楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

かおる鉱泉 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

かおる鉱泉のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.78
  • アンケート件数:128件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.89
  • 立地4.44
  • 部屋4.44
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂4.56
  • 食事4.89
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

123件中 81~100件表示

風呂3

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2021年07月06日 11:11:56

ホタルを見に行ってみた。当日の気温は決して低くはなかったが、曇り模様が影響したのか1時間ほど粘っても出現したのは10匹ほど。もしかすると、この辺りにはもうホタルはそう多く生息していないのかもしれない。そんな感触を得た。
水道の水は東京よりはおいしいが、宿泊者用の冷蔵庫や冷水機がなく(女将さん?に確認済み)、それより冷たい物は食事の時以外飲むことができない。
そばを売りにしているようだが、水っぽい。茹ですぎているわけではないので、しっかり水切りした方が良いかと思う。
ホタルが目的であったので、その他は割り切ってこちらの宿を選択したが、ちょっと失敗したようだ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年06月

風呂3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2017年10月01日 19:02:59

店主の愛想もなくサービス業としての配慮が足りないと思いました。民宿なのでホテル並みのサービスまで求めませんが残念でした、部屋に入ると節電やら禁煙の貼り紙がしてあり学校や職場の用な雰囲気で旅行のテンションが下がりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年09月
かおる鉱泉 2017年10月08日 20:33:55

ご宿泊 有難うございます。
この度はご希望に添えず申し訳ありません。

お部屋の禁煙につきましては、
お風呂や料理で良い気分になると禁煙を忘れがちになるお客様が多い為、やむを得ずつけております。

喫煙は喫煙スペースでの御利用をお願いしております。

サービスにつきましては、調理中や仕込み中などで御挨拶が難しい場合がございます。
どのような理由であれお客様に礼儀を欠いたと思わせてしまったのは事実でございます。
申し訳ありませんでした。

真摯に受け止め、改善に努めて参ります。
ご指摘有難うございました。

秩父はこれからもどんどん面白くなる所です。
当館に限らず秩父にまた足をお運び下さい。


ありがとう御座います。
女将

風呂3

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2015年11月01日 14:17:23

評判通り夕食のボリュームがありました。天ぷらは冷めてますが衣サクサクで旨い。蕎麦もコシがあって美味しいです。
部屋、風呂はいたって普通ですが料金を考えれば全般的に満足度は高いと思います。
欲を言うと部屋に冷蔵庫があると有り難かったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2015年10月
ご利用の宿泊プラン
地のものを使った手作り料理を召し上がれ!1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂3

T381さんの かおる鉱泉 のクチコミ

T381さん [40代/男性] 2014年04月28日 18:46:55

価格に対してサービスの質は十分以上。客室や浴室浴槽も清潔。
裏手の川からカエルかカジカか何かの鳴き声がして情緒がある。付近では時期にはホタルを見ることも出来るようだが、今回はまだいなかった。
湯はかすかに硫黄の香りが漂い、温泉好きには嬉しい限り。湯温は熱め設定で、冷たい源泉水でうめないとちょっときつかった。
夕飯の料理はどれも美味しく、地場産の山菜てんぷらと〆の手打ちの蕎麦が特に良かった。
部屋には冷蔵庫が無く、冷やしたいものを持ち込む場合は要注意。
個室トイレはシャワートイレではないが洋式。
また部屋の扉は引き戸であり、内側からねじ式の鍵をかけることしか出来ない為、気にする人は注意。
自分としては、また利用してもよいと思える宿だ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2014年04月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂3

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2013年08月19日 07:14:45

夕食はボリュームたっぷりで、鮎の塩焼きが美味しくて印象が深かった。最後に出してもらった蕎麦は、茹でてから時間が経っていたらしく、エッジがなく既にお腹も一杯なので、出てこなかった方が、料理の印象はもっと良かったかもしれない。
朝ごはんはお米、味噌汁、魚の焼き加減全て良かったです。
部屋は寝るだけならよく眠れます。お盆中の訪問でしたが、都内より朝晩かなり涼しく熟睡できました。
お風呂は温泉感はないが、湯加減良く気持ちがいい。
紅葉の季節にまた行きたい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2013年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂3

