楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

伊勢屋旅館 <福島県> クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

伊勢屋旅館 <福島県>のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.82
  • アンケート件数:412件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.60
  • 立地3.49
  • 部屋3.55
  • 設備・アメニティ3.36
  • 風呂4.20
  • 食事3.47
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

342件中 261~280件表示

ruccさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

ruccさん [50代/女性] 2018年07月06日 22:43:40

一人だと 部屋が広すぎて 久しぶりに 畳で寝ました
温泉があるので 肌がきれいになった気がします

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月08日 23:38:13

美肌効能は特段PRはしていませんが、評判いいのはとても嬉しいですね。
女性のお客様にはじわじわとクチコミで広がりつつあるようで、入浴するとわかる温泉です。

自家源泉で湯口の湯温は53℃くらいなので、窓を開けて冷ましながら注いでいますが、熱湯なのが飯坂温泉の特徴でもあります。

源泉は成分濃度が高いので諸々の効能はとても評判高いです。
長湯をせずに短時間の入浴繰り返しがおすすです

ビジホにない畳ルームは開放感があります。
セルフでお布団は敷いて頂きますが、程よく干渉しないので、自由な空間を楽しんで下さい。

お一人様から気軽に泊まれる「伊勢屋スタイル」は
24時までのチェックインです!

移動の中継宿としてもどうぞ
濃い目の温泉が疲れを癒しますね

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

T野郎さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

T野郎さん [30代/男性] 2018年07月03日 17:14:49

広々とした温泉でゆっくり出来ました。夜も静かで過ごしやすかったです。
虫が出なければ5点満点で良かったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年07月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月03日 23:25:57

ごめんなさい、ごめんなさい
害虫駆除の対策は講じているんですが、出てしまうタイミングにご利用頂いてしまいドキッとしましたよね。
こんな時はフロントまで連絡頂いてすぐに対処いたします。
勇気のある方は1次処理をして頂いてから連絡頂くととてもありがたいです。

夏場は虫を見かける機会も増えますが、電子蚊取り・殺虫剤などは備えていますのでご遠慮なく夜間でもご連絡ください。

広々大浴場と開放感ある野天風呂は熱い日でも爽快感がいいと、お客様から多々感想を頂きます。

平日は比較的空いているのでビジネスマン・女性の温泉旅などのんびりとお一人様のご利用も多く、「自分スタイル」で過ごせます。

チェックインは24時まで
気軽に濃い目の温泉で癒すのもいいものですね!

5点取れずに、残念でした  悔しさをサービス向上のばねにしたいと思います。
またご利用下さい

ご利用の宿泊プラン
あづまタクシー送迎付 VIP   
ご利用のお部屋
【VIPタイプ】

hemu7010さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

hemu7010さん [40代/女性] 2018年06月29日 22:08:18

素泊まりでしたが、旅館の方が大変親切でした。

温泉も野天風呂と室内風呂もあり、肌がスベスベになりました。
また機会がありましたら、ここに泊まりたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年07月01日 13:11:56

女性大浴場にはメイク落とし、角質落としを置いてございます。効能高い濃い目の温泉は美容効果も高く、皆さんマイ洗顔ホームもご持参される方も多いですが、スベスベ効果もお客様の肌と温泉が程よくなじんだ結果で、ご満足頂けて大変嬉しいです!

建物は昭和の古さを否めませんがお風呂と清掃はしっかりとベテランスタッフがしっかり努めています。

お食事処、スナック、串揚げ、居酒屋、美味しいをご紹介していますのでお気軽にフロントまでお声掛け下さい。
次回は工夫次第で、更に楽しく伊勢屋をご活用ください

ご利用の宿泊プラン
【楽天スーパーSALE】最大20%OFF ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

いぬねこの母さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

いぬねこの母さん [60代/女性] 2018年06月12日 18:15:47

とってもゆっくり過ごせました、内風呂も温泉だったので、とても良かったです、ただ一点、膝の悪い者には風呂の椅子が低かったので、ちょっと大変でした、あともう一点、部屋の冷蔵庫に、冷水が用意されていたら、出不精の者にはもっと助かりました。
フロントにはラジウム温泉卵が販売されており、とてもおいしかったので、翌朝10時まで待って、出来立てほやほやをお土産として購入することが出来ました。常温で日持ちするとのこと等説明もして頂き有難う御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年06月12日 18:58:53

ご指摘事項の改善は気が付きませんでした。
速やかに改善したいと思います。
ちょっとしたことがストレスになりますね!
先ずはお風呂付のお部屋には冷蔵庫にお水を入れました。
ご利用下さい。

自家源泉のラジウム玉子は数量限定で販売しています。出来立てのラジウム玉子を召し上がれる事は少ないです。チャックイン時にご予約承りますのでご賞味ください。
オススメの食べ方1つご紹介いたします。
*ご飯に食べるラー油とラジウム玉子をのせてお好みで醤油を数滴垂らし召し上がる。食欲のない夏には特にオススメです!

