楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

ばあどこ〜る クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

ばあどこ~るのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:85件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.67
  • 立地4.67
  • 部屋4.67
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂5.00
  • 食事4.33
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

74件中 41~60件表示

サービス3

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2010年10月16日 15:36:57

9月19日に、家族で宿泊しました。
夜も朝もご飯がおいしく、母はとても満足していました。
道路沿いなので場所もわかりやすいです。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2010年09月
ばあどこ~る 2010年10月18日 12:36:00

2010年10月
☆A様へ☆

9月連休のご宿泊ありがとうございました。
女性だけのご旅行楽しそうで、ちょっぴりうらやましかったです。

ばあどこーるのお客様、実は女性の小グループもけっこう多いんです。平日には貸切で、少数の同窓会もお受けしております。

お近くですので、阿蘇にまたお越しの折りには、どうぞお立寄り下さいませ。
皆様お元気で。

       ☆彡・:*:・☆彡
       ばあどこーる

ご利用の宿泊プラン
【秋得】◆女性だけの旅プラン◆ごちそうディナーとハーブで癒しの旅へ
ご利用のお部屋
【★みんな一緒がいいね《木立の中のファミリールーム》】

サービス3

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2009年08月26日 19:25:07

お盆に家族4人でお世話になりました。高校生と中学生の子供たちは初ペンションでした。口コミで食事がおいしくてボリュームがあるとの事で決めたのですがまさしくその通りでした。ディナーは出てくるもの出てくるもの美味しくて次が出てくるのが待ちきれない様子でそんな子供たちの顔を見ているだけで満足でした。朝食のパンもこれまた美味しいパンでまた食べたいです。立地は静かで久しぶり家族でゆっくり話が出来、ゆっくり休めたいいペンションでした。またお世話になります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年08月
ばあどこ~る 2009年08月28日 22:24:24

2009年8月
☆F様へ☆

福岡からのご家族4名様、ご宿泊ありがとうございました。

楽しくお食事されたようで、ホットしています。

小さな施設でこじんまりした部屋です。4人いっしょのお部屋も、あまり広くないので恐縮です。
朝食のパンもぶかっこうですが、一生懸命作っていきます。
これからもどうぞよろしく、お願い致します。


       ☆彡・:*:・★彡
       ばあどこーる

サービス3

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2009年07月28日 17:26:23

夕飯はとても美味しくてよかったです。

【ご利用の宿泊プラン】
【カップルでゆっくりディナー】特製ソース白身魚・やわらかヒレステーキ・高原野菜のディナーコースプラン
禁煙シャワー付ツインルーム

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

宿泊年月
2009年07月
ばあどこ~る 2009年08月14日 22:36:02

2009年7月
☆E様へ☆

連休のご宿泊、ありがとうございました。
8月に入りばたばた忙しく、お返事遅れごめんなさい。

シャワー付きルームのユニットは狭いので、申し訳なく思っております。でも片方が階段で部屋の増築は無理なのです。すみません。

お食事と色々なお飲み物も、楽しんでいただき、なによりでした。
またお遊びにおいで下さいね。

  ♪ ~*~ ♪
  ばあどこーる

サービス2

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2016年08月16日 23:04:47

ふっこう割りで今回、利用させて頂きました。今まで、いろんなところに宿泊してきましたが
ここの料理はピカイチでした。高級旅館の料理でさえ口に入れたときに「美味しい」と言葉にしたことがなかったんですけど、こちらで頂いた料理は口にしたときに思わず「美味しい!」と言葉で発してしまったくらいです。一皿ごとの盛り付けも絵のようにキレイでした。朝食の焼きたてパンも何も付けなくても、パン本来の味だけで満足いく程のものでした。お部屋もキレイに掃除されてて、ぐっすり快眠できる枕とベットで次の日の朝が気分的にスッキリ!リフレッシュされました。ただ、ちょっと残念なのは、会話の際に、ここの方の笑顔が少なかったことですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2016年08月
ばあどこ~る 2016年08月18日 17:25:24

2016年8月
☆O様へ☆
お盆時期のご宿泊ありがとうございました。
笑顔が少ない・・・・・とのご指摘反省致します。通常は繁忙期なのに、あまりにも少ない宿泊客で、心が少し沈んでおりました。インフラの復旧がなかなか進まず、現在通れる道路も、連日渋滞のニュースを聞きます。阿蘇全体に観光客の数が激減しています。買い物などで出かけると、甚大な被害の家々が今だ手付かずの状態を目の当たりにし、本震時の恐怖感を思い出してしまいます。
早く以前の生活に戻れるように、楽しい事を考えていきたいです。ひまなこの時期、料理ノートの整理でもします。道路事情が悪いのに、時間をかけて来て下さり、申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

