楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

徳田屋旅館のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.10
  • アンケート件数:162件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.39
  • 立地3.97
  • 部屋3.56
  • 設備・アメニティ3.42
  • 風呂3.77
  • 食事4.43
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

73件中 41~60件表示

風呂4

投稿者さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月16日 15:00:35

みなさん書いていらっしゃいますが、女将さんのホスピタリティで「大変満足」の5点とさせていただきました。自分としては、バスタオルがなかったところがちょっと残念なんですが、それを補って余りある女将さんという感じですw

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2023年01月
ご利用の宿泊プラン
【朝食付き】伊香保の『白銀の湯』と優しい朝食で元気に群馬観光へ★
ご利用のお部屋
【おまかせ和室【8~10畳】】

風呂4

投稿者さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月01日 23:06:06

宿泊料金に対して、料理が充実していて、とても美味しかったです。
予約のタイミングが早かったのがよかったのでしょうか。

建物は年季が入っているようですが、女将も仲居さんも気さくで温かくて楽しかったです。
これは私個人の感想ですが、全国で1位になった能登のホテル加〇屋さんの仲居さんよりも
親切ですし話が弾んだので、徳田屋さんのホスピタリティのほうが心地がよかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年12月

風呂4

投稿者さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2023年01月01日 22:43:39

12月29日の繁忙期に宿泊しました。
全体の総合評価は、コスパがよくて◎です。
夜の食事は品数が多く、メインの肉料理もとても美味しかった。
副食も随所に工夫と気遣いありでバランスもよく美味しかった。

建物は古いですが、まあ予想の範囲内の雰囲気かなという程度。
部屋は別段ヤ二臭くはなかったのですが、禁煙部屋が選べなかったのは少し残念でした。
バスタオルの用意がなくて、風呂上がりにハンドタオルで身体を拭き上げるのには驚きましたが。

女将をはじめ従業員の皆さんがとても温かく、随所でのお気遣いが快適で気持ちが和みました。
「建物や設備」よりも「料理や落ち着いた雰囲気」を重視する方には、コスパ最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年12月

風呂4

rocobpさんの 徳田屋旅館 のクチコミ

rocobpさん [60代/女性] 2022年12月22日 16:05:59

みなさんの口コミのとおり、おかみさんが親切で自然に和めるお宿でした。民宿みたいなお値段で、サービスはちゃんと旅館でした。娘とふたりでしたが広いお部屋で眺めも良く暖かく過ごせました。
食事は気取らない心のこもったてりょうりですが、量はかなり多くて夕食は残念ながら食べきれませんでした。
お風呂も3回入りましたが、毎回貸し切りでゆっくり入れました。但し、水栓を使うのにコツが必要で、一旦カラン側いっぱいにひねって勢い良くお湯を出してからシャワー側に捻る必要がありました。それに気づくまで全くお湯がシャワーからも蛇口からも出てこなくてめっちゃ焦りました!コツに気づいてからは難なく充分な勢いのシャワーが毎回使え良かったです。他のお客さんたち大丈夫だったかちょっと心配ですが…
お値段以上の満足感は確実にありました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年12月

風呂4

かもめのうみさんの 徳田屋旅館 のクチコミ

かもめのうみさん [30代/女性] 2022年11月23日 09:31:40

建物や設備は古いですが女将さんにとても良くしていただき、気持ちよく泊まることが出来ました。
親戚の家のようなアットホームさでした。
バスタオルの設置がなく、脱衣場に用意されたフェイスタオルを好きなだけ使って良いというやり方なので、そこだけ注意です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年11月