濃い目の源泉は効能高く評判で、普通の玉子を美味しいラジウム玉子に変身させてくれる力も持っています。
次回ご利用の機会がございましたら「出来立てラジウム玉子食べたい」とお気軽にフロントまでどうぞ

喜んで頂き嬉しいコメントありがとうございました。

HASEさんさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

HASEさんさん [50代/男性] 2018年06月11日 21:31:51

サイクリング目的で昨年6月同様飯坂温泉へ
円盤餃子が楽しみなため夕飯いらずと宿のセレクトは野天風呂が魅力的な伊勢屋さん
駅からは少し歩くものの 広い駐車場とど昭和レトロな宿 河の音がいい感じ
飯坂は熱湯を理解しているせいか温度は苦にならず 野天は履き替えの必要があるといいつつ
地元の日帰り温泉の露天風呂みたいに歩いて階段上り下りもしなくていいので不便はありませんでした
自販機も定価販売だしビールの釣り上げもなく 水はジャグ設置で問題なし 
洗剤つき洗濯機+乾燥機¥200というのがありがたく 帰宅後の洗濯しなくてもいいのが良いですね(笑)

飯坂は夜静か 街コンパクトで川沿い なんか好きな温泉地でもあります
散歩すると閉店の店や廃業ホテルがあちこちで寂しくもありますが 
堀切亭、鯖湖湯あたりでのんびり佇むのが心地よいものです

楽天の宿選びでも伊勢屋さんはレビューにちゃんとレスしてるのが好感持てました
ただ どの人がご主人支配人女将さんなのかわからないのでわかるようにしたらいいなと思いました

やっぱ野天風呂ですね あそこで履き替えて外に行くという非日常行動がいいんですよね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年06月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年06月12日 13:21:10

先日、ネットニュースである宿経営学の先生が地方の温泉旅館は衰退のスピードが加速している、という内容の記事を書いていました。
もちろん再生しているお宿さんも多くあります。
記事の中で「泊食分離」ということを書いていました。
要は温泉街を活性化させるには飲食店と宿の活性化を図ること。宿は宿泊を、飲食店はお食事を提供することで温泉街を散策するお客様を増やし賑わいを取り戻すのがいいのではないかというもの。

正に伊勢屋はその路線です。再オープンして1年8ヶ月になります。
素泊まりの需要は増えると思います。ニーズに合ったサービスの提供とリーズナブルな料金。自由度は高いがハウスルールはしっかりと確立。
利用者目線で温泉宿と温泉街は変わっていく必要があります。
まだ間に合う飯坂温泉街
まずは伊勢屋で「伊勢屋スタイル」を作り上げていきたいと思い思っています。
是非、お知り合いにも拡散願います。

自由度が高い宿は宴会も増える!
温泉+宿+宴会場=リーズナブルな料金なら町の居酒屋さんでやるならいつもと違う雰囲気の温泉宿でグループ呑み会。結構評判いいんです。幹事さんオリジナル宴会を実施! お手伝いしています。
グループ利用時には予約ですが無料送迎していますのでご相談下さい。

伊勢屋の泉質は評判がいいよと、お客様にお声掛け頂きます。とても嬉しいです。
建物は古いですが清掃はしっかりと、お風呂には特に力を入れています。
毎週火曜日は24:30より翌朝6:30まで湯抜き清掃でご入浴できません。この日は温泉を遅くまで楽しみたい方は避けた方がいいかと思います。
暑い日に熱い湯に入ると冬とは違って爽快感が上がり湯上りにグィ!と冷たいアイスコーヒーもいいもんです。
コーヒー始めました。
色々お試し的にチャレンジしている伊勢屋です。

次回もサイクリングの後は伊勢屋で。温泉街でのんびりお休みください。
素敵なコメントありがとうございました。

当館、女将は居りません。
支配人は、私です。
大体フロント周りにいることが多いのでスタッフにお声かけて頂ければご挨拶させて頂きますが、支配人オーラは出していませんから普段接客しててもわからないかもしれませんね(笑)
お気軽にどうぞ

ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年06月06日 20:18:25

宿泊のみシステムに改装した老舗旅館、フロントのサービスと温泉は老舗の伝統が守られている。広々した露天風呂と濃い内風呂に満足、部屋に網戸がないのが課題。コストも含めビジネスユースに最適。是非みなさまご利用ください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年06月07日 12:34:23

