楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

おり姫の宿くつろぎ クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

おり姫の宿くつろぎのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 5.00
  • アンケート件数:62件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス5.00
  • 立地4.67
  • 部屋5.00
  • 設備・アメニティ4.33
  • 風呂4.67
  • 食事5.00
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

56件中 21~40件表示

風呂4

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2020年11月19日 11:45:02

11月10日に連れと宿泊しました。

事前に調べた限りではたどり着くのがちょっと大変かもと、早めに宿に到着できるようにしました。
(お話を聞いた限り小さな看板は出ていたそうですが、私は見つけきれませんでした。ストイックなありようですが、そのうち改善されるかもとのこと)

部屋の調度品はめでたいものが多く、奥の部屋に結納の品と思しき鶴の飾り、真ん中の部屋に花嫁のれん、花婿のれん、手前の部屋には七福神の絵が二つも。偶に洋風のものが置いてあったりするのもセンスいいなあ趣味なのかなーと思っていました。

ご飯は海のもの山のものをふんだんに使用した大変美味しいものでした。
私が気に入ったのは、夕食だと豚肉を使った茶わん蒸し(出汁が出ていて通常の茶わん蒸しより甘く感じられる)、朝食だと原木シイタケ(バターと塩味のバランスが良かったです)と薬膳味噌汁(松の実等の癖がある食材を味噌で旨くまとめていらっしゃる)です。どのお食事も綺麗に盛り付けされていて、特に夕食は輪島塗の御膳から溢れんばかりのお料理でお腹いっぱいになりました。

囲炉裏の炭火を足しながら連れと会話していると、いつの間にか夜が更けていきました。
連れも大変くつろげたようでした。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2020年11月
ご利用の宿泊プラン
【一日一組の宿_1泊2食付】輪島塗祝い膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食 + 女将のもてなし
ご利用のお部屋
【☆[ゆったり3部屋 一組貸切、64平米、囲炉裏付き]☆】

風呂4

いわも雲行さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

いわも雲行さん [60代/男性] 2020年10月11日 09:00:23

10月4日に初めて利用しました。
コロナ自粛中、10月から再開し、最初の客だったとのこと。
田舎暮らしが好きな私には、期待以上の宿でした。
囲炉裏での炭火焼き、持込み無料のビール、女将さんの料理の腕前、話術など大満足でした。
総合評価5は、間違いない。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年10月
おり姫の宿くつろぎ 2020年10月11日 17:25:31

感染症対応により6ヶ月の休業後、
久々のお客様でした。
味は大丈夫かな?
おもてなしは大丈夫かな?
正直ドキドキしてお迎え致しました。

お客様の声に自信を取り戻せました。
遠方より足を運んで頂きました事
感謝致します。
ありがとうございました。

ご利用の宿泊プラン
【一日一組の宿_1泊2食付】輪島塗祝い膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食 + 女将のもてなし
ご利用のお部屋
【☆[ゆったり3部屋 一組貸切、64平米、囲炉裏付き]☆】

風呂4

みっちゃん48110607さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

みっちゃん48110607さん [50代/女性] 2020年03月29日 15:29:50

趣のある建物で部屋にはご主人手作りの仏様をはじめ七福神の絵などおめでたい物が満載でした。女将さんの手料理も毎回食べきれないほどの量でおもてなしの心が十分伝わりました。特に囲炉裏で炭をくべるのは初めての体験で楽しかったです。
2泊したので晴れた日は金沢、雨の日は和倉温泉で遊びました。どちらも少し距離はありますが、宿は別世界的に静かで良く眠れます(笑)

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】 [輪島塗 一の膳、二の膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食]+ 女将のおもてなし
ご利用のお部屋
【☆[ゆったり3部屋 一組貸切、64平米、囲炉裏付き]☆】

