楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ホテル デュシェルブルー クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ホテル デュシェルブルーのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:271件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地5.00
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ5.00
  • 風呂5.00
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

206件中 201~206件表示

部屋4

mx4さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

mx4さん [40代/女性] 2009年11月08日 15:08:47

9月のシルバーウィークに家族4人で宿泊しました。

高1の息子、小6の娘も私達とフランス料理のフルコースをいただきましたが、
とても心のこもったおいしいお料理を残さずいただくことができました。
マナーについても優しくアドバイスしてくださり、子供達もリラックスして
お行儀よく食事を楽しみました。
海老がとても美味しく、また朝食のロースハムなど、素材選びへの熱い想いを
少しうかがうことができ、とにかくお料理を大切にしていらっしゃることが
よくわかりました。
朝食も、ホテルの朝食というとたいていはバイキングが多いので、あのように
小鳥のさえずりを聴きながらゆったりといただく朝食は本当に久しぶりで
(夫婦2人の間はいろいろと旅行もしましたが、子供が生まれてからは
なかなかこのような朝食をとれることはなく)、シアワセな気分でした!

お部屋は「フォース」というベッド4つのお部屋はこれまでの旅行でも初めての
経験でしたが、4人仲良く同じ部屋に泊まることができ、家族4人の楽しい思い出
となりました。

日常に追われ、投稿がこんなに遅くなってしまい申し訳ありません。
でも1ヶ月以上経った今でもまだあの海老とハムの味は忘れていません。

これからもお元気でお続けください。
こんどは女友達との旅行にも訪れてみたいです。
お世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ホテル デュシェルブルー 2009年11月08日 17:54:04

 ご投稿ありがとうございました。
 またご宿泊ありがとうございました。

 ご家族で十分楽しまれた由、うれしく思います。
 特にお子様はご年齢から申しまして、食の履歴が少ないものですからどのお子様も多少緊張気味です。そこで私はアドバイスできる雰囲気の時は、積極的にある時は父のようにある時は兄のように料理のご説明や楽しみ方、マナー等も含め将来お役に立ち社会人になられても通用する内容を手短・端的に表現しています。
 お子様の純な瞳がかわゆく・頼もしく感じています。

 車海老美味しかったと自負しています。現在の日本ではこれが最高!と考えています。朝食のハムも同様です。こちらも日本で市販され、納品できるものは全て調べ上げた一品です。それに今時、受注生産で納期2週間のわがまま食材です。

 バイキングも時に楽しい事もありますが、私は朝にふさわしい・1日の始まりの料理を提供したいと考えています。それでこのような優雅で上品なメニューにしています。

 ご家族で1室はお忙しい現代社会においてお子様と久しぶりに会話なさる絶好の機会と考えています。それで3年前にシングルベット×4、39㎡のこのお部屋を作りました。
 1室or2室はうまく選択されるとよろしいかと思います。

 まだまだ「食」や「宿」の追求をしていますので、次回お見えになられる時はまたさらに進歩したいものです。
 女性のお友達4名様もとても楽しそうです。
皆さん、ほとんど夜通し・・・お話が尽きないようです。

 お忙しい中、ご投稿ありがとうございました。
お体ご自愛の上、またお逢いできる日を楽しみにしています。
          オーナー   大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【フォース(バス・ウォシュレット付/シングルB×4/39平米)】

部屋4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2009年09月29日 23:54:38

9月20日に宿泊しました。シルバーウィークの最中予約が取れたのはラッキーでした(^^)v昨年もこちらに宿泊した事があるのですが、その際、細々とした要望に対して親切に対応していただいた事を嬉しく思っています。食事も絶品でした。で、リピーターとしては、夕食はどんなメニューかな…?と期待していたところ、期待に違わず前回とは違った内容で美味しいお料理を戴けました。
リニューアルされたホームページはとても見やすくなって、オーナーの食に対してこだわりのみならず、多彩な情報が見て取れます。今回は新幹線話でオーナーの少年のようなお茶目な(失礼!)一面を発見しました。
こだわっての4室だけのホテル故に、ゆったりと静かに過ごしたい方には最適かと…。

非日常から日常の生活に戻ってしまうとなかなか時間が取れないものです。投稿が遅くなってしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ホテル デュシェルブルー 2009年09月30日 22:45:24

 ご投稿ありがとうございました。
また3回目のご宿泊ありがとうございました。

 近年1年間に3回のご宿泊は稀になりました。大変うれしく思います。
 当然ディナーのメニューも気になるところです。1組なら何とでもできますが、ここ20年では一番にぎやかなシルバーウィークで満室でした。しかしご期待を裏切るわけには行きません。お魚料理は創作料理の「車海老と帆立貝のマリニエール」で勝負!しました。天然車海老と北海道産お刺身のホタテを白ワインで蒸す・・・繊細な「和を感じる西洋料理」 新フランス料理の体系です。絶対の自信作です。

