楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

富士屋ホテル クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

富士屋ホテルのクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.76
  • アンケート件数:1930件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.81
  • 立地4.55
  • 部屋4.71
  • 設備・アメニティ4.55
  • 風呂4.35
  • 食事4.71

投稿者さんの 富士屋ホテル のクチコミ

投稿者さん 2003-01-24 17:33:12

宮ノ下冨士屋ホテルは、2度目です。素晴らしいロケーションは相変わらずですね。たまたま、雪も降り、情緒たっぷりの滞在でそれなりに満足できたと思います。部屋への案内の方がお若いアジア系の外国人女性でした。違和感はないのですが日本人では、人件費が大変なのかな?と思ったりして、でも英語も日本語も日本人より出来そうでホテルとしては良いのかも知れませんね。食事は夕食を菊花荘で日本食を食したのですが50歳の私としては丁度良い量でした雪見の食事も良かったです。最初は、朝食もホテルでと思ったのですが
ホテルの近くのパン屋(名前は忘れましたが)さんのシチューパンが美味しいらしいと妻が聞きつけていたので散歩ががてら探してみましたところホテルから2,3分くらいのところに有りました(芦ノ湖の方面に向かう国道沿)。オープン時間を待って一番に入ってコーヒーセットで食べました。評判以上に美味しかったと思います。これは是非お薦めです。料金もリーズナブル、かえって安い位です。ちなみに他のパンも美味しいと思います。今回は、とにかくゆっくりしたかったので時から24時間という冬季限定宿泊サービス嬉しかっ
た。ま、妻には全体的に及第点といわれました。中年の女性が及第点を付けたと云うことは世間一般ではそれなりに良かったのではと計画を立てた私としては良かったと思いました。
 

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

富士屋ホテル 2003-01-24 18:17:16

ご利用頂きまして誠に有難うございます。
私共、富士屋ホテルは1990年から、スイスのホテル学校(IHTTI)とインドネシアの国立観光大学(STP)より、毎年研修生を受け入れています。元々は、ODAの関係で、開発途上国の支援を目的にスタート致しました。
約15年間続けていますが、卒業生は150名を超えています。現在、多くの卒業生がバリ島を始め、ホテルの幹部として働いています。
インドネシアで日本語が話せるスタッフにお会いされましたら富士屋ホテルの事をおっしゃって下さい。
長くなりましたが、ホテルも含め宮の下地区は
人情味ある町ですので、是非機会がございましたら、お越しください。
有難うございました。
          副支配人 安藤 昭