楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊勢屋旅館 <福島県> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊勢屋旅館 <福島県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.82
  • アンケート件数:412件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.60
  • 立地3.49
  • 部屋3.55
  • 設備・アメニティ3.36
  • 風呂4.20
  • 食事3.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

342件中 241~260件表示

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月24日 19:43:33

なんといってもお湯が最高でした!
芯から温まる。感動です。
旅館はかなり年季が入っていますが、隅々まで清掃が行き届き、歴史を感じる趣きがあります。
従業員の方々も爽やかで心温まりました。
素泊まりでしたが、近くに素敵な居酒屋もあり、満足でした。
周囲がとても静かで心から癒されました。
また泊まりに行きます!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月25日 01:19:26

温泉コメント、とても湯守は喜んでいます。
加温、加水なしで自家源泉かけ流しは入る方だけに、
違いが感じます。
まだまだ素泊まり旅館が少ないですが、飯坂温泉では積極的に素泊まりプランに特化しています。
お食事の不便さはございますが、温泉街をぶらっと散策しながら旨い居酒屋さんをご紹介しています。
お一人様からでも楽しく接客して下さるお店が多く伊勢屋からと一言言って下さればさらに楽しくなると思います。
スタッフが時々飲食店巡りを行いながら旬の情報を
仕入れてご紹介しています。

建物は皆さんコメントされるように古臭さは完全に昭和時代!
しかしベテラン、新人スタッフは少ない人数ですが丁寧な清掃とお声がけ接客をさせて頂いております。
当館の面白い所はお客様が来るたびに自由度高い
伊勢屋スタイルを自分スタイルにアレンジして楽しい温泉時間を過ごして頂ければと考えております。

温泉は43-44℃の自家源泉を各浴槽に注いでいます。
日常生活のお風呂で考えると熱い温度になりますが
濃い目の温泉は正に自家源泉だからこそ効能がハイレベル!
定期的な入浴をおススメです。
日帰り温泉はAM7:00~と早朝からOK!
福島まで来たらまた、飯坂温泉まで足を延してお越し下さい。電車で22分、車で20分と案外近いです。
平日は比較的空いていますのでお風呂も貸切みたいにゆっくりお一人で入れるかもしれません。

素敵なコメントありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月13日 01:51:15

福島市内のビジネスホテルよりも安い価格だったので利用しましたが、非の打ち所がない非常に満足のできる旅館でした。
売りの温泉は最高でしたし、部屋もかつての風情が残る中で清潔に保たれていました。
老舗の高級旅館だったのが、現代のニーズに合わせて頑張っておられるのであろうと感じました。
また福島に行く際には利用させて頂きたい旅館でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月13日 12:31:07

自家源泉の湯とリーズナブルな料金、そして10畳程の和室。
ビジネスホテルを日頃ご利用している多くの方は開放感があっていいね!と感想を頂きます。
伊勢屋の温泉の泉質には一般的な効能の他、特別な効能がございます。
1.不眠症
2.不安定症
3.血糖値を下げる

加水せず薄めない源泉は慣れるまではやや熱いですが、猛烈に熱い温度ではないのでクセになる方が多いです。飯坂温泉の公衆浴場は概ね46-47度です。
当館は43-44℃と一般家庭のお風呂と比べると熱い温度と思ってしまいますが、温泉は慣れます。長時間浸かるのはNGです。
ちょこちょこ入浴がおススメです。

気軽に、自由に、リーズナブルな料金で、チェックインは24時まで!

平日はお仕事や中継宿としてご利用、週末は観光でのお客様が多いです。
使い方色々!
福島市にお立ちよりの際は日帰りでも宿泊でもどうぞご利用下さい

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

鈴木まーさんさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

鈴木まーさんさん [50代/男性] 2018年11月12日 22:29:22

宿泊目的:飯坂温泉街に住む方との飲み会で参加しました。

場所:飯坂駅から歩くには距離がありますが、車なら駐車場も広くでよいです。

お風呂:露店風呂は熱すぎず飯坂温泉としては適温で風情があってよかったです。時間帯で男女が入れ替えなので、入浴してから外出する場合は要確認!。露天風呂には洗い場やドライヤーがないので大浴場に入ってから露天風呂に移動するといいです。

