楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

砂美かたやま クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

砂美かたやまのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.36
  • アンケート件数:156件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.12
  • 立地4.12
  • 部屋4.16
  • 設備・アメニティ3.68
  • 風呂4.08
  • 食事4.70
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

147件中 21~40件表示

サービス5

投稿者さんの 砂美かたやま のクチコミ

投稿者さん 2022年08月22日 11:56:57

とにかく料理が最高です!食べきれないのでお腹すかせて行くといいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年08月
砂美かたやま 2022年08月25日 20:11:16

いつも当宿にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
また、お褒めのお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
いつも親切でご丁寧なご対応を頂いておりますこと、従業員一同心よりお礼申し上げます。
当宿の食事には、地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせた調理を心掛けております。
仕入れでは、徳島県と高知県の県境にある鞆浦漁協にて主に仕入れをしており、こちらの海域は紀伊水道と太平洋が混ざる魚種の豊富な海域となります。
また、漁法も複数あり、様々な魚種が水揚げされます。
どのお魚も味わいが異なり、それぞれに美味しさがあるため、様々な魚種を味わって頂きたく思っております。
仕入れているお魚も、船上にて血抜きをしたり、帰港するまでの船上での処理など、漁師さんが手間をかけて丁寧に扱い、水揚げして頂いたものとなります。
漁師さんの想いも、調理にて少しでもお客様にお伝えすることが出来ましたら、大変幸いに存じます。
また、お連れ様も調理関係のお仕事をされているとお伺いしましたが、そのようなお客様にこのようなお言葉を頂け、大変嬉しく存じます。
いつも釣果などをお伝え頂き、私共も釣りが大好きですので、大変楽しく接客をさせて頂いております。ありがとうございます。
この度も大変親切でご丁寧なご対応を頂きまして、誠にありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひご利用ください。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。


接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】バス付き】

サービス5

投稿者さんの 砂美かたやま のクチコミ

投稿者さん 2022年06月26日 15:28:33

友人のオススメのお宿で今回結婚記念日に利用させていただきました。
夕食のお刺身本当に美味しくて感激しました。出てくるお料理、最初からデザート迄全て美味しくいただきました。
小さいお宿ですが本当に快適に過ごせて、癒されて帰ってきました。朝陽の景色が素晴らしいという事でしたが残念ながら曇り空でした。
絶景を見にまたお邪魔したいと思います。
有難うございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
砂美かたやま 2022年06月27日 19:24:54

この度は当宿にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
また、身に余るご評価を頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。
当宿の夕食には、地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせた調理を心掛けております。
梅雨時期のご宿泊で、魚介類の水揚げが少ない時期ではありましたが、釣り漁や網漁を漁師さんが行ってくれたため、良いお魚を仕入れることができたかと存じます。
特にノドグロ漁は漁場まで船で数時間かかる沖合で行われるため、天候には厳しい漁となり、水揚げが少ない魚種となります。
都市部に出荷されてしまうお魚を、産地でご賞味頂け、このようなお言葉をお客さまより頂けますことは、私共にとっては大変嬉しいことでございます。誠にありがとうございます。
また、天候があまり優れず景色がご覧いただけませんでしたこと、申し訳ございません。
当宿周辺は地元の方も多く散歩されておりますが、朝陽を見るために早朝から散歩をされる方もおり、毎日見ていても、心地よいものかと思っております。
田舎で不便なことも多々ございますが、田舎にしかない素晴らしい環境があるように存じます。
この度は、ご夫婦様での大切なお時間を当宿でお過ごし頂き、誠にありがとうございました。
また、夕食後にも美味しかったですとお言葉を頂き、大変嬉しく思いました。
始終、親切でご丁寧にご対応頂き、誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。
ぜひ、またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。

接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】】

サービス5

はるハル2311さんの 砂美かたやま のクチコミ

はるハル2311さん [50代/男性] 2022年06月11日 09:53:38

食事の美味しいお気に入りの宿。3回目の訪問でした。
母が転んで怪我をしたのですが、親身な対応をいただき本当にありがとうございました。お陰様で大事にもいたらず、先日、抜糸も終わり元気に過ごしております。
またお世話になる際には、よろしくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年05月
砂美かたやま 2022年06月11日 19:40:45

いつも当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
まず、お母様のご容態の件では、お電話まで頂き、大変恐縮でございます。
経過の程も良好とお伺いしたため、私共も安心いたしました。
お母様の一日も早いご全快を心よりお祈り申し上げます。
こちらも安全面においてもしっかりと注視し、有事の際の対応にも今一度確認を徹底していきたいと思います。
いつも皆様のお料理を楽しく召し上がって頂くご様子には、私共も大変嬉しく思っており、楽しく接客をさせて頂いております。
いつも親切でご丁寧にご対応頂いておりますこと、心よりお礼申し上げます。
この度は、ご家族様の大切なお時間を当宿でお過ごし頂き、誠にありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひご利用ください。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。

