楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊勢屋旅館 <福島県> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊勢屋旅館 <福島県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.87
  • アンケート件数:410件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.63
  • 立地3.55
  • 部屋3.58
  • 設備・アメニティ3.38
  • 風呂4.26
  • 食事3.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

340件中 241~260件表示

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2020年10月29日 23:21:29

宿泊をシンプルにした旅館です。夕飯は十分な量の二段弁当でしたが、広間に仕切りをした状態で提供されるので部屋が寒く、弁当も出来合いなので料理が冷たいことが残念でした(ご飯はお櫃に入って温かい)。オプションで付けた円盤餃子がとても暖かくすごくおいしく感じました。弁当は良いのですが温かさはかなり食事の味を決めると思いました。朝もお弁当でしたが早く出るときには非常に便利でした。7時に出たので道が混む前に出発でき、浄土平ドライブインで雪を見ながら食べ、特別な気分を味わえました。残念なのはおにぎりが2個とも苦手な梅干しだったことです。特別なサービスはないですが温泉は清潔で温かく、旅館の方は親切で、食事が冷たい以外は満足の行く旅館だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年10月31日 19:47:32

寒い思いをさせてしまい申し訳ございません。
暖かく過ごせるように改善致しました。
 円盤餃子は焼き立てを召し上がって頂ける様にできるだけお出し時間のリクエストに応えています。
連休中や土曜日は待ち時間が大変長くなります。
時間節約のためフロントのデリバリーサービスをご利用なるのがおススメです。
今回ご利用頂きありがとうございます。
 化粧箱の2段重おにぎり弁当はおかげ様で好評を頂いております。中身のウメは定番なのですが、苦手の方もわかりやすいように記載して参ります。事前にご連絡いただければ対応したいと思いますもで次回はお気軽にどうぞ。またおにぎりではなくごはんでも変更可能です。
何分古い建物なので傷みや臭気などはご了承ください。その分、温泉の泉質は飯坂温泉随一とも評判です。次回も温泉を楽しんで下さい。
お待ちしております。

 

ご利用の宿泊プラン
【青雲閣】メシプラ 2食付き  朝食は二段重弁当フロント渡し
ご利用のお部屋
【青雲閣(せいうんかく)】

設備・アメニティ3

オオガメラさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

オオガメラさん [50代/男性] 2020年10月18日 23:06:40

コロナ対策が甘いのではと感じました。
フロントで対応する方が
マスクorフェイスガードを外しての接客、アルコール消毒がフロントに一つ。
他のホテルや旅館ではエレベーターホールやエレベーターの中等、客が触れると思われる所にアルコール消毒が置いてあったり、脱衣場の籠を間引く等気を使われている事を感じますが、こちらの旅館はありませんでした。地元の為に少しでも貢献出来ればと思いましたが自分が感染したり広めてしまうことが無いか心配になり残念です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年10月19日 14:42:46

コロナの第一波では飯坂温泉は全館休館や公衆浴場の休止など大騒ぎとなりました。
感染予防のためからです。それはそれでいいと思っています。
しかし当館は飯坂温泉街では唯一、宿泊と日帰り温泉の通常営業を実施致しました。
色々なご意見がありますのは承知しております。
その中で感染リスクも考えた結果変わらず営業をしております。
見えるかっこだけの対策も必要と思います。
お客様から見えない対策も施していることもご理解下さい。
スタッフはマスク着用・消毒・うがいはマメに行う。
お客様に館内はマスク着用をお願いしております。
地元のためにとご利用頂いたのは大変感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。
もし感染リスクが大きく負担に思うなら、温泉施設等を含め人の集まる場所へはお控えされることをお勧め致します。

 当館は流行りコロナの前から(4年前より各室に強力オゾン脱臭機にてウィルス対策、たばこ臭、カビなどの胞子除去のために、一定時間の散布作業が今回功を奏して今現在問題は発生しておりません。
他の施設様同様、安全な環境です。ご心配には及びません。
今後も対策は充分に実施して参ります。
コロナの心配が無くなりましたらお越し下さい

