楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

四季を味わう宿 山の茶屋 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

四季を味わう宿 山の茶屋のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.50
  • アンケート件数:40件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.50
  • 立地4.00
  • 部屋4.00
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.00
  • 食事4.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

37件中 21~37件表示

設備・アメニティ5

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2018年08月30日 12:10:06

The hotel staff is very friendly and give us a sense of home. Everyone serves you from the heart. Before we checked in, a Chinese speaking staff contacted me to confirm the arrival time. Although it was raining heavily when we arrived, a tall and handsome young man helped us by carrying on our luggage and holding up umbrella. The girl who served our room is very nice, responsible, thoughtful and meticulous. Thank her for her hard working. The interior of the hotel is very new and the layout is exquisite and appropriate. The food is very delicious and delicate, including sashimi fish, shrimp, beef and many local seasonal vegetable ect., which made me feel the quality is similar to the Michelin restaurants in Kyoto. The hot spring is very comfortable and quiet, and the outside hot springs have a sense of integration with nature. The hotel offers a very good experience, and I really hope to take my parents to feel it next time.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年08月
ご利用の宿泊プラン
ご宿泊プラン
ご利用のお部屋
【山の夕 露天風呂付客室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2023年05月05日 18:36:50

ゴールデンウィーク中の5/3に家族で宿泊しました。
橋を渡って宿に行くのですが渡りきった所ですぐに宿の方が来てくれて車を駐車してくれました。
荷物をテキパキと運んでくれてチェックインは部屋でお茶を飲みながらできました。

部屋は洗面台の電気が少し暗かったのですが他はキレイに清掃されていたしとても良かったです。

部屋の露天風呂は二人でも十分な広さで竹が目の前で風情がありました。
貸し切りのお風呂は行くまで階段があり年配の方には少し大変なのかなと思いました。

お部屋食の夕飯は1品1品が手が込んでいておいしく頂きました。
朝食も手作りのお豆腐が塩とオリーブオイルで食べたのがとてもおいしかったです。

チェックアウトの後もお見送りしていただき家族写真を撮ってもらえたので良い思い出になりました。

担当の方が海外の方だったのですが、一生懸命丁寧に対応して下さりとても好感が持てました。

また伺いたいと思える素敵な旅館でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年05月
ご利用の宿泊プラン
【一泊二食付】通常ご宿泊プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室「撫子」(なでしこ)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月27日 16:11:37

料理とお風呂は最高でした。
料理はどれも美味しく、季節を感じることができました。貸切露天風呂はとても静かで、広いお風呂に浸かることができる。
部屋は虫が多く出て、ハエの死骸などもあった。
枕の下には5センチほどの蜘蛛の死骸が潰れていた。
埃もおおく、隅まで掃除していない感じがででいた。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
【一泊二食付】お料理グレ-ドアッププラン
ご利用のお部屋
【展望檜露天風呂+和のついん「筍」】

設備・アメニティ4

あんず4060さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

あんず4060さん [50代/男性] 2022年06月13日 21:00:05

6月12日に宿泊しました。
吊り橋の入口が狭くてちょっとドキドキでしたが、お宿の敷地に入ってたら木々に囲まれてすごくステキな雰囲気でした。
お部屋も古い日本家屋の感じでとても落ち着くお部屋で露天風呂も渓流の音が聞こえて
ゆっくり癒されて良かったです。
お食事も品数が多くてデザインの良い器に
キレイに盛り付けられて食べるのが惜しいくらいでした。美味しく頂けました。
スタッフの方も丁寧にご対応頂き、楽しい旅行が出来て感謝しております。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【一泊二食付】通常ご宿泊プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付特別室「姫沙羅・桔梗」】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月06日 20:50:22

施設もサービスも温泉も素晴らしい。部屋の居心地もよく、部屋の露天風呂も最高。申し分ない旅行になると思っていましたが、食事で大変残念でした。苦手な食材があり、すぐに伝えましたが、除くだけしかしてくれず。1人一泊5万クラスの宿の対応とは思えません。食事の種類も色々選べたのだから食材だって代わりはいくらでもあるはずなのに。確かに好き嫌いは申し訳ないのですが苦手なものは苦手。私はどこへ行っても苦手食材は伝えます。むしろ、苦手な食材はないか、聞いてくれる所さえあります。顔は見えなくてもそこにシェフさんのサービスやおもてなしを感じるもの。ここでは、苦手なら食べなくて結構です、と言われたようで、本当にガッカリしました。お客の思いなんて考えないし、どうでもいいのだなと感じました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年06月
ご利用の宿泊プラン
【一泊二食付】通常ご宿泊プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付特別室「姫沙羅・桔梗」】

