の気持ちでいっぱいです。
 またお逢いできる日を楽しみにしています。
          オーナー  大木由行 

ご利用の宿泊プラン
コーナースイートルーム(44㎡)!  ☆八ヶ岳と富士山を望む高原の休日☆
ご利用のお部屋
【コーナースイート(バス・ウォシュレット付/44平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2010年08月15日 12:50:05

ご主人と奥様が心からのサービスをしてくださり、たいへん楽しく過ごせました。
お二人のお気持ちがまっすぐに出て、正直で前向きな生き方が施設や食事に反映され、
心洗われるひと時を過ごせました。
立地も便利で、翌日は乗馬にも近く、楽しめました。ご主人も奥様も乗馬の名手なので、
馬に関することや牧場についても教えていただきよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年07月
ホテル デュシェルブルー 2010年08月15日 17:34:11

 ご投稿ありがとうございました。
 またご宿泊ありがとうございました。

 私共は生まれも育ちも東京ですが、八ヶ岳に来て早30年になりました。
 自然豊かな山の麓で人間らしく生きる!・・・清く明るく美しく・・・基本に忠実・・・いいと思われることは1ポイントでも取り入れたいと考えています。
 ・・・オーナーはナイーブで「純でかれん?」に見えますが、内面は質実剛健を目指しています。

 そしてサービス業ではありますが、食する喜びや楽しいリゾートライフの過ごし方等も、お教えする重要な使命と位置づけています。 
 高原の小さなホテルは都会と田舎のバイリンガルの仕事です。
 近年やっとこの「硬派な生き方」が、お客様からちらちら見え隠れするようになりました。


 ・・・サービスしている私も楽しい時間でした。
 ありがとうございました。

 乗馬は八ヶ岳に来て初めの10年間(100鞍/年)びっしり通い、外乗や障害飛越等 夢中でした。今は食品衛生を考えてお休みしていますが、機会があればまた楽しみたいと考えています。

 またやさしいご主人様とお出かけ下さい。
 お待ちしています。
 
            オーナー  大木由行

ご利用の宿泊プラン
コーナースイートルーム(44㎡)!  ☆八ヶ岳と富士山を望む高原の休日☆
ご利用のお部屋
【コーナースイート(バス・ウォシュレット付/44平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2010年08月13日 14:49:24

静かで落ち着いた佇まいのプチホテルで、元東京會舘女性シェフの作る仏料理に
大変満足しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2010年08月
ホテル デュシェルブルー 2010年08月13日 21:23:46

 ご投稿ありがとうございました。
 またご宿泊ありがとうございました。

 海外勤務の多い旅慣れたお客様でした。
大手のリゾートホテルと異なり当館は全4室の小さなホテルです。 できる事も限られております。それでよろしいのでしょうか?
 少々心配しておりましたが、創作料理のディナーも大変ご満足頂きました。2泊3日の八ヶ岳の休日を楽しまれ、心身共にリフレッシュされたご様子でした。
 私も大変うれしく思います。

 「料理はやればできる!」 とか
「いい食材があれば旨い料理ができる。」
・・・そうではありません。
普段から訓練していない事は、不安定で出来ません。

「地上で出来ない事が、上空で出来るはずがありません。」

 ・・・今回の夏のメニューは何年もかけて、コツコツと改良・改修を続けてきた完成度の高い絶対の自信作です。

 当館の料理は天然食材が多いのでシェフは毎日神経をビリビリさせないと「旬の味わい」を損ねてしまいます。

 ・・・結果的には今回もお客様と同じ周波数でした。
 ていねいなご夫妻にいいサービスが出来ました。
いつもの通り「仕事の喜び」を十分感じました。
 ありがとうございました。

 まだまだ暑い日が続きますが、お体ご自愛のなさって下さい。またお逢いできる日を楽しみにしています。

          オーナー  大木由行

ご利用の宿泊プラン
コーナースイートルーム(44㎡)!  ☆八ヶ岳と富士山を望む高原の休日☆
ご利用のお部屋
【コーナースイート(バス・ウォシュレット付/44平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2010年07月03日 21:44:35

朝にホテル周辺を散策した際、富士山や北岳が見え大変感激しました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
ホテル デュシェルブルー 2010年07月04日 15:38:27