風呂4

たけっく2020さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

たけっく2020さん [50代/男性] 2020年03月28日 11:36:25

大満足な家族記念旅行となりました。3月20日に宿泊しました。事前に子供たちの高校・小学校卒業&大学合格祝いの家族旅行であることを伝えて、料理等の相談をさせてもらいました。1日1組だからこその我が家へ特化したおもてなし料理で、加賀の家庭料理をベースとして、とても美味しく豪華な料理を堪能しました。囲炉裏では炭火を起こすところから子供たちも参加させてもらい、初めての体験に子供も大喜びでした。その囲炉裏では、事前にリクエストしていた粕汁の鍋をかけて雰囲気も最高です。ご主人・女将さんとの温かい会話も家族全員ほっこりしました。妻も「あんなに豪華な料理で、この金額は安すぎるよね」と驚いていました。本当に家族の節目のめでたい旅行の良い思い出になりました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2020年03月
ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】 [輪島塗 一の膳、二の膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食]+ 女将のおもてなし
ご利用のお部屋
【☆[ゆったり3部屋 一組貸切、64平米、囲炉裏付き]☆】

風呂4

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2019年10月14日 16:12:04

お部屋、料理、おもてなし、どれも見ても値段に合ってません!安すぎます!!!!

基本女将さんお一人で切り盛りされている、センスの良い古民家のお宿。とても広く、小さな子供が騒いでも気にせず過ごせました。

輪島塗の膳に盛られた食事は圧巻!たった二人の食事の為にこれだけの種類と量を一人で作るのは並大抵でなく、手間隙かかったと思います。能登の祝い膳だとも聞きました。宿泊日当日、結婚記念日だったので、とても幸せな食事で大満足でした。

サービスという言葉とは異なる、おもてなしの宿。
予約のとれない宿になると困るからオススメしたくないなと思いつつ、口コミを見て家族連れがくつろぎに来てくれると嬉しいとお話されていたので、投稿♪

ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年10月
ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】 [輪島塗 一の膳、二の膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食]+ 女将のおもてなし
ご利用のお部屋
【★一日一組!【4部屋貸切、38.5畳、64平米】囲炉裏あり 】

風呂4

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2019年08月16日 09:29:46

 8月13日に小学生の子ども2人と夫婦の4人で宿泊しました。ちょうど宿近くの不動滝のライトアップが始まったということでご主人の車で連れていっていただき、涼やかで幻想的な滝の風景を楽しむことができました。また、その場で地元のみなさんから、お茶や枝豆などの温かいもてなしをいただいて、嬉しかったです。
 宿は築130年の古民家で、能登地方独特のものだそうです。立派な梁や囲炉裏、花嫁のれんなど、大切に残しておきたいと感じる空間のなかで、家族全員ゆったりと時間を過ごすことができました。輪島塗のお膳の夕食も美味しくいただきました。女将さん特製の薬膳味噌汁も美味しかったです。
 私自身、以前に奥能登に旅行に行ったことがあり、能登というと荒々しい日本海というイメージだったのですが、今回の中能登は、海の幸をいただきながら豊かな里山としての能登を発見することができました。宿の方をはじめ地元の方々の優しさに触れ、中能登に対する熱い思いをお聞きし、改めて能登の豊かさを感じた旅行だったように思います。小学生の子どもたちも楽しんでいました。冬には囲炉裏体験ができるということなので、またお邪魔したいと思います。くつろぎのご主人、女将さん、まだまだ暑い日が続きますが、これからも宿のお仕事、頑張ってくださいね。応援しています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年08月
ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】 [輪島塗 一の膳、二の膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食]+ 女将のおもてなし
ご利用のお部屋
【★一日一組!【4部屋貸切、38.5畳、64平米】囲炉裏あり 】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2019年07月21日 22:20:39

おり姫の宿 くつろぎと言うネーミングにひかれ、母のお祝い旅行で利用させていただきました。
築130年という古民家。
昔の家を思い出し、懐かしく、リラックスして過ごす事ができました。
花嫁のれんや太い梁、欄間、漆塗りの建具など、どれもすばらしいものばかりで感動しました。
ご主人の木彫りの作品もすばらしかったです。
食事は心のこもった家庭料理の豪華版!
前もってお願いしていたサザエのつぼ焼きは大満足!初めて飲んだ薬膳味噌汁はスパイシーで美味でした。
どれもおいしかったです。
夜は冷房なくても涼しく、ぐっすり眠れました。
朝の散歩も空気が澄んでて気持ち良かったです。
1日1組なので気兼ねなく過ごす事ができて良かったです。
まさに思い出に残る宿のひとつとなりました。
ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年07月
ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】 [輪島塗 一の膳、二の膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食]+ 女将のおもてなし
ご利用のお部屋
【★一日一組!【4部屋貸切、38.5畳、64平米】囲炉裏あり 】