設備・アメニティ4

ミミ5167さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

ミミ5167さん [30代/男性] 2022年03月13日 10:09:44

ご褒美の旅行としていくつかの候補から選んで宿泊しましたが、結果として選んでよかったです。
写真や評価を拝見しましたが、想像より素敵でした。
特に食事と温泉が最高でした。
館内は階段が多いのですが、湯めぐりをしているようで楽しかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
【一泊二食付】通常ご宿泊プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室「紫陽花」(あじさい)】

設備・アメニティ4

2人中2人の方が参考になったと投票しています。

ゆりしー*さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

ゆりしー*さん [20代/女性] 2022年01月26日 14:58:01

お部屋、温泉、お風呂、接客全てに置いて素敵な旅館でした。
到着した時、スタッフの方がお出迎えしてくださり、旅館前で写真を撮りましょうか?と声をかけて下さりました。そして、荷物も部屋まで運んでくださりました。
お部屋まで案内していただく際も他のお客様と合わないような配慮をして下さり感染症対策バッチリだなと感じました。
着いて即露天風呂へ行ったのですが、洗い場も外にあるため極寒でした。洗い場のシャワーも外が寒すぎるのか、シャワー最高温度45度にしてもぬるかったです。部屋で身体を洗ってから露天風呂に行けばよかったなと後悔しました…
ただ温泉は気持ちよかったです。人もいなかったので貸切でした。
そのあと部屋のお風呂で入り直し、ご飯を頂きました。どれも大変美味しかったです。
布団をスタッフの方に敷いていただきました。
部屋はエアコン28度がついてましたがちょっと足元が寒かったので、
ハロゲンヒーターや電気ストーブがあると嬉しいなと思いました。
翌朝、お見送りしていただく際はスタッフの方が総出でお見送りしていただきました。びっくりしましたが、すごくリッチな気分になって嬉しかったです。
また持ってきたトランクケースも重いのに、スタッフの方が一生懸命運んでくださりました。
スタッフの方も色々なところから集まってる方が多いからか、仲が良さそうな雰囲気でこちらとしても微笑ましくなりました。
また箱根へ来ることがあればこちらの旅館を利用したいです。心温まるサービスをありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年01月
ご利用の宿泊プラン
【楽天トラベル限定】ワクチン接種後旅行応援プラン!<12月>
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室「楓」(かえで)】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2021年04月22日 16:17:41

4月15日に宿泊しました。
コロナ対策をきっちりされており、安心して利用できました。従業員の方は皆感じが良く、お部屋係の男性は新人さんのようでしたが、とても一生懸命でよかったです!
食事は朝夕とも部屋食でしたが、見たこともない素晴らしいメニューでした!とてもおいしかったです。
そして何よりお風呂が素晴らしく、どのお風呂もとっても満足できました。欲を言えば、何度も入ることを想定して、バスタオルがせめてあと1セットあると、気持ちよく入れるかな?と思いました。
また是非利用したい、とてもいいお宿でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2021年04月
ご利用のお部屋
【撫子 露天風呂付客室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年12月01日 19:04:52

お部屋にアルコール消毒や加湿空気清浄機がある等、コロナ対策がしっかりされていたので安心して宿泊することができました。部屋数が少ないせいか、館内で他の宿泊者とすれ違うことがなかった点も良かったです。また、客室露天風呂も貸切露天風呂も申し分ないほど良かったですし、お食事も素材の味が生かされていて美味しくいただきました。お誕生日のサービスでワインをいただけたのも嬉しかったです。

正直、部屋についている便座の温度が故障しているのか温かくならなかった点と、クローゼットにかかっているハンガーが禿げてボロボロだった点は気になりましたが、、全体的には良いお宿だったので満足しています。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年11月
ご利用のお部屋
【露天風呂付特別室 姫沙羅 又は 桔梗】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年10月11日 20:19:09