☆彡・:*:・☆彡
 ばあどこーる

ご利用の宿泊プラン
【カップルでゆっくりディナー】料理自慢・特製ばあどこーるディナープラン
ご利用のお部屋
【★阿蘇の小さな森の中《木立の中のツインルーム》】

サービス2

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2010年09月23日 22:09:34

阿蘇の自然に囲まれのんびりしたいと思いお世話になりました。とにかく食事が大満足。ただ、これがあればと思ったのは、可愛いペンションにあうアメニティが充実していれば‥。贅沢ですかね。。。お世話になり、ありがとうございました。

【ご利用の宿泊プラン】
【カップルでゆっくりディナー】特製ソース白身魚・やわらかヒレステーキ・高原野菜のディナーコースプラン
★窓の向こうは緑の木立《シャワー付ツインルーム》

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2010年09月
ばあどこ~る 2010年09月24日 23:34:49

2010年9月
☆H様へ☆

素敵なカップル様、連休のご宿泊ありがとうございました。
ビールもたくさん飲んでいただきましたね。

ばあどこーるは20名ほどの小さな宿です。夫婦ふたりだけで全ての仕事をしており、夕食には阿蘇の上質ヒレステーキをお出ししております。シティホテル等で提供されるアメニティを期待されると、がっかりされたのでしょうね。申し訳ありません。なるべく現在の料金を維持していきたいと思っております。

暑い日々もやっと終わり、過ごしやすくなりましたね。お二人お元気で。またいつでも、お遊びにおいで下さいませ。

       ☆彡・:*:・☆彡
       ばあどこーる

ご利用の宿泊プラン
【カップルでゆっくりディナー】特製ソース白身魚・やわらかヒレステーキ・高原野菜のディナーコースプラン
ご利用のお部屋
【★窓の向こうは緑の木立《シャワー付ツインルーム》】

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2009年01月21日 21:37:17

元旦に一泊で夫と母の三人でお世話になりました。行く前は天気を心配していたのですが、うっすらとした雪化粧だったのでかえって風情を満喫できてGOODでした。特に割引券をいただいた高森温泉館の露天風呂から眺める阿蘇の山々は絶景でした。宿の方はまず何と言っても食事の美味しさに感動!ディナーも素晴らしかったのですが、朝にはレギュラーメニューに加え、おせち料理まで出していただいてうれしい限りでした。(特にお雑煮は料理上手な母が作る味にそっくりだったので、三人で褒めちぎりながらいただきました)私は喉が弱く、当日も風邪でガラガラ声だったのですが、床暖房だったのでエアコンからの送風で喉を悪化させることもなく、とても心地よく過ごせました。母にいたっては実家も床暖房に変えようかとまで言う気に入りようです。オーナー夫妻も穏やかないい方たちで、とてもよい旅行になりました。次回は兄の家族も呼んでお邪魔したいと思います。

【ご利用の宿泊プラン】
【グループ、ファミリーでゆっくりディナープラン】
グループ、ファミリーでお泊りプラン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ばあどこ~る 2009年01月27日 17:36:21

2009年1月
☆P様へ☆
寒い日が続いております。庭の根雪はずっと溶けません。
お正月は宿泊ありがとうございました。
3名様とも、お食事を全部きれいに召し上がっていただき、うれしく感謝致しております。
今度お泊りの時には、ご主人様に(お抹茶)をぜひ差し上げたいと思います。
もし忘れてたら、催促して下さいね。
楽天へのうれしい投稿メールも、ありがとうございました。
お雑煮のだしは、あご・昆布・しいたけを、おもいっきりぜいたくに入れるのですよ。

またいつでも遊びにおいで下さいませ。
時節柄お身体大切に、お元気で。

      ☆*・・・・・・・・*☆
       ばあどこーる
      

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2008年11月25日 22:38:42

とても木のぬくもりが感じられる寛げるペンションでした。

食事は、2食ともおいしいだけでなく、彩りもきれいでとても満足してます。当日は宿泊客で食堂が満員でしたが、忙しい中、テキパキとほどよいタイミングで配膳していただけました。

部屋は必要最小限の設備でしたが、床暖房やウォシュレットがあり、快適に過ごすことができました。フロントでもらった割引券(¥200)で行った月廻り温泉館は、泉質も良く、阿蘇山が一望できる露天風呂がとてもよかったです。(一望できるのは男湯だけらしいですが……。)