お部屋:寅さんの映画のようなレトロな部屋で良かったです。エアコン暖房で寝るまでは快適でしたが蚊がいたため夜中に何回か悩まされたので-1です。朝起きて3匹やっつけました。部屋に網戸がなかったので日中の空気の入れ替え時に入ったのかもしれませんね。リーズナブルな価格ですし、飲み会やビジネスで素泊まりするならいいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年11月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月13日 02:11:06

「蚊」! なんとまだ、出没する時があるんです。
気温が下がるとまず出ないんですが、最近、温かい日が多く出てしまうこともあるようです。
安眠妨害でしたね。ごめんなさい。
各部屋、蚊取り機を設置しています。
出そうな日はご使用ください。

平日の野天風呂は22時が終了にしています。別棟にあり足元の悪い小道を20M程歩くのでお怪我が無いように安全対策上、時間を区切らせて頂いております。
週末は24時頃まで開放しています。入替え制のためチェックイン時にご案内していますが、事前に確認されたい場合は当日のお昼からご案内できます。

古い旅館です。決して今風の高級旅館と比べたらぼろいです。
しかし、清掃やお風呂の泉質はどこよりも評判高い宿です。気軽に泊まるなら是非伊勢屋へどうぞ。
素泊まり、チェックインは24時までOK。

門限も24時までです。ご利用の方は時間までにお帰りください。
朝までコースの方はビジホがおススメです。

のんびり、気軽に、リーズナブルな料金で次回もご利用下されば幸いです。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年11月01日 16:02:27

10/27にフレンドリーワイドを利用した者です。

温泉がとてもよかったです!!このお値段で泊まれて、お風呂が最高なんて本当にすごいです。
部屋も3部屋作れるのでちょうど良く、私たちのニーズにぴったりでした。
また近くには共同浴場がいくつかあり、200円程度で入れるのでハシゴもできます。
もっと鄙びた温泉街を想像していたのですが、いい意味で裏切られました。
職場仲間と半分仕事で行ったので、今度はプライベートで各々泊まりたいねと話しています。
一緒に行った皆さんに喜んでもらえて本当に良かったです。

今回はイレギュラーなお願いをして、他のお客様にご迷惑をおかけしてしまって本当にすみませんでした。

次回はのんびり温泉だけを愉しむために伺いたいと思います。
色々とありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年11月01日 18:36:48

こちらのお部屋は多人数のグループ様には使いやすいお部屋です。
エアコンは1機しか設置していませんが、冬季期間中は温風ヒーターも補助暖房器具として設置します。

基本的に冷えてきたら温泉に浸かって頂き、部屋呑みなんかはおすすめです。

フロントフロアー階なのでエレベーター使用なく行き来できてとても便利な位置ににあります。
おトイレも部屋内は1つですが、廊下出てすぐにトイレもありますから安心です。

古さは昭和の雰囲気ですが、清掃と臭気対策は最新機種のプラズマオゾン脱臭機でタバコの臭いなど脱臭しています。

公衆浴場のはしご風呂、いいですね!
全てのお風呂にシャワーなどが設置されているわけではありませんが、飯坂温泉街は住宅と旅館の混合地域のため一般家庭にはお風呂が無く豊富な湯量と熱い湯を注ぐ、公衆浴場を利用してたため、昔の名残で多い様です。
各公衆浴場には湯守ならぬ湯主がいるとも言われています。水を足すなら「足してはならぬ}ととがめられる事もあるとか、ないとか。

飯坂温泉街は駐車場が少ないので伊勢屋をご利用の際はチェックイン前後でもよろしいので、一声かけて公衆浴場へ足を運んだらいかがでしょうか?

次回は非日常的レベルで温泉宿を満喫できるといいですね

ご利用の宿泊プラン
フレンドリーワイド 1部屋3室のグループ利用がオススメ!
ご利用のお部屋
【ワイド(トイレあり)】

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月29日 22:03:43

とても感じのいい旅館でした。今月二度ほど宿泊させて頂きました。飲食店も近くにあるので歩いて行けるし楽しく過ごせました。温泉も満喫してとても満足できた旅行になりましたありがとうございました。又お世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月31日 17:57:31

