楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

It’s Tea-time! クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

It’s Tea-time!のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:112件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.91
  • 部屋4.78
  • 設備・アメニティ4.70
  • 風呂4.35
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

110件中 41~60件表示

設備・アメニティ5

ひろみほ0417さんの It’s Tea-time! のクチコミ

ひろみほ0417さん [40代/女性] 2020年01月28日 18:57:07

1/12から一泊でお世話になりました。本当に大満足です。初めて利用させていただきましたが、我が家のようにリラックスできる雰囲気の宿で、サービスも満点でした。ご主人のお人柄も気さくで大好きになりました。好きなピアノの自動演奏を聴きながら、美味しくボリュームのある食事をいただいたり、ピアノを演奏させていただいたこと、お昼もゲレンデは混んでいるだろうからとお世話になったこと、子供たちがスキーに行くのを躊躇ってしまうほどのおもちゃで溢れる楽しい空間、宿のあたらこちらに(お風呂まで!)楽しさが散りばめられていたり、と何から何まで最高でした。ジュースも飲み放題、子供のスキーレンタル無料、リフト券も割引していただき、申し分ありません。夜のフクロウのエコー君との触れ合いは、素敵な思い出となりました。また、絶対、泊まりに行きたい宿です。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年01月
It’s Tea-time! 2020年01月28日 20:19:35

ご投稿ありがとうございます。ちょっと前なのでどなたなのか記憶が追いつきません。申し訳ありません。あの方かなあ、などと思い出してニヤニヤしています。(2月10日記;映画ビッグの曲を弾いて下さった方ですね。思い出しました。ビッグ・・・フォレストガンプ・・それにしてもトムハンクスの映画いいですね) 内容を拝見してとてもうれしいのですが・・・ほめすぎでしょう(笑)。 この投稿を見た他のお客様が真に受けては大変なことになります。お客様が光の部分を強調されておられるので、私は立場上影の部分を記載しなければなりません。まず、一番心苦しいのは、紙皿や紙コップをご利用いただいていることです。お詫びを兼ねて食後のコーヒー紅茶はそれはそれは立派なカップで提供することにしています。 カチンとやっちゃったら宿泊費ぐらいぶっ飛んでしまうスリリングなサービスです。更に、シーツの脱着はセルフでお願いしています。お風呂については、改善し集中利用でもシャワーの温度が変わったりすることは無くなったはずです。近々風呂なしの一部屋にはジェットシャワーをつける予定です。お客様には、絵を描いて置いて頂いたり、ピアノを弾いて頂いたりしています。好き勝手にやって頂くと私はとてもうれしくなります。何かを目指すとすると、自由と参加、がキーワードになるでしょうか。
今年は雪が少なくゴールデンウィークの営業は取り止めました。ご予約を入れた方には本当に申し訳ございません。春休み(~4月4日)まで営業します。  
       

設備・アメニティ5

AKHママさんの It’s Tea-time! のクチコミ

AKHママさん [40代/女性] 2020年01月05日 14:37:29

1月3日から1泊。9歳の末っ子の初スキーに宿を探していたところ、可愛いぬいぐるみの部屋が気に入り即予約。ハンモックやピアノ、暖炉周りのおもちゃが気に入り帰る直前まで親子で遊んでいました。夕飯の辛いカレーは病みつきになる美味しさで、辛い~でも食べたい~を繰り返してました(笑)リビングで出会った御家族と苺狩りで再開し、先程は~なんてご挨拶も出来てほんわかした雰囲気がとても良かったです。レンタルスキーも格安でビックリでしたが、苺狩りも半額でお腹いっぱい食べたあとに更にケーキとドリンクまで…お得過ぎる。。。帰り際に開いてるお部屋をチラリと覗いた子供達。次はプーさんのお部屋に泊まりたーいとのことなので頑張って予約します(笑)笑顔の素敵な奥様にまた会えますよーに!!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年01月
It’s Tea-time! 2020年01月06日 00:18:47

心のこもったご投稿ありがとうございます。
今冬初、今年初のご投稿となりました。全体的にお気に召していただいたようでうれしいです。それぞれの家族のそれぞれのメンバーの皆さんがどのような思いをされているのかなかなか把握できないので、このような形で明確に述べていただくとうれしいです。それにしてもフクロウのエコー君のことが触れられていないことから、お客様は鳥が苦手だったのだろうと推察いたします。笑 

①レンタルが安い(おそらく世界一)、②フクロウと触れ合えいる、③おいしく満腹、④ピアノの生演奏が聴ける、⑤ナイスな人たちが集まってくる、⑥道路に雪があれば滑って行って滑って戻れる、⑦夏の遊具を使ったり家の周りで遊べる、⑧オーナーがイケメンで奥さんがベッピン・・・ この内1つか2つお気に入りがあれば、お風呂、紙皿、シーツ脱着セルフの欠点は許してもらえるものと思われます。今年はカメムシ少ないです。 ちなみに⑧は誤情報か誇大広告です。笑 

家族は本日マレーシアに帰って行きました。3月に再び手伝いに来るまで当面は一人です。寂しいので皆さんのお越しをお待ちしています。というわけで「奥さんの笑顔」の代わりに私が微笑みます。笑(キャンセルが続出しそう・・・)

投稿欄を見られる方が多いようなので、この場を借りて・・・レンタル品は元あった場所に返していただくことにしています(あくまで努力目標ですが)。 ご理解いただける方にのみお貸しします。お客様との信頼関係に基づき無料/格安にしていますので・・・。。

設備・アメニティ5

投稿者さんの It’s Tea-time! のクチコミ

投稿者さん 2019年10月06日 17:44:33

(8/17滞在) We had a delightful stay at “It’s Tea Time”. This relaxing pension is chock full of intriguing and comforting objects and images from the moment you walk through the door. There was never a dull moment from the beginning of our stay until our car pulled out of the parking lot to return home. It is a perfect place for kids and parents who still want to be kids alike. Our seven year old was at home and having a ball from the minute he arrived. You can have a relaxing swing on one of the hanging chairs while kids have a ride on the train or jump on the trampoline in the yard. Later we had a fascinating visit with a barn owl named Echo.

The owner was very gracious and well informed about offerings in the Numata area. We had a wonderful time here and can sincerely recommend travelers to stay at this accommodation.

