楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

奥飯坂 穴原温泉 匠のこころ 吉川屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

奥飯坂 穴原温泉 匠のこころ 吉川屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.37
  • アンケート件数:1328件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.35
  • 立地4.16
  • 部屋4.31
  • 設備・アメニティ4.26
  • 風呂4.45
  • 食事4.27

食事2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

聖者ジュゴンさんの 奥飯坂 穴原温泉 匠のこころ 吉川屋 のクチコミ

聖者ジュゴンさん [40代/男性] 2009-07-02 11:22:35

和式と洋式が折衷されていて、ホスピタリティーのある宿だと思います。
だから、厳しく。。。
【情報】
宿泊棟が4つあるので利用する館で印象は違うと思う。食事は好みの別れるところ。
【良い点】
リクエストによるサービスや予想外の特別なサービス、また時期の合ったホタル見物の送迎サービス、その他ホスピタリティーは素晴らしい。部屋はリノベートされ掃除が十分されていた。部屋のトイレがウィシュレット、冷蔵庫が踏込みに有って煩くなく、就寝時に氷水の用意。部屋に朝刊のサービス。大浴場は「藤太の湯」の眺望が良かった。またスリッパ消毒用のリセッタや札、浴衣の間違いを防ぐ札が有った。売店の品揃えは平均以上。フロントサイドにライブラリーとネット閲覧可能のPCが有った。
【気になった点】
朝、挨拶する従業員が殆どいなかった。
{電話対応・フロント}
前日に確認の電話をしたが、対応した女性の言葉遣いが会社相手のビジネス会話で宿泊客相手のしゃべり方でなかった(大減点)。外出から戻った時に対応したフロント係は私の言葉を理解出来なかった。思い込みで対応していると感じた(減点)。
{客室}
部屋の浴室の換気口に埃があった。
{風呂}
22時頃入浴すると、洗い場にひげ剃り等が散乱。夜の露天風呂は照明に集まる虫で入るのを躊躇した。大浴場が1:00-5:00の利用が出来ない。衛生上必要な塩素投入は臭わないように。
{食事}
夕食:レストランでの食事、有名な料理人がいると聞いていたが、自分には合わなかった。塩分と脂肪分が多く、創作的な部分が域を超え、逆に普通に感じた。出来立て料理と旅館での料理では違いがあると。
朝食:ブッフェの朝食、特色の有る料理もあったが、郷土食も分からず塩分と脂肪分が多く華やかさを感じなかった。テーブルの配置も給食みたいな長テーブルで、料理を運ぶ人が長靴で歩いていて興ざめした。
{見送り}
僅かの人数で寂しかった。
【提案】
氷水は常時用意しましょう。ブッフェは浴衣の袖バンドの用意。ラウンジの分煙は良いが、団体客が到着すると凄いので空気清浄機の設置。ラウンジ・自動販売機の値下げ。上位の部屋にDVD・CD再生機の新設。源泉掛流し内湯の貸切浴場の新設。
【総合として】
食事の要望をして機会のある時に利用したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合4
  • サービス5
  • 立地5
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ5
  • 風呂4
  • 食事2
宿泊年月
2009年06月
奥飯坂 穴原温泉 匠のこころ 吉川屋 2009-07-04 14:11:09

この度は吉川屋にご宿泊いただき、誠にありがとうございました。
至らぬ点をご指摘いただき、恐れ入ります。

朝のご挨拶や、お電話をいただいた際の対応につきましては、ご指摘の内容を共有し今後改善してまいりたく存じます。

お部屋・お風呂の清掃に関しましては再度きを引き締め細心の注意を払ってまいります。

自然に囲まれた宿ですので、露天風呂には虫が入る場合がございます。虫をすくう網はご用意してありますが、虫がお嫌いな方には、ご迷惑をおかけします。なお、事故防止と衛生管理のため深夜は一度お風呂を閉めさせていただいております。何卒ご理解の程お願い申し上げます。また、当館の源泉はにおいのあまり強くない弱アルカリ性単純泉でございますので、法律で定められた量の塩素を投入いたしますと、お時間によっては塩素臭がしてしまう場合がございます。ご理解くださいませ。

ご夕食につきましては、プロが選ぶホテル・旅館100選で8位に選ばれ、自信を持ってお出ししておりますが、お口に合わなかったとのこと、残念でございました。塩分・油分をひかえたお料理もお出しできますので、次回お越しになる機会がございましたら、事前にご相談くださいませ。

ご朝食につきましては、今後は料理人の靴の履き替えや料理だしの担当制など、方法を考えてまいります。また、お料理にはご説明の札などを付けておりましたが、より一層分かりやすいよう工夫してまいります。

テーブルのレイアウトにつきましては、現在検討中でございます。

お見送りにつきましては、スタッフが少ないお時間になってしまい、寂しいお見送りで申し訳ございませんでした。


ご提案をいただいた件につきましてですが、設備投資の必要なものは対応が困難かと存じますが、現在DVD再生機はフロントにてお貸ししておりますし、氷水は、フロントにご連絡をいただければいつでもお持ち致しております。

ホタルツアー、お部屋の設備や大浴場のスリッパ・浴衣管理などにつきましてお褒めいただき、ありがとうございます。

また、籐太の湯の眺望にはご満足いただけたご様子、何よりでございました。

スタッフ一同、お客様に気持ちよくお過ごしいただくことを一番の目標として日々努力しております。


ホスピタリティーを高く評価していただき、光栄でございます。機会がございましたらぜひまたお越しくださいませ。お待ち申し上げております。


吉川屋 企画室長 畠 正樹

ご利用の宿泊プラン
【平日限定のお得なプラン】おふたりで、グループでちょっと贅沢に過ごす休日♪
ご利用のお部屋
【【風光明媚な渓谷を望む紫雲閣】和室12畳】