楽天トラベル
宿・航空券・ツアー予約
DAEMADO HOTEL 比田勝<対馬>のクチコミ・お客さまの声
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
ホテルの呼称はDAEMADOで“ダエマド”と読むのかと思っていたが、どうやら韓国語の対馬を“テマド”と呼称するらしいので、“テマドホテル”が正しいらしい。きっとオーナーが韓国人で韓国資本なのでしょう。釜山との窓口となる比田勝港国際ターミナルの向かいに立地しているので大変便利な場所。ドライヤーは引き出しの中にあるが、場所が大変分かりづらい。デスク側じゃなく、冷蔵庫側にあって、問い合わせなければ分からなかった。館内の非常用設備にはハングル表記のみのもあって、日本人には不安を覚える。非常設備の案内表記は、日本語併記を徹底していただきたい。英語などほかの外国語での案内を合わせてあればなお良い。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する
DAEMADO HOTEL 比田勝<対馬> クチコミ一覧へ
DAEMADO HOTEL 比田勝<対馬>(長崎県)
3.0
投稿日:2019-11-23 15:30:42
恵光院(和歌山県)
4.0
投稿日:2017-02-14 16:12:32
SPA & ホテル アビネル 福岡(福岡県)
投稿日:2016-09-29 16:06:46
ホテル・旅行のクチコミTOPへ
3人中3人の方が参考になったと投票しています。
mzzさんの DAEMADO HOTEL 比田勝<対馬> のクチコミ
ホテルの呼称はDAEMADOで“ダエマド”と読むのかと思っていたが、どうやら韓国語の対馬を“テマド”と呼称するらしいので、“テマドホテル”が正しいらしい。
きっとオーナーが韓国人で韓国資本なのでしょう。
釜山との窓口となる比田勝港国際ターミナルの向かいに立地しているので大変便利な場所。
ドライヤーは引き出しの中にあるが、場所が大変分かりづらい。
デスク側じゃなく、冷蔵庫側にあって、問い合わせなければ分からなかった。
館内の非常用設備にはハングル表記のみのもあって、日本人には不安を覚える。
非常設備の案内表記は、日本語併記を徹底していただきたい。
英語などほかの外国語での案内を合わせてあればなお良い。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか?
不適切なレビューを報告する