今回は阿蘇周辺の紅葉目当てで訪問しましたが、次回はぜひ新緑の季節に来たいです。

【ご利用の宿泊プラン】
楽天カップルディナープラン
カップルでお泊りプラン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ばあどこ~る 2008年12月17日 00:05:32

2008年11月
☆T様へ☆
楽天への投稿メールありがとうございました。
とてもうれしいメールで感謝致しております。
ご宿泊の日、庭の紅葉はもうほとんど散ってお見せできず残念でした。
春の若葉は5月の連休過ぎが1番きれいです。
またいつでも遊びにおいで下さいませ。
時節柄お身体大切に、お元気で。

      ☆*・・・・・・・・*☆
       ばあどこーる
      

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2008年11月04日 18:58:34

ペンション群から少し離れているのでとても静かでした。天窓からは明るい光が入るし、庭も広くとても気持ちよかったです。
大きな手作りパンやソーセージ等、朝食がとてもおいしかった!食堂がとても広くて、ゆったり座って食事できたのもよかったです。
飾ってあるリースや人形なども素敵で、とても居心地がよかったです。
今度は、夕食も頂いて、ゆっくりすごしたいです。


【ご利用の宿泊プラン】
ホカホカ自家製パンのモーニングプラン
ツイン又はシングルでお泊りプラン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ばあどこ~る 2008年12月17日 00:13:25

2008年11月
☆B様へ☆
メールありがとうございます。連休でパソコンを開けてなく、返事がおくれました。ごめんなさい。
庭の木の葉もほとんど落ちて、阿蘇は寒いですよー。庭は霜が降りて真っ白です。
音楽は大好き、おふたりの演奏をゆっくり聞きたかったです。
楽天への投稿もありがとうございます。
またいつでもいらして下さい。お待ちしております。

      ☆*・・・・・・・・*☆
       ばあどこーる
      

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2008年11月03日 21:25:30

 阿蘇の雄大な山をバックに、静かで、高原の朝の散歩も気持ちよく心落ち着く場所のペンションでした。
 ペンションの奥様も、なかなか素敵な心配りの行き届き気持がよかったです。連休の初日で一杯だったことも気にとめられかえって恐縮しました。
 食事もなかなかセンスがよく、自家製の野菜もつかわれており大変満足いたしました。
 また、阿蘇に来るときにはまた宿泊をお願いしようと思っています。


【ご利用の宿泊プラン】
楽天カップルディナープラン
カップルでお泊りプラン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2008年08月22日 14:00:14

久住、阿蘇の雄大な景色と、緑の美しさに魅了され、この夏で3度目の中九州の旅ですが、初めてペンションに泊まりました。(いつもは旅館)
道路沿いでありながら、木立に囲まれた素敵なつくりの家に、お花やハーブの植えてある広い庭。家の中は奥様の手作りと思われる、リースや刺繍の作品がたくさん飾ってあり、ヨーロッパの家庭に居るようでした。
今回、3世代4人でお世話になりましたが、なんと言っても食事が絶品でした。また手入れの行き届いた室内やいたるところに気配りが感じられみんな満足しました。そんな中、妻の不注意で食堂のテーブルに熱いお茶の急須を直接置いて痕をつけてしまいました。奥様は快く許してくださいましたが、大変申し訳なく思っています。ご夫婦の温かみがあふれ出るところでした。

【ご利用の宿泊プラン】
グループ、ファミリーでディナープラン
グループ、ファミリーでお泊りプラン

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2007年05月12日 11:08:31

食事は非常によかったです(夜・朝)。朝、お庭の散策など子供と楽しめました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2007年03月25日 15:27:15

一人旅ということで、色々お気遣い頂きましてありがとうございました。チェックイン後には、お部屋までお茶とお菓子のサービスもありうれしい心配りに疲れも吹き飛びました。3月でも朝晩は冷える阿蘇で、床暖房は旅の疲れを癒してくれますね。お風呂は車ですぐの高森温泉館でのんびり浸かってリラックス♪朝食は手作りのパンとジャムがとっても美味しかったです。デザートのバナナとイチゴ入りのヨーグルトもボリューム満点でお腹一杯になります。奥様の手入れの行き届いた観葉植物達がダイニングに置かれ、心も身体も癒されるようでした。。出発の際には、ご主人様には地図を開いての目的地までの道案内と奥様にはコピーまで。その上、突然の雨に傘まで頂いてペンションの良さを再認識する旅になりました。オーナーご夫妻の心のこもったサービスにきっと満足されるはずです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2007年02月12日 09:41:57