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
It’s Tea-time! 2019年10月07日 03:49:55

What a delightful surprise I had to find a comment in quality English from an American well versed in literature, a novel and art lover. I never dreamed of me responding back in English. How thoughtful you are to give a comment with such a supportive and reassuring recommendation to the potential foreign guests, who are wondering about booking.
To the eyes of the guests who know already about Its Teatime, the comment is a bit exaggerated in my favor, derived from a compassionate and supportive nature of the writer, for which I am very grateful.

In retrospect, it was a nice couple of summer days of a hint of the approaching autumn, memorable to end the season. It was memorable also because you and your joyful family were there. A commotion created by the board ball game played by your son with the children of the other family still remains in my ears, with much enthusiasm of children and even parents, yelling, cheering, occasional burst of laughers and even tears of excitement. It was heartwarming to observe two families gradually come to know each other to depart for peach picking together which happened for the first time in a long? history of Its Teatime. This had happened mostly thanks to a friendly attitude exerted by your wife. I believe it was the most wonderful for the other family who actually stayed here several times already, mostly in winter, a record.

Well, your sketch of Echo, the most handsome and noble awl in the world, in a golden frame is still decorated here, side by side with replicas of van Gogh. Yours is actually for sale, right? As a matter of fact,I am dreaming about decorating Its Teatime with original arts created by guests, eventually covering fully the walls and even ceilings. Yours is the very first. Your sketch will be there unless it is sold at the price and share we agreed. Could this be sold?

Please come again with your playful son and amicable wife, and add more arts to the collection of Its Teatime.

ご利用の宿泊プラン
2食。森の夏フェスト。焼腸詰、カリー、ピザ。パーク入園券付。梟と遊。屋内外遊具。桃狩等大割
ご利用のお部屋
【ピグレットの家(大人≦4人)】

設備・アメニティ5

safety-blanketさんの It’s Tea-time! のクチコミ

safety-blanketさん [30代/女性] 2019年08月10日 12:04:37

7/27-29にお世話になりました(お騒がせしました)。3月に初めてお邪魔して、娘は看板フクロウのエコー君と選び放題履き放題のスルリッパ(スリッパのことです・笑)に、私はスパイスから丁寧に作られるカレーに、そして子供好きで、相当引き出しがありそうなオーナーさんに一家ですっかり魅了され、さらに色々とパワーアップしたとの噂を聞きつけての再訪でした。
3歳の娘はピンクのハイジブランコに夢中、1歳の娘は可愛い滑り台とトランポリンにキャッキャと大喜び、私達夫婦はフェストのおかげで格安のビールを飲んでハンモックに揺られて良い気分(トランポリンは要注意ですが・笑)。
宿の中にもあちこちに楽しいものがあって、子供たちは碁石の豆料理を振舞ってくれたり、初めての花火に大喜びでした。
初日は他にも何組かご家族がいらっしゃり、オーナーさんのお人柄と同じく朗らかな方ばかりでした。ちなみに上の娘は同じ名前のお姉さんと仲良くなって、図々しくもお部屋にお邪魔しておりました…(汗)
食事は相変わらずボリューミーで美味しく、でもナンやソーセージが食べきれなくて申し訳なかったです…。
上の娘の言うところのぶどうベリー(ブルーベリー)狩りでは、チビ2人してお腹をブルーベリーで満たそうとしているようにしか思えないくらい一心不乱にムシャムシャと食べていました(笑)
評判が…の宿のお風呂は、シャワーの温度調節も問題なく、子供向けのシャンプーなんかも各種揃っていて、家族で入れて快適でしたよ。ちなみに免罪符(笑)を使って温泉にも行ってみましたが、景色や広さは快適なものの、シャワーの温度調節やお風呂の温度がイマイチで、我が家の軍配は宿に上がりました。
次回はどんな面白いことになっているか、今からワクワクしています。そして、カレーの持ち帰り用のタッパーを持って行くのを忘れないようにしようと思います(笑)ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
It’s Tea-time! 2019年08月10日 17:56:07

ご投稿お待ちしておりました。うちにいらっしゃるお客様の中でも特に記憶に残るご家族となりました。 

スルリッパとかぶどうベリーなどの造語がかわいらしいのですが、私は「オコサマ」と呼ばれ何のことだろうと思っておりました。 「オジイチャン」と呼ぶお子さんがいらっしゃることを思えばかわいいものですが・・・ (オジイチャンと呼ぶお子さんがいらっしゃるご家族には急に態度とサービスが低下しますのでご注意ください。(笑)) 

初日は2家族で二日目はお客様のみということで、私のほうも思う存分濃厚なかかわり方ができて距離が一気に縮まったのではないかと思います。身の上話ははぐらかしましたが・・・(笑)。おじちゃんちなのか、カレー作りのうまい使用人のいる別荘なのか、定義はお任せするとして、じっくりゆっくり楽しんで頂けたということは、こちらとしても本望です。

いつの日かお子さんの日本語が完璧になると逆に寂しい思いをされるかもしれませんね。その不思議な言葉達は親にとってはその子の幼い姿と一緒に脳裏に焼き付きかけがえのない思い出になるはずです。
 
長野に本命の常連宿がおあわりということですから、まあこちらにも気が向いたらまた浮気に来てください。ちゃんとした日本語を話していたらおじさんもちょっと寂しい思いをするかもしれませんが・・・大丈夫次は下の子が面白いことを言うかもしれません。笑
  
8月末追記)この場をお借りして・・・冬の予約がボチボチ入り始めました。年末と1月連休の予約は駆け足です(満室間近も!)。例年、お正月と2月の連休も足は速いです。

12月~2月の通常の土曜日は一か月以上前にご予約ください。人気の部屋は2か月以上前がよろしいでしょう。 

火~木曜の平日は営業しませんが、団体であれば予約受けます。 また、長野の蓼科のピラタスの丘スキー場徒歩に長期用の貸マンションがあります。これらは電話での個別相談となります。

ご予約はお早めに!