ご利用の宿泊プラン
禁煙VIPスタイル 1室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止 無料朝食付き
ご利用のお部屋
【禁煙VIP・源泉引き込みバス・トイレ付】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2020年09月28日 22:31:22

今時、各部屋のWifiは欲しいですね。温泉は最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年09月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年09月29日 16:49:12

WiFiのリクエストは多々頂きます。
設置工事も建物の構造上簡単ではないので引き続き前向きに検討して参ります。
現在はロビーのみになります。
当面は必要なお客様はポケットWiFiをご持参下さい。
気軽な温泉宿を更に便利に、早期実現を目指します。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプT(トイレ付)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2020年09月23日 18:21:46

建物自体は非常に老朽化しておりましたが、従業員の対応も良く綺麗に清掃されていたと
思います。露天風呂に入りたかったのですが、入れませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2020年09月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年09月24日 12:52:42

建物は老朽化しています。
安価で温泉に特化していますので残念ですが、なかなかリフォームには予算がまわすことが出来ません。現在精一杯の人員でお客様サービスを行っています。温泉宿は見た目以外に源泉設備の見えないコストがかかります。これは1回やれば10年とか長期にわたりかからないコストではなく、2-3年毎にかかってきます。
各室リフォームをやりたいところではありますが、今は温泉施設を維持して内装は少しづつ改善して参ります。
365日、休館日なしで温泉好きなお客様をお迎えしてまいります。
野天風呂は時間割で男女貸切となっています。
土日祝の営業時間は男性最終時間22:45~23:30
女性22:00~22:45です。変更になる場合がございますのでお電話でご確認下さい。

次回、野天風呂のご利用お待ちしております。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ビジプラ 無料朝食(お弁当タイプ)付 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプT(トイレ付)】

設備・アメニティ3

こうつう109さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

こうつう109さん [50代/男性] 2020年08月16日 11:45:29

のんびりできました。
大浴場は熱いのでのんびり入っていられません(飯坂温泉は何処に行っても熱いです。貸切露天も漬かっていたのは5分くらいで後は足湯の状態です。でもこれが飯坂温泉なんでしょうね!)が、部屋風呂はのんびり長時間入っていられます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年08月16日 13:15:06

温泉でのんびりできるのは体も心も休まりますね。よかったです。
夏季中は気温も湯温も高くなる傾向になりますので、湯量を絞り、赤川からの少し冷たい外気を大型扇風機で浴室に送り体感温度を涼しくしています。
湯温は43℃-43.5℃くらいなので冬場に比べると1℃-1.5℃は低くしています。
公衆浴場では夏季でも45,6℃はあると思うので飯坂温泉の中ではぬるい方だと思います。
でものんびり、のんびりして頂ければ浸かっても足湯でも温泉屋としては嬉しいです。
お部屋のお風呂も温泉です。お好みの湯加減でゆっくり浸かるのもお風呂付部屋の特権ですね。

次回は少し涼しくなる頃でしょうか
お待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
カップル・女性限定!VIP ユニットバスも源泉 貸切露天風呂30分・朝食付がいいね!
ご利用のお部屋
【VIP 源泉・ユニットバスタイプ】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2020年08月11日 15:48:19

露天風呂が素敵です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
その他
宿泊年月
2020年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年08月12日 17:07:20

一番人気は源泉に一番近い風呂が露天風呂(野天風呂)です。
濃い目の源泉はアルカリ単純泉、無色透明。
入浴後はしっとり感と関節・筋肉痛に効果があると、多くのお客様から感想をいただきます。
また、不眠にも効果が高く仕事疲れで体と心を休ませるため熟睡したくて常宿でご利用頂いているお客様も多いです。
この時期は暑さ対策でミストシャワーを設置しています。
涼しげな感じで散水すると少し涼しくなるようで、好評です。
別館渓泉荘温泉もポンプの故障が治り通常営業になりました。
暑い時も温泉でお楽しみ下さい。
次回のお越しお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
禁煙VIPスタイル 1室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止 無料朝食付き
ご利用のお部屋
【禁煙VIP・源泉引き込みバス・トイレ付】