風呂4

みゆうメルさんの 徳田屋旅館 のクチコミ

みゆうメルさん [60代/男性] 2022年11月07日 18:07:14

齢70の兄弟二人でスタンダードプランで宿泊しました。『家庭的な雰囲気の宿でまったり、女将さんの素朴な手料理と伊香保の温泉が楽しめる、アットホームな雰囲気』という、全くプランの説明通りの旅館でした。女将さん始め皆さんのやさしい笑顔、おふくろの味がする手料理、部屋に届けていただいた氷のサービス等々忘れられない癒しの旅となりました。夕食は、美味しい上に酒のん兵衛には欠かせない十分な量のおかずでした。そして、そして・・・夕食に添えられた酢の和え物が美味しかったので譲っていただけないかとお願いしたところ、翌朝、タッパに詰め準備していて下さり、お土産としていただきました。まさかやー!という感じで、今こうして口コミを書いていても昨朝のあの感激が蘇ってきます。兄も、大変感激していました。本当に、ありがとうございました。また機会があれば、是非、利用させていただきたいと思います。夕食の豚の角煮も絶品で(沖縄の)ラフティを彷彿させるものでした。朝食も家庭の味を満喫しました。風呂も湯加減がちょうど良く、朝も入ってしまいました。レトロな旅館という風情がありいいなーという感じです。参考までに、朝は美味しいモーニングコーヒーが無料です。近くにコンビニもあり便利です。7組くらいの客が宿泊していましたが、私たちを除き、宿泊客の年令が20代~30代の家族やカップルというのも驚きでした(中にはリピータもいたようです)。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2022年11月

風呂4

投稿者さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年10月03日 11:23:03

非常にアットホームなお宿となります。築年数がたっており、建物自体は古いです。食事はボリューム満点で、ギリギリ食べきりました!食事は満足がいく品質です。
急なチェックイン時間の変更、チェックアウトの相談、忘れ物などなどご迷惑をお掛けしました。色々とご対応ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
一人
宿泊年月
2022年10月

風呂4

iampafeさんの 徳田屋旅館 のクチコミ

iampafeさん [50代/男性] 2022年09月01日 21:09:54

3回目です。
大安定の満足度!
今回、初めて夕食を部屋に届けて頂きました。
落ち着いてゆっくり頂きました。
とても美味しかったです。
相変わらず女将は素敵でした!
仲居さんも優しい接客です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年08月

風呂4

立位体前屈が苦手さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

立位体前屈が苦手さん [60代/男性] 2022年06月12日 23:27:19

7年振りに利用させて頂いたが、女将さんは変わらず気さくで楽しい女性だった。
また、今回は夕食時に配膳の手伝いをされている娘さんも紹介して頂いた。
伊香保温泉の宿泊客数は、バブル期の年間170万人をピークとして、コロナ前まで20年ほど100万人程度で推移していたものが、昨年は60万人台にまで落ち込んだようだが、徳田屋ファンは相変わらず引きも切らないようで、宿泊日当日は7室中6室に客が入り、翌日は歓迎札を見る限り満室だった。
徒歩3~4分のところに日帰りの「黄金の湯館」があるので、白銀の湯の徳田屋さんに泊れば、伊香保の二つの湯を満喫できることになる。石段街にも歩いて行ける。
車で来てもいいし、高速バスの停留所も「黄金の湯館」前にある。
伊香保は夕食時の飲食店が少ないので、徳田屋さんの食事が美味しいというのも人気の秘密だろう。
また、是非お世話になりたいと思った。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月

風呂4

イルカ_777さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

イルカ_777さん [50代/男性] 2022年06月09日 22:14:29

何度か利用させていただいてます。
朝、起きがけに車で榛名湖散策するのが好きなので立地的に良いと思います。
温泉もゆったり出来ます。
また利用したいです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年06月

風呂4

投稿者さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月14日 18:21:45

リピートです。
何度か予約するも仕事の関係でなかなか宿泊できず
その後は結構な予約があり宿泊できませんでしたが
やっと宿泊できました。

徳田屋さんはいわゆる昭和の温泉宿というイメージです。
良い意味での鄙びた感じが若い人には新鮮かもしれません。
ホテルでは得られない時間の流れを呼び起こさせてくれる宿です。
昭和育ちの自分は若い頃を思い出させてくれて
今の自身の煩わしい事も忘れて過ごさせていただきました。

特に鳥のさえずりで朝、気持ちよく起床して
そのまま散歩の後に朝温泉の後に朝ごはん。
宿を出るまでのびのびゴロゴロ、ウトウト
これが私は好きです。
ホテルじゃ出る前って何故かソワソワするのですが
ここはぜんぜん違う。

そういう場所って大事ですね。

一人旅の方は素泊まりより食事付きを断然おすすめします!