設備・アメニティ5

投稿者さんの It’s Tea-time! のクチコミ

投稿者さん 2019年08月05日 19:58:21

居心地が良すぎて帰りたくなくなりました。オーナーさんが子供達が楽しめるように気にかけてくれるだけではなく、私達大人もワクワクするような楽しい時間を過ごさせてくれます。
オーナーお手製の遊具は子供達が夢中になりますよ、大人もブランコにユラユラ気持ち良かったです。
子供達もまた行きたいと喜んでいました。
ご飯もすべて美味しくて、お腹パンパンになりました。
大人用の辛いカレーが本当に美味しくて、また食べに行きたいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
It’s Tea-time! 2019年08月05日 23:27:51

久々のご投稿うれしいです。みなさんととても楽しく、お帰りの後に一抹の寂しさを感じました。といういわけで、お客様の出発を遅らせるため、朝のハーゲンダッツを定着させます。スタバ豆からコーヒー付。もう帰さないよ、ということです。笑

自分の別荘だと思って、自由気ままに、長時間、有効にご利用下さい。私はお客様の別荘の使用人ですから、遠慮なく何でもお声がけ下さい。きっと何とか叶えようとするでしょう。←おねだりに弱い。笑

カレー作りの腕を磨いておきますからまた是非お越しくださいね。





 

  

 

設備・アメニティ5

投稿者さんの It’s Tea-time! のクチコミ

投稿者さん 2019年05月30日 07:36:38

GWの序盤に、家族4人で2連泊しました。

スキー場の駐車場に到着した朝8時頃、意外にもペンションへ続く道が雪で覆われていたため、焦って大忙しの時間に電話してしまいました。

なんとか到着してオーナーから説明を聞くうち、ネットで下調べをしていたにも関わらず(良い意味で)驚くことばかりでした。まず、子供のスキーレンタルとドリンクが無料。大人でもスキーレンタルは、夫婦で2日間借りて3千円(休日料金)と普通ではありえない料金設定。リフト代も大幅な値引き価格で購入できました。子供たちはペンションの遊び場が速攻で気に入ってしまい、スキー場へ行っても「ペンションに帰って遊ぶ!」と大泣き。

オーナーは子供を楽しませることに余念がないようで、子どもたちは最初から大はしゃぎ。暖炉周りには魅惑のおもちゃが大量に置いてあり、夜は暖炉でマシュマロ焼きや、メンフクロウのエコー氏との戯れの時間もあり、子供たちにとってまるで天国のよう。

シーツ掛けやスキーセット選び、ごみ捨てなどセルフでやることはありますが、オーナー一人で切り盛りしているのでそれくらいは当然かと。大人はソフトドリンク1杯50円を後で合算して払うなど、いろいろアバウトな部分も多く、それがまた居心地良い空間と時間を創造しているのだと感じました。

我々が宿泊した時は両日とも満室状態のようで、お風呂の時間は待ちの人も多くいたため、ゆっくりのんびり湯に浸かるという状況ではありませんでした。

夕食は、ソーセージ、カレー、ナン、焼き立てピザと、どれも美味しくお腹いっぱい。連泊する人には代わり映えなくて申し訳ないとオーナーがおっしゃっていましたが、それらが大好物な我々にとっては2連泊くらいどうってことありませんでした。コーヒーに目がない妻は、高価なカップで飲む淹れ立ての美味しいコーヒーに大満足でした。

最終日は予報通りの大雨。連泊したので沼田市内のいちご狩りが無料になると聞き、料金と時期から正直あまり期待しないで行ってみたところ、これがまた大当たり!美味しいいちごが30分食べ放題で、さらに飲み物と洋菓子が無料で食べられて、コスパの良さに驚愕。

オーナーとはまさかの専攻つながりがあり、そんな話ができたのも楽しかったです。

また是非泊りに行きたいと思いますので、その時はよろしくお願い致します。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
It’s Tea-time! 2019年05月30日 08:53:26

ご投稿お待ちしておりました~!笑

同じ専攻の方とお会いできることは人生においても希なので非常にうれしかったですよ、いや本当に・・・(このオーナーは子供のころから鳥と恐竜が大好きで大学で地質学、大学院は古生物学を専攻。学者になり損ねて石油開発会社に就職し26年勤務)。うわさを聞きつけて、いずれ地球科学系の人たちが集まる宿になるんじゃないかと期待(心配?笑)しています。大丈夫です。一般の方に焦点当てますから・・・(笑) 

色々お褒めの言葉を書いてくださっているけれど、要は、同じ専攻を持ついわば身内の甘い評価ですから一般の方は割り引いて考えてくださいね。

でも、確かにレンタルは世界一安いはずです。タダより安いとこあるかなあ? お風呂は非常に評判悪いです。改善の目途もありません。申し訳ありません。罪滅ぼしの為に温泉の券(私は免罪符と呼んでます 笑)無料のサービスも選べるようにしてあります。

同じ専攻を持つものとしては熱烈歓迎ですので、またお越しくださいね。

6月に追記・・・ご予約を検討される方は最新の投稿を見るでしょうから、夏の宣伝させていただきます。

ラベンダーの開花に合わせて7月最終週より営業です。うちはラベンダーパークより楽しいです(笑)。ライバルはディズニーランドかな? 浦安じゃなくて大自然だし、待たなくていいから勝ってるかも(笑笑)。 ← 誇大広告。  

外の遊具はほぼ完成です。今年の目玉はハイジブランコです。名前に騙されないでください。テスト試乗で驚きました。ここまで迫力があるとは・・・。たんばらの巨大な木々に10m位ぶら下がっています。最も迫力があるものは10m位スティングします(こわ!)。 調子に乗って7つも作ってしまいました。雪で潰れた直径3mのトランポリンも直径5mにグレードアップして復活! 昨年の目玉、円周35mのミニ鉄道は今年も人気でしょう(ハイジには負けるかな?)。 ハイジポニーも吊るしました。←何のことかわかりませんよね。乗り来れば分かります。

昨年バーベキューは苦労の割に味がイマイチ・・・今年は味で勝負です。 マレーシアでよく行くボンベイパレスの味を目指して研究してきましたが、遂に到達! これまでのカレーは駄作でした。一応評判良かったですが・・・。 これからは世界最高レベルの味となります。← また誇大広告 カレー以外は平凡ですが、ナーンとピザは大きなオーブンに石を入れて焼くので一味違います。 バーベキュー無しですとマシュマロ焼けませんから、ハーゲンダッツを増量して種類も増やしました。