接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】】

サービス5

投稿者さんの 砂美かたやま のクチコミ

投稿者さん 2022年06月09日 17:42:40

仕事で利用させてもらっています。いつも暖かく迎えてくれて、料理も美味しく、特に不満はありません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
ビジネス
同伴者
仕事仲間
宿泊年月
2022年06月
砂美かたやま 2022年06月10日 20:10:49

いつも当宿をご利用頂き、誠にありがとうございます。
また、大変励みとなるお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
こちらのサービスでは、至らない点も多々あるかと存じますが、いつも親切でご丁寧にご対応頂き、心より感謝申し上げます。
当宿で少しでもお仕事の疲れを癒すことができましたら、幸いに存じます。
この度は色々とお気遣い頂き、誠にありがとうございました。
また、機会がございましたら、ぜひご利用ください。
またお会いできます日を従業員一同楽しみにお待ちしております。

接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
ビジネス、接待に最適 1泊朝食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【洋室ツイン【約8畳】 バス付き】

サービス5

wing3919さんの 砂美かたやま のクチコミ

wing3919さん [50代/女性] 2022年05月03日 15:43:42

いつも笑顔で迎えられると、心から嬉しくなります。

素晴らしい器で、それに負けない創作料理はどれも絶品です。

とても心地よく過ごさせて頂きました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年04月
砂美かたやま 2022年05月07日 11:48:03

いつも当宿にご宿泊いただき、誠にありがとうございます。
また、いつも親切でご丁寧なご対応をしていただき、心よりお礼申し上げます。
私共もお客様に恵まれておりますこと、心より嬉しく存じます。
誠にありがとうございます。
まず、この度お連れ様の足の具合はどうでしょうか。
客室での滞在時はご不便などありませんでしたでしょうか。
至らない点が多々あったかと存じますが、必要なもの等ございましたら、遠慮なくお申し付けください。
一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。

また、食事ではお褒めのお言葉を頂き、誠にありがとうございます。
連休前の海の状態が風と雨によりあまり好潮ではなく、少し前回と同じような魚種と重なってしまったかと思います。申し訳ございません。
現在地元ではイセエビ漁が盛んに行われております。
当宿では、水揚げされたばかりのイセエビはすぐにはお客様に使用せず、1週間から10日ほど、生け簀にて餌を与えず、餌の臭い抜きを行います。
イセエビは食べたものの匂いを身にためてしまうため、痩せない程度の期間の臭い抜きの期間が必要となります。
この処理の期間を設けている飲食店はあまり多くなく、イセエビの素材本来の味をお楽しみ頂けるかと存じます。
イセエビ漁も5月中旬までとなり、季節の魚種と器をお楽しみ頂けましたら幸いに存じます。

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
またいつもご親切でご丁寧なご対応を頂き、心よりお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひご利用ください。
またお会いできます日を従業員一同心よりお待ちしております。


接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】 タイプ2】

サービス5

ナオシンさんの 砂美かたやま のクチコミ

ナオシンさん [40代/男性] 2022年05月01日 21:04:47

4月末に家族で泊まりました。旅館の皆さんは大変感じが良く、食事に関しては良いと聞いていましたが、予想の上をいく量と美味しい料理のオンパレードでした。また是非寄りたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
砂美かたやま 2022年05月07日 11:21:18

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また大変身に余るお言葉を頂き、大変恐縮でございます。
誠にありがとうございます。
チェックイン時のお話で、昨年よりご予約いただき、来館を楽しみにされておられた旨をお伝え頂きましたこと大変嬉しく思います。
お客様より直接このようなお言葉を頂けますことは、私共にとって大変励みとなり、幸甚の極みと存じます。
また滞在中も大変親切で、ご丁寧なご対応をして頂き、心よりお礼申し上げます。

当宿の夕食には地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせた調理を心掛けております。
地元の漁協組合より直接競りにて仕入れを行うことで、鮮度や、状態の良いものをご提供できているかと存じます。
漁師さんともお話をし、海の状態や魚の状態などを毎日確認することで、その日の水揚げの中で一番状態の良いものを選別しております。
地元でしか味わえない状態の良い魚介類を、ご賞味いただけましたら幸いでございます。

この度はご家族様での大切なお時間を当宿でお過ごし頂き、誠にありがとうございました。
また親切でご丁寧なご対応をいただき、心よりお礼申し上げます。
私共も楽しく接客をさせて頂きました。
誠にありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひご利用ください。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。


接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】 タイプ2】

サービス5

投稿者さんの 砂美かたやま のクチコミ

投稿者さん 2022年04月02日 09:14:51

「砂美(さび)」の名の通り、美しい砂浜といくつかの島々を前にした宿で、思う存分新鮮な魚をいただき、くつろげました。朝の散歩では隣の集落にある漁港に行き、イセエビの漁から帰ったばかりの漁師さんたちの姿も見られて、旅情を掻き立てられました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年03月
砂美かたやま 2022年04月07日 00:02:48