嬉しいコメントありがとうございます。
リニューアルされたピカピカの内装されたお部屋ではなく、全体的に昭和の古い雰囲気が強いりょかんですよね。
ここは気軽に利用できる宿をコンセプトに2度目からはお客様が工夫しながら連泊など、お仕事でプライベートでのんびり湯に浸かり各々自由な時間を過ごされているようです。
古くても清掃とコミュニケーションは重要です。
リーズナブルな料金でも満足頂ける旅館を目指してスタッフは個々の仕事を責任持ってこなしています。

どうぞまたお越し下さい

ご利用の宿泊プラン
ビジネス温泉プラン(トイレ無し)
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月25日 13:01:35

かつての高級旅館が、ニーズに合うお客さん用にスタイルを変えて頑張っているという印象を受けました。そこここの庭園が老舗の雰囲気を醸し出します。

野天風呂は最初熱さを感じましたが、すぐに慣れて、逆に体の芯まで温かくなるよい熱さでした。泉質が良いのでしょうかね。

食事は近くの有名店などで食べたい方もいらっしゃるでしょうし、夕食の時間がない分、かえって気ままに過ごせた気がします。

温泉に入ってゆっくり気ままに過ごすことが目的の方々にとっては、ここはニーズに合う宿だなと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月28日 16:58:29

初めてのお客様は「旅館」と名が付いている当館にお越し頂いた時に敷地入口で敷地なのか道路なのか、駐車位置に迷う方がいらっしゃいます。
ちょっとわからなかったら、玄関前の車寄せで停車して、フロントにお声をかけて下さい。ご案内いたします。沢山のお荷物がある方はそこで下して下さい。代車・カートのご用意がございます。

昔は高級旅館、今は気軽に泊まれる温泉自慢のセルフ旅館!
自分スタイルでのんびりされたい方には居心地はよろしいかと思います。

評判高い泉質は敷地内の自家源泉から湯口に注いでいます。
熱め温度は飯坂温泉の特徴でもあり、ぬるい湯は基本的にないのでいざ、覚悟を決めてご入浴下さい。
と言っても慣れる熱さです。いきなり浸からず、ゆっくりと慣らして効能高い温泉で癒して下さい。

気ままに過ごして頂けた様で嬉しいです。
日帰りでも、お泊りでもお気軽にお待ちしています。

伊勢屋スタイルをご理解頂けてありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

nn.9037さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

nn.9037さん [10代/女性] 2018年10月22日 14:37:16

貸切風呂を使わせていただきましたが、ムードのある野天風呂で驚きました。

また、長湯をして、のぼせてしまいましたが旅館の方の素早い対応ですぐ回復しました。本当にありがとうございました。

次福島に旅行に来た際も泊まらせていただきたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月22日 16:45:22

大事にならずに良かったですね。
野天風呂でも長湯は要注意です

入ってしまえば最初ピリッとする熱めの湯も慣れてきます。
外気が冷たい分気持ち良さも格別ですが、芯から温まるので無理せず短時間で入浴されるか、半身浴などがおススメです。
水分補給は必ず!

旅館が付くと一般的にはこじんまりとしたイメージを皆さん想像するものです。
しかし、伊勢屋旅館は結構広いです。
音楽スタジオ・会議多目的ホール・グランドホール・小宴会場と温泉旅館の中でも珍しくスペースレンタルをしています。

イベント、コンサート、バンド練習、音楽祭のリハーサル宿など使い方色々。

固定観念に捉われず時代の流れで変化するサービス提供を基本にお客様のニーズに合わせています。

ベテランスタッフに新人スタッフも加わり現場も少し下がったかな(笑)

次回はのぼせ加減も限界値がわかったところで自由度高い「伊勢屋スタイル」で遊びに来て下さい。

雪景色の野天風呂はまた格別です!

ご利用の宿泊プラン
禁煙VIPスタイル 1室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙「VIPスタイル 源泉バス付 1室限定 】

シエンタ・シエンタさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

シエンタ・シエンタさん [40代/男性] 2018年10月17日 07:56:03

2回目の宿泊。
飯坂温泉でお値打ちです。お風呂は満足。お部屋も十分です。
出張の途中に贅沢できました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月17日 16:50:52

安く泊まれる宿、ネット平日1室限定でご提供しているプランがございます。
通常プランでもリーズナブルで出張の多い方には当館のシステムは利用しやすいのではないでしょうか?

