楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

麻生釣温泉 亀山の湯・宿 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

麻生釣温泉 亀山の湯・宿のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.59
  • アンケート件数:140件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.86
  • 立地4.17
  • 部屋4.48
  • 設備・アメニティ3.93
  • 風呂4.59
  • 食事4.38
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

31件中 21~31件表示

立地4

投稿者さんの 麻生釣温泉 亀山の湯・宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年08月26日 11:47:38

静かな環境でゆっくりくつろげました。また蒸し工房も無料で使用できとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年08月

立地4

投稿者さんの 麻生釣温泉 亀山の湯・宿 のクチコミ

投稿者さん 2020年04月01日 18:15:08

泊まって良かったです。満足しています。また泊まりたいと思っています。

宿の方のご対応も、いい距離感で、不満はありません。
お風呂は、湯量が豊富で、贅沢に使わせてもらいました。泉質は特にツルツルするものではありませんでしたが、きれいに掃除された大きなお風呂で、とても気持ち良かったです。
地獄蒸しは大満足です。子どもたちも楽しんで、一緒に夕食を作ることができました。お皿などの食器は持参しないといけませんでした。一番美味しがったのは、「赤飯のおこわ」でした。前夜からもち米を水に浸けて、水を切ってから市販の赤飯の素を液体ごと入れて蒸しました。クッキングペーパーは引きました。「ホタテ貝とサザエ」は蒸しすぎて固くなってしまいました。あと、「プリン」にもチャレンジし、美味しくできましたが、蒸気のバルブを加減して弱めに長く蒸せばよかったと反省しています。

お世話になりました。
いい思い出ができました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】6%OFF平日素泊まりプラン【半露天付離れ】【15時IN】※朝食無料
ご利用のお部屋
【檜の半露天付離れ】

立地4

投稿者さんの 麻生釣温泉 亀山の湯・宿 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月19日 15:12:35

建物も新しく綺麗でしたが
洗面台の水垢や汚れが気になったのと
置いてあるフェイスタオルが
洗濯しての使い回しだった
そこは新品であってほしかったかな
蒸し釜は大変便利でした
周りのテーブルは綺麗にしてありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
2017年12月離れ5棟完成!!素泊まりプラン【新築露天付離れ】【15時IN】 ※朝食無料サービス
ご利用のお部屋
【【新築】檜の露天風呂付離れ和洋室(和洋2間)】

立地4

turkey12さんの 麻生釣温泉 亀山の湯・宿 のクチコミ

turkey12さん [60代/男性] 2019年08月07日 19:18:36

貸切風呂でゆっくりできました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月

立地4

投稿者さんの 麻生釣温泉 亀山の湯・宿 のクチコミ

投稿者さん 2019年01月19日 16:26:07

秋には桧露天風呂付きの新築(和洋2間)に宿泊。今回は半露天風呂付きの古民家風離れに。こちらは1棟1棟離れているので、遅い時間も気にせずに入浴できます。冬は洗い場も外の露天風呂は寒いので半露天の古民家離れにしましたが、部屋は新築の方がお勧めです。今回始めて地獄蒸し工房を使いました。途中の道ノ駅で野菜を購入して持参。蒸しただけの野菜ですが美味しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年01月

立地3

Rose☆T&K&R☆さんの 麻生釣温泉 亀山の湯・宿 のクチコミ

Rose☆T&K&R☆さん [60代/女性] 2021年06月16日 09:50:37

事前に卵やさつまいも、とうもろこし等買って行きました。部屋の前に専用の蒸し釜があると勝手に勘違いしていて、実際は部屋から少し遠い場所で他の宿泊者の方達と共同でした。でも広いテーブルがあり、あまり気にならなかったです。
1番良かったのは部屋にあるお風呂でした。大きな檜風呂で一回一回流してもすぐにスイッチひとつでたまります。今回は孫と3人で利用しましたが、部屋も広すぎぐらいでした。
年に一度は利用したいと思います。ゴミは全て持ち帰りました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月

立地3

merolytaさんの 麻生釣温泉 亀山の湯・宿 のクチコミ

merolytaさん [30代/女性] 2020年11月26日 18:34:32

クチコミが良かったので泊まりましたが、コロナ禍では理想の誰とも合わずに宿泊できる宿でした。食事はついていないのですが、近隣の道の駅までは片道20分以上かかるので事前に購入されていかれた方がいいです。あと、色々食材を蒸せる上、お芋を蒸したらとてつもなく美味しかったので大量に持参することをお勧めします。皿や箸等もないので、持参されてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
平日素泊まりプラン【古民家調の半露天付離れ】【15時IN】 ※朝食無料サービス
ご利用のお部屋
【檜の半露天付離れ】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 麻生釣温泉 亀山の湯・宿 のクチコミ

投稿者さん 2019年08月24日 20:53:07

離れであり他のお客さんを気にせずにゆったりと過ごせました。

朝食の牛乳とパンもありがたかったです。
蒸し釜を利用するときは近くにお店がないので豊後森や小国で購入してきておくことをおすすめします(箸や皿なども忘れずに。)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2019年07月

立地3

投稿者さんの 麻生釣温泉 亀山の湯・宿 のクチコミ

投稿者さん 2019年06月24日 06:47:44

部屋、温泉共に最高でしたが、近くに養鶏場か養豚場などがあるようで、
大変匂いが気になりました。当日の風向きのせいかも?

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
ご利用の宿泊プラン
2017年12月離れ5棟完成!!素泊まりプラン【新築露天付離れ】【15時IN】 ※朝食無料サービス
ご利用のお部屋
【【新築】檜の露天風呂付離れ(洋間1間ツイン)】

立地3

投稿者さんの 麻生釣温泉 亀山の湯・宿 のクチコミ

投稿者さん 2019年05月31日 08:19:51

お風呂と蒸し釜に惹かれ宿泊しました。
お部屋は新しく、お風呂は季節を感じることができる素敵なお風呂で最高でした。つい、何度も入ってしまいました。
蒸し釜は、使い方やおおよその蒸し時間の案内があるともっと良かったと思いますし、網が汚れている釜がいくつかあったのが残念でした。今度は、大勢で伺いたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
ご利用の宿泊プラン
2017年12月離れ5棟完成!!素泊まりプラン【新築露天付離れ】【15時IN】 ※朝食無料サービス
ご利用のお部屋
【【新築】檜の露天風呂付離れ和洋室(和洋2間)】

立地3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

nekoyukaさんの 麻生釣温泉 亀山の湯・宿 のクチコミ

nekoyukaさん [40代/男性] 2018年12月22日 04:26:43

敷地内に独立した離れが10軒ほどあり、各部屋に半露天風呂が付いています。お湯を入浴の度に入れ替える事が出来るシステムで、新鮮なお湯に入る事が出来、嬉しかったです。敷地内に地獄蒸しの調理場所があり、チェックイン前に食材を持ち込んで調理しましたが、単純に野菜と肉をさらに乗せて蒸しただけで美味しく仕上がり食べる事が出来ました。持ち込んだモバイルWifiが電波の関係か何故か使えず、出来ればお宿提供のWifiを使えるようにして貰えればもっと良いなと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年12月

31件中 21~31件表示