設備・アメニティ3

はくよんひさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

はくよんひさん [30代/女性] 2020年07月16日 01:58:39

飯坂温泉は初めてだったので、温泉地の街並みにびっくりしました。
それでも喫煙可能で貸切風呂のある宿がほとんどなく、条件と価格で伊勢屋さんに決めました。
古めの建物で夜は節電気味なので少し怖い雰囲気もあります。
しかしお風呂はとても良く、熱めの源泉がいい感じでした。
貸切風呂は内風呂と野天風呂がありますが、時間は短くても野天風呂の方をオススメします。
熱いので30分でも満足しますし、内風呂は1時間ですが、狭めなので開放感を感じたいなら断然野天風呂ですね。
雨が降っていても多少なら屋根の下にいれば良いかと。
宿の周りはコンビニも遠く、飲食店もあまり多くはないので買い出しはしっかりしていきましょう。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年07月16日 15:19:44

温泉街の街並みも廃墟の建物も多くなってきています。昭和40年中期が一番の賑わっていました。
現在は大小約40件ほどの旅館が営業をしています。
飲食店も年々減りますがコアなファンにも支えられて頑張っています。
駅から街の街並みも廃墟の建物も多くなってきています。昭和40年中期が一番の賑わっていました。
現在は大小約40件ほどの旅館が営業をしています。
飲食店も年々減りますがコアなファンにも支えられて頑張っています。
月曜日は飲食店の定休日になっています。円盤餃子さんは1店舗はオープンしていますのでご利用下さい。
駅から伊勢屋まで徒歩11分。駅前にファミマ、伊勢屋から5分位にセブンがあります。
お部屋には冷蔵庫があります。
各階に電子レンジがあります。
ロビーホールには電気ポットがあります。
飲食持ち込みできますので上手に自分スタイルで、伊勢屋の温泉を楽しんで下さい。
別館渓泉荘温泉は温泉ポンプ交換工事の為もうしばらくお時間を要します。

自家源泉は2本。濃い目の源泉は初めピリッと後サッパリ。泉質だけは飯坂随一とも評判と効能高い温泉です。
次回のお越しお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
青雲閣 
ご利用のお部屋
【青雲閣(せいうんかく)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2020年05月29日 17:32:50

相変わらず温泉が最高でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2020年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年06月01日 13:16:44

いつもご利用ありがとうございます。
渓泉荘温泉もようやく、コロナ自粛解除により
平日は9-18時。 土祝日9-20時で営業再開いたします。(水木定休)休館中は本館のみの営業でご不便をおかけいたしました。2本の異なる源泉をお楽しみ頂けます。
引き続き館内は消毒液での拭き掃除と空気中のウィルスに有効といわれているオゾン脱臭機でクリーン作業を毎日行います。ご安心してご利用下さい。
ちょっといいね!
広い駐車場と気軽に過ごせる伊勢屋の温泉。
お仕事には特におススメ。
次回のお越しをお待ちしています

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプT(トイレ付)】

設備・アメニティ3

myuki984さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

myuki984さん [40代/男性] 2020年05月06日 15:34:52

GWに湯治感覚で、6連泊しました。
温泉は地元の人が、朝から入りに来るくらい素晴らしい。飯坂温泉でも数件しかない源泉持ってる宿だけあり、日帰り入浴で混む時間帯は、部屋のユニットバスに源泉入れて、楽しめました。VIPルームのもう一つの特典、露天風呂貸し切りもついていたし、温泉は文句なしです。無色透明でかすかに硫黄?の匂いがし、歴史ある温泉場を感じれました。
飯坂温泉の街自体はほとんどのお店が休みなので、徒歩では散歩に出るくらいでしたが、車でイオンやスタバがある市の中心街まで、10分くらいしかかからないので立地も便利です。
コンビニがファミマとセブン、それぞれ徒歩15分くらいにあるし、宿には電子レンジあるし、朝食のみ付きのプランでしたが、食事には困りませんでした。
日帰り入浴が、朝7時から夜遅くまでやっていて、いつも混んでいるので、内部だけの朝早い入浴、また部屋での源泉を楽しむには、良心的な価格のVIPルームをおすすめします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年05月07日 15:05:12