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月25日 12:48:34

地のモノ-手作り-素材を活かした薄味で、特別豪華な御馳走は無いのだけれど、こういうものを食べてたら健康で長生きできるなあと思いました。手打ち蕎麦は「田舎そば」と自称されているように、かなり食べ応えのある太めのもっちりした蕎麦。カツオの出汁との相性はいいですが最後の締めとしてはかなり重かったな…、細いしゃっきりした蕎麦が好きな人にはう~ん…な感じ。逆に、箸休め、程度にすこしだけついている、雑穀の入ったゆかりを振ったご飯がおいしかったです。
お風呂、タイル貼りで、風情は無いけど肌にはよさそう。ゆっくりつかるだけでツルスベになります。
お部屋、飯場っぽいプレハブで、廊下の足音や建具の開けたて、みんな聞こえます。でも掃除は行き届いていて、コスパと御主人夫妻のお人柄を加味して満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2012年11月
ご利用の宿泊プラン
地のものを使った手作り料理を召し上がれ!1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2012年10月09日 09:35:14

とにかく夕飯のボリュームが味と共に満点以上でした。数々の品+すきやきでもう十分とおもったら、更に焼き立てのお魚と茶碗蒸し。最後はおいしいおそばまで。でもおいしくて食べ過ぎてしまい、お腹が破裂しそうでした(笑)難点といえば、隣部屋とふすま一枚で話が筒抜けだったので、マイナス1点。それでも、雨に濡れたバイクを帰り前に拭いてくださったり、お土産に栗とカボスまでいただき、小さなお心遣いに大変感激しました。また機会があれば、宿泊させていただきたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2012年10月
ご利用の宿泊プラン
地のものを使った手作り料理を召し上がれ!1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年08月15日 02:14:57

おかみさん、旦那さんが気さくでとてもよく、夕食のお蕎麦がとてもおいしかった。
好みではあるが、風情ある建物で自分は好きです。おかげでリフレッシュ出来ました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2011年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂3

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

samujijiさんの かおる鉱泉 のクチコミ

samujijiさん [70代/男性] 2011年08月14日 20:45:46

部屋 風呂 トイレ清掃行き届き気持ち良し。夕食は品数、量共満足。国道沿いの為、深夜のバイク野郎の騒音、扇風機のホコリが気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年08月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂3

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2011年05月06日 08:01:16

道路脇にぽつんと建つ宿で、回りは畑が多く車で行くと見落してしまうような立地です。
立地の問題点以外は普通の民宿で、ご主人・奥様共に愛想良く、気持ち良く宿泊できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2011年05月
ご利用の宿泊プラン
地のものを使った手作り料理を召し上がれ!1泊2食付プラン
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂3

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

ぺんぺん2004さんの かおる鉱泉 のクチコミ

ぺんぺん2004さん [40代/男性] 2010年05月15日 17:55:53

料理が大変おいしかったです。
お部屋もきれいにかわいく掃除されています。
壁が薄い以外はOK

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年05月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂3

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2009年09月26日 00:11:31

9月19日に妻と2人で宿泊しました。夕食が最高においしかったです。種類も量も多く、特にごはんのかわりにでる手打ちのおそばは最高でした。連休でしたが2食付の料金としては非常にリーズナブルだと思います。ロビーに漫画本がたくさんあり時間をもてあますこともなく過ごせました。また行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年09月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂2

tuasuteさんの かおる鉱泉 のクチコミ

tuasuteさん [60代/男性] 2017年02月27日 20:06:02

急に思い立って予約しました。
2月25日に宿泊しましたが食事が良く特に夕食の蕎麦は大満足でした。サービス面も素晴らしく施設が古いにも関わらず掃除も行き届いていて清潔感溢れていました。
又機会が有りましたら是非行きたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2017年02月
かおる鉱泉 2017年10月08日 20:35:53

ご宿泊 有難う御座います。
お褒めの言葉ありがとう御座います。

思い立ってようこそおいで下さいました。

料理がお口に合いましたようで安心致しました。
手打ちの田舎蕎麦は、特に好評を頂いておりまして
満足されたようで嬉しく思っております。

良い形で歴史を積み重ねていけるように努めております。

季節ごとに秩父も色を変えますので、
ぜひまたお越し下さいませ。

ありがとう御座います。
女将

風呂2

2人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2015年01月02日 10:10:02

施設はあたらしくないけど、綺麗にされていた。
運営してる一家がすごいいい人。
ご飯が凄く凄く美味しい。
ただ、お風呂のシャワーの温度が、丁度いいのが出にくかったのだけ気になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2014年12月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