宿を探すのに少し苦労しましたが、接客から部屋も4つのお風呂も大変良かったです
お部屋食の料理も素晴らしく夕朝食共に大満足でした、大変お世話になりました。
また是非宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
ご利用のお部屋
【基準客室】

設備・アメニティ4

3人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年09月28日 11:57:03

最近は珍しい部屋ごとに中居さんが付きお布団の上げ下ろしの方もいる昔ながらの宿でした。
皆さんテキパキと感じの良いおもてなしでした。
でも、できれば、この情勢なので、お互いのためにも、口元のみのシールドではなくマスクを着用してもらいたいです。食事の説明もありますので…
お布団も良いマットレスで寝心地よかったです。
部屋のお風呂は本当に最高でした。ただ、外部のお風呂の何箇所かは、カビ臭さがひどかったです…
食事も松茸ご飯と聞いて楽しみにしましたが、好みの味付けではなく、釜飯の素のようなイメージで残念でした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年09月
ご利用のお部屋
【紫陽花 露天風呂付客室】

設備・アメニティ4

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2020年03月30日 15:04:28

家族4人で2泊しました。従業員の方々は笑顔を絶やさず接してくれました。露天風呂付き客室で他の宿泊客の騒音も気にならず、静かに過ごせました。料理の量と品数は女性だと食べきれないほどあり、また目で楽しませてくれる楽しさもあります。箱根湯本の駅までは歩けないのと階段が多いのを納得して、静かに宿泊されたい方に向いてる旅館だと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
ご利用のお部屋
【山の苺 露天風呂付客室】

設備・アメニティ3

まみちゃん3129さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

まみちゃん3129さん [60代/女性] 2023年09月19日 15:33:30

9月シルバーウイーク3連休に二泊三日で宿泊しました。事前に予約していたツアーがキャンセルになり直前に予約したのでお部屋は選べませんでした。お部屋に温泉がついているのが一番の条件だったので予約の決め手でしたが、料理の内容を事前に調べなかったのが失敗でした。私は嫌いな食材はなく何でも食べられるのですが主人は魚が苦手でほとんど食べられませんでした。夜も朝もほとんどが魚料理でした。お夜食まで1日目はイクラの押しすしで、2日目はお稲荷さんとかんぴょうだったので辛うじて食べられましたが。
お風呂も旅館内の色々な場所にあり探索しているようで楽しそうでしたが夜の12時から朝の6時まではメンテナンス中でしかも時間帯で男女が入れ替わるので二泊したのに二か所しか入れませんでした。旅行中は夜中にお風呂に入るのが楽しみの一つなのに…部屋もお風呂付の中では一番狭い部屋だったのでスーツケースも広げられないくらいでベットと机で一杯でした。一人一泊4~5万で?と思いました。お部屋係も駐車場の男性スタッフも外国の方でしたが日本語も話せて気持ちは伝わってきました。でも次回はなさそうです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2023年09月
ご利用の宿泊プラン
【一泊二食付】お料理グレ-ドアッププラン
ご利用のお部屋
【展望檜露天風呂+和のついん「筍」】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2021年12月02日 17:57:50

食事はとても良い。ボリュームもある。
部屋の露天風呂も良い。
店員さんも優しいです。
良い宿です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年11月
ご利用の宿泊プラン
【一泊二食付】通常ご宿泊プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付特別室「姫沙羅・桔梗」】

設備・アメニティ3

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2021年11月08日 21:46:01

感染対策のため部屋に露天風呂がついていて、貸切露天風呂がある宿を選びましたが…

貸切露天風呂は前の人が使用したまま清掃も入っていませんでした。
お茶が置いてあり脇に紙コップが用意されてましたが、未使用のカップに使用済みのカップがくっくつように置かれていたり、歯ブラシもゴミ箱に入ったまま。
洗面台もびちょびちょで本当に気持ち悪かったです。