連泊のご利用ありがとうございました。
滞在中も自分スタイルで工夫されてお宿ライフを楽しんで頂けた様でとても嬉しいです。
GW中も変わらず営業をしていました。
地元入浴のお客様が多いので営業を実施。別館「渓泉荘温泉」は休館といたしました。
無色透明の湯ですが稀に硫黄の匂いが混じることもあるようです。渓泉荘温泉は硫黄の匂いが多々混じるので異なる源泉を楽しめます。
朝食のおにぎり弁当は最近多く方に召し上がって頂いています。
手軽で美味しい米! おかずもしっかりと詰められています。
テイクアウトもできるので便利!
少しずつ内容も変えて提供中!

近年、温泉街は寂しくなっていくばかりです。
団体で宴会で賑わっていたのは一昔の話。
当館は素泊まりを基本に温泉街の飲食店を若い世代の方で増やしていく事で温泉街の活性化を図って参ります。
ぶらっと一杯! 気軽に食べ歩き!
そんな自由度高い温泉街を志しています。
次回は渓泉荘温泉に浸かり違った雰囲気をお楽しみ下さい。

ご利用の宿泊プラン
禁煙VIPスタイル 1室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止 無料朝食付き
ご利用のお部屋
【禁煙VIP・源泉引き込みバス・トイレ付】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2020年03月29日 16:30:40

3月28日に、1泊しました。急の泊まりでも、フロントの方の対応は良かったです。お部屋もとても広く良かったのですが、やはり古いお宿なので、至る所がいたんでました。
朝方寝てたのですが…上の階の方なのか物音がとても響いてうるさかったです。
温泉は大変良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年03月29日 23:22:13

気持ちよく寝ていた時間に騒がしいのは困りますね。
建物は古く、各室の修繕にはまだまだ十分な手が届いておりません。
清掃はベテランスタッフが丁寧に仕上げていますが、何かございましたらお声かけをご遠慮なくお申し出ください。

泉質が異なる源泉を2本持ち本館、別館にトリッキーな浴槽は宿泊、日帰りいずれも評判高く人気の温泉です。
平日は結構静かな環境です。
泉質自慢のお宿に次回もお越し下さい。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
本日のおススメ!部屋
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプT(トイレ付)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2020年03月23日 00:40:14

お風呂はとてもよかった。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年03月23日 17:26:48

温泉屋としてはとても嬉しいですコメントありがとうございます。
歴史を感じる建物と年季の入ったお部屋。決して新しさに欠けますが2本の自家源泉からは評判高い濃い目の温泉が各浴槽に注がれています。
男性のお客様からは「疲れが取れる」「熟睡できる」などの感想があり、女性のお客様からは「肌がすべすべになる」「身体が温まり寝つきが良くなる」などのコメントをいただいております。
初めてのお客様には最初熱く感じると思いますが、
始めピリッと後サッパリ!
クセになるかもしれない温泉です。
二度目からはセルフスタイルの宿を自分スタイルで楽しんで頂けたら幸いです。
次回のお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスS(トイレなし)】

設備・アメニティ3

あきぼくんさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

あきぼくんさん [50代/男性] 2020年02月24日 20:57:30

相変わらず良いお湯です。お風呂も増えて大満足です。スタッフさんも親切なので毎年必ずお世話になってます。行く度に進化しているので、これからが楽しみです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年02月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年02月25日 23:51:20

いつもご利用頂きありがとうございます。
年季が入っている建物ですが、清掃は丁寧に仕上げています。
昨年秋から本格営業を開始した別館「渓泉荘温泉」は本館と異なる源泉で本館よりもなめらかな感じがするとの評判です。
本館から一旦外に出てから隣接建物へ移動するめんどくさい動線。しかしこれがじわじわと人気が出てきています。
温泉宿ならではのアクティビティ!
移動すると入浴環境も変わり源泉も変わるのが嬉しいですね。
何か小さい事も試してみて良ければ継続。だめなら中止。小回り良くお客様が喜んでいただけますように今後も少しづつ進化する伊勢屋にご期待下さい。
次回のお越しをお待ちしております。

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル ビジネストイレ付 】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2020年01月30日 18:45:05