 ご宿泊ありがとうございました。 
またご投稿ありがとうございました。

 梅雨の時期でしたが早朝八ヶ岳と富士山を望む事ができ、遥々遠方よりお見えになられたお客様に良いプレゼントになりました。私もうれしく思います。

 実年プランとは、これまで日本を支えてきた実年のお客様に、ゆっくり休養して頂くための50歳以上のお客様限定の特別割引プランです。
 実年プランのお部屋は、リビングとベットルームが分離したスイートルーム仕様のAツイン(34㎡)。無線LAN、32型液晶テレビ、ウオシュレット組込・新型ユニットバス、個別空調、さらにお楽しみのフルコースディナーはオーナーが1品ずつていねいにサービス。・・・・・通常通りの内容です。 

 今年はウイークディ割引設定も加わり最もお得なプランになりました。近年実年の皆様の静かなブームになっています。

 ホテル デュシェルブルーは実年の皆様の大人の休日を応援します!

 また来年奥様と八ヶ岳にお越し下さい。
 お待ちしています。

           オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
実年プラン50 八ケ岳の大人の休日★ご夫婦の年齢たして100歳以上or50歳以上のお客様におすすめ★
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

lynx_serenadeさんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

lynx_serenadeさん [50代/男性] 2010年06月14日 23:13:26

6月12日に宿泊しました。私は事前にクチコミは読まずに(点数は見ますが)行くことにしています。なるべく事前情報は少なくしてホテルを楽しみたいためです。そんな私にオーナーのこだわりがあらゆる面で応えてくれました。総合的に非常に満足のいくサービスでした。
自称無口なオーナーのお話を2時間ばかり聞くにつけ、私にはオーナーは勿論控えめな奥様の並々ならぬ努力を感じました。
またいずれお世話になりたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年06月
ホテル デュシェルブルー 2010年06月15日 09:51:14

 ご投稿ありがとうございました。
 またご宿泊ありがとうございました。

 ご夫婦の年齢たして101歳の初めての実年プラン・フレッシュご夫妻様でしたので、今回もいい休日が過ごせますよう十分配慮しました。

 お客様にはご理解しにくいかも知れませんが、お部屋の選定はもちろんの事お夕食のお席もチェックインの時から「どのテーブルが一番良いのか!」私なりに悩んで~悩んで~決めています。
 またお隣のテーブルにお座りになられるお客様との距離・調和、時には会話も可能等も考慮しています。

 実年プランは、お客様のように社会で十分活躍した世代の皆様に熱いエールを送ると共に、感謝の気持ちを最大限表現した楽しい魅力的なプランです。

 また私と同世代のお客様で、同じような周波数帯?ですので共通・共感部分も多く楽しいひと時を過ごせました。
 ありがとうございました。

 またご趣味の一眼レフカメラでのお写真も添えて頂きましてうれしく思います。(お写真は当ホテルのPBワインの甲州です。地元甲州ぶどう100%のさわやかな口当たりのいいワインです。)

 また奥様とお出かけください。
 お待ちしています。

          オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
実年プラン50 八ケ岳の大人の休日★ご夫婦の年齢たして100歳以上or50歳以上のお客様におすすめ★
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

YYDENVERさんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

YYDENVERさん [50代/男性] 2010年05月18日 15:46:26

5月8日の土曜日に宿泊しました。土曜日でしたがゴールデンウィーク後だったのでさしもの清里も人人でごったがえすこともなく静かな休日を堪能しました。ホテルデュセルブルーはそのような雰囲気にぴったりです。静かな場所にあって立地もよく部屋もきれいで食事はサービスを含めて大満足でした。また雪が少し残った八ヶ岳は非常にきれいでしたし、朝食時には庭を野生の雉が歩いて鳴いていましたが、野生の雉を見るのははじめてでした。長い人生を生きてきた世代の我々にはホテルデュセルブルーのフレンチとオーナーの人柄がにじみでたきめ細かいサービスは最高のもてなしでした。最近では味わえない本格的なフレンチです。これからも清里の自然を楽しむためにお世話になりたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ホテル デュシェルブルー 2010年05月18日 22:21:44