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、身に余るご評価を頂き、重ねてお礼申し上げます。
当宿の食事には地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせた調理を心掛けております。
ご宿泊頂いた3月頃は牟岐町ではイセエビ漁の時期となっております。
夜に網を仕掛け、早朝に網の回収を行うイセエビ漁ですが、毎日漁をするわけではなく、波の状況と月の満ち欠けを見ながら漁を行います。
夜に月の出ている明るい期間はイセエビが網を目視でき、網にかかりにくいため、月の出ていない夜に漁を行います。
ご宿泊頂いた当日は、新月で波も少なかったため、帰港された漁師さんの姿が見られたことと存じます。
毎日の風景ではない姿を見て頂くことができましたこと、大変嬉しく思います。
また、お食事の際には食器についてもお話をさせて頂いたかと存じます。
当宿で使用している器は、佐賀県の女性作家さんの有田焼を多く使用しております。
どこの地域の焼き物もそれぞれの素晴らしさがありますが、有田焼は仕事が細かく、丁寧なものが多いように感じております。
配色など、少し女性らしさが窺え、優しさのある器を選ぶよう心掛けております。
作家さんのお話も伺い、作家さんの気持ちも、器とお料理を合せて、少しでもお客様へお伝えすることが出来ましたら、大変幸いに存じます。

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
また、滞在中は大変親切で、ご丁寧にご対応頂き、心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
また機会がございましたらぜひご利用ください。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。

接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】 タイプ2】

サービス5

投稿者さんの 砂美かたやま のクチコミ

投稿者さん 2022年03月27日 16:46:06

予定していた列車に乗れず到着が遅れましたが、臨機応変に対応いただき駅まで送迎バスを手配してくれました。帰りも駅まで送っていただき、元々歩くつもりだったので嬉しいサービスでした。
食事は他の方々のレビューにある通りで期待を裏切らない美味しさでした。奇をてらったものではなく「こういうのでいいんだよ」と思える料理で、「海の幸」という言葉を実感でき幸せな気持ちになりました。日本酒がすすみます。
海のすぐ近くなので部屋からの眺めが良く、ロフトありの部屋だったので天井も広々としていて、ゆったりと寛げました。部屋の照明は色々と調整できそうなのですが操作がわからなかったので、ONOFFしかできませんでした。説明書きがあるとよかったです。
館内にソフトドリンクの自動販売機が見当たらなかったので、ウエルカムドリンクや準備していた飲料を夜中に切らしてしまい困りました。料理が美味しすぎてお酒を呑みすぎてしまったのが原因です。外に出ればあったのでしょうか?
総評としては、ぜひともリピートしたいと思える宿でした。違う季節に訪問してみたいですね。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
砂美かたやま 2022年03月29日 17:49:44

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、食事やサービスでは身に余るお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
この度は線路と道路の両方を走行する世界初のバス(電車)「DMV」の鑑賞が目的とお伺いしましたが、実際にご覧になられていかがでしたでしょうか。
車両の外見や走行モードの変換など大変見応えがあり、世界初の営業運転ということで、私共も今後の活躍を期待しております。
また、当宿のお食事には地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせた調理を心がけております。
当日のお造りには、伊勢海老やアカムツ等をご提供させて頂いたかと思いますが、当宿で使用するアカムツは、地元の鞆浦漁港にて直接競りにて仕入れております。
当宿で使用している「海部の釣りアカムツ」は、船上で鰓切による血抜き処理など特別な手入れをされ、ブランド化されております。また海部のアカムツは長崎県などの有名産地のものと比較すると、脂が優しいことが特徴となり、刺身や焼き切りなどの生食が向いていると言われております。長崎県や島根県のアカムツは脂が強く、塩焼きなどの過熱調理が素材に合うと言われております。どちらのアカムツも大変美味しく素晴らしいものですが、地域により同魚種でも違った味わいがありますこともお楽しみ頂けますと幸いです。
海部のアカムツですが、高価なこともあり、水揚げされたほとんどが豊洲や京阪神などに出荷されておりますが、水揚げされた土地でご賞味いただけますことは、漁師さんや私共も大変嬉しく存じます。誠にありがとうございます。
また施設の件ですが、こちらの案内不足がありましたこと、心よりお詫び申し上げます。
客室照明の件ですが、調光も可能ですので説明書きをご用意させて頂きます。
またお飲み物の件ですが、こちらも館外にソフトドリンクの自動販売機がございます。
こちらも説明書きなど、ご案内を徹底させて頂きます。
ご案内が行き届いておらず、申し訳ございません。
すべてのお客様にご満足いただけるよう、これからも精進して参ります。
この度は当宿にご宿泊頂き、また大変親切でご丁寧なご対応をして頂き、心よりお礼申し上げます。
また機会がございましたら、ぜひ違った季節にお越し頂けますと幸いです。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。

接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】】

サービス5

としぴー4705さんの 砂美かたやま のクチコミ

としぴー4705さん [50代/男性] 2022年03月19日 11:22:59

夕食は評判通り素晴らしいもので、お刺身も多種多様で、新鮮でボリュームもあり大満足。
器も素晴らしいし、素材の味を活かした和洋折衷のお料理はお値段以上です。

伊勢海老プランを選択しましたが、特大の伊勢海老2匹を調理方法も選べ驚きでした。

朝食はセルフでしたが、ご飯おかわり自由だけでなく、保温された温かいお味噌汁も飲み放題だったのが嬉しいポイント!

