楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
湯坂温泉郷 賀茂川荘のクチコミ・お客さまの声
総合2
令和五年六月二十九日に宿泊しました。予めGoogleマップ等で場所の確認、途中までは道路の確認はできるが、宿の玄関や駐車場がどこなのか事前に確認できず。迷いながらも何とか玄関と思しき場所に到着したが、玄関からロビーに入っても出迎え等はなし。玄関は車寄せなどなく、雨が降ると雨ざらしで出迎えもないので濡れるのは必至ですね(苦笑)。玄関正面には階段があるため大きめの荷物や沢山の荷物をカートで運ぶ場合は、正面左側の急なカーブと勾配のスロープを使うことになり、ちょっと大変そう(汗)玄関から駐車場までが分かり難くて遠く、徒歩で戻るのに3分程かかった。フロントロビーは広々として開放感があり、夜は篝火(ガス?)が焚かれて良い雰囲気です。ウェルカムドリンクにビールやサイダーなどが選べて部屋に持ち込めて、フロント横のコーヒーが美味しかった。フロントから部屋までは随分と距離があり部屋から見える庭園?は鬱蒼として、見晴らしはお世辞にも良いとは言えない。和洋室の畳部屋は清掃が行き届いておらず、エアコンの結露した水が畳を汚していた。当然部屋から食事会場にも大浴場にも遠い。目当ての日本庭園は荒廃しHPとは別物で、茶室も崩れかけたあばら家の様で使えるのか訝しい。いろり山荘もホームページの写真よりも廃屋の様相で鄙びた山荘を感じられなかった。能楽堂は手前の広場に鉄骨の屋根が付き、舞台は埃だらけで枯れ葉が散乱し、やはりHPとは乖離しており、とても神聖な能舞台とは思えない、見ていて悲しい気持ちになった。能舞台が見える場所に今は使われなくなった食堂があり活用されないのは勿体無いと思ったが、外の景色があれでは使わない方が無難なのかもしれない。大浴場はチェックイン当日と翌日が男女入れ替わり制、当日の男湯は洗い場の照明が切れて薄暗く不気味で勝手がよくない。露天風呂は狭くて空しか見えない信楽焼の浴槽で、長い浴槽は踏板が壊れていた。夕食はドリンクの選択で担当の方が良い提案をしてくれたが、他の方はホスピタリティが足りてなく、夕食のお品書きも一部変更になっていたが尋ねるまで言い忘れていた、水はセルフで注がなければならない。しかし夕食は総じて美味しく頂きました。朝食は大声で呼ばなければ来てくれません、呼び鈴等があると助かると思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
このたびは湯坂温泉賀茂川荘のご利用、誠にありがとうございました。当館でのご滞在を楽しみにご来館されたにもかかわらずご期待に副うおもてなしが準備できておらず、誠に申し訳けございませんでした。細部にわたりいただいた貴重なご意見を全従業員と共有いたし、今後ご利用いただけます全てのお客様にご満足いただけるよう、改善に努めさせていただきます。スタッフはもちろん施設全体でお客様をお迎えしなければなりません。モダンな箇所も修繕を重ねて参る所存でございます。また当館スタッフへもご不満の残るご滞在となり、重ねてお詫び申し上げます。大変申し訳けございませんでした。お迎えする姿勢を今一度、見直し「また来たい」とおっしゃっていただけますよう努力して参ります。賀茂川荘 支配人 津川
湯坂温泉郷 賀茂川荘 クチコミ一覧へ
岡山プラザホテル(岡山県)
4.0
投稿日:2024-07-27 18:01:27
ホテル西長門リゾート(山口県)
投稿日:2024-07-25 01:23:34
おのみち帆聲(広島県)
投稿日:2023-08-31 22:29:47
湯坂温泉郷 賀茂川荘(広島県)
2.0
投稿日:2023-08-29 01:50:54
萩温泉郷 萩城三の丸 北門屋敷(山口県)
5.0
投稿日:2023-04-16 04:21:19
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
総合2
くらじん。さんの 湯坂温泉郷 賀茂川荘 のクチコミ
令和五年六月二十九日に宿泊しました。
予めGoogleマップ等で場所の確認、途中までは道路の確認はできるが、宿の玄関や駐車場がどこなのか事前に確認できず。迷いながらも何とか玄関と思しき場所に到着したが、玄関からロビーに入っても出迎え等はなし。玄関は車寄せなどなく、雨が降ると雨ざらしで出迎えもないので濡れるのは必至ですね(苦笑)。玄関正面には階段があるため大きめの荷物や沢山の荷物をカートで運ぶ場合は、正面左側の急なカーブと勾配のスロープを使うことになり、ちょっと大変そう(汗)玄関から駐車場までが分かり難くて遠く、徒歩で戻るのに3分程かかった。
フロントロビーは広々として開放感があり、夜は篝火(ガス?)が焚かれて良い雰囲気です。
ウェルカムドリンクにビールやサイダーなどが選べて部屋に持ち込めて、フロント横のコーヒーが美味しかった。
フロントから部屋までは随分と距離があり部屋から見える庭園?は鬱蒼として、見晴らしはお世辞にも良いとは言えない。和洋室の畳部屋は清掃が行き届いておらず、エアコンの結露した水が畳を汚していた。当然部屋から食事会場にも大浴場にも遠い。
目当ての日本庭園は荒廃しHPとは別物で、茶室も崩れかけたあばら家の様で使えるのか訝しい。
いろり山荘もホームページの写真よりも廃屋の様相で鄙びた山荘を感じられなかった。
能楽堂は手前の広場に鉄骨の屋根が付き、舞台は埃だらけで枯れ葉が散乱し、やはりHPとは乖離しており、とても神聖な能舞台とは思えない、見ていて悲しい気持ちになった。
能舞台が見える場所に今は使われなくなった食堂があり活用されないのは勿体無いと思ったが、外の景色があれでは使わない方が無難なのかもしれない。
大浴場はチェックイン当日と翌日が男女入れ替わり制、当日の男湯は洗い場の照明が切れて薄暗く不気味で勝手がよくない。露天風呂は狭くて空しか見えない信楽焼の浴槽で、長い浴槽は踏板が壊れていた。
夕食はドリンクの選択で担当の方が良い提案をしてくれたが、他の方はホスピタリティが足りてなく、夕食のお品書きも一部変更になっていたが尋ねるまで言い忘れていた、水はセルフで注がなければならない。しかし夕食は総じて美味しく頂きました。
朝食は大声で呼ばなければ来てくれません、呼び鈴等があると助かると思います。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
このたびは湯坂温泉賀茂川荘のご利用、誠にありがとうございました。
当館でのご滞在を楽しみにご来館されたにもかかわらずご期待に副うおもてなしが準備できておらず、誠に申し訳けございませんでした。
細部にわたりいただいた貴重なご意見を全従業員と共有いたし、今後ご利用いただけます全てのお客様にご満足いただけるよう、改善に努めさせていただきます。
スタッフはもちろん施設全体でお客様をお迎えしなければなりません。
モダンな箇所も修繕を重ねて参る所存でございます。
また当館スタッフへもご不満の残るご滞在となり、重ねてお詫び申し上げます。
大変申し訳けございませんでした。
お迎えする姿勢を今一度、見直し「また来たい」とおっしゃっていただけますよう努力して参ります。
賀茂川荘 支配人 津川