メンフクロウのエコーはずっと湘南台に里帰り中です。いい子にしているようです。夏にまた連れてきます。 

昼→夕食→フクロウ・・・と休む暇なく興奮し、お休みタイム・・・遂にベッドとソファーに本物ムートンシーツを付けました。これは気持ち良すぎです。羊を数える必要はなさそうです。

たった一朝で50匹も捕まえてくる秘密の場所を知っている製材所のおじさんは高齢です。おじさんが現役の内はお土産カブト虫続けようかと・・・。 秘密の場所を教えてもらえないかなあ(笑) 





 










 

設備・アメニティ5

てつ4970さんの It’s Tea-time! のクチコミ

てつ4970さん [40代/男性] 2019年05月04日 23:00:10

5月2-3日の一泊で利用しました。
3歳の娘のスキー板とウエア一式レンタルしました。
サイズ選びなどはほぼほぼセルフですが、ビンディング調整は手伝っていただきました。
オーナーお一人でやっており、常にいそがしそうなので、
質問等は準備しておいてチェックイン時に一気に聞くとスムーズかと思います。
ちなみにうちのチェックインは夕食後でした(笑)
フクロウとの触れ合いタイムは大人も子供も楽しかったです!
他にもキャンドルサービスやハーゲンダッツなど、宿泊客を楽しませるようにいろいろ工夫してくれています。
ドリンク類はセルフで冷蔵庫から出してくる感じで、酒類もワイン200円、ビール300円などとても良心的なお値段です。部屋に冷蔵庫はないけど、気になりません。
夕食のカレーは辛かったけどおいしかったです。他にも子どもカレーやシチューがあり、翌朝にはシチューがクラムチャウダーにリメイクされていました(笑)。
どちらもおいしかったです。
玄関には靴がごった返し、ハンモックや木馬があり、2階廊下には電車があり、暖炉周りにはあふれんばかりのおもちゃがあり、、子供たちにとっては夢の世界だったかもしれません。とても楽しい思い出になりました。
大浴場はなく、家族風呂または自室の風呂になります。
風呂付の部屋でしたが普通のユニットバスなのであまり快適ではないです。
混雑時は風呂のある部屋の人が家族風呂を使いたい場合は21時以降になるようです。
歯ブラシセットはチェックイン時に希望すれば、人数分くれます。
タオル類は持ってきたほうがいいです。
部屋のペーパーやティッシュがなくなったら、置場から持ってきて補充するシステムです。
全体的に、上げ膳据え膳ではないが、自由で気楽でよかったです。
温泉無料券を特典でいただき、帰りに寄りましたが、温泉施設もとてもよかったです。

オーナーさんも面白い方で、宿のBGMをきっかけにクイーンの話で盛り上がり、クイーンの珍しい日本語の曲まで教えてもらいました。
子どもたちも楽しかったためか、また来たい!と騒いでます。
本当に楽しかったので、またぜひ利用したいです。いろいろとありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年05月
It’s Tea-time! 2019年05月05日 11:05:40

検討中のお客様のご参考になる投稿をありがとうございます。それにしても三輪車ごと階段から転げ落ちても2秒泣いてすぐに遊び始める娘さんのたくましさ(笑)と、そういう方針で育てられている親御さんに感心しました。ちなみに、歯ブラシは持ってきてください。忘れた方にお渡しはしますけれども・・・

そうですね。宿に来るというより自分の別荘に来ると思って頂く方が近いかもしれませんね。自分でできることはやる・・・みたいな・・・しかし自由に活用しようと思ったらいくらでもできます。私はいわば気の利かないインド人の管理人でカレーだけは上手に作ります・・・。この管理人は一つ一つ仕事を粛々こなしていますから、遠慮なく(←ここが重要)お声がけ下さい。本当は寂しいのでお声がけを待っていますので・・・ 他人を思いやって遠慮するのは日本人の美徳でもあり欠点でもあります。世界のスタンダードでもっと強く主張してください。

2回目の冬を振り返って・・・
兎に角、お客様方のやさしさに深く関心したことが一番です。年末年始を除いて一人でチャレンジしましたから、その哀れな様子を見るに見かねたのか随分お助け頂きました。ありがとうございました。フクロウとの触れ合いが終わって帰るとテーブルの上が片付いていたり・・・ 「少なからぬ宿代を払ってんだからやることないのに・・・俺だったら絶対やらない」とブツブツ言いながら涙目になっていたり・・・。

私は他にも不労収入があります。他に比べこの商売はまったく儲りません(笑)。 しかし、いわば心の収入はダントツに一番です。多くのいいお客さんに恵まれて幸せです。

雪が解けて昨夏のターザンブランコが現れると早速子供たちが群がって、心配するほど激しくスイングしていました・・・夏の予感。テントとトランポリンは雪で潰れましたが、ミニ鉄道は大丈夫そうです。ミニ鉄道とトランポリンは復活させたいところ・・・。ターザンスウィング系は増強したい・・・  

昨夏にプレゼントしたカブト虫が卵を産んで幼虫になったというお客様が先日いらっしゃいました。お土産カブト虫も何とか頑張りたい・・・ 食事はビアガーデンをイメージして、ソーセージやインドカレーとビザを中心に組もうかと・・・ 
夏はラベンダー開花に合わせて7月下旬からお盆まで3週間くらいの営業予定です。 それまでマレーシアに戻って、子供たちに喜んでもらえる企画をニヤニヤしながら妄想し続けようと思っています。

宣伝を兼ねて夏の話ばかりでごめんなさい。いつでもいいので、たくましいお嬢ちゃんたちを連れてまたお越しくださいね。 





 

ご利用の宿泊プラン
2食。ゲレンデすぐ。リフト割。レンタル子0円大人平日0円。梟。苺狩半額or温泉無料。
ご利用のお部屋
【ピグレットの家(大人≦4人)】

設備・アメニティ5

キノピ KinoPさんの It’s Tea-time! のクチコミ

キノピ KinoPさん [20代/男性] 2019年04月16日 16:35:15

日本でスノボーをしたい海外の友人を招き、何気ない予定でここの宿を予約しました。
1泊でしたが、とても充実した旅となりました。
宿の満足度もさながら、なによりマスターの世界観に魅せられて仲間一同大喜びしました。
また機会がありましたらお邪魔したいと思います。
ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2019年04月
It’s Tea-time! 2019年04月16日 20:15:50

ご投稿特にうれしいです。アメリカの大学で学んだ仲間のリユニオンでしたね。若くさわやかなお客様方と楽しい時間を共有できたことは私にとっても特別な経験となりました。

コテコテの国際派なので、多くの外国のお客様にも来ていただきたいとインバンドもやっているのですが、実績は99%以上が日本人です。そういうこともあり国際色の強いお客様が来ると血が騒ぎます(笑)。色々な相違を超えてお互いの心が通じた時の喜びは格別です。善意は人類共通の宝物・・・。

3人の素敵な笑顔(時に大笑い!)をまた拝見できたらそれはとてもうれしいです。 是非またお越しくださいね。

コタキナバル(カリマンタン島)のホテルにて (←カメムシこそいませんがサソリが出ました!)  