お風呂も変わらず濃い目の源泉を寒くなってきたこの時期は熱いお風呂はまた格別に満足度が高くなるのでなないでしょうか!

沢山のリピ様にご利用頂く様になり皆さま上手に
伊勢屋スタイルを活用して温泉宿をご満足していただいているようでとても嬉しいです。

紅葉シーズンですがまだまだこれからです。
お仕事も年末が見えてきました。
ガンバって精を出して温泉で身体と心をほぐして頂ければ幸いです。

次回もご利用下さいね

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月16日 23:33:08

この楽天トラベルで見て初めての投稿者として意見して以来、年二回同じ時期にお伺いしています。
設備は正直古いけど、そのインフラをカバーして余りある従業員の皆様の熱意には、常に頭が下がります。
値段の割にインフラに文句を言う人はいるかもしれません
でも、そこは気にせず頑張って下さい。

今年は知り合いにも紹介して泊まってもらいました。
また来年春もお伺いさせて頂きます。

一つ御提案です。実現性は少ないかもしれませんが。
部屋にタオルと浴衣をセットするのは、もしかして当たり前かもしれません。
でも、一部チェーンのホテルでも、部屋着を入り口にサイズ別に置いて、必要な人が取っていきます。
タオルも、私はバスタオルも浴衣の上着も使いませんし、部屋着とタオル、歯ブラシは、必要な分を受付で案内して、セルフで取ってたらいかがでしょうか?
もっというなら、部屋のポットも、凄く私は嬉しいのですが、あのメンテナンスの大変さと使用頻度を考えると、着いた時に冬はペットボトルの小さくても暖かいお茶一本、夏はミネラルウォーターでも部屋の冷蔵庫に人数分入れておけば、あとは二階の共用スペースで買うなり無料のを使うなりできます。夏は御の字かと思います。受付でサービスを案内すれば、お客様も喜ぶのでは?
そうしたら、メンテナンスの時は、洗面台の紙コップ、トイレットペーパーとゴミ箱の袋くらいになるかなと
ゴミ箱は、食事を外で調達するシステムである以上、もう少し部屋のを大きくするか、廊下に分別して捨てる大きなゴミ箱くらいあってもいいかもと思います。
知り合いは、コンビニ弁当でした。

値段を削っているのだから、その位のサービス改革はありかと思います
その分、従業員の皆さんが余裕を持って設備の点検や改修、お出迎えを頂ければと思ってます。
もっと従業員の皆さんが楽をして下さい。いつまでも身体が今のままではないのですから

この値段で、このお風呂はいつもながら大変良かったです
また春にお伺いするのを楽しみにしております。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月17日 17:15:37

温かく見守って頂きながら改善案を頂き感謝感謝です。
素泊まり宿をスタートして3年目に突入しました。
どんな評価を頂くか、古い建物設備で評価は大丈夫か?など心配事は沢山ありました。

旅館の昔ながらのサービスの見直し
食事無し、持ち込み歓迎
チェックイン時間の延長
お食事処の生情報
温泉温度の熱い湯の入り方など細々とスタッフが提案を出しながら改善してコストを下げていく。
昔からのスタッフさんはかなり抵抗がありましたが、今では慣れてきて、馴染みのお客様にも伊勢屋スタイルの説明をされて、お客様も伊勢屋の使い方を上手に使うようになってきています。
例えば、帰省されるお子様家族が実家に戻ると老いたご両親は寝床やお風呂、食事の支度が大変です。
そこで食事は実家で、泊りは伊勢屋の素泊まりでという風に利用してくれます。

結構、地元の方が利用してくれていて常連さんになって頂いています。

ご提案頂いた浴衣、羽織のセットやお茶も違うスタイルでの提供のいいかもしれませんね。

ゴミ箱は直ぐに改善したいと思います

設備、サービスはお金で解決できます。
でもコミュニケーションを第一に心がけている伊勢屋ポリシーは「会話」です。
お客様の雰囲気を察しながらお声掛けさせて頂いております。
特にお一人のお客様は気軽にスタッフに話かけて頂くのも大歓迎です!