ビジネスホテルよりはずっと落ち着く。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2020年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年01月31日 18:28:35

簡潔で素敵なコメントありがとうございます。
自家源泉で豊富な湯量と評判高い泉質は各浴槽に注がれ、
はじめピリッとあと、サッパリとした湯上りです。
伊勢屋の湯を上手に浸かるコツは
長湯せずに短く何回か入ること。
疲れが取れてぐっすり休めます。
お部屋も広く圧迫感なくビジホにない開放感が、より落ち着くと思います。

駐車場は敷地内で広いので満車の心配ありません。
福島駅からは電車で22分。駅から徒歩13分。
タクシーなら520円の近さです。

古い施設ですが昭和の雰囲気とベテランスタッフが丁寧な掃とフロントの明るいスタッフが
日帰りでも観光でもリーズナブルな料金で自由度高い「伊勢屋スタイル」で次回のお越しをお待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプT(トイレ付)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2020年01月03日 19:04:28

12月3日に宿泊しました。
福島市内で仕事だったので車で30分もかからないで温泉に泊まろうと思いここにしました。
部屋は古さは否めませんがまあ我慢のできる範囲です。
ちょっと歩きますが露天のお風呂が広くてとても良かったです。露天風呂があってでこの値段であれば大満足です。
朝食はお弁当にしましたが、あまり時間のなかった私にはとても良かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
家族
宿泊年月
2019年12月
伊勢屋旅館 <福島県> 2020年01月04日 12:57:30

濃い目の源泉を注いだ大人の温泉宿をご利用頂き、ありがとうございました。
野天風呂、のてんともやてんともどちらも間違いではございません。私たちはのてん、と呼んでいます。
こちらは離れにありますが写真の通りに開放感満載で源泉の隣とあって特に熱い湯が注がれますが、冷たい風にさらされていい湯加減になっています。
男女共に入れ替え制になっていますが時間割をご確認してご利用いただけると内湯と交互でお楽しみ頂けます。
温泉は自家源泉です。
お部屋の古さは否めませんがそこはご容赦頂きご理解ありがとうございます。
昨年からは隣接の渓泉荘温泉もオープンしました。
こちらも異なる源泉で主に日帰りの時間帯で利用しています。
平日は17時まで。土曜祝日は20時までの受付で1時間後に閉館です。
渓泉荘の宿泊営業日に限り23時まで延長しています。
早めのご到着ならばご利用できますので次回是非ご利用をお勧めいたします。

部屋の豪華さは期待しないでください。でもしっかりと清掃スタッフは丁寧に仕上げています。

今年は少しずつお部屋の修繕にも取り組んで参ります。

朝食はお弁当!
こんな温泉宿ですが、気に入っていただけたら次回もご利用下さい。
お待ちしています。

ご利用の宿泊プラン
ビジプラ 無料朝食(お弁当タイプ)付 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプT(トイレ付)】

設備・アメニティ3

HITMAN1896さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

HITMAN1896さん [50代/男性] 2019年12月16日 21:04:14

企業の保養施設だった所を別館として使用していました。
素泊まりだったのですが、旅館には食事をする所が無く外へ食事に行きました。
飯坂温泉自体が寂れていて近くに食事をするお店が圧倒的に少なく、平気で2時間待ちが当たり前で結局車で離れた所迄食事をしに行く事に。
値段だけで決めたので仕方がありませんが、飯坂温泉は残念な所でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年12月18日 12:27:08

残念な温泉旅行でしたね。
週末は飲食店はどこも混みます。
早くにお着きになり、16:30くらいから順番予約でお出かけになるお客様が多いです。
当館は素泊まり旅館で料金も周辺と比べるとかなり、リーズナブルな料金になっています。
持ち込みを奨励しているので混雑時期はお食事のご用意をお願い致します。
事前予約で仕出し料理も提供はしています。
お出かけ前に少しだけ下調べされてたら良かったですね。
「残念だったと」の思いは今後の飯坂温泉街の改善点でもあります。