床暖房の快適さに満足致しております、料理スズキ?でしょうか、妻娘息子は大満足もう一枚食べたい勢いでした、私は花粉症で悩まされておりますが花の咲く季節にでもまた高森に伺おうと思います。

ドラム・ピアノが置いてありましたが演奏会など開催されてるんでしょか?
撮って頂いた写真バッチリでした、有難う御座いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2006年12月26日 07:46:10

家族4人でお世話になりました。お部屋も広くて、床暖房が快適でした。
お料理もとても美味しく(特にお魚料理は最高でした!!)子供も美味しいと喜んでいました。お風呂は、温泉だともっとよかったですが、すぐ近くに温泉館がありくつろげました。全体的に家庭的な感じで、ゆっくりとすごす事ができました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2006年11月06日 10:43:48

部屋も天窓からの日差しがよく、全体的にもアットホームな感じで大変満足させて頂きました。オリジナルワインもおいしかったです。
部屋の鍵を一時なくしてしまいご迷惑をおかけしましたが、親切な対応をして頂きました。
また機会があればぜひお伺いしたいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2006年10月13日 19:45:07

部屋も綺麗だし、料理も美味しくてすごくよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2006年09月24日 19:53:12

 知り合いのおうちに泊まらせていただいたようで、とてもくつろいで過ごすことができました。
 名前のとおり、鳥のさえずりが聞こえる、静かでよい場所でした。
 芝生の庭があり、中もドライフラワーやリースがいっぱい飾ってあって、機会があれば今度は女友達を連れてきたいと思いました。
 ごはんもとても美味しかったです。香りのよいハーブティーが忘れられません。
 部屋の中にトイレがついていたので、宿泊されている他の人に気を使うことなく助かりました。
 とてもご親切にしていただきました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2006年08月20日 10:15:08

台風の中で1泊させていただきました。
残念ながら阿蘇山上には行くことができませんでしたが、ペンション内では1組だけということもあり、のんびりできました。
ディナーやモーニングの時に流れていた音楽にも和まされました。
食事もおいしかった。特に白身魚のソテーのカリカリ感が今でも食感として残っています。ステーキもおいしかったと息子が言ってます。
もう一度阿蘇に挑戦する場合には、よらせていただきます。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ばあどこ~る 2006年08月22日 00:37:33

メールありがとうございます。台風が近づいていたのに、おいでいただき、霧で阿蘇の雄大な景色も見れず、本当にごめんなさい。またのお越しをお待ち致しております。
白身魚のソテーには、秘密の特製ソースをかけております。材料が秘密です。

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2006年08月16日 17:40:59

家族4人でお世話になりました。日程的に少しハードな旅行でしたが、ペンション内ではゆっくりさせていただきました。食事は親子とも美味しくいただき、ペンションの広い庭の雰囲気と阿蘇の朝夕の涼しさが非常にリラックスさせてくれました。初めての九州への旅行でしたが満喫しました。また機会がありましたらよろしくお願いします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ばあどこ~る 2006年08月22日 00:22:39

メールありがとうございます。8月中旬の宿泊客の多い時で、ゆっくりしていただけた・・・ホッとしております。九州は、たくさんの観光地がそろっています。またどうぞおいで下さいね。

投稿者さんの ばあどこ~る のクチコミ

投稿者さん 2006年08月06日 15:21:52

 家族四人で泊まらせて頂きました。来年は高校生になる息子との旅も今回で最後だと思いますが、素敵な阿蘇での休日を過ごさせていただきました。夕食、朝食とも心のこもったおいしいお料理をごちそうしてくださって、嬉しかったです。小学生の娘もフルコースの夕食をとても喜んでいました。近くの温泉館も快適でした。出発を暖かく見送っていただいた後、お向かいのビジターセンターを見て、ファームランドのガラス館で創作体験をし、赤牛の館(旧 おふくろ館)でまたおいしいお肉を頂いて家路につきました。
 家族全員大満足のおやどです。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

ばあどこ~る 2006年08月06日 23:00:02

メールありがとうございます。たくさんのお子様連れのお客様のなかで、このご両親の子育てに感心しておりました。これからお子様の受験で、色々大変な事もあるでしょうね。きっとうまくいきますよ。いつまでもお幸せで仲の良い四人家族でいて下さい。こちらこそ本当にありがとうございました。

74件中 41~60件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