気軽に泊まれて「ほっと」する瞬間が感じて頂いたら旅館の使命を少し果たせたかなと嬉しいです。

次回のご利用も楽しみにお待ちしております。
素敵なコメントありがとうございました

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月12日 22:29:09

連休に利用しました。
ビジネスホテル並みの値段で飯坂温泉を味わえます。
部屋は十分広かったです。お得感がありました。
建物も部屋もリニューアルはされています。ただ、設備の古さが隠せない部分もあります。特に部屋に入った途端、古いトイレにありがちな消臭剤消毒剤の匂いがしたのは気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月13日 12:31:06

ビジネスホテルとの設備格差はございますね。
建物の古さは大規模修繕でないとできません。
残念ながら今のところは現状でのお部屋提供がMAXです。

皆さまの改善点は1つ1つ参考に今後の修繕計画に入れて参ります。

しかし、消臭剤は臭いのきつくないものに変えてみるのも対策の1つですね。

当館は気軽に、手軽にリーズナブルに良質の温泉を楽しんで頂くのが主旨です。
食事無し、建物古い、セルフサービスは料金を出来るだけ安価にして多くのお客様にご利用頂きたいと考えています。

温泉旅館の上質な旅館サービスや設備は期待しないで下さい。
想像以上の泉質と自由度高いスタイルはリピーター率を高くしています。

温泉街の飲食店ではお一人様でも温かく迎えてくれます。おススメのお店はフロントまで!
楽しい温泉街と効能高い温泉でご満足頂ければ嬉しいです。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年10月11日 23:16:20

現在はリーブナブルに泊まれる気軽なお宿ですが、恐らく以前は高級旅館だったのでしょう。
当時の調度品はあまり残っていませんが、至る所に高級旅館だった頃の面影があります。
・大きな玄関ロビー
・広い床の間(当時は掛かっていただろう掛け軸の跡 笑)
・脇床下に敷かれた砂利
・配膳用?の小さなエレベーター
などなど。
色々と古い所はありますが、当時の高級旅館が破格のお値段で泊まれる事を利用客の一人として有り難く思います。
とともに、今は使われてない厨房などあるのかな…と思いを馳せると、他人事ながら少し寂しく感じます。
ともあれ、現代のスタイルに合わせた自由のきく使い勝手の良いお宿です。
サービスの内容は現在のプライスに合わせて最適化されていますが、お湯の質や従業員さん方のおもてなしの心は高級旅館当時のままだと感じます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年10月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年10月12日 12:49:30

素敵なコメントスタッフ皆で拝見させていただきました。
昔の面影は随所にみられます。
普通に通り過ぎてしまえば、古い旅館だとしか思えません。
各室、修繕したい箇所は沢山あるんですが、今は見えない設備を直しながら営業をしています。

自由スタイルの旅館活用方法はお客様それぞれです。特にリピ様になると1次会外食と2次会部屋呑みの段取りをスマートに段取りをして、大人の雰囲気で楽しんで頂く方が多いですね。

団体様の宴会時も仕出し屋さんからなので、宴会料理としては目食を楽しむには少し寂しいかもしれません。という理由で当館はあまり団体様のご利用は少ないです。

お一人様でもカップル様でも、グループでも活用1つで自分スタイルの温泉をお楽しみ頂けます。

やや熱い湯の苦手な方は慣れて下さい。
かけ湯して時間をかければ慣れる確率アップ!
クセになる泉質です。

昔ながらの建物ですが変わらぬ湯は多くの方に愛されています。

こんな温泉旅館ですがまたお越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

狭い日本そんなに急いで何処に行く!!!さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

狭い日本そんなに急いで何処に行く!!!さん [60代/男性] 2018年09月11日 19:40:24

チェックインが18時からなので福島駅近くのコロッセ福島で買い物や展望室などに行き電車で飯坂温泉駅に到着して旧堀切邸を見学しましたが、足湯もありますし貸しタオルもありますが全て無料にはびっくりしました。私は持参のタオルを使用しましたが、施設の人が嘆いていました、タオルを返さないで持って帰る人がいるとの事なので必ず返却してください。出来ればデポジットなどにして100円位預かると良いと思います。18時過ぎに宿に到着し、早速大浴場と野天風呂に入りましたが、源泉掛流しで気持ち良いものでした。部屋には冷蔵庫がありましたが、冷凍庫は霜が固まっておりました、出来れば、スイッチを切りにして宿泊者が使用する時に入りにすると電気代も削減になり、冷却効果もあがると思います。総合的にお値段以上の宿だと思います。言い忘れましたがロビーはWi-Fiが使えます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年09月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年09月12日 17:04:52