古い建物は歴史を感じます。
悪く言えば老朽化しています。
普通は再オープンするのなら、内装・備品などある程度リニューアル工事をするのですが、実は見えない設備にはかけているんです。
これだけの規模になる温泉施設は何かとメンテナンス費用がかかります。
これから少しづつ網戸や内装など修繕して参る予定です。
リーズナブルな料金で気軽に泊まれる温泉宿を楽しんで頂けます様に取り組んでいきたいと思います。
出張のお客様は福島駅周辺から20分足を延して飯坂温泉にお越しになりませんか?!
一晩でもお一人でもちょっと一杯飲めるリーズナブルな居酒屋で気さくに話しかけてくれるおかみさんや大将とお酒と会話で盛り上がり、疲れた体を濃い目の温泉で浸かれば、明日への活力になることと思います。
ストレス・不眠症にも効能高い伊勢屋の湯は皆様のお越しをお持ちしております。

オススメコメント嬉しいです。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

skicaptainさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

skicaptainさん [50代/男性] 2018年06月01日 11:31:39

施設は古く、所々傷んではいますが、建物の造りなどからも昭和を感じさせてくれます。落ち着けます!

宿の方々は親切で好感が持てました。一生懸命な姿が良かったです。

行く前にホームページをチェックしましたが、イマイチ温泉のシステムが分かりませんでした。
しかしチェックイン後にすぐ分かりました。入浴出来る時間帯が細かく別れています。男性と女性、貸切、そして日帰り入浴客も遅くまで利用可能となっていました。
その日のスケジュールが書かれた紙を貰えます。

小さめの貸切温泉を手配し入浴しましたが、最高に気持ちよかったです。飯坂温泉はさらっとしていて、ほぼ無味無臭な誰でも入りやすい泉質です。蔵王や高湯温泉の硫黄泉に入ってきた方の仕上げの湯としてもいいと思います。

夜は徒歩で温泉街に出向き、名物の円盤餃子などを堪能しました。締めは保原屋さんの飯坂温泉ラーメン。

飯坂温泉だけではないですが、温泉地で廃業する宿が目立ちます。朽ち果てたままになっています。

伊勢屋さんも一旦長い歴史に幕を閉じましたが、新しいシステムで復活しました。
これからも客のニーズを掴み、飯坂温泉の新しい一つのモデル旅館となることを期待したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年06月01日 19:26:55

入浴システムについてHP中での説明が至らなくごめんなさい。
野天風呂(露天)は離れにあり服を着て移動しなければなりません。めんどくさいです。
洗い場がございません。
浸かるだけです。
しかし、自称、飯坂温泉随一と言っても過言ではない開放感あるお風呂は一番のオススメ!
源泉が隣接しているので「源泉に一番近い風呂」とも言われています。
1日の入浴スケジュールは当日10時頃に決まります。日帰りの方もお電話でお問合せ頂ければ貸切予約も出来ますのでお気軽にどうぞ。

泉質はアルカリ性単純泉。無味無臭ですが効能はとても高い評価を頂いております。
特に不眠症や不安定症、糖尿の方にも好評です。
感想の通り刺激がなく、湯上りがサラッとするので女性の方のリピが増えてきていて、2つ目の女性風呂設置も計画中です。

温泉街はもっともっと変わって行かなければ街としては残らないと誰もが感じています。
インバウンド対策も1つの集客策ですが、今の時代のニーズに合った宿泊システムを若い世代の異業種の皆さんから提案を頂いたり、旅館内起業者も一般募集しながら若い世代も温泉街を楽しめる企画、システムを構築していきたいと思います。
ちなみに5/27はコスプレイベントを温泉街で開催して約400人の参加があった様でひと時ではありますが楽しめる飯坂温泉街に変身しました。
楽しい・おもろい・斬新な!
変化する飯坂温泉街と伊勢屋に乞うご期待下さい。

嬉しい口コミスタッフ皆で喜んでいます。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年05月13日 13:22:01

5月30日に宿泊しました。
GW中にも関わらず、リーズナブルな価格で宿泊でき、満足しています。
ただ、温泉街に食事をするところが見当たらなかったのが少し不便でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年05月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年05月13日 23:01:18

GW中は大変賑わいを見せた飯坂温泉街。
お食事にお出かけになっても満席やお休みだったりしてご不便をおかけいたしました。
飲食店に替わりお詫び致します。
ごめんなさい。

温泉街興しを掲げているにも関わらず飲食店の数は減少中。
経営者も頑張ってくれていますが高齢の方も多くなってきているのは否めません。
若い力に期待をして出店を応援している伊勢屋ですが、中々希望者は現れません。飯坂温泉街発展のために引き続き構想を練ります!