ご利用の宿泊プラン
2食。ゲレンデすぐ。リフト割。レンタル子0円大人平日0円。梟。苺狩半額or温泉無料。
ご利用のお部屋
【ティガーの家(大人≦4人)】

設備・アメニティ5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

みんみん0103さんの It’s Tea-time! のクチコミ

みんみん0103さん [30代/女性] 2019年04月06日 17:48:04

4月3・4で2泊お世話になりました。初日、天気予報当たらずまさかの大雪。車のことでは忙しいなか助けて頂きありがとうございました。全体のお部屋はアットホームな感じで、くつろげます。おもちゃや人生ゲームやオセロやぬいぐるみ、フィギュアなどなどたくさんあります。お部屋は、2段ベット式で息子は大喜びです。口コミにも書いてありましたが、とても小さなカメムシがでます。虫が苦手な方はビックリするかもです。フクロウのエコーさん?とのふれあいもとても貴重で楽しかったです。うちのペット候補になりました(笑)夜ご飯も朝ごはんも、とても美味しく満腹でした。次回はシチューも食べてみたいです!デザートのハーゲンダッツや焼きマシュマロもあり、テンションあがりっぱなしです。飲み物もジュースや紅茶、コーヒー、酒類の種類が豊富で、料金も安いのでわざわざ重たい荷物で行かなくても大丈夫です。そして何より、オーナーさんとっても気さくな方です。アメリカンスタイルな感じ!?です。話し好きの息子にはぴったりでした(笑)来年も行きたいと言っています。家族団らんでとってもいい3日間が過ごせました。マレーシアに一時帰るとのことですが、気をつけて行ってきてください。また来年もお互い元気な姿で会えることを楽しみにしてます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
It’s Tea-time! 2019年04月06日 21:39:20

ご投稿特別にうれしいです。あの雪ダルマまだございますよ。それと、お子さんが作った雪の滑り台で今日も小さい子たちが疲れきるまで散々遊びました。ありがとうと伝えてくださいね。人懐っこくてやさしい、いいお子さんです。心が繋がった感じがしました。私も少し成長した息子さんにまたお会いするのが楽しみです。お父さんとのデートも楽しかったです(笑)。お母さんがしっかりしたご家族は纏まりがいいですね。

1年に2000人もお客様を迎え入れるのですから、ほとんどの人は忘れてしまいます。 変な話ですが、何かトラブルがあると記憶に残ります。それはむしろいいことなのかもしれません。災い転じて福と成す。

欠点だらけでも努力していることを評価いただき、わざわざ良い点を強調して伝えようとする皆さんは、心に天使が住んでいるのではないかと・・・。うちに来る方々はそういう人が多いです。私にとってそれが一番うれしいことです。


それでは再会を期して・・・






   

設備・アメニティ5

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの It’s Tea-time! のクチコミ

投稿者さん 2019年02月12日 22:29:29

2月10日に家族で一泊しました。施設・オーナーのアットホームな雰囲気、美味しくボリューミーな夕飯にマシュマロ焼きやフクロウとのふれあい、などなど、大変有意義な滞在でした。個人的には滞在期間にQUEENの曲が流れていたこと、ドリンク類が安かったことも大変良かったです!
私の予約が遅かったことが幸いしたのか、広々とした部屋を使用できました。今までいろんな宿に泊まってきましたが、ここは最上位の宿です。悔やまれることは、部屋のお風呂を使ってしまい、家族風呂を体験できなかったことです。
夏もステキと聞いておりますので、ラベンダーの季節にまたお邪魔します!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年02月
It’s Tea-time! 2019年02月13日 01:14:18

喜んで頂けて大変うれしいです。これで私は更にUNDER PRESSURE (←QUEENとデビッドボウイの曲)になってしまいました(笑)。お客様が泊まられたグレースフルは2部屋を中で繋いで広々しておりお薦めです。人気では天井の高いベルクホーフに劣りますが、大人数やゆったり使いたい方はグレースフルをどうぞ。家族風呂は大したものではありません。うちはお風呂は最大の弱点です。

夕食時はQUEEN、朝食時はベートーベンのピアノ、が流れています。ラベンダーの頃にはサプライズを用意しておきますのでぜひまたお越しください。

ご利用の宿泊プラン
2食。ゲレンデすぐ。リフト割。レンタル子0円。梟と遊。苺狩半額or温泉無料。リピータ・平日特典
ご利用のお部屋
【グレイスフル (大人≦5人)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの It’s Tea-time! のクチコミ

投稿者さん 2019年01月05日 13:46:31

オーナーさん一家の親切で優しい対応に感激しました。大変お忙しいにも関わらずいつも丁寧に対応していただきました。奥様は常に笑顔を絶やさない美しい方でお料理はみなとてもおいしかったです。ご主人はゲストを楽しませようというホスピタリティーにあふれた方で、沢山の鳩時計とフクロウとのふれあいイベントなど、孫達は大喜びでした。宿泊料金やレンタル料金、飲み物代などは格安で存分に楽しませていただきました。本当にありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2018年12月
It’s Tea-time! 2019年01月06日 05:01:50

お孫さん達に喜んで頂けて何よりです。3世代が仲睦まじくしている姿には心温まるものがありました。お褒めのお言葉、身に余る光栄です。思うに、いいところを抽出して他人をほめるとこいうことは、ご自身の心の豊かさを示しておられると思います。そういうお心が仲睦まじいご家族の素になっていると・・・多くのお客様達を見てきてそのように思う次第です。

