楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

道後温泉 茶玻瑠 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

道後温泉 茶玻瑠のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.34
  • アンケート件数:2529件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.25
  • 立地4.71
  • 部屋4.13
  • 設備・アメニティ4.00
  • 風呂4.32
  • 食事4.24
宿泊年月
キーワード
同伴者
年代
性別

絞り込む

絞り込みを解除

[並びかえ]

623件中 621~623件表示

サービス2

りんごクイックGOさんの 道後温泉 茶玻瑠 のクチコミ

りんごクイックGOさん [20代/女性] 2014年12月27日 21:23:16

大浴場が狭かったなあ。
夕食・朝食の2食ビュッフェはつらい
もう少し地元食材があってもよかったなあ

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
家族
宿泊年月
2014年12月
道後温泉 茶玻瑠 2014年12月29日 08:18:44

先日は茶玻瑠にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
この度はご満足のゆくご滞在となりませんでしたようで、誠に残念です。
お寄せくださいました貴重なご意見・ご感想をもとに、全ての方にご満足のゆくひとときをお過ごしいただける茶玻瑠を目指し、スタッフ一丸となって頑張ってまいります。
この度はご投稿ありがとうございました。
また機会がございましたら、道後温泉へお越しくださいませ。

ご利用の宿泊プラン
「道後キュイジーヌ」ライブキッチン・ブッフェスタイル
ご利用のお部屋
【【禁煙】和室■夕食:3階「玻璃」】

サービス2

投稿者さんの 道後温泉 茶玻瑠 のクチコミ

投稿者さん 2012年11月09日 18:42:03

11月5日(月)に母とおば二人で宿泊しました。母は両足の股関節の手術をしていて杖を持っているし、一人のおばは腰が悪いので、なるべくなら、エレベーターに近い部屋とかお風呂に近い部屋をお願い出来ませんか?と、予め電話でお願いしましたら、「エレベーターに一番近い部屋をご用意しますね」と、とても感じ良く言ってもらいました。ところが到着してエレベータに乗って部屋に向かいながら、担当された方が「エレベーターを下りて一番突き当りの部屋になります」とニコニコして言われました!え????びっくりしました!わざわざ電話をしたのに!母やおばにも、「エレベーターに近い部屋を用意してくれるみたいよ」と言ったら「よかったよかった」と喜んでいたのに!「さっちゃんが、頼んでくれたんじゃなかったんか?」とか、「これが一番近い部屋か?」とか、身内なので冗談で済ませられましたが、他人ならもっと怒っていたと思います。もしそういう申し出を受け入れられないのなら、「それは無理です」とはっきり言ってもらった方がいいです。おばたちに、申し訳なかったです。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
同伴者
その他
宿泊年月
2012年11月
道後温泉 茶玻瑠 2012年11月14日 10:21:01

この度は、道後の数あるお宿の中より茶玻瑠へ御宿泊を賜りまして、誠にありがとうございました。
折角、お楽しみにされていた家族でのご旅行で大変不快な思いをおかけ致し深くお詫び申し上げます。いろいろとご宿泊に際し、不行届きの点、多々お目にかけた事と存じます。
今後このような事のないよう、社員教育の改善に務め、必ずやご満足頂ける旅館として皆様をお迎えさせて頂く所存でございます。
お腹立ち未だいえぬとは存じますが、何卒ご寛容賜りますよう伏してお願い申し上げます。
この度は誠に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
[特選]愛媛&瀬戸内海まるかじり【地産地消】プラン
ご利用のお部屋
【地産地消:夕食花小路【禁煙】】

サービス1

1人中1人の方が参考になったと投票しています。

LOVE Papisamaさんの 道後温泉 茶玻瑠 のクチコミ

LOVE Papisamaさん [40代/女性] 2016年06月15日 19:57:33

6月12日に母娘で宿泊しました。館内でのアンケートに記入し、チェックアウト時にもフロントでお伝えしてきましたが、夕食時のサービスの質が悪すぎます。せっかくの美味しい料理や清潔感のある館内や良いお湯も台無しにされた感じです。
食事をサーブする業務者として、最低限の知識や統一した情報、プロ意識や誠意を持っていただきたいです。「食事中の客の状況を意識する」「テーブルの上で調理するような内容であれば、経過(湯気や炎の状態)を意識する」
「器の中の状態を確認もせずにただ、提供する」これは誠意が無さすぎます。美味しい状態で食べてもらいたいと言う気持ちが一切ないと思えます。だから、平気で生状態のものを見ても気付かず、食材も正確に答えられず、最低限の知識も持たずに業務が出来るのだと思います。
当事者の本人からは全く謝罪もなく、コメントもなく何事もなかったかのようにすまされました。他のスタッフから謝罪や対応はありましたが、その時だけで食事が終わって席を立って去る時も、改めての謝罪もなかったし、飲料のサインをする時や翌日チェックアウトでの時も何もスタッフ側からの言葉かけはなかったです。レストランでの責任者とかは居られないんでしょうか?客に不愉快な思いをさせたり迷惑をかけた時には上司に報告しないのでしょうか?巨大でもないホテルの中で、各部署でのミーティングなどで情報共有などはしないのでしょうか?
若いスタッフが多い印象だったので、仕方がないのでしょうか?

設備や清潔感・料理など満足だったからこそ、余計に残念に思いました。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

旅行の目的
レジャー
宿泊年月
2016年06月
道後温泉 茶玻瑠 2016年06月16日 16:35:48

先日は茶玻瑠にご宿泊いただきまして誠にありがとうございました。
ご夕食時におかれましては不快な思いをお掛け致しました事、不行き届きの点多々お目に掛けました事、心より深くお詫び申し上げます。
仰る通り、お客様にお喜びいただくためにサービスを行うのは基本中の基本であり、私どもも“お客様にお喜びいただきたい”という気持ちのもと日々お客様をお迎えさせていただいておりますが、この度の件に深く恥じ入っている次第でございます。
また、ご滞在中に然るべき対応ができなかったことが本当に悔やまれ、ただただ申し訳ない気持ちでいっぱいでございます。大変申し訳ございませんでした。
早速スタッフ全員でミーティングを行い原因と今後の対応について熟議いたしました。
今後は二度とこのようなお言葉をいただくことのないよう、スタッフ全体の“おもてなしの心”を磨くよう社員教育に努めてまいります。
数々のご不満がございましたにも関わらず、設備やお料理について温かいお言葉を頂戴できたことが本当に嬉しかったです。
この度は本当に申し訳ございませんでした。

ご利用の宿泊プラン
◆まじ得◆【日にち限定】見逃せない!茶玻瑠のお得感謝DAY♪
ご利用のお部屋
【【禁煙】4F 洋室ツイン■夕食:花小路】

623件中 621~623件表示

宿泊プラン一覧

ホテル・旅行のクチコミTOPへ