宿はGWでもリーズナブルな料金で温泉を楽しんで頂きたく日帰り温泉も営業して沢山のお客様にお越し頂きました。
まだまだ増えるお越し対して第三の大浴場設置の構想も検討中です。
泉質には評判高い伊勢屋の湯を多くのお客様に体験して頂きたく、そして楽しい伊勢屋を目指しています。こうご期待ください。

連休など繁忙期にはお寿司、円盤餃子などの持ち込みが便利です。
次回は色々な活用方法で伊勢屋をご利用頂けたら幸いです。

ご利用の宿泊プラン
青雲閣 
ご利用のお部屋
【青雲閣(せいうんかく)】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

けんけん19650501さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

けんけん19650501さん [50代/男性] 2018年05月04日 10:06:44

ゴールデンウィークの一人での宿泊でこの値段。全く期待していませんでしたが、ビックリ!お部屋もお風呂も高級老舗旅館にも劣らないサービスでした。また、近所に美味しい餃子屋さんやカフェもあり食事も楽しめました。バイクでの一人旅でしたが、屋根付きのバイク置場もあり助かりました。最高の息抜きになりました。また是非ご利用させて頂きます。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年05月04日 16:21:09

気軽に泊まれる温泉宿と日帰り温泉を年中無休で営業しています。
昔は高級旅館でしたがH28.9月よりお客様の自由度
を高めたリーズナブル料金の「伊勢屋スタイル」に変えて再オープン。
GW中も濃い熱めの温泉と温泉ん旅館らしからぬ?サービスと接客で伊勢屋旅館と飯坂温泉街を楽しんで頂いています。

これからの季節、バイカーのお客様も多くなります。
屋根付き駐輪場は最大10台程度。敷地内は砂利
敷きですが駐車場はコンクリート敷です。

当館基本は素泊まりなので滞在中は周辺飲食店を上手にご利用頂けたら観光気分もアップすることとでしょう!
次回は更に楽しい伊勢屋の使い方を研究してくださいね。
嬉しいコメントありがとうございました。

ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

gamkusoさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

gamkusoさん [50代/男性] 2018年04月21日 22:07:44

この度初めて利用させていただきました。思っていたより本格的な温泉旅館だったので、ちょっとビックリしました(失礼)。素泊まりで一人で利用するには、もったいないくらいの広い部屋を提供していただき、大変恐縮でした。設備面は経年による劣化の影響は感じますが、綺麗に清掃あるのであまり気になりませんでした。5階に宿泊できたせいもあるのですが、窓からの眺めがなかなかに素敵。温泉も広くて素敵でした。また福島に用事がある際は、是非利用させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年04月23日 13:17:42

お部屋の広さはお一人だと広く感じますね。
昔は4人~6人様がご利用になる宴会も多く行っていた温泉旅館です。
時代の変化に対応できずに一旦閉館しました。
元々飯坂温泉では泉質の評判は高く敷地内自家源泉を持っているため、素泊まりと日帰り温泉のお客様に絞り再オープン致しました。
おかげ様でご利用頂くお客様も増えて参りました。
福島駅前に泊まられる方が少し足を延して当館まで来ていただけるリピ様も多くなり、チェックインは24時まで「伊勢屋スタイル」を上手にご利用下さって頂いております。

建物の経年劣化は直ぐのリニューアルは困難ですが、少しずつ修繕と面白いイベント開催で賑わして行きたいと思っています。
最近は温泉付きのワークショップ開催場所として
人気が出始めて来ています。
主宰の方のアイデアで楽しいイベントになることと思います。