少し残念なのは、和室に布団が敷かれていたのですが、敷き布団の厚みがないので腰痛持ちにはキツかった。

それから、お風呂のジャグジーは良いのですが、朝は浴槽は使えずシャワーしか使えないのは残念です。
朝からお湯に浸かってゆっくり温まるという、非日常の寛ぎを味わえないのはマイナスかも?
自宅では朝からお湯に浸かってゆっくり温まるというのはなかなか出来ないので、旅行の楽しみの一つとして再考いただければと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年03月
砂美かたやま 2022年03月23日 00:10:06

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、食事ではお褒めのお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
当宿の夕食には、地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせた調理を心掛けております。
仕入れは主に、宿から車で20分ほどの鞆浦漁港と呼ばれる漁協組合で行い、こちらの鞆浦漁港は「鞆浦大敷網」と呼ばれる、四国最大級の定置網があります。
ご宿泊された3月頃は、回遊性の鰤が大敷網に入る季節となり、多い時には10トンを超えるブリが1日で水揚げされます。
鰤は回遊性と居付き(回遊せず一定地域で育つもの)がおり、餌を多く食べる回遊性のものの方が脂が乗り、味が良いとされております。
また、回遊性の中でも、スルメイカの群れを追いかけ回遊する鰤と、イワシなど小魚の群れを追いかけ回遊する鰤がおり、それらの差でも味が異なります。
回遊性と居付きの鰤は同じ網に入るため、回遊を選ぶためには目利きでの判断が重要となります。
同じ鰤という名前のお魚でも、一番良い鰤を味わって頂けますと幸いに存じます。
伊勢海老も地元漁師さんより直接購入するため、できる限り大きいものをご用意しております。

また、客室や大浴場ではご不快の念をお掛けし、申し訳ございません。
和室のお布団については対策を検討させていただきます。
また、腰痛などお持ちのお客様には、お手数ですが事前にお伝え頂けますと、それに合わせ対応をさせて頂ければと思います。
大浴場の件では、貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます。
まだ朝に大浴場を稼働させるための問題点を改善出来ずにおります。
優先的に問題解決に向け対応させていただきます。
お客様へ非日常をお届けできるよう精進して参ります。

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
ご宿泊頂いた際も、ご丁寧なご対応を頂き、心より感謝申し上げます。
また機会がございましたらぜひご利用ください。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。



調理主任 片山

ご利用の宿泊プラン
伊勢海老がおひとり様に2匹!四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】】

サービス5

wing3919さんの 砂美かたやま のクチコミ

wing3919さん [50代/女性] 2022年02月14日 13:05:54

いつも癒されています。片道5時間位かかるのですが、料理の味といい、器の素晴らしさといい、感動いたします
やっぱり遠いけど、来た甲斐があったと思います。いつも素晴らしいおもてなしをして頂いて有難うございます。
次回も又、予約を入れました。宜しくお願いいたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年02月
砂美かたやま 2022年02月15日 22:31:52

いつも当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、いつも大変励みとなるお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
私共も至らない点が多々あるかと存じますが、いつも親切でご丁寧にご対応頂き、心より感謝申し上げます。
客室でも毎回お気遣い頂いており、ありがたく存じます。
お料理では、少し量の配分を間違えてしまい、申し訳ございません。
少し魚種が重なることがあるかと思いますが、もう少しすると寒ブリの時期となります。
北からスルメイカやイワシ類を追いかけてくる回遊性のブリですが、非常に良い状態のものが水揚げされます。
回遊してくる時期が毎年変わりますが3月から4月頃となり、次回のご来館の際にはご用意できるよう、尽力いたします。
この度も当宿をご利用頂き、誠にありがとうございました。
いつも親切でご丁寧にご対応頂き、心よりお礼申し上げます。
次回のご来館を従業員一同心よりお待ちしております。

接客担当

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】】

サービス5

じんへさんの 砂美かたやま のクチコミ

じんへさん [50代/男性] 2022年02月13日 18:43:17

とにかく食事がおいしい。手の込んだ魚料理が、それぞれたっぷりと出てきて、プラン名通り「満喫」できました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年02月
砂美かたやま 2022年02月15日 22:11:38