女将さんお身体を大事になさってがんばってくださいね^^

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年05月

風呂4

投稿者さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年05月14日 14:56:34

宿は古いですが、心を込められた宿と他の方も書かれていますが、旅仲間からもお風呂は24時間自由で、お風呂場に置いてあるタオルが自由に使え、食事は美味しくて、安くて信じられない。と、喜んでもらえました。
朝食後、自由にどうぞの珈琲も嬉しく、伊香保神社まで、朝の散歩も楽しめました。
機会があれば又、伺いたいです。
女将さんの角煮を楽しみに、参ります。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年04月

風呂4

takeshiho412さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

takeshiho412さん [50代/男性] 2022年04月05日 15:28:46

コスパ最高です!子供達にも優しく接して頂き大変楽しく満足出来ました。お目当ての角煮も大きくふわぷるの角煮で、自慢のメニューに納得しました。建物や部屋は昭和風情満載でこれはこれで良いかなと!女将さんがとても面白くじゅうきあの方々もとても優しく明るい宿でした。また行きたいです!お世話になりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年02月

風呂4

投稿者さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年03月08日 10:39:48

大きなホテルでなく、小規模な、ザ・温泉宿!というところを探して見つけたお宿です。
夜八時頃の到着予定でしたが六時頃には着いたのですがお部屋が暖かかったのが嬉しかったです。
バス停「見晴下」からも近かった。
1人なのに角部屋にしていただいて、あの部屋本当に気に入りました!
窓辺に座れるようなしつらえがあって、ちょこんと座って外が見られます。それがまた良いのです!
お布団も敷布団の下にマットレスがあって、ありがたかったです。
加湿器かあったのも良かったです!
かわいいお花も生けてあり、つかの間の相棒としていとおしくなりました。
ご飯は外で色々食べようと思ったので食事無しにしたのですが皆様の書き込み見て、やっぱり食事つきにすれば良かったです。
平日だったからか思ったほど食事するお店がなくて(コロナの影響?)、結局近くのコンビニに頼りました。
お風呂もまあたしかに狭かったけど、自分は遅めに入る派なので貸切状態でした。
ただ夜は電気のつけ方が良くわからなくて電球ひとつの明かりの中でお湯に浸かってたので最初はちょっと怖かったです。
でも慣れればそれも秘湯感たっぷりで雰囲気あってなかなかおつなものでした。
お湯は加温タイプの白銀の湯と言うものらしいのですが、温度がちょうど良く、暖まったし疲れもとれました。
ホントにいつまでも浸かっていられる感じ。
朝風呂も気持ち良かったです。
朝はコーヒーのサービスもあって、ロビーのソファで優雅にいただきました。これも苦くなく薄くなくちょうどよい美味しさ。
おかみさんも、自分のようないちげんのお一人様にも優しくしていただいて嬉しかったです。
バスタ新宿からバスで二時間半で行けるので、時間ができたらまた泊まりに行きたいです。
また角部屋だったらよいなぁ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年02月
ご利用の宿泊プラン
【素泊まり】グンマの真ん中、伊香保で気軽に温泉旅♪群馬観光の拠点はやっぱり温泉で★
ご利用のお部屋
【おまかせ和室【8~10畳】】

風呂4

zp900rさんの 徳田屋旅館 のクチコミ

zp900rさん [50代/男性] 2022年02月25日 20:21:43

皆さん投稿されていますが、女将さんの人柄が素敵でした。建物は新しくはないですが清潔だと思います。
女将さんのホスピタリティ精神が最高で、また是非宿泊したいです。
お元気に、続けてください。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年01月