 オフィシャルのHPはこの7月にドメイン取得・全面リニューアルの最新HPです。オーナーからのメッセージにはいつもレイティストニューズを本音掲載しています。
 いますぐホテルに行かれなくても、見ているだけで楽しい・・・さわやか・・・ほのぼの・・・皆様が癒されるよう心がけています。


(^^) この2月乗物の好きの私は、新幹線に乗りたくて「あさま」「はやて」「MAXとき」を例の大人の○○倶楽部で3日間乗り放題。函館に1泊して八ケ岳に戻り翌日新潟日帰り・・・ちょっとハードな旅をしました。雪の中「はやて」の高速安定性はすばらしかった!!! 時にお客様として他の宿に泊まるのも仕事?の内です。・・・また行きたい!・・・です。


 お忙しい中、ご投稿ありがとうございました。
またやさしいご主人様とお出かけ下さい。お待ちしています。
          オーナー  大木 由行

ご利用の宿泊プラン
スイートルームと旬を味わう西洋料理  ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

部屋4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2009年09月05日 14:48:19

9月1日から2連泊しました。宿泊施設内外とも手入れが行き届き、しかも八ヶ岳の自然林に囲まれた静寂の中で気持ちよく過ごすことができました。また、オーナーご夫妻のこだわりのフランス料理は最高でした。リーズナブルな料金でワンランク上のリゾートを過ごすことができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ホテル デュシェルブルー 2009年09月06日 00:04:45

 ご投稿ありがとうございました。
また9月になってすぐの2連泊ありがとうございました。
 今回は8月が終わり9月早々、実年プランの開始日からのご予約でした。
いつものように十分準備致しました。たくさんお仕事をなさった人生の先輩に気持ちよくくつろいで頂くのがこの「実年プラン」の目的です。
  前々よりメニューを何度も何度も検証しました。
 使用している食材、調理技術・センス、サービスは他のどの施設にも負けない自信はありますが、お客様の好み、生まれ育った固有の味覚等・・・業務店側からはどうにもならない要素もあります。・・・やはりいつでも緊張するものです。それが真剣勝負なのです。

 お見えになりましたご主人様も奥様も同様に旅行も食事もとてもお詳しいお客様でした。その結果このようにご投稿をいただき、ご満足できた事大変うれしく思います。ありがとうございました。 
 ご主人様がお帰りの際、「友達が八ケ岳に行くなら紹介する。」とおっしゃったお言葉今でも耳に残っています・・・・・。

 お体お気をつけになって、また奥様といらして下さい。お待ちしています。

        オーナー    大木 由行

ご利用の宿泊プラン
ドキドキ! 実年プラン50 ★ご夫婦の年齢たして100歳以上、または50歳以上のお客様におすすめ★
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

部屋4

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2009年07月23日 19:01:00

7月19日に家族4人で宿泊しました。おかげ様で、初めての清里旅行を、素晴らしい思い出にすることができました。評判通りのおいしい料理と質の高いくつろぎの空間に大変満足しました。今回は、夏の景色を寝室やダイニングルームの窓から楽しませて頂きましたので、次は他の季節伺わせて頂きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ホテル デュシェルブルー 2009年07月24日 10:15:23

 ご投稿ありがとうございました。
ご家族旅行も無事に楽しく良い思いでとなりました事大変うれしく思います。

 39㎡のお部屋は4名様専用です。いつもお忙しいご家族の皆様にご旅行先という環境で構えず自然体で会話が可能になるように! と言う考えもあり設定いたしました。 結果楽しく有意義に過ごされた由、私もうれしく思います。
 特に成長されたお嬢様と奥様は何でもお話が出来るお友達?のようでとても楽しそうでした。
 すばらしいご家族でなによりです。

また季節を変えてお出かけ下さい。お待ちしています。
         オーナー    大木 由行

ご利用の宿泊プラン
【ポイント10倍】 ポイント10倍プラン特集! ☆スイートルームと八ヶ岳の休日
ご利用のお部屋
【フォース(バス・ウォシュレット付/シングルB×4/39平米)】

部屋3

ted1957さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

ted1957さん [60代/男性] 2020年06月28日 17:50:28

設備、食事共にオーナーのこだわりが溢れていて感心しました。ホテルを取り囲むカラマツ林も手作りとのことで良い状態に保つのに多大な労力を投入されているそうです。その甲斐あって居心地の良い空間が造り出されています。また機会を見つけて伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年06月
ホテル デュシェルブルー 2020年06月29日 07:44:12

 ご宿泊ありがとうございます。
また帰宅早々でのご投稿、そして正当な評価、こちらも大変感動しています。ありがとうございました。
 悪い憎らしいコロナウィルス、この数カ月で数名しか宿泊していません。久しぶりに仕事の喜びを感じました。まだまだお出かけには抵抗があるようです。期待を裏切らぬよう前日より清掃を客室・食堂は勿論、厨房もグラスの洗浄・シンクの消毒、徹底的に作業致しました。宿は派手な演出より基本的な部分が最も重要です。