しかしながら、あまりお褒め頂くと、大きな期待を抱いていらっしゃるお客様がおられると心配いたします。 うちは、シーツの取り付けや飲み物などでセルフサービスが多いです。また満室時には風呂の順番待ちがあります。また、繊細なお客様には細かな点まで行き届いていないとお感じになるかも・・・。そこのところはご了承のうえでご予約頂けますと幸いです。

設備・アメニティ5

masakoi5869さんの It’s Tea-time! のクチコミ

masakoi5869さん [40代/男性] 2019年01月03日 15:29:45

粉雪の絶好のコンディションで、とてもよいスキーの練習ができました。
曇りの日はリフトの座席が凍ってしまい、スキーウエア—からしみ込んできて、お尻が濡れてしまいました。
年末でしたが、スキー場入口の食堂は11時半ごろは大混雑で、座って食べられず、焼き芋・肉まん・クレープでお昼を済ませました。中腹の食堂は比較的座れたかもしれません。
小さなお子様がいる場合は、お昼時間は早めにするか、遅めにするかした方がよさそうですよ。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
It’s Tea-time! 2019年01月04日 04:54:58

貴重な情報共有ありがとうございます。ここを見たお客様はご対応お願いいたします。昼食は提供できませんが、道路に雪さえあれば、一旦宿まで戻って昼食をとってから、またゲレンデに行くのもいいかもしれません。

おなかをすかしてお帰りになって、うちの夕食で満腹にする手もありますね(笑)。ピザなら何枚でも焼きます。モッツァレラチーズ100%ですし・・・ ← さりげない宣伝(笑)

たんばらの雪質は評判がいいですね。ゲレンデに解き放つとお子さんはメキメキ上達します。いい練習になって何よりです。問題はお天気・・・ こればかりは・・・

設備・アメニティ5

masakoi5869さんの It’s Tea-time! のクチコミ

masakoi5869さん [40代/男性] 2019年01月03日 15:17:14

年末の大雪で宿に着くまで大変でした。
部屋はまったく寒く無くて、快適でした。
夕食が6時からでマシュマロが7時から、フクロウが8時からで朝ご飯は翌朝7時半なのでと、幼児がいる家族は昼寝をしておくか、早めにお風呂を済ませておかないと、翌朝起きるのが大変です。
しかい、暖炉のそばにおもちゃがたくさんあって、寝る暇なく遊んでしまうのが子供たちなので、ぎりぎりまで遊んでいました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
It’s Tea-time! 2019年01月04日 04:33:30

大雪の中ようこそおいで下さいました。それにしても物凄い雪でした。ホノボノご家族のおかげで宿の中はとても暖かな雰囲気になりました。機器の故障ではご迷惑おかけしました。

そうですね、小さいお子さんは、ここでは遊べるだけ遊んで、帰路車中でたっぷりとお休みください(笑)。

設備・アメニティ5

kuromarinさんの It’s Tea-time! のクチコミ

kuromarinさん [40代/女性] 2019年01月02日 23:25:04

12/30~1/1に伺いました。
到着日、大雪でペンションの手前でスタックしてしまい、
オーナーさんや周囲の皆さんに助けられて到着というトラブルから始まり、
チェックアウト後も駐車した車が動かせずにJAFを呼ぶ騒ぎとなり、最初から最後まで本当にお世話になりっぱなしで、本当にありがとうございました!
夫が行けなくなってしまったけど、子供たちにスキーを体験させたいという一心で大雪のなか向かいましたが、結果選んだ宿がここじゃなかったら、どうなっていたか!

リビングは子供たちのお気に入り(鳩時計をはじめ)がたくさんあり、子供は部屋ではなくずっとリビングで遊んでいましたし、廊下の列車も大喜びでした。
絵画やティーカップなどなどあちこちにこだわりが感じられ、大人もゆったり楽しめる空間でした。
フクロウは、可愛すぎて、はまりそうです。

少食の子供たちですが、珍しくピザもチキンもモリモリ食べていました。
 
ベッドも寝心地がよくて、快眠できました。

レンタルもリフト券も破格ですし、飲み物も安く(子供は無料)、本当にありがたいことだらけです。
帰ってきてからも子供たちがずっと楽しかったと話していました。


本当に本当にお世話になりましてありがとうございました!
2019年のスタート、なかなか面白い幕開けとなりました。笑
また必ず行きます。

(普段はレビューを書かないのですが、どうしてもお礼を記したかったのでレビューしました!ありがとうございました!)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
It’s Tea-time! 2019年01月03日 02:20:50

記憶に残るという意味で類い稀なご一行のご滞在となりました(笑)。数年来の寒波と大雪を笑顔で吹き飛ばし乗り越えるご姿勢はご立派!それにしてもよく降りました。 今度はお天気に恵まれますように・・・。

雪道を心配されているお客様へのメッセージ・・・
大雪が降り続いている時は東急さんの必死の除雪も間に合いません。 2WDではスタッドレスにチェーンもほしいところ・・・。大雪でも止んでしまえば東急さんがしっかり除雪するのでスタッドレスだけでもなんとか・・・。それにしても4WDは強い! 無敵です。 

東急駐車場前を右折してペンション村の坂道に入ったら最初の右折は通過して次を右折願います。 最初の右折で侵入し一通を逆走する方がハマるパターンが多いので・・・。
  

設備・アメニティ5

blythe727さんの It’s Tea-time! のクチコミ

blythe727さん [40代/女性] 2019年01月01日 09:47:35

12/29.30に小学生の子供と4人でお世話になりました。子供達希望のロフトのベッド、フクロウと触れ合えたり、焼きマシュマロ、ハーゲンダッツのアイスに大満足!サッカーゲームは家族で盛り上がりました(^^)

WiFiもあり、ウェアやボードレンタルも、スキー場で借りるよりもはるかに安く済みました。

オーナーさんや奥様の気配りが素晴らしく、リピーターが多いのも納得です。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年12月
It’s Tea-time! 2019年01月01日 17:36:30