風呂4

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2019年05月07日 14:00:41

家族4人で宿泊しました。
今回は朝食のみプランでしたが、薬膳料理の朝食はとても美味しかったです。
夕食は買ったものを持ち込みましたが、お味噌汁や子供用のおにぎりを無料で提供いただき、とてもありがたかったです。
女将さんは話好きな方で、愛想もとてもよく好感がもてました。

0歳9か月のハイハイをする赤ちゃんがいたため、囲炉裏やストーブなど少し危険な箇所もありましたが、
お部屋はとても広く、趣のある素敵な空間でした。

もう少し子供が大きくなったら、また泊まりに来たいと思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年04月
ご利用の宿泊プラン
【1泊朝食付】 基本プラン 〔能登のお米と薬膳味噌汁の朝食] + 女将のおもてなし
ご利用のお部屋
【★一日一組!【4部屋貸切、38.5畳、64平米】囲炉裏あり 】

風呂4

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2019年03月30日 20:24:46

130年の歴史あるアズマダチの家屋に素敵な女将さんとご主人に温かく迎えられ、1日1組!だからこそ実現可能と思われる至高の一夜を過ごすことができました

アズマダチの立派な梁の下で、はじめての囲炉裏で頂いた、能登の椎茸や牡蠣などは、素材の良さをフルに引き出す女将の技と、仄暗い灯、パチパチ音を立てる炭火とのマリアージュで悶絶ものでした

また、前日に偶然入ったという猪のリブも特別にお出し頂き、このスペシャル感たるや…
(テンションが上がりすぎて酔い潰れて申し訳ありませんでした…)

周辺にはドライブが楽しい千里浜や、美しい能登國二之宮 天日陰比咩神社、めっぽう旨い地酒もあります

他にもスペシャルなことがありましたが、あまり期待値を上げるわけにもいかないので割愛しますが、我々のワガママも全て快くお受け下さり、夫婦共々感動でしかありませんでした
この場を借りてお礼申し上げます

季節で表情を変えるとのことなので、また近々再訪したいと思います。次はどぶろくの時期かな!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2019年03月
おり姫の宿くつろぎ 2019年04月11日 00:19:27

中能登町ではようやく桜が咲き始め、満開は4/中頃になりそうです。

先日はご滞在ありがとうございました。
そして心温まるお言葉をいただき感激しております。
実を言いますと私たちはそんなに特別なことをしているとは思っていないのです。

あるがままを大切に
・滞在中はゆったりと手足を伸ばしていただくこと
・地元食材を活用しすること
・できる限り添加物のないお食事を準備すること
能登のあたりまえの日常を提供することに少しだけこだわっています。

・中能登町で造られた発酵酒どぶろく
・能登産のイノシシ
お口に合いましたでしょうか。

それから
天日蔭比咩神社の禰宜様にこのコメントをお伝えしましたら 『秋になりましたら 神事用どぶろくを一緒に仕込みましょう』 って素敵な返信メッセージありましたのでお伝えしておきます。

また来なくてはいけなくなりましたね。(笑)

今回のご滞在で私たちもたくさん元気をいただきました。
本当にありがとうございました。

石川県中能登町
おり姫の宿くつろぎ
女将 島 喜久子

ご利用の宿泊プラン
【1泊2食付】 基本プラン[輪島塗の一の膳、二の膳 13品 ]+ 女将のおもてなし
ご利用のお部屋
【★一日一組!【4部屋貸切、38.5畳、64平米】囲炉裏あり 】