少ないスタッフで切り盛りもりしていますが清掃は細かな箇所までしっかりと!を念頭にベテランスタは頑張ってます。
嬉しいコメントありがとうございます。

福島に来た際は宿泊でも日帰りでもご利用お待ちしております

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

ジュンボゥさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

ジュンボゥさん [40代/男性] 2018年04月19日 09:24:21

某有名餃子店で餃子を食べるだけの旅に、オッサン4名で泊まらせてもらいました。
旅館のHPで見た『基本素泊まり』『飲食品持ち込み歓迎』という文字と、貸し切りもできるという広い露天風呂の写真に惹かれて、決めました。
今回の宿泊先はちょっと斬新、というか面白かったです。
まずは、玄関を入ったら目の前のロビーで落語会やっている場面に出くわすところからスタート。
部屋は予約時に「8畳」とありましたが実際にはより広めの部屋で、部屋の壁には風車を模したオブジェが印象的でした。
『基本素泊まり』の言葉通り、夕食は餃子店へ食べに出掛けて、宿に戻ったら持ち込んだお酒とおつまみで楽しみ、朝食はコンビニから買ってきた物をレンチンして食べる(レンジは部屋の目の前の廊下にあったのです)といったふうに、部屋への案内以外はほぼすべてセルフサービス。
露天風呂は飯坂温泉特有の熱々でしたが、「掻き混ぜれば少し温度が下がります」の文字と共に置かれていたのは、カヌー用と思しき 長~い パドル!
(これには友人一同笑いました)
とにもかくにも、楽しい旅となり、友人一同満足しております。
日帰り入浴もできるということなので、また来たいと思っています。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年04月19日 12:09:04

落語会イベント時にご利用頂いたんですね。
日帰り温泉は地元常連さんのご利用も多く、時々ミニイベントを開催しています。
1階にはバンドスタジオもあって利用時は館内にポップな音楽も流れます。

温泉旅館ってお料理が出て中居さんがいてけっこう時間に縛られませんか?
時代の流れで宿泊者の減少の原因に1つとして高い料金と不自由さ!
H28.9.30ni再オープン時からセルフサービスで料金を下げてお部屋での自由度を上げて楽しんで頂くのをコンセプトに「伊勢屋スタイル」というものを作り上げています。

地元飲食店に足を運んで頂き夜の温泉街に再び活気を取り戻してほしいと、微力ながらコツコツ活動しています。

かけるところは温泉管理と清掃。
出すものは笑顔!
少数スタッフで切り盛りしています。まだまだ改善点がございますが、楽しんで頂けた様なので嬉しいです。
日帰り温泉は朝7時から夜は11時受付終了で
0時閉館です。
宿泊も日帰りもお気軽にお越しください。

素敵なコメントありがとうございました

ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

よっちゃん0865さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

よっちゃん0865さん [60代/男性] 2018年04月16日 23:18:23

相方にアレルギーがあるので持ち込み自由のスタイルは歓迎です。
部屋もきれいでしたし貸し切りの露天風呂も快適でした。
従業員の方も丁寧な接待とは言えないとは思いますが、一生懸命さを感じる素朴さは受け取れました。
次回は登山の時に利用できたらと考えています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年04月17日 11:50:42

持ち込みスタイルは温泉宿ではまだまだ少ないと思います。
気軽にリーズナブルに温泉に浸かるだけ楽しむのもいいかなーと思い、シンプルなサービスと使いやすい宿造りを目指しています。
加水無しの濃い目の温泉で自由な時間をお好きな物を持ち込んでのんびりしていただけたら幸いです。
お風呂・お部屋・お迎えは少ないスタッフでこなしています。
リクエストはお気軽にフロントまでどうぞ!
可能な限り対応を心がけています

次回の登山時にも疲れた体を癒して効能高い湯でお休み下さい。
温泉街の居酒屋さんでのお食事も楽しいですよ

ご利用の宿泊プラン
禁煙VIPスタイル 1室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙「VIPスタイル 源泉バス付 1室限定 】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ナオタロウ0578さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

ナオタロウ0578さん [40代/男性] 2018年04月16日 20:59:45

禁煙の部屋は、すごく助かりました。一番初めにコメントを書いた際にいらした旦那様?社長?さんが昔のままの情熱でお迎え頂き、改めて感激しました。
いらないものは省き、安くするのは良いと思います。
私も数年前花水坂に住んでました
私にとって伊勢屋は田舎に帰る懐かしさがあります
毎回うるさい意見して申し訳ありませんが、あえて言うなら朝食が高いです
バイキング形式で良いし、品数絞っても良いので、何とかならないかなと
土日は忙しくはわかるのですが、朝から伊勢屋の客層が1200円で仕出し弁当を取るようには思えません
ご飯炊いといて、味噌汁作り、ウインナーボイルしといて、スクランブルエッグ焼いといて、ノリと納豆と漬け物で良いと思います
鍵入れポスト、ティッシュペーパー備え付けに続く第三弾期待してます。仕入れは花水坂のアルタでも安いし^_^
金と人件費がかからないところでいくなら、近隣お食事マップとか
テイクアウトマップとか。
みんなホテル内で完結させるより、地元は喜ぶのでは?その代わり少しだけでも伊勢屋割引してもらうとか…
車あるなら、花水坂のいちいとアルタ紹介してあげたら喜ぶと思います。私達はいつもお土産買いがてら、夜は照井、朝ご飯はいちいに前の日から買い出しに行きます
三五八もお弁当も地元の食材もあるし、一石二鳥です
そういう宿泊者のノウハウを使ってマップ作るのもありかもしれませんね