ご利用の宿泊プラン
別館「渓泉荘」素泊まりプラン 予約21時まで
ご利用のお部屋
【渓泉荘温泉】

設備・アメニティ3

千葉のとみちゃんさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

千葉のとみちゃんさん [60代/男性] 2019年11月20日 09:22:24

閑静な佇まいで、ゆっくりと出来ました。今回はビジネスでしたが、次はのんびりとお湯に浸かってみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年11月20日 13:38:28

お仕事お疲れ様です。
出張時いつもはビジホでしょうか?
福島駅から電車でも車でも概ね20分~25分あれば飯坂温泉です。
最近はビジネスのお客様も本の少し足を延ばすだけで上質な温泉に浸かれてリーズナブルな料金で泊まれる当館をご利用下さる方も増えています。
チェックインは24時まで、駐車場は敷地内で必ず駐車できて、一晩中温泉に入れる。
ビジネスでも観光でも重宝がられています。
とても嬉しいです。
お客様には感謝・感謝です。
15時からチェックインになります。早めに着いてのんびり温泉。近くの公衆浴場へも足を延ばされたら伊勢屋とは更にレトロなお風呂が楽しめます。(かなり熱湯)
のんびり湯につかり身体を休めて頂けますように次回のお越しをお待ちしております

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル ビジネストイレ付 】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年11月10日 22:35:22

11月8日に初めて宿泊しました。
部屋の風呂も源泉でした。
旅館の方は皆さん優しい感じの方達で良かったです。普段、露天風呂に使っている野天風呂も貸切が出来広々として良かったですし、お湯も良かったです。
朝は、仕出し屋さんのお弁当。これもまた良かったです。夜は持ち込みでしたが廊下に電子レンジもあり助かりました。
1つだけ不満を言わせて頂くなら、トイレのニオイなのか芳香剤なのか廊下のトイレ付近や部屋のトイレもニオイがし気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年11月11日 17:49:00

初めての伊勢屋ご利用ありがとうございました。
開放感ある野天風呂はプラン付きとオプションで貸切ることができます。今回はお得なプラン付きでのご利用頂きました。
昼間もいいのですが、日が暮れてからの野天風呂はライティング効果もプラスしてちょっと贅沢な環境だと思います。
源泉棟の脇なので源泉に一番近い風呂のなります。ものすごく濃い目な泉質です。
身体も精神的にも効能高いと評判なので日帰りは、朝7時から夜11時まで営業しています。
ふらっと立ち寄り湯では飯坂では一番営業の長い温泉です。
おかげ様でりピ様が増えてきましたので、隣接に別館「渓泉荘温泉」をオープンしました。
営業時間は
平日10時から夕方5時まで。
土日祝日は10時から夜8時まで。
繁忙期は夜11時まで営業する場合もあります。
こちらはご入浴頂いたでしょうか?
もしまだでしたら次回は是非ご利用下さい。
異なる源泉で、男女共に露天風呂併設なので時間帯を気にせずご入浴頂けます。

施設は古め。
新しくしないんですか?とよく聞かれます
お部屋も新しくしたいところですが今は、設備の交換をしています。お客様には見えない箇所ですが、見える箇所も少しずつ修繕してまいります。できるだけ料金アップしないように企業努力してまいります。
それまでは新たなサービスを提供しつつ、新しい温泉宿のスタイルで皆様のお越しをお待ちしております。
トイレの件、優先事案として改善してまいります。