風呂4

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2018年12月03日 11:05:59

 初めての宿泊で、朝食のみのプランで予約いたしました。
 予約をした数日後に、携帯に女将さんから連絡をいただき、指定した時間に車で駅まで迎えに来ていただける旨や、「郷里に帰ってくるつもりで来て下さい。」とのコンセプトを伺い、本当に「郷里からの電話」のような感覚を覚えた事は、泊まる前の大きなエピソードとなりました。
 当日は、金沢で友人と飲食した後、最寄り駅の良川駅から、車で宿へ送迎していただき到着は21時過ぎにもかかわらず、ちょっと遊び過ぎた息子と娘を迎えるかのごとく、明るく出迎えてくださり、思い出話の代わりに、宿のコンセプトや建物の構造、経営者ご夫婦のお話など囲炉裏を囲んで数十分話し込みました。
 建物自体は100年を優に超える立派な木造家屋でしたが、風呂やトイレなどは現代風の物であり、特に不便さを感じることもありません。また、各部屋に暖房器具が、寝室にはこたつもあり寒さを感じることもありません。
 翌朝の朝食は、地元食材の和朝食で、「ホタテエキス入りの玉子焼き」や「薬膳味噌の味噌汁」をはじめ都会では味わえない逸品や丁寧な味付けの料理が豊富に出てきました。
 チェックアウト後も、駅まで送迎いただく途中に少し離れた場所の神社へ連れて行っていただき、ちょうど仕込み中の「どぶろく」を見せていただきました。女将さんやこの神社の宮司さんが中心となって、いままで通過地点だった宿のある中能登町の体験型ツアーを、企画中とのこと。
 この宿のコンセプトは“「何もない」を楽しむ”との事。滞在時間は決して長くはありませんでしたが、“「何もない」”がこんなにも充実した時を作り出すという事を改めて思い出させてくれる素敵な宿だと感じました。またいつか「郷里へ帰るため」に楽天トラベルのこのページを訪れる日が有ろうことは間違いないと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年11月
おり姫の宿くつろぎ 2019年02月20日 22:42:07

今年の能登の冬は昨年に比べると雪も少なくとても過ごしやすい天候になっております。
ご返信が大変遅くなりましたことお詫び申し上げます。
七尾線の良川駅のローカルさにびっくりしたのではないでしょうか。少し緊張してお迎えに上がりましたが、改札口でお二人にお会いした時には息子夫婦が帰ってきたような気持ちになっていたことを今でも懐かしく思いだされます。
短いご滞在でしたが宿の将来のことや方向性など都会の若い方々の目線でアドバイス頂いたことは本当に参考になりました。
翌日にご案内した天日陰比咩神社はいかがでしたでしょうか。
12/15にこの神社の拝殿内でどぶろく新酒×JAZZのイベントをおこなわれ、私共はどぶろくに合う食事を提供するかたちで参加しました。準備はとても大変でしたがとても良い雰囲気で何よりお客様が満足して帰られたことがよかったです。
「何もないことを楽しむ」良いキャッチコピーですよね。五感で感じること、特に時間の流れが都会とは大きく違うのだと思いますが今回のご滞在はいかがでしたでしょうか。
ここ中能登は日本最古である弥生時代(約2000年前)のおにぎりが出土されたり、王朝古墳が多数存在します。古代からヒトがとても住みやい場所だったのでしょうね。

また、石川県にいらっしゃる機会を是非作ってください。のんびりご滞在して頂き、ゆっくりご案内したいと思っております。

季節の変わり目になりますがお身体には気を付けてお過ごしください。


石川県中能登町
おり姫の宿くつろぎ
女将 島喜久子

ご利用の宿泊プラン
【8/1オープン】 一日一組! 中能登の田園集落に佇む隠れ宿 <1泊朝食付プラン>
ご利用のお部屋
【★梁と囲炉裏の和室4部屋を一組貸切 【38.5畳,64平米】】

風呂4

サンバーさんさんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

サンバーさんさん [40代/男性] 2018年10月05日 23:35:22

9月16日土曜日から1泊、石川県の観光の目的で私と妻と三男である5歳の子供と3人で宿泊しました。
やさしそうな女将の島さんに迎えていただき宿の中に入って最初に驚いたのが、部屋の広さと数の多さ。どこに座ればいいのか迷ってしまうほどでした。築130年の古民家の宿は、太い立派な梁、夏障子、細工の施された建具・欄間などが各所に使われており、住宅の仕事をしている私としては、今では滅多に無い贅沢な材料と美しい仕事で造られている建物に興味深々でした。
夕食は女将さん手作りの豪華な料理がお膳いっぱいに並び、全て食べきれないくらいの量でしたが美味しかったです。5歳の子供にも、子供用にメニューを考えていただいたのがうれしかったです。量は子供では食べきれない程でしたが(笑)。
食事のあと女将さんのお誘いで、地元の神社で開かれるお祭りに車に乗せていただき一緒に見に行きました。
地元の人たちが集まって能登のキリコを担いだり、子供たちが大人に負けまいと必至に獅子舞を披露する様子には田舎の伝統を伝えていく大切な人のつながりの様なものを感じました。私の名古屋の地元では近くにこういうお祭りがないので良い体験でした。
女将さんとゆっくりお話ができるのも一軒宿の魅力ですね。中能登のお話やこの宿をOPENするまでの経緯などを聞かせていただきました。
「金沢や輪島に負けないくらい観光客が来てもらえるよう、中能登の街を元気にしたい」という島さんの言葉が印象的でした。
島さんのご主人がやってみえる木彫りの作品もすばらしいものでした。作品を作っているところを見せていただけたらなぁと思いました。

