楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

はる家 ならまち クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

はる家 ならまちのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.56
  • アンケート件数:38件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス2.56
  • 立地3.78
  • 部屋3.44
  • 設備・アメニティ2.88
  • 風呂2.60
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

36件中 21~36件表示

総合4

投稿者さんの はる家 ならまち のクチコミ

投稿者さん 2023年12月22日 05:46:23

スタッフの方と合うこともなくネット予約、着いたらメモで勝手に入って自由に過ごす今どきー!と感動!古民家リノベーションで、古い良さが残されてて落ち着く。スタッフ不在でも分かりやすく使えるようにしてあって、ゆっくり休ませてもらいました。良かったです。
強いて言うなら部屋のトイレのとこにペーパータオルでもなんでも手拭きが欲しかったですね~

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
家族
宿泊年月
2023年12月
ご利用の宿泊プラン
ご宿泊料(お食事別)
ご利用のお部屋
【山吹 庭側1階|個室(3名定員・洗面・お手洗い)|和室】

総合4

投稿者さんの はる家 ならまち のクチコミ

投稿者さん 2023年08月15日 08:55:37

古い建物の割には掃除が行き届いており、トイレもきれいで気持ち良く利用できました。
事実情報の通り「コロナ対策のため」に完全無人営業でしたが、安全・保安のためにも、スタッフがいて欲しいと思いました。スタッフゼロでは、火事や地震のときに避難誘導することもできません。避難路・非常口の掲示・案内もありません。また、客同士のトラブルや犯罪行為があったときにも、スタッフがいないのは困ります。
コロナが収束して観光地が賑わっている現在、スタッフの配置を検討すべきです。おそらく、コロナは口実で、コスト削減が実のところかと思います。その証拠に、検温やアルコール消毒等のコロナ対策は一切ないです。経営者が本気でコロナを心配しているとは思えません。
古い趣のある建物の維持管理にお金がかかるでしょうが、素泊まりスタッフなしのカプセルホテル以下のサービスで7500円は安いとは言えず、宿泊客の安全・保安にもう少し経費をかけるべきかと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年08月
ご利用の宿泊プラン
ご宿泊料(お食事別)
ご利用のお部屋
【若草 2階|個室(2名定員・洗面・お手洗なし)|和室】

総合4

投稿者さんの はる家 ならまち のクチコミ

投稿者さん 2023年01月07日 19:39:48

とても古い建物で驚きました。綺麗に管理されてると思います。静かな環境で、ぐっすり眠れました。ありがとうございます

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
ご利用のお部屋
【若草 2階|個室(2名定員・洗面・お手洗なし)|和室】

総合4

大野 直樹さんの はる家 ならまち のクチコミ

大野 直樹さん [40代/男性] 2022年05月02日 17:30:48

4/16に一泊しました。

町家を改装したゲストハウスです。チェックインは無人となっています。自転車を無料で借りられます。
施設には共用シャワーのみですが、近所に銭湯があります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年04月
ご利用のお部屋
【蘇芳 1名様分|ドミトリー(男女共用)】

総合4

yangja0979さんの はる家 ならまち のクチコミ

yangja0979さん [50代/女性] 2020年01月27日 22:59:29

伝統家屋をうまく改造し前庭・裏庭がきれいでいい雰囲気です。スタッフが皆若いのに礼儀正しく一日交代ですがよくやってくださいます。地元愛のある方々で周辺のことを聞くと話が弾み、分からないことも調べて答えてくださり助かりました。また、レンタル自転車が数台あって安く借りられ、近所に古い銭湯もあって80過ぎのおかみさんとおしゃべりしたり、地元手作りのお土産屋さんでお雑煮やぜんざいもおいしい店があったり、奈良町自体がそこに暮らすように滞在したくなる界隈で、この宿はぴったりです。ただ、難を言えばロッカーが無いので、気になる方は南京錠を持参し、枕元の物入れに自分で鍵をかけることですね。なお、炬燵のある和室はグループ用の寝室です。共有スペースは庭と土間だけなので、ドミトリー宿泊客が畳でくつろぐことはできません。そこが、HPの写真を見て期待してしまい残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年12月
ご利用のお部屋
【蘇芳 1名様分|ドミトリー(男女共用)】

総合4

Eun86さんの はる家 ならまち のクチコミ

Eun86さん [30代/女性] 2019年06月09日 13:15:30

Open以降 一年半ぶりにまたきたが
前よりやっぱり時間経つためかな…だいぶ接客とクーリンな事が気に入れなかった…
まぁけど どうせドミトリーだから我慢してるはずさ!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年04月
ご利用のお部屋
【蘇芳 1名様分|ドミトリー(男女共用)】