平日限定でスーパープライスプランがあります。
連泊はできませんがお得感はあります。

全室に冷蔵庫を設置していますが霜の塊はいけませんね。ごめんなさい。
処理しました。

何かと施設・設備は古いのでお客様目線でも気になる箇所はあると思います。
古くても清掃はベテランスタッフが丁寧に仕上げています。
お気づきの点がありましたらお声がけ下さい。

飯坂温泉街もまだまだ頑張ってます。
円盤餃子だけでなく飲食のはしごも1500円~3000円が目安。
女将さん、大将が気さくに話をしてくれて、他のお客さんとの会話も花が咲くことでしょう。

楽しいいいざか・いい湯の伊勢屋
またどうぞお越し下さい。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

バイバッさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

バイバッさん [40代/女性] 2018年08月20日 12:35:09

餃子の照井さんまで徒歩5分でした。
円盤餃子でビールがしたかったので徒歩圏内で駐車場が広いのでとても便利でした。
堀切邸も近く鯖湖湯も近くて飯坂の素敵なところの散歩も楽しかったです。

温泉も良くスタッフの皆さんも親切でいいお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月20日 13:37:23

飯坂温泉での夕食と散策楽しんで頂けた様でうれしいです。
円盤餃子の有名店の1つで召し上がったんですね。
餃子屋さんにも駐車場はありますが、混雑時は駐車するにも時間がかかりますし、狭い通りなので徒歩で行かれて正解でしたね。

徒歩でふらっと散策しても20分~30分で1週出来る温泉街です。昼間の見所は少ないので、夕食を兼ねて湯めぐり、堀切邸などを回るのもいいかと思います。
10月5日からはケンカ祭りが始まります。
当館にも山車が玄関前まで乗り入れするので見ものです。
涼しくなると温泉もあつ湯が心地よくなります。
気軽にリーズナブル日帰り温泉も朝7時からです。
お立ち寄りお待ちしております

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

秀爺4684さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

秀爺4684さん [40代/女性] 2018年08月19日 08:15:56

8月15日に宿泊しまった。スタッフさんの笑顔での対応がとてもよかったです、野天風呂はミストもあり優しい気配り風情ある所は雪景色の時にもう一度行きたいと思います。出来れば野天風呂以外の貸し切り風呂は宿泊の方には無料にして頂きたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月19日 12:14:05

泉質は飯坂随一とも評判高く、入浴されている方からは、「いい湯だったね」と嬉しい一言を頂くとスタッフの士気も自然と上がります。

再オープンして9月で2年を迎えようとしています。
1年間休業していた宿を2年かけてようやく今の状態まで来ました。
まだまだ修繕しなければならない事が沢山ございますが、少しずつ良くして参りたいと思います。

貸切風呂は2つございます。
1つはお部屋が空いている時に使える部屋付きの源湯。
もう1つは檜空間の御神湯。
いずれも家族風呂ですが貸切湯なので人気があります。
日帰りのお客様も宿泊のお客様も有料で開放することで一定の混雑防止をしています。
1度使用した場合湯抜きをして清掃した上で湯を溜めるため1時間は必要となります。

宿泊料金もリーズナブルな料金でご提供させていただいております。
諸々のオプションは希望されるお客様がご納得の上、ご利用下さると幸いです。

野天風呂の雪景色も幻想的です。寒い中でも貸切希望のお客様は多いです。
去年の冬はかなり積もりました。
雪景は1~3日暗いです。

次回は積雪ある日にご利用できるといいですね!

ご利用の宿泊プラン
ビジネス自分スタイル・素泊まり 濃いめの源泉 
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年08月16日 06:09:12

Vipタイプという名前に惹かれ。(笑)
お盆の時期で温泉がついている旅館で一人一部屋でこのお値段はすごい。
もともと素泊まり限定でお安い旅館として生まれ変わったようですが
世の中のニーズに応え
経営側としても無理のないスタイルということなのでしょうか。
確かにお食事があるかないかでお値段もサービスしなければならない内容も大分変わってきます。

福島駅から370円で飯坂温泉駅につき
駅前からさっとタクシーに乗れる。
だってタクシー送迎つき。
往復で1200円分がすでに宿泊代に含まれています。
そしてVipタイプなので野天風呂貸しきれますよ、と言われ30分貸し切り。
何て贅沢!