雪の野天風呂は年に数日のみ。2月が狙い目です。

ご利用の宿泊プラン
VIPルーム 部屋付風呂・源泉・ユニットバス・朝食付き【ふくしまプライド。】
ご利用のお部屋
【VIP 源泉・ユニットバスタイプ】

設備・アメニティ3

ジュンボゥさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

ジュンボゥさん [40代/男性] 2019年09月23日 09:40:09

餃子を喰うだけのオッサン's旅でまた利用させてもらいました。
1年半ぶり、2度目。
今回はメンバーの仕事の都合上、19:30着と遅い到着での利用でしたが、宿の食事提供の時間には縛られない『基本セルフ』スタイルの伊勢屋さんはその点便利で良いです。
(というか、だからこその再訪)
今回は、「青雲閣」というイイ方のお部屋を予約できました。
偶然にも去年泊まった部屋の真上の部屋で、記憶を頼りに比べてみるとなんとなく明るく綺麗な感じで、申し分ありませんでした。
すでに布団は敷かれていて、あとはもう寝るだけ状態。
ということでチェックイン早々、夕食は外に餃子を食べに出掛けて、帰ってきてからはお持ち帰りの餃子と持ち込んだ飲み物で宴を続けつつ、温泉も堪能。
スズムシの盛大な鳴き声に包まれながら入る、夜の露天風呂は最高でした!
(ただ、やはり温泉は熱いので、長くは浸かっていられませんが〈苦笑〉)
「飲酒後の入浴は“ダメ”だろう」と言われそうですが…、こんなマイペースな過ごし方ができる、というのはイイものです。

ひとつ、心残りだったのは・・・
今年から隣接する「渓泉荘」の方のお風呂も入れるそうだったのですが、今回は滞在時間が限られていたので、ソチラの方へ行けなかったこと。
でも、友人一同 楽しい一夜を過ごすことができました。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年09月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年09月24日 14:57:34

楽しんで頂いた様子が伝わってくるコメントですね。
セルフスタイルをとても上手に利用して下さるのはさすが、リピ様です。
たまに、お友達と飲んで食べて温泉に浸かる。素敵な時間ですよね。そんな自由度高い温泉空間を目指している本宿には嬉しい限りです。

青雲閣、VIPのプランは少し模様が新しくお布団敷サービスが付いています。
青雲閣はエントランス、男性大浴場、野天風呂と同階なのでエレベーター不要なので移動が便利な位置のお部屋です。

飯坂温泉もすっかり秋色に染まり始めています。
開放感ある野天風呂(のてんぶろ)は源泉の真横にあります。一番濃い温泉です。
外気が冷えてくるとゆっくり浸かれ、暦がよければお月さんも良く見えます。鈴虫の音色と秋のお月様。風情ある雰囲気でのんびりですね。
飲んだら入浴の危険は高まりますからご注意下さい。

今は朝9時から夜の平日は17時受付終了、土日祝日
は夜8時受付終了で営業しています。少しずつ営業時間を長くしたいなと模索中です。
宿泊のお客様にものお客様にもご利用頂きたい方針です。
渓泉荘温泉を楽しみに次回のご利用お待ちしております。

ステキなコメントありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
青雲閣 
ご利用のお部屋
【青雲閣(せいうんかく)】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2019年08月14日 16:52:51

仕事で福島へ行った帰りに、温泉にでも浸かりたいと思い予約しました。
泊食分離という点もお気軽ですし、貸切露天風呂30分という特典にも魅力に感じていました。
飯坂温泉の駅から10分ちょっと、ゆるい上りの道を歩きますが、鯖湖湯など見どころをながらなので、距離はさほど気にならなかったです。
ちなみに、夕食を食べられる場所は、旅館から徒歩5分くらいのところに数軒点在しています。コンビニは飯坂温泉駅にしかありません。
旅館に着くと、古めかしい玄関とフロントで少し不安がよぎりましたが、フロントでの案内、貸切露天風呂の説明・予約、お部屋への誘導など親切にしていただきました。
お部屋にはすでにお布団が敷かれており、チェックアウトまで敷きっぱなしとのこと。逆にゆっくり休めるのでいいですね!
大浴場は、本館の他に、試験営業をされていた別棟の新しいお風呂があり、ちょうどどなたもいなかったため、実質貸切でそちらのきれいなお風呂を利用できました。
特典であった貸切露天風呂は、シャワー等はなく浸かるのみですが、一人で入るにはもったいないぐらいとても広くて、気持ち良かったです。
本館の大浴場はかなり古めかしい感じでしたが、清潔に保たれていたので問題ありませんでした。
ただ、どのお風呂にも共通して言えるのは、お湯の温度が熱すぎるので、長くは浸かっていられません(笑)出たり入ったりを繰り返しです。
朝食ですが、「お弁当をフロントでお渡ししますのでお時間になったら取りにきてください」と説明を受けていたので、翌朝フロントに行くと、2段のかわいい箱に入ったお弁当でした。しかもまだほんのり温かくて、得した気分になりました。
ネット予約の特典ということでしたので、正直、簡単なおにぎり2個程度を予想していたので、これにはビックリでした!
適度にほったらかしで、源泉かけ流しのお風呂に数か所入れて、のんびりできるのは最高でした。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2019年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年08月15日 15:55:34