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、大変励みになるお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
当宿の食事には、地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせた調理を心掛けております。
ご宿泊頂いた、2月初旬は、ちょうどヒラメ専用の定置網の水揚げが開始された時期でございます。
普段は深場にいるヒラメが、水温の低下と共に浅場へ産卵のために上がってきます。
産卵前のヒラメはとても肥えており、飴色の身で味が良いと言われております。
毎日、数十枚のヒラメが水揚げされておりますが、漁協組合にて状態が良く身の厚い雌のヒラメを選別しております。
その年にもよりますが、3月中旬を過ぎるとほとんどのヒラメが産卵を終えてしまうため、食べるのには向かないようになってしまいます。
漁師さんの経験から考えられた、身の状態が良い時期だけのヒラメ漁ですが、状態良く水揚げされるため、味も非常に良いかと存じます。
それぞれの魚種に合わせた調理で、少しでも素材の良さをお伝えすることが出来ましたら幸いに存じます。
ご宿泊中は始終親切にご対応頂き、心より感謝申し上げます。
また遠方より電車でのご利用誠にありがとうございました。
また機会がございましたらぜひご利用ください。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。

調理主任 

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】 タイプ2】

サービス5

やんやんまちこ。さんの 砂美かたやま のクチコミ

やんやんまちこ。さん [50代/女性] 2022年01月14日 11:56:53

窓から海岸が見えて癒されます。
海岸では釣りをしている人が夜も朝もおいでました。釣りをされる方は良いと思います。料理もとてもボリュームがあり美味しかった。お風呂は温泉ではないもののジェットバスで気持ちが良かった。ただ朝はシャワーしかなかったので入りませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2022年01月
砂美かたやま 2022年01月16日 21:17:51

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
まず、とくしま応援割の件では、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
ご理解頂けましたこと、心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
また、食事や施設ではお褒めのお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
客室からご覧いただける海岸は「砂美(サビ)の浜」で、海岸国定公園に指定されております。
砂美の浜はアオリイカ釣りのメッカとなっており、今の時ですと夜中も合わせ1日中釣りをされる方も多くおられます。
アオリイカは水温の低いところがあまり好きではなく、牟岐町の海は黒潮の影響で比較的水温が下がりにくい海域になっており、遠浅でアオリイカが産卵をしやすい環境も合わさって、多くのアオリイカが海岸付近まで回遊してきます。
牟岐町のアオリイカは市場でも高い評価をされており、豊洲市場等でも高値での取引がされております。
当宿のお食事では、地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせた調理を心掛けております。
地元の海域は太平洋を通る水温の高い黒潮や、紀伊水道から下り潮に乗って流れてくる低水温でプランクトンの豊富な海水が混ざり合う、恵まれた環境にあるため、状態の良い魚介類が水揚げされております。
自然の恵みを、お料理を通してお客様にお届けし、少しでも素材の良さをお伝えすることが出来ましたら大変幸いに存じております。
また、大浴場ではご不便をおかけし、申し訳ございません。
早朝の騒音等の問題もあり、朝のジェットバスは控えさせて頂いております。
問題解決ができるよう、設計事務所さんと共に検討をさせて頂きます。

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
始終ご丁寧にご対応頂きましたこと、心より感謝申し上げます。
また機会がございましたらぜひご利用ください。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。


接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】】

サービス5

Roy Fukutokuさんの 砂美かたやま のクチコミ

Roy Fukutokuさん [50代/男性] 2021年11月08日 18:02:59

久しぶりにリピートで利用。
前の季節から地元の魚も少し変化した。
季節に合わせて新鮮な魚を用意してくれる。
いつもながらのすごいボリュームと味に舌鼓。
料理の説明も丁寧。
落ち着いて食事できた。
和室の部屋も落ち着き快適。朝までよく眠れました。
また必ずリピートします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年11月
砂美かたやま 2021年11月14日 11:30:02

いつも当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、お食事、施設ともにお褒めのお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
11月となり、お魚も少しずつ変化して参りましたが、今年は産卵が遅いためか、金目鯛やクロムツの脂の乗りまだ良くなっております。
おそらくもう少ししますと金目鯛等は脂が抜けてきますので、ヒラメや鰆などが次第に良くなってくるかと思います。
地元の海域は漁法も多く、そのため魚種も多くなっておりますが、季節により水揚げされるお魚や味が大きく変化しますので、その季節で一番美味しい自然の味をお楽しみ頂けましたら、幸いに存じます。
また、いつも大変ご親切でご丁寧にご対応頂いておりますこと、心よりお礼申し上げます。
私共も楽しく接客をさせて頂いております。
誠にありがとうございます。
機会がございましたら、ぜひご利用ください。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。

接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】バス付き】

サービス5

gkengoさんの 砂美かたやま のクチコミ

gkengoさん [30代/男性] 2021年08月03日 18:54:45

今まで泊まった宿の中で、満足度は間違いなくトップクラス。地元の魚の刺身盛り合わせは圧巻!刺し身以外にも、地のものを使った料理は絶品でした。女将さん、若女将さんのお人柄も素晴らしい!四国に来たら、必ず訪れたい宿です!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年08月
砂美かたやま 2021年08月04日 11:59:20

