楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

安曇野わんわんパラダイスコテージ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

安曇野わんわんパラダイスコテージのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 3.75
  • アンケート件数:86件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス3.63
  • 立地3.69
  • 部屋3.60
  • 設備・アメニティ3.44
  • 風呂3.81
  • 食事3.85

総合5

投稿者さんの 安曇野わんわんパラダイスコテージ のクチコミ

投稿者さん 2021-04-01 14:22:04

素敵なコテ-ジでした\(^_^)/
部屋の温泉最高でした~☆
お料理も美味しくいただきました。
従業員さんも親切で丁寧な方々ばかりでした。
又家族で是非利用させて
いただきたいです☆☆☆☆☆

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合5
  • サービス4
  • 立地3
  • 部屋5
  • 設備・アメニティ3
  • 風呂5
  • 食事5
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2021年03月
安曇野わんわんパラダイスコテージ 2021-04-05 21:37:34

この度はホテルアンビエント安曇野わんわんパラダイスコテージにご宿泊いただきまして、誠にありがとうございます。またクチコミへのご投稿とご評価を頂戴し、重ねてお礼申し上げます。
プライベートドッグラン付き戸建コテージとホテルディナーともお楽しみいただけたご様子に大変嬉しく思っております。ご家族皆様でのご滞在ありがとうございました。お食事やスタッフの対応に関しましてもご評価を頂戴し、嬉しくも身の引き締まる思いです。
安曇野は北アルプス山麓の複合扇状地の水はけの良さから果樹栽培は盛んながら、槍ヶ岳に発する梓川が松本に入ると暴れ川の異名からも治水は困難を極め、もとは稲作に不向きな地とされてきました。江戸時代前期には不作と年貢減免等の諸問題が松本藩と耕作民との間で折り合わず「貞享騒動」にまで発展したこともありました。水田となる土地改良と安曇平へと行き渡らせる用水は悲願であり、百有余年の時を経て十ヶ堰の開削へと向かいます。江戸後期文化年間に開削された灌漑用水「「十ヶ堰」の完成は幾多の困難を乗り越えながらも水利の良さを格段に上げ、安曇野の稲作耕地も益々広がりました。今では信州の米どころとまで言われるほどになっています。安曇野米に加え、得意とする旧来の果樹栽培、出荷量の多い安曇野玉葱や全国レベルのワサビに代表される安曇野野菜、信州サーモン、安曇野放牧豚。安曇野の農水畜産は今では長野県でも一大産地として発信されています。
恵み豊かな安曇野でまた、ご家族の皆様とご歓談のひとときをお楽しみいただけたらと思っております。
おいしい信州を大切にしながら、次回のご来訪をスタッフ一同こころよりお待ち致しております。

ホテルアンビエント安曇野 西川

ご利用の宿泊プラン
【夕食はホテルで特選洋食】信州プレミアム牛&伊勢海老◆ホテル料理長こだわり特選素材フレンチ
ご利用のお部屋
【温泉×ドッグラン付■2019年築 ACW-503■(禁煙)】