お褒め頂き光栄です。サラリーマン26年後の開業でお客様に満足して頂けているかどうか不安を抱えてやっておりますので、このようにお褒め頂くとホッとします(特に妻が・・・)。お客様のように悪天候の中スキー場に送り出すことが一番辛いところです。お天気のたんばらはそれはそれは・・・。今度は是非お天気に恵まれますように・・・。 

設備・アメニティ5

投稿者さんの It’s Tea-time! のクチコミ

投稿者さん 2018年08月18日 14:53:03

小学1年生と年少の子供がとっても喜びそうなポイントがたくさんあってこの宿を決めました。

チェックインとともに、早速庭にある汽車に乗りこどもたちは、キャアキャア大騒ぎしながら、何回も何回も乗り、そのうち下の子は押したいと皆を乗せて押してくれました。親もひっくり返らないかスリルを感じながら(笑)、楽しめました。それから、ラピュータを覗かせてもらったり、ブランコに吊り橋にトランポリンと、こどもたちは飽きることなく遊んでいました。中にも子どものおもちゃがたくさんあって、こどもには天国かも(笑)

部屋は2段ベットの部屋を選んだのですが、これもこどもたちは大喜び!早速上段で遊んでいました。娘は『ここだーいすき!』と気に入ってました。部屋で遊び疲れると廊下にある列車にまた乗って遊んで、満喫してました。

お風呂は弱点とおっしゃられていましたが、こどもにとっては広くて清潔感もあり、子供用シャンプーやメイク落としもあり、配慮が行き届いていてよかったです。ただ、下の子には湯船の温度は熱かったようで、入りませんでした(笑)

夕食はチキンがおいしかったです!普段あまり肉を食べない主人が、お腹一杯食べていました。
ドリンクがこどもはフリー、大人もびっくりするくらいお安いので、気にせずお酒類も頂きました。

夜は庭でマシュマロ焼き!トロットロになっておいしかったです!そして東京じゃなかなかできない花火もできて、下の子は特に大喜びしてました。

そして、フクロウくんたちとのふれあい!これはこどもより私がふれあいたくて楽しみにしてました(笑)キュリーちゃんとエコーくんがこれまたかわいい!私もいつか飼ってみたいとまた気持ちが高ぶりました(笑)こどもたちもなでなでできて、嬉しかったようで、ふれあいタイム以外も頻繁に部屋を覗いていました。

とにかく、こどもたちが喜んで楽しめる宿をと思っていたので、期待以上でした!なんでもやってもらえるホテルもいいですが、セルフの部分があっても十分ゆっくりできましたし、あっという間の時間でした。
下の子がすぐに電池切れになるのかと思っていたのですが、興奮しすぎて1番遅くまで起きていたくらい(笑)楽しくてしかたなかったようです。

またぜひ利用させていただきたいと思います。思い出になる夏休みをありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
It’s Tea-time! 2018年08月19日 06:14:07

今でもお子さんたちの絶叫?が耳に残ります。笑顔が素敵なママが支える仲良しファミリーでした。親御さんも童心に返って遊具で遊んでおられる様子を見ると、心を許して頂けているようでうれしくなりました。

今年の夏の営業は事実上18日で終了です。初めての夏にいろいろ経験させていただきました。褒めて育てるタイプの立派な親御さんが多く、この宿も褒めて育てて頂いた感が強いです。そういう訳で来夏は新兵器の遊具を一つ追加しようかと画策中です。 ← 豚もおだてりゃ木に登る(笑)。

ここは秋風が吹いてもう冬に向かっています。お子さんのレンタル全て無料にして、リフト券の大幅な割引をして、ハードルを下げているつもりでも、スキーはまだまだ贅沢なスポーツです。 タイヤの問題もあります。冬にもどうぞ、とはそう簡単にいえないのが心苦しい限りです。

昨シーズンの経験では、普通タイヤでも4輪にチェーンを巻いて、万が一に備えて東急お助け隊(無料でハマッた車を救助してくれる)が稼働中の昼に移動すれば大丈夫です。それはそれは神秘の銀世界を是非経験して(させてあげて)ください。

年末年始は家族がいますのでサービスもちょっとはましになるでしょうか(笑)。夏のデータから、フライドチキンとブロッコリーのにんにく炒めを採用し(ビーフは惨憺たる不人気でした)、モッツェレラチーズたっぷりピザと激辛チキンマサラとマシュマロ焼きと併せて、冬の定番にしようかと思っています。レトルトご飯も自由に食べていただこうかと・・・ 体験型のイチゴ狩りをお安く提供する予定です。

年末年始、週末、春休み、は、一ヶ月以上前にご予約ください。 平日はガラガラ蛇がトグロを巻いていますが...(笑)

ご利用の宿泊プラン
夏【2食】BBQ。入園券付。マシュマロ焼、フクロウ、庭園鉄道、ツリーテント? アスレチックス
ご利用のお部屋
【ベルクホーフ東 (3-4.5人用)】

設備・アメニティ5

投稿者さんの It’s Tea-time! のクチコミ

投稿者さん 2018年08月06日 09:01:00

施設紹介の写真で敷地内のアスレチックや2段ベッドのお部屋に、こんな宿に子供たちを泊まらせてみたい!と一目惚れし、即決。 姉妹二人、その子供達四人(小3、小2、5歳、2歳)で一泊しました。 偶然にも妹は夫と10年以上前に4~5回訪れたことがあるとのことで、運命的なものを感じました(笑)。到着しクルマから降りるなり、飛び交う虫たちにビビる子供たちでしたが、ブランコやつり橋、人力汽車の魅力が上まり、外で遊びまくっていました。猛暑で公園にも行けない日々が続いていたので、25℃の玉原はまさに避暑地です。同日宿泊の初対面ファミリーとのバーベキューも楽しいひとときでした。オーナーお一人での食事のサーブはさぞかし大変でしょうが、それを微塵も感じさせない工夫と余裕の応対に、私たちもゆったりと過ごさせてもらえました。ビーフ、ハンバーグ、お手製のインド風カレー、チキンのトマト煮込み、とても美味しかったです。子供が食べたがると思い、エビ・白ごはん・きゅうりの浅漬け・枝豆を持参しましたが、白ごはんはレトルトを用意してくださっていました。マシュマロ焼き、フクロウへの餌やり、二段ベッドの場所争いなども子供たちにはいい経験だったと思います。
子供は終日フリードリンク、冷蔵庫から好きなドリンクを出して自分でグラスに注ぐ文字通りの自由なスタイル。大人向けのコーヒーやお茶、アルコール類もとてもリーズナブルです。朝食のナン・ブルーベリージャム・ソーセージ・サルサソースも美味しくいただきました。ラベンダーパーク入園券、フルーツ狩りまで付いてのこの宿泊料、コスパが高すぎて、オーナーのお仕事を何かお手伝いしたくなっちゃうほど(笑)。アウトドア好きな親戚のおじさんの家に遊びに来たかのような素敵な体験でした。おみやげのカブトムシ、今我が家で元気にしております。またお邪魔したいです!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年08月
It’s Tea-time! 2018年08月06日 12:40:02