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
またお褒めのお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
身に余るお言葉を頂き、大変恐縮でございます。
当宿の食事には、地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせたお料理を心掛けております。
夏季は魚種が少ない時期ではございますが、天候が良く、たくさんの漁法の船が漁に出ていたため、魚種も比較的多く水揚げされておりました。
奥様のご実家のある瀬戸内海で水揚げされる魚介類とはまた違ったお魚をお楽しみ頂けましたでしょうか。
連泊でのご利用でしたので、たくさんの魚種をご賞味頂け、私共も大変嬉しく存じます。
お子様も明るく、始終、ご親切、ご丁寧にご対応頂き、誠にありがとうございました。
私共も大変楽しく対応をさせて頂きました。
この度は、ご家族様との大切なお時間を、当宿でお過ごし頂きましたこと、心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひご利用ください。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。

接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】 タイプ2】

サービス5

投稿者さんの 砂美かたやま のクチコミ

投稿者さん 2021年07月29日 11:54:04

 徳島県南部でお魚メインにした夕食が高評価されていたので初めて利用しました。
 チェックインが14時半頃と早くなってしまい、また徳島県応援割の件で少しご心配
お掛けしました。
 その後、部屋に案内されたとき、海の景色に感激したので思わず声をあげました。
そのあとの夕食ですがのどぐろ等が美味しく金目鯛の煮つけも最高でした。最後の
デザートに出てきたミルクプリンは絶品で、柚子ソースがあっさりした感じでした。
 部屋では出羽島なども見わたせ、波の音を聞きながら広い部屋でゆったりと過ごすことが
出来ました。

 宿の方々の心使いも良かったので徳島県南部に行く場合は是非リピートしたいです。

  

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年07月
砂美かたやま 2021年08月04日 00:06:25

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、施設、食事ともにお褒めのお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
まず、とくしま応援割の件では、お手数をおかけし、誠に申し訳ございません。
ご親切に対応頂き、お礼申し上げます。
当宿のお食事には地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせたお料理を心掛けております。
のどぐろ(アカムツ)は地元の鞆浦漁港と宍喰漁港にてブランド化されており、釣り上げてすぐ船上にて血抜き等の処理をしております。
体色では、綺麗な赤色を出すために氷の量を決めたり、鱗が剥げないよう専用の保冷ボックスに入れたりと様々な処理を行っております。
漁師さんの手間や想いを少しでもお料理にてお客様にお伝えすることができましたら、幸いに存じます。
デザートのミルクプリンでは、地元の柚子を味わって頂きたく、柚子に負けない程度の北海道産の生クリームを使用しております。
使用している生クリームは低脂質ながら強いコクがあり、柚子の香りであっさりと召し上がって頂けるよう調理させて頂いております。
お口に合いましたこと大変嬉しく存じます。
ご宿泊当日はお天気も良く、客室からは海や島など、良くご覧頂けたかと存じます。
季節により景色や香りも変化しますので、ぜひまた違った季節にお越し頂けますと幸いです。
またチェックアウトの際に、次回は汽車で足を運びたいとのことですが、牟岐駅までの送迎も可能ですので、ぜひご検討ください。
この度は親切でご丁寧にご対応頂き、誠にありがとうございました。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。

接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】 タイプ2】

サービス5

ひょやさんの 砂美かたやま のクチコミ

ひょやさん [40代/男性] 2021年07月22日 10:10:32

初めに、徳島割の件どうもすいませんでした、非常にたすかりました。さて、何回か寄らせていただきますが、いつも料理がことなるのでワクワクしてきましたが、期待以上でした。特にアワビの天ぷらは初めて食べました。アワビは生か焼きしかないと思っていた自分はまだまだ世間知らずと思いました。天ぷらにしてもコリコリ感あるんですね。あと伊勢海老もいつも同様美味しかったのですが、季節によって味わいが違うのかなって感じました、今回の焼き伊勢海老は いつもより甘みが強かって美味しかったです。
気のせいかもしれませんが、
やっぱりワクワクしてきた甲斐があったお食事でした。またお世話になりたいです。いろいろ発見できるお宿。リピートしても全く飽きないお宿さんです。
おすすめです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年07月
砂美かたやま 2021年07月25日 11:45:27

いつも当宿をご利用頂き、誠にありがとうございます。
またいつも親切でご丁寧にご対応頂きまして、従業員一同心より感謝申し上げます。誠にありがとうございます。
またお食事では褒めのお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
アワビですが調理方法により、色々とお楽しみい頂けるかと存じます。
お刺身でも美味しいですし、熱を加えても素材の良さが出るように存じます。
当宿で使用するものは天然のアワビですので、素材の味を味わって頂きたく、シンプルな調理法にさせて頂きました。
養殖物にはない、天然の磯の香りをお楽しみ頂けますと幸いでございます。
また伊勢海老ですが、時期によっても味は大きく変化するかと思います。
今の伊勢海老は産卵時期で禁漁中ですが、生簀にいるものは、産卵が少し前に終わり、身が良い状態に戻ってきている最中かと思います。
今回お召し上がり頂いたものは産卵が早く、身が良くなっていたものかと存じます。
また伊勢海老は浅い沿岸部で獲れるものと、少し沖合いの深い海域で獲れるものとで、見た目や味、体色等に少し違いが出ます。
浅い沿岸のものは波が荒いため、岩にしがみつくための足が太くなり、体色も日が当たるため黒が濃いものとなります。
また沖合のものは、足が細く体色も薄い赤色となります。
身質は沖合のものが水分が少なく締まっているものが多いです。
また三重県以北の伊勢海老は頭が大きく、徳島を含む三重県以南のものは尻尾が大きいと言われております。
伊勢海老には産地や海域でこれだけの差が出ますので、県内、県外にて色々と味わって頂けますと興趣が尽きないかと存じます。
私共も魚介類には興味が尽きることがないように感じております。