9月も半ばだったこともあり、宿の窓から入るやさしい風は涼しく、虫の優しく鳴く声を聞きながら静かでゆっくりとした時間を過ごせたことは、貴重な体験でリフレッシュできました。子供達にとってもテレビやゲームなんて必要がない魅力たっぷりの宿でした。

次の日の朝、おいしい朝ごはんをいただき、女将さんとお話をしたあと、一緒に写真を撮らせていただき名残惜しくも宿をあとにしました。
次回は、上の子供二人も連れて家族5人でまたお世話になりたいと思います。
寒くなったら囲炉裏に火を入れて過ごすのも素敵ですね。

女将さんにはお体に気を付けて頑張っていただきたいものです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2018年09月
おり姫の宿くつろぎ 2018年10月11日 15:19:34

10月も中旬になり庭の栗の木からあちらこちらの実が落ち初めすっかり秋色になってきました。
連休も過ぎ、少し時間ができたので庭の草取りをしたり栗拾いなどを楽しんでいます。

先日は中能登までお越しいただきありがとうございました。
たくさんのお気遣いやお褒めの言葉をいただき、女将として大変励みになります。

ご主人様は建築関係のお仕事に携わっていらっしゃたのですね。さまざまな角度から素敵な内観写真を撮っていただきありがとうございます。
中能登町は観光地のように綺麗な町並みは少なくありのままのアズマダチの家並みがたくさん残っています。この雰囲気はここ中能登だけのものですので大切に残さなければならない住文化だなと思っております。

二宮地区の天日陰比咩神社のお祭りや雰囲気を喜んでいただきよかったです。
小雨が降る中、お誘いしたことはせっかくの貴重な団欒のお時間に余計なことをしたのではと思っておりましたので内心ホッとしています。

初秋の石川・能登の旅はご家族の皆様にとって良い想い出になりましたでしょうか。
季節の変わり目ですので体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。
是非、次回は皆様揃ってお越しください。
3人のお子様には能登の自然を味わっていただくと共に、美味しい食材をたくさん準備してお待ちしております。


石川県中能登町
おり姫の宿くつろぎ
宿主 島喜久子

ご利用の宿泊プラン
8/1オープン! 一日一組限定 中能登の農家民宿 <基本プラン 1泊2食付>
ご利用のお部屋
【★梁と囲炉裏のある和室4部屋貸切 【38.5畳,64平米】】

風呂4

ゆっさん0721さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

ゆっさん0721さん [30代/女性] 2018年10月01日 11:46:03

千里浜海岸でドライブして夕日を見たあとに、能登周辺の宿を探していてこちらに決めました。
料理が夜も朝も本当に食べきれないくらい豪華で、大満足でした。
お酒は持ち込みしてくださいということだったので、手前のスーパーで地酒やワイン等を購入していきました。お料理にもあってよかったです。
古民家貸し切りでしたので2人では広すぎるくらいでしたが、大阪に住んでいると絶対に触れることのない空間に、子供の頃の夏休みを思い出してわくわくしました。
オーナーさんもとても気さくでおしゃべりも楽しく、本当に田舎に帰ってきたように気持ちもゆっくりできました。

少しお願いがあるとすれば、お風呂と洗面台のアメニティ関係(シャンプーや洗顔など)どれを使っていいかをもっとわかりやすくしていただけるといいかなと思います。

冬には、ジビエ鍋や囲炉裏にも火をいれると聞いたので、そちらも一度体験してみたいです。
少し遅めの夏休みだったので、夏を取り戻しにこれてよかったです。ありがとうございました!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2018年09月
おり姫の宿くつろぎ 2018年10月06日 11:11:16