風呂2

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2009年10月17日 21:49:05

駅から路線バスで1時間くらいかかりましたが、バス停の目の前だったのですぐわかりました。民宿に泊まることは初めてでしたが、壁が薄いのでおとなりの声が聞こえたり、トイレ(共同)の開け閉めの音が気になりました。ですが、連休というのにお値段もお安く、また食事がとてもよかったので満足でした。次の日は、龍勢祭りというお祭りがあり、会場近くまで、ご主人に送っていただきました。ご主人も奥様も気配りがありきさくな方で、来年のほたるの季節に、またお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年10月
ご利用のお部屋
【和室8畳】

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月26日 20:50:30

 低料金なのに、お部屋も広く、お風呂も気持ちよくて、お料理もとても美味しかったです。
 本当は、人に気を使わない一人旅が好きなので、一人でも宿泊できると嬉しいです。
 とても良かったので、また行きたいです。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2008年11月24日 23:34:00

連休に連泊させて頂きました。以前から気になっていたのですが、ネットの評判を読んで今回宿泊させて頂き、やはり大正解でした。お部屋は母屋と別棟ですので、お風呂やお食事に行くのにも1回外階段を利用しなければならないのですが、キチンと掃除も行き届き、トイレや洗面所も清潔ですし、部屋には炬燵もあって大変心地良く過ごさせて頂きました。お食事は味、質、量ともに充分満足出来る内容でしたし、ご主人、奥様共々とても好感が持てる対応で民宿の温かみを感じる事が出来ました。お風呂は確かに小ぶりでは有りますが、「鉱泉」と書かれた札の下がっている蛇口をひねると独特の臭いのする正に「たまご水」が出てきます。温泉好き、温泉ファンとしてはたまらない嬉しさでした。のんびりユッタリと山あいの鉱泉の良さを堪能させて頂きました。
都会の喧騒を離れ、静かに山里の雰囲気を楽しみたい方にはお薦め出来るお宿だと
思います。
この度は多々の我がままをお聞き届け下さり、本当に有難う御座いました。
また、是非伺わせて頂きます。
お世話様でした。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2008年08月18日 04:45:10

墓参りの後に、80歳を超える両親とのんびり泊まれる宿を探して、ほんの数日前に予約しました。お客様の声を参照して決めたポイントは、“手打ち蕎麦”です。確かに評価に値する味だったと思います(田舎蕎麦)。また、旅の目的だった“のんびり”も、15時半のチェックイン後、風呂に入り、風呂上りにビールを頂き、本当に満足でした。ただちょっと残念だったのが、予約をしていれば、“鴨鍋”や“猪鍋”が食べられると何処にも書いていなかったことです。また、風呂は思ったほど“硫黄”の臭いはありませんでした。“たまご水”についても、聞くことを忘れ、意味がわからないままです。ホームページの情報を充実していただくと嬉しいですね。そうそう刺身コンニャクも絶品ですよ!お土産として買って帰り、早速頂きました。
次回は、“鴨鍋”と“猪鍋”を食べに来たいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2008年07月23日 23:00:52

思いがけずホタル鑑賞ができ、感動しました。(前日は飛んでいなかったとのこと)
お風呂もお食事も満足できました。お蕎麦は手打ち感がしっかりあって、本当においしかったです。
お風呂はぬるめでしたが、その分、長く入っていられます。シャワーの出は場所によって違いがありました。タオルは浴用しか用意されていないので、必要な方はバスタオル持参の方がよいと思いました。
客室からお風呂へ行く際、喫煙所を通るので、湯上りにそこを通る際に、吸っている人がいると、煙・ニオイがとても気になりました。できれば、ほかの場所に喫煙所を移動していただけると嬉しいです。
全体の印象としては、とても家庭的な雰囲気で、宿の方もみなさんとても感じがよく、ぜひまた泊まりに行きたいと思いました。


【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの かおる鉱泉 のクチコミ

投稿者さん 2008年05月06日 20:04:56

今回は2回目のリピーターです。GWに泊まりました。
イオウの香りの鉱泉と、お食事が魅力です!!夕食は山のものが中心で品数も多く、味付けもちょうどよくとてもおいしいです。白米が苦手なので、おそばというのも魅力的です。
お風呂の窓を少し開けると、川が見えます。空気を吸うと緑の香りがとても気持ちいい(ですが、川向にもお宿があるようで開けすぎは注意です)
299号を通って来られる方は、「芝桜」時期にとても道が混むので(逃げ道がありません)、避けられるとよいと思います。


【ご利用の宿泊プラン】

和室8畳

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

123件中 81~100件表示