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
またいつもご丁寧にご対応頂き誠にありがとうございます。
またぜひご利用頂けますと幸いでございます。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。


調理主任 片山

ご利用の宿泊プラン
伊勢海老がおひとり様に2匹!四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】】

サービス5

tamuaya9さんの 砂美かたやま のクチコミ

tamuaya9さん [40代/女性] 2021年06月21日 13:37:30

今回2回目の利用でした。次回も利用したいと思いました。ミルクプリンが絶品!金目鯛の煮つけもおいしくて、刺身も感動でした。コストパフォーマンス最高です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年06月
砂美かたやま 2021年06月22日 22:52:38

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、再度ご利用頂き、重ねてお礼申し上げます。
ご宿泊当日は釣りをされておりましたが、釣果はいかがでしたでしょうか。
田舎ならではのゆっくりとしたお時間をお楽しみ頂けましたら幸いに存じます。
また、お食事ではお褒めのお言葉を頂き、誠にありがとうございます。
当宿のお食事には地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせたお料理を提供するよう心掛けております。
仕入れでは、中央市場や鮮魚店を通さず、直接競りにて仕入れを行うため、鮮度や脂の乗りの良いものを選ぶことができているかと存じます。
またデザートのミルクプリンでは、前回に続き別途ご注文頂き、誠にありがとうございます。
ミルクプリンの柚子ソースには、地元の農家様より、無農薬の柚子を頂いており、手搾りにて搾取した柚子果汁を使用しております。
柚子は夏と冬の寒暖差が風味に大きく影響し、寒暖差が大きいほうが糖度が高く、香りが強くなると言われております。
仕入れを行っている徳島県の那賀町付近は標高が高く、寒暖差がとても大きいため、全国的にも最も柚子に適した気候と言われております。
柚子本来の味が大変良いため、柚子ソースへの味の追加は最小限に抑え、ミルクプリン自体も柚子の味と優しく重なるように余計なものは使用せずお作りしております。
地元の気候が育てた自然の美味しさを味わって頂けますと大変幸いに存じます。
この度は当宿にご宿泊頂き、また親切にご対応頂きまして、誠にありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひご利用ください。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。

接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】 タイプ2】

サービス5

F20Rさんの 砂美かたやま のクチコミ

F20Rさん [50代/男性] 2021年06月02日 23:07:57

春休みの期間中、こちらのお宿に子どもの入学祝いを兼ねて今度は家族で押しかけました(笑)

魚好きの子どもを喜ばせようと、事前に電話して地物の魚で舟盛りをお願いしたところ、出てきたのは想像を超えるビッグサイズ!
これには家族一同びっくりを通り越して唖然としてしまいました。
舟の上には、マグロをはじめアワビに伊勢海老、金目、のどぐろ、クロムツ、イサキ、カワハギ、鰆等オールスター状態!
対する我が家は大人2人に中学生と小学生の計4人。食べ始めは全部食べ切れるのかかなり不安でしたが、美味しいお酒に箸も進み、つまは残しましたが刺身は完食できました。
また、4人分の大きな金目の煮付けや他のお料理も残すことなく美味しくいただきました。

小学生の子どもは部屋のロフトが大変気に入り、寝る以外はロフトで過ごしていました。

舟盛りは量の加減が分からず少しやり過ぎた気もしますが、記念の旅行で楽しい思い出を作ることができて大満足です。
また美味しいお魚を目当てにお邪魔したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年04月
砂美かたやま 2021年06月18日 20:12:41

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、ご家族様で再度お越し頂きまして、重ねてお礼申し上げます。
まず、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
従業員一同、心よりお喜び申し上げます。

また食事、施設ともに大変励みになるお言葉を頂き、誠にありがとうございます。
お食事では船盛の追加のご注文を頂きましたが、少し量が多く、ご心配をおかけし誠に申し訳ございません。
すべて綺麗にお召し上がりいただき大変恐縮に存じます。
誠にありがとうございます。
当宿の夕食には地元で水揚げされた魚介類を漁協組合にて直接競りを行い仕入れをしております。
水揚げされた魚介類の中で、脂の乗りや鮮度など状態の良いものを選別し、使用するよう心掛けております。
ご宿泊当日はどれも魚の状態が良く、良いお魚をたくさんお召し上がり頂きたく思い、ご提供させて頂きました。
お食事の際も、皆様大変親切で、優しくご対応頂き、接客担当も楽しく配膳させて頂きました。
心よりお礼申し上げます。