 新しい様式、横並びディナー。カラマツ林を背景にヤマボウシ、今が旬。手前にはヤマウド緑鮮やか! 何時もの通りエンディングはマダムのキャンドルサービス。ライトアップされた庭のグリーンは、これまで仕事が出来なかったうっ憤を晴らすかのよう・・・一斉に豊かな表情で迫ります。忘れかけていた自然、食する喜び! それは生きる喜び!を感じる一瞬です。
 日本を代表する組織でのお仕事、心労甚だしいとお察し致します。次回もご自分の別荘感覚でのびのびなされます様希望します。仲宜しい奥様とご一緒、お待ちしています。
             オーナー 大木由行

ご利用の宿泊プラン
『天然海老と黒毛和牛フィレ』 スイートルームと旬を味わう西洋料理 ☆八ヶ岳の休日☆ 【休日は山梨へ】
ご利用のお部屋
【Aツイン(バス・ウォシュレット付/スイートルーム34平米)】

部屋3

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの ホテル デュシェルブルー のクチコミ

投稿者さん 2018年05月12日 11:40:53

癖はありますが、嵌ればその虜となる宿です。オーナー夫妻からのおもてなしを味わうというか、緊張感があり、それも魅力の一つです。
ご夫妻が正装にも関わらず、ジーンズ姿で食事会場に行ってしまい、失敗したと思いました。大変失礼いたしました。

事前にオーナーのブログを熟読するなど、十分に情報を収集かつ理解されてから予約するべきホテルです。
部屋は窓が多く眺めがよい一方で、カーテンの遮光が十分でないため6時30分には起床してしまったこと、ブログには記載されていましたが冷蔵庫が無いこと及び夕食は18時からで朝食は8時からと時間が決められているといった他のホテルにはないこともありましたので、繰り返しにはなりますが、事前に隅から隅までブログをご覧ください。
その反面、食事の量は決して多くないものの、何故か満腹になり、18時と比較的開始時刻の早い夕食後に何も口にする必要のなかったことをはじめ、カラマツがホテル周囲を囲む、まるで某夢の国をほうふつとさせる周囲の障害物が見えない空間作りがもたらす落ち着いた環境、朝冷えする中で食事会場の暖炉に火が灯っていた細やかなご配慮により、普段組織や情報、スマートフォンに追われている日々を過ごしている私たちが求めていた一泊二日の非日常を存分に味わうことができました。
特に夕食は、海老も牛肉も素材にこだわっているだけでなく、前菜からデザートまで素材の風味を失う事の無い味付けで大変満足でした。朝食でも出てきましたパンも程良く加熱しており美味しくいただけました。
オーナーのお話を聞かせていただいた感想としましては、ご夫婦のみでホテルを切り盛りする個人事業主としての大変さと限界さを感じたところです。私たち若僧に対しても、経営の難しさを熱弁していただいたあの夜のことを思い出す度、私たちの今後の人生にとって貴重な出会いであったと感じる次第です。 どうかいつまでもお元気でいてください!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
ホテル デュシェルブルー 2018年05月12日 14:25:26

 ご投稿ありがとうございます。

 ご夫妻様ともお仕事をされているとの由、社会の最前線での日々のご苦労お察し致しました。そこでディナーの締めくくり(キャンドルサービス&庭のライトアップ)に、新緑のご説明を兼ねて四季折々の自然や食べ歩きと旅が趣味で始めた独立自営の世界をレクチャー致しました。それは、これまで37年間に体を通して知り得た貴重なノウハウです。私のホテルにしては、比較的お若いお客様ですのでご理解頂けます様願うような気持でした・・・。結果ご投稿頂きご満足されました事、大変うれしく思います。
 
 オーナー夫妻が着替える理由は、創作フランス料理の高価で品格のあるメニュー構成から正装する事に成りました。その仕事に相応しいユニフォーム、そのメリハリが精神の高揚、細かな動作まで影響するものです。近年どこに行くのも気にしない時代ですが、ある程度大人になりましたら「ハレの日の食事」には、服装その他ご配慮して装う楽しさも素晴らしい世界です。またそれは業務店に対し、「自分は、期待して来た!」という程良い刺激にもなります。それらの事により、双方・双方向でいい空間に成る事と考えています。
 「創作フランス料理は、お客様との真剣勝負!」
 この4月の暖かさにより、館内どこにいても新緑がいっぱい!毎日仕事に追われ自然を感じる余裕がない都会から、週末ちょっとドライブしただけで豊かな自然に酔いしれ、安らぎ和やかな気持ちになられ・・・想像以上と思います。これからも沢山旅をして、「現場こそ真実!」を体験成されることを希望します。

「小さなホテルに大きな感動!」 オーナー 大木由行

ご利用の宿泊プラン
「期間限定5月連休専用」天然海老と和牛フィレ・スイートルームと旬を味わう西洋料理 ☆八ヶ岳の休日☆
ご利用のお部屋
【トリプル(バス・ウォシュレット付/39平米)】

206件中 201~206件表示