楽天トラベル楽天25周年特設サイト
宿・航空券・ツアー予約
1部屋目:
閉じる
※1部屋あたり消費税込み
検索
旅行期間中、一部の日程だけ宿を予約する
0人
レンタカーもあわせて予約する
近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡)のクチコミ・お客さまの声
総合5
蔵の内部を山小屋風に改装したお部屋。照明がたくさんあるので思ったほど暗くはなく、小さな窓から仲屋通りを見下ろせます。とても清潔で使い勝手のよいお部屋でした。スタッフはどの人も丁寧で親切。二泊のうちの一泊目を急にキャンセルしたにもかかわらず、親切な対応をしてくださいました。発つ日の朝、10時以前に琵琶湖に出かけたかったので、バッグを部屋に置いたままにしておいたら、スタッフの人が事務所に運んで保管してくださっていました。バスの時間が迫っていたので帰る日はスタッフの方とあまりお話できませんでしたが、もっとお話をして御礼を言って発ちたかったとあとで思いました。食事はありませんでしたが、各種ドリンク、食器、レンジ、冷蔵庫が備わっていて、お部屋におみやげまで置いて下さるなど、とても細やかな心づかいをしてくれる宿です。連休明けの平日だったので近所のレストランで夜開いているところが少なく、「三松」という手作りお惣菜屋さんで買って部屋で食べました(ここのお惣菜、美味しいです)。女の1人旅でしたが、とても安らげました。機会があればまた訪れようと思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊頂きまして、誠に有難うございました。別邸KOLMIO「蔵の間」でのご滞在をお楽しみ頂けたようで、良かったです。お惣菜屋さん「三松」はこのあたりの住人にとっても台所のようなところで、琵琶湖の魚の佃煮や赤こんにゃく等、近江八幡の食卓に欠かせないような素朴な郷土食が買えます。この町の住人のような気持ちで過ごして頂けましたら、私たちもとても有難いです。この度はたくさんご投稿も頂き、本当に有難うございました。どうぞまたいらして下さい。心よりお待ちしております。
近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) クチコミ一覧へ
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
このページのトップへ
総合5
投稿者さんの 近江八幡 まちや倶楽部(旧名称:MACHIYA INN近江八幡) のクチコミ
蔵の内部を山小屋風に改装したお部屋。照明がたくさんあるので思ったほど暗くはなく、小さな窓から仲屋通りを見下ろせます。とても清潔で使い勝手のよいお部屋でした。
スタッフはどの人も丁寧で親切。二泊のうちの一泊目を急にキャンセルしたにもかかわらず、親切な対応をしてくださいました。
発つ日の朝、10時以前に琵琶湖に出かけたかったので、バッグを部屋に置いたままにしておいたら、スタッフの人が事務所に運んで保管してくださっていました。
バスの時間が迫っていたので帰る日はスタッフの方とあまりお話できませんでしたが、もっとお話をして御礼を言って発ちたかったとあとで思いました。
食事はありませんでしたが、各種ドリンク、食器、レンジ、冷蔵庫が備わっていて、お部屋におみやげまで置いて下さるなど、とても細やかな心づかいをしてくれる宿です。
連休明けの平日だったので近所のレストランで夜開いているところが少なく、「三松」という手作りお惣菜屋さんで買って部屋で食べました(ここのお惣菜、美味しいです)。
女の1人旅でしたが、とても安らげました。機会があればまた訪れようと思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
この度は近江八幡まちや倶楽部にご宿泊頂きまして、誠に有難うございました。別邸KOLMIO「蔵の間」でのご滞在をお楽しみ頂けたようで、良かったです。お惣菜屋さん「三松」はこのあたりの住人にとっても台所のようなところで、琵琶湖の魚の佃煮や赤こんにゃく等、近江八幡の食卓に欠かせないような素朴な郷土食が買えます。この町の住人のような気持ちで過ごして頂けましたら、私たちもとても有難いです。
この度はたくさんご投稿も頂き、本当に有難うございました。
どうぞまたいらして下さい。心よりお待ちしております。