 ご宿泊ありがとうございました。
 またうれしいご投稿ありがとうございました。

 早い予約が少なくなった近年ですが、今回のご予約は2ヶ月前でしかも5月GW最後の土曜日でした。
 ご旅行通のご夫婦のお姿を直感致しました。・・・ご期待にお応えするよう、十分準備させて頂きました。

 そして当日はチェックインの時からまるで何年も通われているリピーターのお客様のような「柔らかい・・・さわやかな印象」がとてもうれしく今でもはっきり目に浮かびます。さらに同じ世代のお客様で、お話しをしていても同感する事が多々ございました。
 私も楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
 ありがとうございました。

 また何よりも当ホテルが心がけて来ました「最高の食材を基本に忠実に調理する事により、さわやかなこくと旨みを素直に表現・・・和を感じる西洋料理」を正確に評価して頂きました。
 この仕事をして最高の喜びです。
 いつもの通り「労働の喜びの一瞬です。」

 近年食の大幅な変化・複雑な時代ではありますが、この基本姿勢は「忘れられていた食する喜び!」を感じて頂けるものと信じています。

 開業以来29年間、いいと思われる事は1ポイントでも実行して参りました。 今回は築き上げた事が、全てご理解して頂いた感あり! です。本当にうれしく想います。

 そしていつもの通り・・・実感しました。
 「いい宿は、いいお客様によって作られる。」
 
 ありがとうございました。

 次回は庭のキジだけでなく、リスやうさぎやキツツキにもごあいさつするよう申しておきますのでご期待下さい。

 またお逢いできる日を楽しみにしています。
         オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2010年05月05日 16:58:11

Webサイトで以前に宿泊された方々のコメントを拝見してから伺ったのですが、期待どおり、いや期待以上に大満足でした。館内はとても清潔でチリやシミひとつなく、本当に快適でした。食事は一品ずつ手間をかけたことが十分に伺える本格的なフランス料理で、素材の良さだけでなく、ソースやドレッシングも非常においしく、家族全員で堪能させていただきました。八ケ岳の豊かな自然に囲まれたアットホームな雰囲気の中で、オーナーと奥様の温かい人柄に触れ、ゆったりとリラックスした時間を過ごすことができました。また機会を作ってお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ホテル デュシェルブルー 2010年05月05日 19:17:34

 ご宿泊ありがとうございました。
 またうれしいご投稿ありがとうございました。

 今回はご家族で同じ宿に2連泊ですからこの信頼にお答えしなければなりません。
 予約内訳書から男性1人 /女性3人= お母様を含む女性3名様でしたから、衛生面は特に入念に徹底してお掃除しました。4thルームの4台あるベット下はもちろん、UBエプロン内側・ロータンク内部まで、いつもの通りミスの無いよう各部点検・管理致しました。

 またさらに美味しいディナーを楽しみながら内容のある有意義な家族旅行のお手伝いをしたいと強く考えておりました。

 当日は少々心配しながらお待ちしておりました。
・・・でもチェックインの時からとてもていねいなご家族の皆様でしたので心地よくサービスでき、私も楽しい一時を過ごせました。

 結果このご投稿のように・・・快適との由。
仕事を終えて心地よい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

 八ケ岳はいつでも新鮮!
 また違う季節にお越し下さい。
 
 またお逢いできる日を楽しみにしています。
  オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【フォース(バス・ウォシュレット付/シングルB×4/39平米)】

風呂4

gasaicさんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

gasaicさん [60代/男性] 2009年11月14日 21:27:14

家内と二人、八ヶ岳山麓スケッチ旅行4泊5日の最後の一泊を、大変満足した気分で過ごさせていただきました。
 紅葉真っ盛り、部屋のすべての窓からそれぞれ違った趣の紅葉を眺めることができ、部屋も広く、昼間のスケッチに手を入れるスペース(テーブルの広さと数)も十分にあり、チェックアウトするのが惜しくなる気分。
 驚いたのは、事前にメールで、旅行目的のひとつが、八ヶ岳山麓の古民家を見ることとお書きしていたところ、八方に手を尽くし、情報を入手、タクシーまで手配していただいたこと、部屋・食事だけでなく、おとづれる客のための心遣いの深さと周到さです。ありがとうございました。
 食後の暖炉の気持ちよさも忘れられません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ホテル デュシェルブルー 2009年11月15日 00:02:31