次の日お詫びはありましたが、
1日の最後が本当に気分悪く何のためにこの宿を選んだのかと腹立たしかったです。

料理は非常に手の込んだものでとても美味しかったです。
チェックインもアウト時も部屋でされていて他のお客さんと会わずに済むのはよかったと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
【一泊二食付】通常ご宿泊プラン
ご利用のお部屋
【展望檜露天風呂+和のついん「筍」】

設備・アメニティ2

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年11月21日 02:38:24

11月に宿泊しました。駅から徒歩やバスで行かれる場合は、道幅が狭いので道路を走る車に気を付ける必要があります。その道路横にある吊り橋を渡らないと旅館が見えないおかげで、建物の周りが本当に静かです。露天風呂や館内から見える竹や木々の景色に癒されました。吊り橋は宿泊者さんの車も通るので、周りを見ながら撮影すると良いと思います。

【大浴場】宿泊者数も限られているからか、4箇所ある大浴場では他の宿泊者にもお会いすることなく、広々とゆっくり過ごせました。夕食後に時間指定予約をすることで貸切の露天風呂も利用することができました!少しだけ残念だったのが、時間制である女性専用の露天風呂に行った際、湯船のゴミや葉っぱを取る為の網が置かれていたのが気になってしまいました。大浴場については全て周りきれませんでしたが、温泉の質も違っていて楽しめました!!

【お部屋】ツインでモダンテイストの和室でした。半露天風呂は24時間入れるので朝一や就寝前など気軽に利用することができるのが嬉しかったです。リノベされた新しいお部屋という雰囲気ではないので、レトロさというのもこのお部屋の魅力なのですが、窓際の天井に蜘蛛の巣があったのが残念でした。(蜘蛛はいませんでしたが)すぐ目につくベットやお手洗い、洗面台は綺麗でしたが、天井付近などもお手入れしていただけると大変嬉しいです。

【お食事】お部屋でいただきました。夕食は懐石料理でお品書きも添えられており、次はどんなものが食べられるのか楽しみになります。お味はどれも美味しく、盛り付け方にもこだわられていたので、目でも楽しむことができました。中にはメインがこの量か、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、その前後でたくさん出てくるので私としては満足でした。
朝食は玉ねぎスープやサラダから始まり、後半で小さいながらしっかりお味があるお魚とご飯、お味噌汁、玉子焼きなどなどが出てきました。定番のメニューではありますが、どれも本当にとても美味しかったです。夕食朝食共にお米は炊きたてを食べられますが、朝のみ釜のお米がなくなったらおかわりをすることができるようでした。

【仲居さんたちの接客】お出迎えから配膳、お見送りまでどのタイミングにおいても皆さん丁寧にご対応してくださいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年11月
ご利用の宿泊プラン
【一泊二食付】お料理グレ-ドアッププラン
ご利用のお部屋
【展望檜露天風呂+和のついん「筍」】

設備・アメニティ2

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの 四季を味わう宿 山の茶屋 のクチコミ

投稿者さん 2022年06月05日 21:44:31

ホスピタリティのかけらもない宿でした。担当の仲居さんが新人と指導係(どちらも若い方)が常にセットで来て、初めから最後まで静まり返る雰囲気でした。新人の方に人気のお部屋はどこなのか聞いても答えられず、こちらからの質問に答えられたのはひとつもありませんでした。指導係の方ははじめに離乳食はまだ食べてないと伝えたのに、次来た時にまた離乳食について聞かれたり。赤ちゃんがワンピースを着ているのに男の子ですか?と聞かれたり。仲居さんを変更してもらえばよかったと思います。
お部屋は綺麗ではありません。そもそも旅館の入り口で靴を脱ぐため、潔癖症の方はおすすめしません。
夕飯は味は普通でしたが量が物足りないと思ったのはこちらがはじめてです。間違えて少量の夕飯プランにしてしまったのかと予約プランを確認したくらいです。夕食後すぐにお夜食が出ましたがすぐに食べ終わりそれでもお腹いっぱいになりませんでした。
また、山の中なのでとにかく虫がたくさん。夜中の露天風呂は虫だらけでトラウマになりました。全てにおいて満足できませんでした。口コミ評価が良いのが不思議です。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年04月
ご利用の宿泊プラン
【一泊二食付】通常ご宿泊プラン
ご利用のお部屋
【露天風呂付客室「紫陽花」(あじさい)】

37件中 21~37件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