この度はご家族様との大切なお時間を、当宿でお過ごし頂き、誠にありがとうございました。
このような特別な機会にご宿泊頂きましたこと、大変嬉しく存じます。
少しでも良い思い出のお手伝いが出来ましたら幸甚の極みに存じます。
また、始終親切にご対応頂き、心よりお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひご利用ください。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。

調理主任 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】 タイプ2】

サービス5

投稿者さんの 砂美かたやま のクチコミ

投稿者さん 2021年06月01日 15:17:19

お部屋から見える海がとても素敵でした。ゆうしょくの量がすごく多くて食べきれませんでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年04月
砂美かたやま 2021年06月01日 22:17:39

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
また、励みになるご評価を頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。
誠にありがとうございます。
当宿は室戸阿南海岸国定公園の「砂美の浜」のすぐそばに立地しております。
当宿のある牟岐町は海部郡内でも大島や出羽島など大きな島が多くあるため、海に島が浮かぶ景色も楽しむことができるかと存じます。
その島のおかげで海も豊かになっており、海産物に恵まれております。
またお食事では量が多くて申し訳ございません。
もし食事量にご心配がございます方がおられましたら、ご予約の際にお伝え頂けますと、対応させて頂きます。
この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
また機会がございましたら、ぜひご利用ください。
またのご利用を心よりお待ちしております。

接客担当 片山

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】】

サービス5

投稿者さんの 砂美かたやま のクチコミ

投稿者さん 2021年05月31日 19:11:18

四国八十八ヶ所逆打ちお参りで利用しました。
他の方の口コミで魚が美味しいと書いていたので楽しみにしておりました。
到着予定より遅れるのが分かった段階で電話連絡させていただきました。
良かった点
☆部屋にダイキンの空気清浄機と空の冷蔵庫があった
☆食事がとても美味しい
先付けのコーンスープの茶碗蒸し、鰹のたたき等絶妙な味わい
金目鯛の煮付け、ノドグロをはじめ豊富な種類の刺身
伊勢海老の頭で出汁を取った味噌汁、デザートも天草を使ったミルクプリンにゆずソース
朝食もシンプルですが、美味しかったです。

残念な点
★部屋のベランダ側の網戸が破れており虫が…

次回可能でしたら、持ち帰りでプリンとお弁当が出来たらと思います。
久々に美味しい魚たちをいただけました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
砂美かたやま 2021年06月01日 19:24:20

この度は当宿にご宿泊頂き、誠にありがとうございます。
またお褒めのお言葉を頂き、重ねてお礼申し上げます。
はじめに、ご到着時間の変更をご丁寧にご連絡頂きまして、誠にありがとうございます。

当宿の食事には地元で水揚げされた魚介類を使用し、素材に合わせたお料理を心掛けております。
中でも金目鯛は地元より40分ほどの甲浦漁港や室戸漁港にて水揚げされており、当宿で仕入れる金目鯛はすべて延縄漁といわれる釣り漁のものを選んでおります。
網漁法と比較し単価は高くなりますが、鮮度や色、身の状態が良いものになります。
また、基本的に金目鯛の競りは朝ではなく夕方に行われ、通常中央市場に並ぶのは1日~2日後になります。
当宿では夕方に仕入れをし、水揚げされたその日のうちに処理を行い、できるだけ良いものを味わって頂きたく思っております。
また、ノドグロ(アカムツ)も漁師さんの手間がかかったお魚で地元海部地域のブランド魚となっております。
釣りあげてすぐ、船上にて1匹ずつ鰓を切っての血抜きや、鱗がはがれやすいアカムツは、氷や魚体同士で擦れてしまうのを防ぐために、細かい仕切りを使用し、氷の量まで細かく管理しています。
漁師さんが手間をかけたお魚を、調理を通して少しでもお客様にお伝えすることができていましたら、幸甚の極みに存じます。
デザートのてんぐさプリンも大変嬉しいお言葉を頂き、誠にありがとうございます。
調理するものとして、大変励みとなっております。
またチーズプリンもございますので、ぜひ次回のデザートにてご提供させて頂けますと幸いに存じます。
プリンやお弁当も事前にお声がけいただき、ご用意させて頂きたく存じます。

また客室では、ご不快の念をおかけし、誠に申し訳ございません。
早急に修繕の方をさせて頂きます。
誠に申し訳ございません。
今一度館内の方もしっかりと確認をさせて頂き、すべてお客様にお喜び頂けるよう精進して参りたいと思います。

この度は当宿をご利用頂き誠にありがとうございました。
御孫様がいらっしゃるとのことで、ぜひまたお孫様とご一緒にご利用頂けますと幸いに存じます。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております。

調理主任

ご利用の宿泊プラン
料理長こだわり、四季の地魚満喫 1泊2食付きプラン♪
ご利用のお部屋
【和室【8畳】バス付き】

147件中 21~40件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