風呂4

若年寄 光衛門さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

若年寄 光衛門さん [50代/男性] 2022年02月06日 17:07:50

老舗の旅館で情緒たっぷりでした。
昭和の趣が感じられ懐かしい宿でゆっくりくつろぐことができました。
夕食の豚の角煮は、リピーターが居るというのも納得。
大きなホテルとは違って、旅館との距離が近く感じられ家庭的で◎。
新年会、忘年会、各種打ち上げで使いたい宿の一つ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年02月

風呂4

急行北越さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

急行北越さん [60代/男性] 2022年01月26日 17:38:58

丁寧に調理された料理が並び大変満足。夕食も朝食も美味しく頂けました。夕食のブロッコリー、マイタケの天ぷら美味でした。煮物も美味しかったです。朝ごはんもしっかりおかずが並び嬉しかったです。朝ごはんのごぼう料理が美味かった。お部屋もお風呂もきれいにされておりゆったり寛げました。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年01月

風呂4

投稿者さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

投稿者さん 2022年01月02日 13:42:39

女将さんとスタッフ皆さんの人柄がとても良く、何よりも食事がとても美味しくて、食べすぎてしまいました。
今回初めて泊まりましたが、とても満足です!
絶対にまた来ます。2泊3日、お世話になりました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年12月

風呂4

与作2号さんの 徳田屋旅館 のクチコミ

与作2号さん [60代/男性] 2021年12月20日 20:10:23

<夕食>
何より夕食時に供される旅館自慢の女将特製「上州豚の角煮」が抜群に美味しい。お皿にドンと1個だけ鎮座するかなり大きな角煮なのだが、中までトロリ。これほど美味しい角煮は近年食べたことがありません。常連さんの多くがこの角煮を目当てで来ているのではないか(笑)。すでに私の頭の中では徳田屋旅館さんは「角煮の宿」としてインプットされました。それ以外の料理も、なるべく市販の業務用製品を使わず、手作りしているのだろうと思いました。
<朝食>
納豆がネギと共にしっかり小鉢に盛られていたのが良かったです。最近は結構なお値段をとる宿においても、納豆が発泡スチロールやカップのまま出てくることが増えている気がしますが、やはり納豆は一旦容器から出して盛り付けて出してほしいと考えている私としては、大変うれしかったです。朝食後、ホットコーヒーをいただけました。
<部屋の冷蔵庫>
部屋の冷蔵庫には有料の飲み物がたくさん入っていましたが、コカコーラ、バヤリースオレンジ、三ツ矢サイダーはガラス瓶のものでした。瓶コーラがあったら飲まないという選択肢はないので、しっかり2本飲みました。
<お風呂のタオル>
部屋に用意されている新品の旅館名入りの歯ブラシ付きタオルはそのまま記念に持ち帰り、自分がいつも持ち歩いているタオルとバスタオルで入浴しましたが、脱衣場には綺麗に洗濯されたタオルが積まれていましたので、バスタオルがなくても湯上がりの汗拭きは心配いりません。どうしてもふかふかで大きなバスタオルじゃなければいやだという人は持参することをおすすめします。
<接客>
女将さんだけでなく、従業員の方も素晴らしい接客でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年12月

風呂4

iampafeさんの 徳田屋旅館 のクチコミ

iampafeさん [40代/男性] 2021年12月19日 02:05:46

なんと言っても女将を始めとするスタッフのホスピタリティ!
人懐っこく色々話し掛けてくれます。
宿泊施設にありがちな「気高い品格」ってものはなく、だからと言って失礼な応対ではありません。
建物は古いながらも清潔でキレイです。
田舎の親戚の家に遊びに行った感覚で過ごせます。
料理も抜かりなく美味しい!
特に名物の豚の角煮はクセになります。
伊香保に泊まるなら徳田屋旅館一択です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
その他
同伴者
一人
宿泊年月
2021年12月

73件中 41~60件表示