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年04月17日 12:18:38

前回ご意見頂いた後はできるものは採用させていただいております。ご意見ありがとうございます。
温泉の泉質と清掃には高い評価を頂いておりご利用して頂くお客様数もおかげ様で増えて来ています。

リピ様だからこそできるご提案。ご参考になります。
お食事については本来素泊まりの為、提供していませんでしたがどうしてもというお客様が増えてきたのでコスト面を考慮してまずは仕出し屋さんにお願いしています。
また、簡単朝食メニューで、リーズナブルにとの意見も頂くことがございますが、1人でも多人数でも食材コストは変わりますが人件費コストは同じなので今のところ、今のスタイルでご提供とさせて頂きたいと思います。

スパーアルタさんは安いですよね!
個人的にも買い物に寄ります。
軽食の提供がランチタイムだけではなく朝もできたらいいのですが・・・
やる気のあるお店をやってみたい起業希望の方がいらっしゃいましたらご一報を!
次回の「おかえりなさい」の時まで
今しばらく「いってらっしゃい!」

                  支配人

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

つるみのけんちゃんさんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

つるみのけんちゃんさん [70代/男性] 2018年03月20日 20:34:32

まず古い昭和レトロ調そのも。朝、水を飲んだら濁っており慌ててフロントに文句を言ったら洗面台の脇に飲まないよう張り紙してあると言われたが、左端にはってはあった。到着の際、注意事項で伝えるべき。数分かかり透明になったが、水道管の腐食によるものであろう。せめてピッチャーに水を入れ置くようにすべきで有ろう。WAIFIはロビーのみなので不満である。24時間風呂は循環泉だった。露天風呂は流し場なし。友人3人を呼び日帰り風呂を楽しんでもらったが、バスタオル、フェースタオルを持参しなかったので借りたが、最初に説明がなく、別途一人400円取られた。全て説明は事後。1泊飯坂温泉駅からのタクシー送迎付き8,000円は設備、サービスの水準からみて高すぎる。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年03月20日 22:40:30

ご意見拝見致しました。
諸々、ご説明、掲示物等で、ご案内させて頂いておりますが、更なるご案内が必要だったと受け止めております。
飯坂温泉にはお客様がご満足いただけるお宿があるかと思います。
次回は素敵なお宿を見つけてご利用頂ければ幸いです。

誤解がない様に宿泊料金は8000円ではなく7000円でございます。

ご利用のお部屋
【楽々ビジネス 】

tatejima5938さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

tatejima5938さん [60代/男性] 2018年03月07日 17:23:03

 3月3日より6日までの3泊を夫婦でお世話になりました。大変ありがとう御座いました。スタッフの方々の対応が素晴らしかったです、何時何処ですれ違ったとしても元気よくはっきりと挨拶され、笑顔が非常に良かったし、お風呂の管理には、非常に気を使っておられました。多少の不便さが生じてもみなさんのおかげで、十分楽しませていただきました。私も、今回のような素泊まりタイプは、初めての事で色々心配をしていましたが、何のなんの自由で窮屈さが無く、好きな時間に好きなものを食べて、お風呂に入ったり寝たりと命の洗濯を十二分たのしませてもらいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年03月07日 20:42:21

すばらしい温泉ライフを楽しんで頂けてスタッフ一同とても嬉しいです。
少数のスタッフで切り盛りしていますが、清掃にはベテランスタッフが丁寧に、お風呂の管理は湯守を中心に各々スタッフが交代で見回りをしています。
それでも加水をしない温泉は湯温管理が容易ではないですが、お湯が良かったとお声をかけて頂くとやりがいが増し、嬉しいです。

素泊まりの温泉宿は、多くの方が湯治宿をイメージされるかと思いますが、当館は素泊まりスタイルを「伊勢屋スタイル」とした宿泊スタイルの確立を目指しています。
気軽に・自由に・リーズナブルに!

温泉効能の特記として、血糖値を下げる効果があります。無色透明ながら泉質には高い評価を頂き、1年半前の再オープンから地元常連様がこの湯を支えてきてくれています。
今では県外からも多くのお客様が足を運んで頂ける様になり、力も入るところです。

敷地には桜並木があり咲くととても綺麗です。
野天風呂にも1本あり、お花見風呂もステキです。
散り際は正に桜湯となり一瞬ですが違った湯が楽しめるでしょう。

素敵なコメントありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
3連泊以上! 頑張るビジネスマンの素泊まりプラン
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