「そうだ、飯坂温泉に行こう!」と思い立って、よくぞ伊勢屋へのご指名ありがとうございます。
創業72年、当時の本館も修繕しながら今も使用しています。著名な文豪たちが執筆に励んでいるような縁側もあり昭和レトロ感溢れるお部屋もございます。

昭和感が本館ならば、新たにオープンした「渓泉荘」温泉は平成感な感じです。
設備は少しずつ修繕しているので宿泊は当分合宿様・団体様が中心のご利用になってます。
お風呂は源泉直通のため夏季は湯温のコントロールが大変困難なため熱めの湯加減はご容赦ください。
体感温度が高い時は短時間入浴の繰り返しがオススメです。
ちなみに私も日に3回ほど入りますが1回の入浴時間は2分程度と短いですがコンディションすこぶる好調でいいですね。

現在伊勢屋と別館男女あわせて9つの浴槽があります。(貸し切り含む)
大人の源泉宿をキャッチコピーにゆっくり日帰り・宿泊問わずご利用して頂きたく思いお子様だけのご利用はご遠慮していただいています。
もちろんお子様連れのご家族様はごOKです。
気軽にリーズナブルな料金で濃い目の温泉ならここですね!

通常VIPプランには貸切野天風呂30分と朝食おにぎり二段重弁当がついています。
適度な朝量は多すぎず少なすぎづ、食べやすくラップにつつまれたおにぎりと一口サイズのおかずも6品くらいあり、2段重タイプの化粧箱入りは、テイクアウトにも便利です。
お得感いろいろな伊勢屋のプランはお値段以上のお得感を感じて頂けたら嬉しいです。

次回ものんびり温泉へお出かけ下さい
チェックイン時間は24時!
大浴場は一晩中ご利用になれますよ。
お待ちしております

ご利用の宿泊プラン
カップル・女性限定!VIP ユニットバスも源泉 貸切露天風呂30分・朝食付がいいね!
ご利用のお部屋
【VIP 源泉・ユニットバスタイプ】

設備・アメニティ3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

charlie3さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

charlie3さん [40代/男性] 2019年08月10日 15:11:11

素泊まりでお値打ちでした。
古い宿ですが、昭和レトロがお好きな方にはよろしいかと。
30年前は学校のスキー旅行に賑わっていたのかなという感じの大箱旅館です。
古いですが掃除は行き届いているので、気持ちよく利用できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2019年08月10日 20:54:28

昭和感漂う伊勢屋です。
隣接には別館 渓泉荘 がオープンしました。こちらは平成感漂う感じです。それぞれ自家源泉を持ち、少し違う泉質ですが雰囲気が違うので楽しめると思います。やや熱めなので苦手な方はゆっくり慣らしながらどうぞ。
営業時間は11:00~20:00入館終了なので早めのご到着がおススメです!

昭和40年台後半は飯坂温泉も大変賑わっていました。
少しずつ衰退して行きましたが、ここ伊勢屋は4年前に閉館したもの、3年前に新たな経営方針を掲げて再オープンしました。
日帰り温泉に力を入れて不要・過剰サービスを削り、お食事も仕出し以外ありません。
できるだけお安く利用して頂ける様に工夫をしています。
「お得感」を感じて頂けたら嬉しいですね

昔は温泉旅館で福島では敷居の高い温泉旅館だったんですよ。
お広間120畳舞台付では結婚式も多く挙げられたと聞いています。
今は古くなりましたが・・・( ^ω^)
お掃除はしっかりと丁寧に! これからも粛々と努めて参ります

昔も今も変わらぬ泉質は次回のお越しをお待ちしております

ご利用の宿泊プラン
フレンドリーワイド 1部屋3室のグループ利用がオススメ!
ご利用のお部屋
【ワイド(トイレあり)】

340件中 241~260件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