 ご投稿ありがとうございました。
 またご宿泊ありがとうございました。

 コーナースイートルームは44㎡の広さだけでなく、5箇所の窓より八ケ岳・富士山・北岳・奥秩父の山々が一望でき、リピーターのお客様は次回もこのお部屋を必ずリクエストする魅力的なお部屋です。
 
 また今回の目的の一つが錦秋の八ケ岳を描く事はメールでお聞き致しました。ご紹介致しました被写体の古民家がお気に入りました由、大変うれしく思います。

 今なのでお話できるのですが、古民家と言っても建築学、歴史民族学、その他絵になる被写体としての魅力・・・たくさんの見方があります。それに一番大切なお客様の抱いている理想像もありますので大変難しい課題です。
・・・正直申しまして悩みました。

 オーナーもここに28年住んでおり他の誰よりも知っているつもりですが、それでもタクシー・市役所等詳しいと思われる所に相談いたしました。 特に市役所には、私はいつも前向きに意見を言い最大限協力していることもあり、地元に詳しい担当者と何度も打合わせをして熱っぽく検討しました。

 その結果、季節感・歴史・地域を代表している雰囲気・それに何よりも現実に住んで生活している今回の「古民家」に決定した次第です。
 お気に入りほんとうにありがとうございました。
 重い肩の荷が下りました。
 
 たくさん書いてしまいましたが、私は少しも負担ではありません。「私はお客様の喜びが、私の喜びなのです。」
 その心は「古きよき時代のおもてなしの和の精神」を重んじるホテルのオーナーであるからです。
・・・次回もまた何なりとお申しつけ下さい。こ要求に応えたいと思います。

 それではまたお逢いできる日を楽しみにしています。
          オーナー   大木 由行

ご利用の宿泊プラン
コーナースイートルーム!  ☆八ヶ岳と富士山を望む高原の休日☆
ご利用のお部屋
【コーナースイート(バス・ウォシュレット付/44平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2009年09月29日 23:54:38

9月20日に宿泊しました。シルバーウィークの最中予約が取れたのはラッキーでした(^^)v昨年もこちらに宿泊した事があるのですが、その際、細々とした要望に対して親切に対応していただいた事を嬉しく思っています。食事も絶品でした。で、リピーターとしては、夕食はどんなメニューかな…?と期待していたところ、期待に違わず前回とは違った内容で美味しいお料理を戴けました。
リニューアルされたホームページはとても見やすくなって、オーナーの食に対してこだわりのみならず、多彩な情報が見て取れます。今回は新幹線話でオーナーの少年のようなお茶目な(失礼!)一面を発見しました。
こだわっての4室だけのホテル故に、ゆったりと静かに過ごしたい方には最適かと…。

非日常から日常の生活に戻ってしまうとなかなか時間が取れないものです。投稿が遅くなってしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ホテル デュシェルブルー 2009年09月30日 22:45:24

 ご投稿ありがとうございました。
また3回目のご宿泊ありがとうございました。

 近年1年間に3回のご宿泊は稀になりました。大変うれしく思います。
 当然ディナーのメニューも気になるところです。1組なら何とでもできますが、ここ20年では一番にぎやかなシルバーウィークで満室でした。しかしご期待を裏切るわけには行きません。お魚料理は創作料理の「車海老と帆立貝のマリニエール」で勝負!しました。天然車海老と北海道産お刺身のホタテを白ワインで蒸す・・・繊細な「和を感じる西洋料理」 新フランス料理の体系です。絶対の自信作です。

 オフィシャルのHPはこの7月にドメイン取得・全面リニューアルの最新HPです。オーナーからのメッセージにはいつもレイティストニューズを本音掲載しています。
 いますぐホテルに行かれなくても、見ているだけで楽しい・・・さわやか・・・ほのぼの・・・皆様が癒されるよう心がけています。


(^^) この2月乗物の好きの私は、新幹線に乗りたくて「あさま」「はやて」「MAXとき」を例の大人の○○倶楽部で3日間乗り放題。函館に1泊して八ケ岳に戻り翌日新潟日帰り・・・ちょっとハードな旅をしました。雪の中「はやて」の高速安定性はすばらしかった!!! 時にお客様として他の宿に泊まるのも仕事?の内です。・・・また行きたい!・・・です。