10月に入った途端、ギラギラだったお日様もすっかり落ち着いてきました。日中はうろこ雲、田んぼのあぜ道には銀色のススキが咲き始め、暗くなると共に肌寒くなり虫の声があちこちから聞こえてきます。

先日は中能登までわざわざお越しいただきまして本当にありがとうございました。
能登のアズマダチ造りの家並みや広い田園風景などにビックリされたのではないでしょうか。
小鉢のきんぴらで田舎のおばあちゃん味を思い出して感動して頂いたこと。 
私の仙台にいる妹の娘に声や話し方がそっくりであったこと。 
そのほかたくさんのお話しをさせてもらって私の方が元気とサプライズを頂いたような気がします。
宿についてのご配慮の口コミありがとうございます。一日一組のおもてなしをより快適にするために早速改善していきます。
中能登町でこれからお宿を開業したいという方々にもこのご意見を正確に伝えていきたいと思っています。

今回の能登の旅はお二人にとって良い想い出になりましたでしょうか。
そろそろ囲炉裏に火を入れる準備をする季節になってきました。これから寒い日がやってきますので御身体には気を付けてください。

また、お逢いできる日を楽しみにしております。


石川県中能登町
おり姫の宿くつろぎ 
宿主 島喜久子

ご利用の宿泊プラン
8/1オープン! 一日一組限定 中能登の農家民宿 <基本プラン 1泊2食付>
ご利用のお部屋
【★梁と囲炉裏のある和室4部屋貸切 【38.5畳,64平米】】

風呂3

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2022年09月30日 16:25:27

9月27日に宿泊しました。とにかく食事が美味しかった!リクエストの牡蠣もしっかり準備していただきありがとうございました!
野菜をとても丁寧に調理していて、美味しかったし、中でもあら汁が絶品でおかわりしてしまいました!
朝ご飯も、薬膳味噌汁が美味しくておかわりしてしまいました!
美味しい食事と中能登の自然の中で古民家に泊まるというなかなかできない体験ができるので、また行きたいと思います!

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
恋人
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【 一日一組のお客様を大切に… 】夕食:囲炉裏の炉端と輪島漆器の御膳 朝食:能登の薬膳健康ごはん
ご利用のお部屋
【~ 気兼ねしない旅 ~ 3部屋 64平米 囲炉裏付き】

風呂3

ウナギノカバヤキさんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

ウナギノカバヤキさん [50代/男性] 2022年09月24日 15:27:50

大学時代の同級生の男3名で伺いました。結果は最高のおもてなしと素敵な寛ぎの時間をご提供頂きました。特にご夫婦の人柄や手の込んだお料理、そして自由に利用のできる古民家を独占と良いとこ尽くめ、お風呂やアメニティ、立地は普通かも知れませんが、それらを凌駕する心遣いの数々で非常に良い滞在となりました。次の機会はそれぞれの家族でも利用させて頂ければと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2022年09月
ご利用の宿泊プラン
【 一日一組のお客様を大切に… 】夕食:囲炉裏の炉端と輪島漆器の御膳 朝食:能登の薬膳健康ごはん
ご利用のお部屋
【~ 気兼ねしない旅 ~ 3部屋 64平米 囲炉裏付き】

風呂3

higasiuenoさんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

higasiuenoさん [40代/男性] 2022年08月23日 08:49:25

 家族旅行で1泊させて頂きました。女将さんはとても柔らかな雰囲気で築140年の古民家でくつろがせて頂きました。いろりを眺め、輪島塗の漆器とお膳にて地物の美味しい料理を頂き、大変満足いたしました。
 お世話になりました。また機会がありましたら是非宿泊したいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2022年08月
ご利用の宿泊プラン
【 一日一組のお客様を大切に… 】夕食:囲炉裏の炉端と輪島漆器の御膳 朝食:能登の薬膳健康ごはん
ご利用のお部屋
【~ 気兼ねしない旅 ~ 3部屋 64平米 囲炉裏付き】