ご飯は近くの円盤餃子の有名店照井にてお持ち帰りをゲット。

お風呂もゆっくり、時間もゆっくり。
いいお宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月16日 12:06:29

昔高級温泉旅館、今は大人の源泉旅館です。
素敵な感想はスタッフの士気も高めてくれます。

飯坂温泉は福島駅から飯坂線で22分で着きます。
運行本数も15分~20分間隔なので意外と便はいいと思います。
気軽に電車で福島駅周辺の飲食店にも行けますし、
飯坂温泉と福島駅周辺を車無しで楽しめます。

食事なしの素泊まりスタイルは旅行やビジネスマンからの常宿で平日は賑わっています。

素泊まりを基本ですが女性のお一人利用やグループ利用が増えて来ていて、宿内の自由度が評判になってきています。
温泉は夏季に限り湯温を1℃ほど下げていますが、夏も終わるとやや熱い湯温になります。

大浴場は24時間利用(火曜日深夜~水曜日朝まで湯抜き清掃のため利用不可)出来ますし、貸切家族風呂(有料600円~700円/60分)もございます。

温泉旅館の日帰りも好評でお客様のニーズに合ったスタイルをご提供しつつ、自由度高い「伊勢屋スタイル」を楽しんで頂けたら嬉しいですね!

車でも電車でも気軽にお立ち寄りください
平日のご利用はのんびりと湯につかれます。

ご利用の宿泊プラン
あづまタクシー送迎付 VIP   
ご利用のお部屋
【VIPタイプ】

オレンジピールカモミールさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

オレンジピールカモミールさん [50代/男性] 2018年08月13日 11:12:24

風呂はすばらしい
食事持ち込みで時間を気にすることなくゆっくりできた

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月13日 12:37:04

飯坂温泉随一とも評判の源泉棟隣接にある、かけ流し野天風呂と開放感ある大浴場は効能も多種にわたり人気の温泉です。
お風呂のコメント、スタッフ皆で喜んでいます。

チェックインは24時まで、飲食を持ち込んで自由時間を満喫頂ける様に「伊勢屋スタイル」を只今構築中です。
豪華な旅館出しのお食事も魅力的ですが、お好きなものを自分の空間でゆっくり楽しむのもいいもんですよね。

昭和の温泉街へふらっと散策がてら、スナックに立ち寄るのもおススメです!

お一人でも、グループでも、リーズナブルな料金と気取らない「伊勢屋スタイル」で身体も心もくつろいでください。

ゆっくりできて良かったですね
またのお立ち寄りお待ちしております

ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年08月12日 20:52:43

一番安いプランなのであまり期待はしませんでしたが、この宿泊料金にしては建物・風呂が立派でスタッフの皆様が誰もきちんと挨拶ができる。驚かされっぱなしでした。欲を言えばテレビが小さいことと部屋に無線wifiがあるとよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月13日 14:14:15

最安値プランは平日1室だけのご用意ですが
安くても接客基本は変わりません。

料金設定を安くしているのは
、皆さんに気軽で濃い目の温泉旅館が飯坂にあると知ってほしいからです。
日帰り温泉は朝7時からスタートしています。
宿泊のチェックインは24時まで。
営業時間は幅広く設けています。

日帰りも宿泊もどちらを利用頂いても伊勢屋を気軽にリーズナブルに利用して頂きたくクチコミでお客様の輪を広げて行きたいと考えています。

施設も古いので今の時代に合わせるサービスや設備を整えるのは費用がかかります。
その分以上に料金が高くなります。
それでは伊勢屋を気軽にり利用しにくくなってしまいます。

当館は2年前の再オープン時に、新しい温泉旅館スタイルを考え「伊勢屋スタイル」という位置づけで、幅広い利用目的を持った層に気軽にご利用頂ける旅館を目指しています。
その1つに館内3つのホールがありその1つに音楽スタジオがあります。
バンド練習やイベント、合宿におススメです!
若い人達や温泉とはなじみが薄いお客様を
音楽スタジオを通して温泉旅館の新しい使い方を見出してくれたら将来楽しい旅館になるかもしれませんね。