じぇ~ん2さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

じぇ~ん2さん [60代/男性] 2018年02月07日 18:16:51

ホテルよりも温泉につかり疲れを癒したいと思い宿泊。露天風呂があるとのことで、チェックインは10時ころでしたが早速入浴。その日は雪も降り寒い夜でしたが、雪景色を眺めながら一人のんびりとつかりました。ただし、露天風呂まではサンダルに履きかえて雪のあるところを歩いて行かなくては入れません。浴衣一枚で震えながら着いて、お湯につかりホットします。前日も宿泊し、あまりにも良かったので、二日連続でともることになりました。早朝の露天風呂も良かったな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年02月08日 14:41:34

毎日の仕事疲れを取るのは簡単ではないですよね。
疲れて早く眠りたいと思うことは多いはず!
でも、ちょっと我慢して浸かってみてください。
お休み前の入浴で深い眠りにつくことが出来るかもしれません。
伊勢屋の温泉は敷地内源泉から63℃の源泉を各浴槽に冷ましながら注いでいます。
浴槽温度は43-44度台で温度だけなら熱そうに思えますね。
しかし源泉すぐのお湯は成分が濃くて水道水を温めた湯と温泉の湯では感じる熱さが変わるんです。
この熱さはすぐに慣れる方が多く癖にになる湯になります。

昔から泉質には評判が高く地元の方も毎日浸かりにきてくれます。それは湯上り後の身体の変化がとても変わるからです。
疲労・関節やうつの症状にも効能があり疲れた体を温泉パワーで回復してくれます。
建物の古さは否めませんが清掃はベテランスタッフが丁寧にしています。
温泉に安く気軽に自分スタイルで泊まるなら伊勢屋へ!
ホット一息明日への活力!
次回も少し足を延してお越しください。
ちょっと一杯飲む美味しくリーズナブルなお店もご紹介出来たら幸いです。

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレなし)】

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

cayenne7さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

cayenne7さん [50代/男性] 2018年02月05日 23:55:33

とにかくコスパ最高です、気に入りました。
お部屋も広々で、暖房もエアコンで十分なくらいですがファンヒーターもあり暖かく過ごせました。

露天風呂が最高です、天気も良かったので星空眺めながら浸かっておりました。
広くて熱めのお湯が私にはちょうど良かったです。
時間帯で男性と女性で別れてましたが不都合はありません。
結局5回入りましたね。
大浴場はいつでも入れるしアメニティも十分で申し分ありません。

夕食は円盤餃子にしようと思ってましたが某有名店は混むと聞いてたのでどうしようかとフロントで聞いたら暖簾分けのお店が近くにあるとのこと。
小さなお店でしたが当たりでした、ゆっくり出来ましたね。
持ち込み歓迎の宿でしたので、お湯やら電子レンジもあるので助かります。
飲み物類は自販機がありますが、近くに買い物できるところがないので食べ物類は宿に行く前に買い込むことです。
素泊まりなので宿の方とのお付き合いは少なかったのですが、丁寧なもてなしに満足です。
飯坂温泉において外れの宿は今まで無いのですが、お勧めの1つだと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年02月06日 13:43:15

気軽に手軽に泊まれる宿を目指して温泉地の旅館らしからぬスタイルで再オープンして1年4か月になります。
お客様からのご意見・ご希望を伺って少しづつスタイルを修正しておりますがまだまだ改善したい箇所やサービス・新たな温泉施設を考えています。

今の環境で最大のおもてなし。
少数スタッフのため沢山ののことはできませんが、温泉と地元飲食店で円盤餃子や怪しげな入口なのに旨い居酒屋さん、メニューにすいとんがある小料理屋さん、おしゃれな焼き鳥屋さんなど一見さんでは入りにくいお店もご紹介しています。行かれましたら「伊勢屋からの紹介できました」と一言!
これですぐに大将やおかみさんとも溶け込めます。

週末は飲食店も混雑しますので持ち帰り餃子なら予約可能です。お部屋に持ち込んでゆっくり部屋呑みもいいですね。

お一人様からグループさんまでイベント・バンドスタジオの3つのホールをご用意。
使い方は幅広く幹事さん次第!
天候に左右されないイベント開催と温泉宿を楽しんで頂ける様になったらステキですね

ふらっと気軽に日帰りでもお泊りでも、ご利用下されば幸いです。

伊勢屋の温泉と伊勢屋スタイルで楽しんで頂きありがとうございました。
次回は新たなお店をご紹介したいと思います

ご利用の宿泊プラン
ビジネス・素泊まりに最適! 濃いめの源泉 自分スタイル
ご利用のお部屋
【ビジネスタイプ(トイレあり)】

泥足毘沙門天さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

泥足毘沙門天さん [40代/男性] 2018年02月04日 16:44:07

ビジネスで利用しました。お風呂が広くて温泉が気持ち良かったです。若干古い建物でしたが、掃除が行き届いて気になりませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2018年02月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年02月05日 10:23:58