風呂3

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2021年10月29日 14:09:31

とっっってもゆっくりとした時間を過ごせました。非日常だけど、初めてお会いしたご夫婦だったけど、故郷や実家に帰ってきたような安心感と落ち着く時間でした。
ご飯も素材そのものの美味しさを生かしたもので何もかもがおいしかったです。特におかあさんの作る汁物はもう今まで食べたものの中で1番美味しかったです。
朝、宿周囲を散歩しましたが、田園風景と山と空がとっても、綺麗で本当に素敵な2日間を、過ごせました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
友達
宿泊年月
2021年10月
ご利用の宿泊プラン
【一日一組! 一期一会! 一客のこころ配り_1泊2食付】 輪島塗祝い膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食
ご利用のお部屋
【☆[ゆったり3部屋 64平米、囲炉裏付き]☆】

風呂3

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2021年09月28日 21:36:46

言葉では表せないくらい素敵なお宿です。
雰囲気ある囲炉裏のある古民家でおもてなしも素晴らしく、地元の食材を沢山使った大変美味しいお食事にとっても楽しい会話と、日本の故郷の素晴らしさを感じる旅になりました。
また必ず利用させていただきたいと思っています。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年09月
ご利用の宿泊プラン
【一日一組! 一期一会! 一客のこころ配り_1泊2食付】 輪島塗祝い膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食
ご利用のお部屋
【☆[ゆったり3部屋 64平米、囲炉裏付き]☆】

風呂3

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2021年07月07日 19:38:24

7月始めの週末に、親子三代で利用させてもらいました。
宿の名前通りのーんびりとくつろげました!普段なかなか畳や囲炉裏のある部屋でゆっくりなんてできませんが、二日間は手足を伸ばしてゴロゴロとリラックスすることができました。
なにより食事が美味しい!!新鮮なお野菜や海の幸、地元のお米…皆んな一口食べるたびに、美味しい!最高!を連呼。手間暇かけて丁寧に作られていて、まさに最高のおもてなしでした。ウグイスの鳴き声も聞こえたりと、喧騒を離れて時間を過ごしたい人にはぴったりのお宿です。また、時期柄1日1組限定での宿泊というのもよかったと思います。

思わず ただいまあ、と言いたくなるそんな場所でした。ご夫婦おふたりとも、笑顔が素敵で気さくな方でした☆
また泊まりたいと思います。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年07月
ご利用の宿泊プラン
【一日一組! 一期一会! 一客のこころ配り_1泊2食付】 輪島塗祝い膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食
ご利用のお部屋
【☆[ゆったり3部屋 64平米、囲炉裏付き]☆】

風呂3

とすつんさんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

とすつんさん [50代/男性] 2021年06月24日 23:06:44

石川県の情報をいろいろ教えて頂きありがとうございました。食事に関しては想像していた以上に美味しく、私たちの要望に対して工夫がされており大変満足しました。石川県の魅力を多くの方に伝えたいと思います。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年05月
ご利用の宿泊プラン
【一日一組! 一期一会! 一客のこころ配り_1泊2食付】 輪島塗祝い膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食
ご利用のお部屋
【☆[ゆったり3部屋 64平米、囲炉裏付き]☆】

風呂3

投稿者さんの おり姫の宿くつろぎ のクチコミ

投稿者さん 2021年04月28日 10:27:38

3月に子供と2人で2泊させていただきました。1日1組なので、子供がはしゃいでも安心でした。子供は二間ある部屋を行ったり来たりや囲炉裏端や玄関で遊んだりと、とても楽しそうでした。
お食事は心づくしでとても美味しかったです。ただボリューム満点でしたので、翌日は軽めでお願いすると快く応じてくださいました。献立も子供が喜ぶように考えてくださりありがたかったです。
まったくノープランで伺ったのですが、観光についても相談にのってくださいました。どういうものが見たいか、どう過ごしたいかを聞いてくださり、おすすめの場所を教えてくださり、お陰様で充実した旅になりました。
カエルや鶯の声が聞こえ、自然にも触れられ、里帰りしたみたいにのんびりでき、子供ともどもまたぜひうかがいたいと思っています。ホスピタリティに満ちたお宿でした。ありがとうございました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2021年03月
ご利用の宿泊プラン
【一日一組! 一期一会! 一客のこころ配り_1泊2食付】 輪島塗祝い膳の夕食 と 薬膳みそ汁の朝食
ご利用のお部屋
【☆[ゆったり3部屋 64平米、囲炉裏付き]☆】

56件中 21~40件表示