総合4

ゆう1676さんの はる家 ならまち のクチコミ

ゆう1676さん [30代/男性] 2019年01月23日 21:59:47

ならまちの古民家に泊まってみたくて利用しました。

(良かった点)古い雰囲気を残しつつ、清潔で心地よくリノベーションされていてとても良かったです。スタッフの人、こちらが恐縮してしまうくらい、丁寧で親切に対応してくれてとても好感が持てました。
(不満な点)部屋が入り口近くの部屋で人の出入りが多く、少し落ち着かなかったです。立地は駅やならまちの中心からは少し離れてるけど、まあ徒歩圏内かな。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2019年01月
ご利用のお部屋
【個室(2名定員・洗面・お手洗)|和室|煤竹 庭側1階】

総合4

投稿者さんの はる家 ならまち のクチコミ

投稿者さん 2018年04月01日 16:48:44

一人だけであれば十分な広さだと思う。シャワーだけでなく浴槽もあるのでゆっくりくつろげて良かった。駅からは遠いが機会があればまた利用したい。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年03月
ご利用のお部屋
【千草 和室 Chigusa with basin】

総合4

a7052さんの はる家 ならまち のクチコミ

a7052さん [40代/男性] 2017年11月05日 17:30:19

古民家を改装したカプセルタイプの部屋でした。
職員さんがいなくなる関係でチェックインこそ9時まででしたが後は出入り自由、部屋は普通のカプセル。ですが広々としたフロント(土間?)に井戸水作った冷えたお茶。これで2000円未満ですから大満足です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2017年10月
ご利用のお部屋
【蘇芳 男女共用 相部屋 Suou Mixed Dorm】

総合4

Eun86さんの はる家 ならまち のクチコミ

Eun86さん [30代/女性] 2017年10月17日 12:38:22

120年前に建てられた木造建築にまず、感動しました。後のトイレの匂いが気になったが、親切な接客とレンタル自転車体験は楽しかったし満足でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2017年10月
ご利用のお部屋
【千草 和室 Chigusa Tatami】

総合3

投稿者さんの はる家 ならまち のクチコミ

投稿者さん 2024年05月28日 00:02:05

系列の京都店も利用したことがあり、そちらもシャワールームにカビや汚れが目立ち、清掃が行き届いているとはいえません。衛生的ではないためお風呂は別のところで済ませることをおすすめします。
離れの方に宿泊しましたが、入口の扉が鍵があいていないのかと錯覚するレベルで異様に重く、運良く中にいた他のお客さんにあけてもらいましたが注意書きなどがほしかったです。翌日にきたお客さんも同じように引き戸をあけられなかったようでフロントに電話していたところに出会ったため説明しておきました。
水回りはきれいではないので、使う気がしませんでした。朝粥のサービスもあったみたいですが、利用はしていません。
ドミトリーのリネン類は寝られる程度に清潔だったと思うので、睡眠だけ安くしたい方や安宿になれている方にのみおすすめします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2024年04月
ご利用の宿泊プラン
ご宿泊料(お食事別)
ご利用のお部屋
【蘇芳 1名様分|ドミトリー(男女共用)】

総合3

投稿者さんの はる家 ならまち のクチコミ

投稿者さん 2023年09月08日 09:34:22

【良かった点】
・古民家の雰囲気が味わえる。
・おかゆがとてもおいしい。・コンビニが近くにある
・近鉄・JRともに奈良駅から同距離程度(徒歩約15分)

【残念な点】
・常駐スタッフがおらずすぐに聞けない、時間帯により電話も必ずつながる
わけではない。(←これが一番不安でした。疑問点をすぐ確認・解決できない
のが個人的に辛かったです。)
・以前のコメントにもあった通り、完全に性善説に基づき運営されている
ようで、個人情報・清算方法等その他不安がある。
・ドミトリーの上下室使えるのは嬉しいが、机のある方に電気やカーテンが
 なかったり、割り当て場所により使いにくい感がある。
・浴衣がワンサイズのみで女性には大きめ。使いたかったですがやめました。


今後参考になればと思い正直に書かせていただきました。
お世話になりました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
ご宿泊料(お食事別)
ご利用のお部屋
【蘇芳 1名様分|ドミトリー(男女共用)】

総合2

投稿者さんの はる家 ならまち のクチコミ

投稿者さん 2024年03月16日 20:08:41

町家 トイレ洗面お風呂付 安価ということで選びました。
部屋に入りお風呂のお湯を張るときに浴槽を触ると これは洗えてないの?という感じのザラつきが。。。疲れていたけど、とりあえず手でこすり洗いました。脱衣所には小さな丸椅子があるだけでカゴすらなく。。。トイレに入るとタオルバーにタオルはなくバー上部も埃が。。。
テーブルは これは拭いてない?くらいのなにかの跡が。。
4人で宿泊したため押入れに入ってた布団を敷くとシーツはくしゃくしゃ。
掛ふとんは薄く寒かったです。なんだか悲しくなりました。料金が安価だったので、仕方ないかと諦めましたが、リピートすることはないでしょう。
かなり辛口レビューで申し訳ないですが
これが正直な気持ちです。
お世話になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2024年03月
ご利用の宿泊プラン
ご宿泊料(お食事別)
ご利用のお部屋
【霞 庭側1階|個室(4名定員・風呂・洗面・お手洗)|和洋室】