仲のいい素敵な姉妹とそのワンパクなお子さんたちでした。兄弟姉妹は仲が悪いものですが、仲良しでいられるのは羨ましいことです。 

前オーナーとは懇意にさせていただいて、現在でも時々助けていただきます。 オーナー変われど、おもてなしの精神は引き継いでいるつもりです。

インドカレーは私の得意中の得意ですが、実はメインのメニューには入れていません。 あの日は連泊のお客様にテストとしてご提供しました。ずっとアンケートを取っているのですが、フライドチキンがBBQのビーフとハンバーグを凌いで圧倒的人気です。ピザとともに、モモ肉丸ごとフライドチキンを冬のメインに昇格させることにします。(追記:フライドチキンではなく、豚肉腸詰と併せポモドーロ=トマト煮、にしました。)

お褒め頂き恐縮の限りですが、お客様にベッドメーキングをさせるロクでも無い宿です(笑)。ご予約される際にはその点重々ご承知おきください。その分他でサービスを手厚くしているつもりですが・・・。 

冬は、お子さんのレンタル(板、ウェアー、手袋など全部)を無料にしています。大人も最安値保証です。リフト券も東急との契約で相当安くできます。身近にスキーを楽しんで頂きたい所存です。冬は休前日と年末年始、春休みは、一か月以上前に満室になりますから、早めにご予約下さい。お帰りにハウスでのいちご狩りをお安く提供する方針です。

夏はずっと、超がつくイケメンの英国大学生のジョシュア君が住み込んでいます。日本語勉強中です。お盆には法科大学院生の2人が住み込みます。 ハンサムボーイズが手取り足取りサービスする予定です。

家族(日本人)は学校の関係でマレーシアで生活しており子供が休みの時に皆で手伝いに来ます。提供中のブルーベリージャムは7月に妻が作ったものです。

そうですね。ちょっとヘンな親戚のおじさんちに行くくらいに思ってきていただけるといいかもしれません(大笑)。


   

設備・アメニティ5

masakoi5869さんの It’s Tea-time! のクチコミ

masakoi5869さん [40代/男性] 2018年05月01日 19:15:20

5人(大人2人子供3人)で二泊。
予約はグレ-スフルですが、当日に空きがあったので、オーナさんのご好意により、一番良い部屋のロイヤルにしていただきました。
ベッドを四つ設置すると、子供たちが飛んだり跳ねたり、ヒヤヒヤしました。ツインベッドは寝心地最高で、ソファーベッドと取り合いになりました。羽毛布団なので暖房無しで大丈夫でした。
基本的にセルフサービスですが、オーナさんは親切丁寧に対応してくださり、楽しい時間を過ごせました。
二日とも料理は同じでしたが、パスタもチキンも美味しく、特に気になりませんでした。そして素敵なコーヒーカップで幸せなティータイム。
スキーレンタルの破格料金は、助かりました。
フクロウの餌やり、暖炉のマショマロ、夏は庭で何やら計画中らしく、夏でも冬でも楽しめます。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年04月
It’s Tea-time! 2018年05月02日 10:26:38

とても快活なお子さん3人で幸せを絵に描いたようなご家族でしたね。キッチンにいてもケラケラと大きな笑い声が届いてこちらもなんだか楽しくなりました。連泊のお客様には同じメニューが連続で本当に申し訳なく思います。夏に向けた秘密のプロジェクトはまたまた独りよがりの企画になってしまいそうですが(笑)、喜んでくださるお子さんが一人でもいればいいという思いで進めています。ブナが芽吹いてひたすら夏に向かっています。始めての夏がとても楽しみです。

設備・アメニティ5

投稿者さんの It’s Tea-time! のクチコミ

投稿者さん 2018年04月02日 10:46:16

家族3人で大変快適に過ごさせていただきました。お部屋もとてもきれいでお洒落でした。自家製のピザやカレー、ナンが絶品です。ふくろうとのふれあいは子どものよい思い出です。ちょうどオーナーのご家族がご帰国され、お目にかかれてよかったです。またお邪魔いたします。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
It’s Tea-time! 2018年04月02日 12:38:39

いいお子さん達でとても楽しそうでした。天気にも恵まれましたね。ぜひまたお越しください。ちなみにピザクラストとナンは冷凍ものですので自家製といえるかどうか・・・。 いずれ、いろいろ試して納得のいく材料を採用してはおりますが・・・。  

設備・アメニティ5

投稿者さんの It’s Tea-time! のクチコミ

投稿者さん 2018年03月07日 10:11:11

とても広~いリビングは暖炉があってとてもいい雰囲気。館内いたるところに花とゴッホの絵がありいい雰囲気でした。部屋はバンクベッドもソファーもありスキーを満喫した後に家族全員リラックスできました。ピザがあまり好きでない私には食事はまあまかな。妻と子供たちは大喜びだったけど・・・。私はとにかくカレーが辛くてうまかった! マシュマロは焼くとぜんぜん違うんですね。ふくろうさんが子供の手袋に飛んできて大喜び。 ほんとかわいかった。いい経験させてもらいました。 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年03月
It’s Tea-time! 2018年03月07日 10:19:43

いろいろポジティブな感想をいただきありがとうございます。本格カリーはアブダビ駐在時に南インドケララから来たインド人を家に招いてレシピを教えてもらいました。好評を頂いています。お気に召していただけなかったピザは、デンマーク産モッツェレラチーズ100%を大量に使っています。高価なので巷の高級イタ飯レストランでもこうはいかないと思います。他も食材にはこだわっています。

是非またお越しください。

110件中 41~60件表示