手軽に泊まれるお宿はいつもビジネスのお客様をサポート!
敷地内源泉から注ぐ湯は濃い目の源泉です。
最初は熱く感じますが、温泉の高い湯温は慣れるのが早く、癖になる温度になるお客様が多いです。

古くて、広くて寒い。建物の古さは否めません。昭和の雰囲気が残る日本建築の良さも見られるお部屋は好きな方には情緒あるお部屋です。各お部屋は和室の造りのためゴロンとできる開放感。

持ち込みをしてゆっくり部屋呑みもいいもんです。

温泉旅館の至れり尽くせりのサービスはございませんが「自分スタイル」でご利用頂けたら幸いです。
福島にお越しの際は少し足を延して飯坂温泉伊勢屋をご利用ください。
地元飲食店もおいしいお店ご紹介いたします

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

@119さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

@119さん [40代/男性] 2018年01月20日 12:32:36

部屋は年季が入っているものの清潔で広く静かで
申し分ありませんでした。
寒い日でしたが、露天風呂は冷気に負けずしっかり熱めで
大変気持ち良かったです。
貸切風呂にも宿泊者サービス(無料or格安入浴)があると良いのになと思いました。

楽天トラベルのページに「電子レンジ(一部・要予約)」とありますが、
廊下に常設されてますので、表記を更新したほうがいいと思います。
コンビニ弁当派などには重要な情報と思います。


飯坂温泉、良きところと思います。
伊勢屋さんも良き宿でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年01月23日 01:22:42

温泉だけは飯坂の中でも高評価の湯ですが、再オープンしてからは、雪が降っても野天風呂はご入浴できます。
雪見風呂は季節限定ですがチャンスは少ないです。
寒い中でもその景観は皆さん喜んで下さいます。
貸切風呂の宿泊者様向けサービスは数が少ないため特典の付与は今のところ実施できません、ごめんなさい。

電子レンジの表記は早速部屋付の表記を訂正いたしました。
1階、2階、4階、5階のセルフコーナーに設置しておりますのでご利用ください。
ターンテーブルタイプ(26センチ)なので大きいタイプの容器は回りません。
飲食持ち込み大歓迎です。地元円盤餃子も持ち帰りで温めてお召し上がりできます。
年々寂しくなる飯坂温泉ですが、気軽に泊まれる宿を目指し、ビジネスでも観光でもご利用ください。リーズナブルな泉質の良い温泉宿なら伊勢屋。
チェックインは24時までと便利なお宿です。
素敵なコメント参考にさせて頂き改善致します。

ご利用の宿泊プラン
禁煙スタイル 5室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙スタイル・限定5室】

投稿者さんの 伊勢屋旅館 <福島県> のクチコミ

投稿者さん 2018年01月14日 15:52:36

日帰り温泉でお湯がとても気に入り、今回女子旅で宿泊しました。あったかいお部屋で、テイクアウトした餃子を食べ、好きな時間に温泉に浸かり、ふかふかのお布団にもぐりこむ、とても楽しい女子旅になりました。貸切での野天風呂も満喫しました。客人がある時はまた利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2018年01月
伊勢屋旅館 <福島県> 2018年01月15日 12:13:08

テイクアウトした餃子でお部屋で女子会、楽しんで頂けた様でとても嬉しいです。
正に「伊勢屋スタイル」です!
昔ながらの観光旅館では当たり前のお食事付や決められた時間での入浴など、意外と決め事が
多いかな-と、個人的にも感じるところですが、伊勢屋はお客様のお好きなものやアルコールなどを持ち込んで頂きお好きな時間で召し上がって頂くことで「自分スタイル」な温泉宿泊をおススメしています。
煮炊きはできませんので卓上コンロや電気鍋などは禁止です。電子レンジで温めのみ可能な物をご用意ください。
ちなみに円盤餃子はひたちさんのは電子レンジ対応の蓋つき容器に入れてくれるので温めが便利ですよ!

VIPプランでは貸切風呂のサービスが付いていますので次回もご利用下さい。
お客様をもてなすなら泉質に評価が高い伊勢屋のお風呂は喜ばれます。日帰りでもどうぞ!

ご利用の宿泊プラン
禁煙VIPスタイル 1室限定 たばこ・電子タバコ等も禁止です
ご利用のお部屋
【禁煙「VIPスタイル 源泉バス付 1室限定 】

342件中 261~280件表示

ホテル・旅行のクチコミTOPへ