総合2

sora3756さんの はる家 ならまち のクチコミ

sora3756さん [50代/女性] 2023年12月02日 16:20:25

町家に泊まりたくて利用しました。
建物の雰囲気、周りの環境、不便さは理解しての利用なので特記する事はありませんし、利用した部屋に関しては久しぶりの布団や畳部屋の雰囲気にテンションが上がりました。
が、布団を敷くと間に髪の毛が・・・・・。洗面所を利用するとペーパータオル入れが空。トイレを利用するとトイレットペーパーが残り少なく案の定2回目にはほぼなくなっていました。予備を探しても見つけられませんでした。
17:00のチェックイン時から7:00に出るまで一度もスタッフさんを見かける事がありませんでした。
1名で良いのでスタッフさんが館内にいるべきだと思いました。スタッフ連絡用の電話はありましたが、連絡先は書いておらず。せめて直通の電話があるとか。何かトラブルがあったらどうするのでしょうか?
何事もなく過ごしましたが、少々不安な思いをした宿泊となってしまいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年11月
ご利用のお部屋
【若草 2階|個室(2名定員・洗面・お手洗なし)|和室】

総合2

3人中2人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの はる家 ならまち のクチコミ

投稿者さん 2021年12月25日 11:39:19

いつも奈良駅界隈のビジネスホテルに泊まるけど、安いし雰囲気もあり、今回はここに決めたけど、失敗。
当日の夕方にコロナでフロント営業してないとショートメッセージ。どういうこと?
仕方なく宿に向かう。夜、雨、寒い、駅から遠い、重い荷物。着いても宿の扉は開かない、で、ポストみたいなのに案内が入ってた。夜で雨で読むのも一苦労。とにかく自分の部屋にたどり着くのに10分強。この時点でないな!と。
他にも、宿代を釣り銭なく部屋に置いてくれとのこと。そんなきっちりないってお金。雨の中コンビニで崩す始末。何で客がそんなことしなアカンの?

とにかく、予約取った時点でチェックイン予定時間を知らせてるわけで、その時間にフロント営業しないなら絶対電話入れるべきやわ。で、チェックインの段取りや釣り銭なく宿代を準備することを伝えて、客がそれでも構わないなら予約成立、嫌ならキャンセルさせるべき。
当日に急にフロント営業なしって言われてキャンセルしたら、キャンセル料取るわけよね?せやからキャンセルしにくいし。
口コミで、とにかく親切なスタッフ、朝粥ありなどあったが、朝チェックアウト時もスタッフはおらず、朝粥も当然なかった。
とにかく乱暴な宿の運営やね。

宿は雰囲気あるし、安いけど、2回目はない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年12月
ご利用の宿泊プラン
ご宿泊料(お食事別)
ご利用のお部屋
【煤竹 庭側1階|個室(2名定員・洗面・お手洗)|和室】

総合1

3人中3人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの はる家 ならまち のクチコミ

投稿者さん 2022年03月21日 15:53:06

お風呂の写真を見て予約しました。期待して行ってみると、掲載されているのは近所の銭湯の写真で、お湯を張ったら垢が浮いてくるファミリー風呂とシャワー室しかありませんでした。銭湯の行き方も名前も案内なし、びっくりです。
ドミトリーで蔵に泊まることができたのは貴重な体験で嬉しいのですが、住所等記載された個人情報用紙が誰でも見られる形でドミトリーの部屋に置いてありました。しかも鍵もかかっていないので本当に野ざらし。他の方の用紙も丸見えでした。悪意のある人間なら悪用できそうです。性善説で成り立ってるって感じです。
鍵が1人ひとつフロントに置いてあるので貴重品用の鍵かと安心していたら、蔵に入る時用の鍵。つまり12人くらいが同じ鍵を持つので意味がないです。
しかも精算は枕元に現金でピッタリ置いてくださいとのこと…。支払い済みの通知もなく受け取ってもらえたか、取られてないか不安。
お湯を沸かそうとポットを開けると変色した水垢がみっちりでやめました。
凍えながら行ったのですごく残念。
ネットカフェの方がセキュリティありました。どうかお風呂への追記と衛生面、セキュリティ面の改善を求めます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
ご利用のお部屋
【蘇芳 1名様分|ドミトリー(男女共用)】

36件中 21~36件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