源泉旅館でコスパを重視するか、お料理の豪華さを意識するか、便利さを追及するか?
当館の目指す所はお得感を追求したいですね

伊勢屋は程よく気軽にご利用頂ける様に、宿とお客様とのコラボで成り立ちます。
セルフ旅館!
素敵な旅館像をご一緒に「伊勢屋スタイル」を造り上げていけたらいいですね。

ご利用の宿泊プラン
ちょい泊 Z プラン 平日1部屋限定 ネットプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

白いサテンさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

白いサテンさん [30代/女性] 2018年08月05日 18:13:32

夏真っ盛りの暑い日に訪れました。露天風呂は時間帯ごとに男女の切り替えがあり、都度スタッフが確認しているそうです。熱いとのコメントがありましたが、最初だけで直ぐに慣れました。霧の演出があったり、素敵な雰囲気です。お部屋も行き届いており、清潔です。空調の音が大きいと思いましたが、利用しやすかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年08月06日 19:41:55

露天風呂の脇の棟からは源泉が沸いています。
地下50Mからは湯温67℃と高温で普通には入れません。

自然減湯しながら浴槽に注いでいますが、夏季の期間中は下げきれないため加水します。
また外の外気温も高いためミストシャワーで周辺気温を下げて浸かりやすくもしています。
夜になると照明に反射してなかなか雰囲気がいい感じになるのがとても、好評を得てます。

あつ湯は慣れます。少しづつかけ湯して温泉を楽しんで頂ければ、その効能はとても評判高く身体にいい効果をもたらすのではないでしょうか。

自由度高い「伊勢屋スタイル」は宿泊数を重ねる事に、使い勝手をお楽しみ下さい。

古い建物なので細々した設備はご容赦下さい。
涼しくなると、また温泉もいい湯加減に感じて来ます。
気軽にお立ちより、宿泊下さい。

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

TS。さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

TS。さん [40代/男性] 2018年07月30日 20:14:01

働いていられる方々が皆親切でした。温泉は熱めに感じましたが入浴中に慣れました。突然の大雨で飯坂の夜散策が出来なかったのは残念。またの機会へ楽しみはとっておこうと思います。お世話になりました有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月31日 20:09:08

せっかくのぶらり温泉街散策、大雨で行けなく残念でした。
お出かけになっていたお客様も雨に降られ大変だったようです。
夜散策すりには浴衣1枚でいい季節になりました。
蒸し暑いですが、熱い風呂はそれなりに湯上りの爽快感は冷たいビールや冷水が最高です!

自由度だ高い「伊勢屋スタイル」は飲食持ち込みができて部屋呑みやご家族のお食事にはとても使い勝手がいいと思います。
お風呂以外は何もありませんが、次回も飯坂温泉と伊勢屋のお風呂をお楽しみ下さい。

あつ湯は慣れます
かけ湯だけでも効能高い濃い目の温泉で夏バテ防止にもオススメです!

ご利用の宿泊プラン
フレンドリーワイド 1部屋3室のグループ利用がオススメ!
ご利用のお部屋
【ワイド(トイレあり)】

みーちゃん3917さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

みーちゃん3917さん [60代/男性] 2018年07月17日 10:27:24

タクシーの送迎付きで大変便利でした。部屋もお風呂も
大変良かったし、何より従業員の方が気持ちよかった。
風呂が熱すぎたのが残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月17日 14:07:00

猛暑の中、湧出温度64℃の源泉を下げるには容易ではありません。
キリギリまで自然減湯に努めておりますが、気温が連日31℃を超えてきますと、とても入浴適温まで自然に下げるのはできなくなります。
ご利用日も湯温は熱かったのですね。
個人差はあるとは思いますが、外気温も熱いと湯温も熱くなってしまいます。

夏季の猛暑時期はやむなく一時的に加水して入浴可能な温度まで下げさせて頂きます。
原則、熱湯の飯坂温泉ですが、今後夏季にご利用頂くお客様は予めご了承下さい。
熱すぎて入浴できなければ温泉宿を利用する思いが下がってしまいますね。
ご了承下さい

涼しくなったらまたお越しください。

ご利用の宿泊プラン
電車の方にオススメ 送迎楽々プラン
ご利用のお部屋
【楽々ビジネス 】

342件中 241~260件表示

ホテル・旅行のクチコミTOPへ