 お忙しい中、ご投稿ありがとうございました。
またやさしいご主人様とお出かけ下さい。お待ちしています。
          オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

風呂4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2009年09月26日 23:29:56

気持ちの良い空間と美味しいお食事をありがとうございました。
特にコンソメスープの暖かさとその澄み切った色と味は忘れられません。

残念ながら雨の日に到着したので、部屋のイメージは暗かったのですが、ロビーの椅子、部屋の椅子、細かな家具にまで気をつかわれている様子が伺えました。特にロビーの椅子は妻が特に気に入っていました。
翌朝はすっきり晴れわたって部屋も明るくホテルの隅々もきれいにはえました。
またチェックアウトのあと、タクシーで通った高原大橋の風景は絶景でした。

このホテルで一番印象に残ったのは「食の安全」。ホテル自身のHPにご主人が繰り返し書かれていますが、食の安全への気遣いを非常に感じました。最近は地産地消という語も流行していることもあり、予約する時に「なぜ山の中で車エビ?」という疑問もあったのですが、安全性から選ぶという選択に気づかされました。そしてそんな選択から選ばれた朝のロースハムも絶品でした。
 ただ1点問題があるとすると、ホテルへの情熱の大きさでしょうか。でもひょっとしたらこのホテルが日本で最初のオーベルジュ?かも知れないのですよね。これからのホテルの継続のためにも、(どことなく某党の総裁候補者に似た)ご主人も肩の力を抜いて末永くつづけて行って欲しいと妻が話していました。
追伸:残念ながら宿泊した時の風呂のカーテンは普通のものでした。でも職人風のご主人のお話から他のホテルへの目も変わりました。
シルバーウィークが終わりましたので投稿させて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ホテル デュシェルブルー 2009年09月27日 23:03:15

 ご投稿ありがとうございました。
またご宿泊ありがとうございました。

 初日こそ雨で八ケ岳が見えなくて残念でしたが、翌日はご案内した八ケ岳高原大橋からのビューは最高だったと思います。さぞ清々しいご気分の事と安堵しています。

 「食の安全」については私の信念です。
 宿泊施設は「安心と安らぎ」にすべてのエネルギーを捧げなければなりません。「美味しくて安全なものを提供する義務がある」と考えています。どんなに個性的・斬新な空間でも「食の安全」「快適」が大条件です。 ひたすら現場でサービスして参りましたオーナーと致しましては言いたい事、主張したい事はたくさんあります。

 朝食のロースハムおいしかったでしょう・・・「食する喜びを感じる一瞬!」です。残念ながら近年大手の旅館・ホテルはバイキングが大流行ですが、朝食もきちんとしたお料理が一番感動するものです。 「心地よい目覚め」と「さわやかな晴れの日の料理」ご家庭では味わえないご旅行の楽しさを感じる料理と自負しています。
 私がオーナーでいる限り「食する喜び!」「和を感じる西洋料理」を提供して行きたいと考えています。


 さてさて「ホテルへの情熱の大きさでしょうか。」
 はっきり結論から申しまして、お客様のおっしゃる通り日本一を目指しています。(何事も目指すのは自由?)尚誤解のないように申し上げますが、私は全て完璧? などと思っていません。
とんでもありません!!!さらなる努力を心がけています。 この年齢になってもクヨクヨ・チマチマ悩んでいます。
 いつでもどこでもお客様にとって「快適」とは「安心」とは「感動」とは「安らぎ」とは・・・・永遠のテーマです。


 今回のご投稿で一番うれしいお言葉は・・・多々ありますが・・・あえて一つ言えば・・・それは「職人」です。
 28年間の永きに渡り数万人のお客様に、直接現場でご奉仕して参りました。
「現場にこそ真実あり!」です。
その通り 私は「宿の職人」を目指しています。


 印象ある! ご投稿ありがとうございました。
また素敵な奥様とご一緒にお出かけ下さい。
心よりお待ち申し上げます。
          オーナー   大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

239件中 161~180件表示