楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約

楽天トラベルトップ

リッチモンドホテル横浜馬車道 クチコミ・感想・情報

こちらの宿泊施設は楽天トラベルボーナスプログラム対象で、お客様の国内宿泊回数に応じてポイントアップが適用されます。また楽天トラベルへサービス利用料を支払うことにより、原則同条件の他の施設よりも上位に表示されています。(ヘルプページ参照)

リッチモンドホテル横浜馬車道のクチコミ・お客さまの声

総合評価
  • 4.23
  • アンケート件数:7084件
評価内訳
項目別の評価
  • サービス4.08
  • 立地4.54
  • 部屋4.19
  • 設備・アメニティ4.11
  • 風呂3.58
  • 食事3.81

風呂1

5人中4人の方が参考になったと投票しています。

投稿者さんの リッチモンドホテル横浜馬車道 のクチコミ

投稿者さん 2016-01-01 23:58:46

人生で泊まったホテルで1番最悪のホテルでした。電話の時点でキャンセルして、他のホテルに移ればよかったと後悔してなりません。部屋に入ってからの電話で「言い忘れていたのですが、明日お部屋の工事で中に入りたいので9時から15時までの間部屋を空けていただけないでしょうか」と言われました。予定まで聞かれ不愉快でした。2泊で予約している意味がないと思ったし、随分前から予約していたのになぜ1泊の人ではなく2泊の人をその部屋にしたのか、意味がわかりません。聞くとその階のみの工事でした。今日の帰宅時間次第でいつ起きるかわからないし、基本的にお昼までは寝るつもりでわざわざ2泊の予約をとっていたので困りました。その旨を伝えるとフロントスタッフも困った感じで黙ってしまい何も提案もしてこず、こっちが折れるしかない状況を感じました。埒があかないので、結局こっちから「もし空いているようでしたら、他の部屋に変えていただくことは可能ですか?」と伺うと、少々お待ち下さいと…。客が工事と言ったら折れてくれる前提で、何の対処も考えず電話してきているのがわかり、吃驚しました。その後部屋を移れることになったのですが、グレードダウンで数階階が下がりました。フロントスタッフが移る部屋の鍵を持ってきて下さり部屋を移ったのですが、一応一言謝るという感じで、こちら側が部屋を移らせてもらってすみませんという空気で、申し訳なくなり私が何度も謝る状態になりました。私は半月間の旅行の初日だったので、1日目から本当に不快な思いをして旅行が台無しになりました。ホテルというのは夜眠るだけの場所ではありません。仕事ではなく旅行での宿泊となれば尚更です。スタッフにとっては日常の仕事でしょうが、客にとってはそのたった1日が人生にとって意味のある1日かもしれない。仕事で働くだけでなく、スタッフの方も他のホテルに泊まって勉強されては如何でしょうか?安いビジネスホテルでもこの様な対応はないです。私も同業だったので対応を見て驚きの連発でした。誰でもミスはしますが、大切なのはその後の対応だと思います。それが全部駄目では救いようがないです。有り得ない対応です。客に甘えるのも大概にして欲しいです。何故こんなに評価が高いのか謎です。私はこのホテルに2度と泊まりません。全国に同じホテルがあるようですが、絶対に利用しません。

レビューを評価してください

このレビューは参考になりましたか?

不適切なレビューを報告する

評価
  • 総合1
  • サービス1
  • 立地3
  • 部屋1
  • 設備・アメニティ1
  • 風呂1
  • 食事1
旅行の目的
レジャー
同伴者
一人
宿泊年月
2015年12月
リッチモンドホテル横浜馬車道 2016-01-03 02:35:10

この度は数あるホテルの中からリッチモンドホテル横浜馬車道をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
しかしながら、折角私どものホテルをご利用頂いたにもかかわらず、お客様にご不快な思いをお掛けした事、大変申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
お客様のご指摘の通り、客室内の工事の予定があったにも関わらず、ご連泊のお客様へお部屋を ご案内してしまいさらには判明した後のスタッフの配慮の足りない対応は申し開きの言葉もございません。
本来でしたら、まずはご案内不足のお詫びをし、お客様のご意向をお伺いして、お部屋でのご滞在を希望される際は、工事を即刻中止すべきでございました。
お客様のご希望が最優先であり、工事日程は変更出来るという認識を担当したスタッフに指導していなかった為、このような事態が起こった次第でございます。
また、お部屋移動の提案がスタッフからご案内できなかったこと、さらにご迷惑をお掛けしている
にも関わらず変更後のお部屋を当初のお部屋よりグレードダウンしてしまったこと、お恥ずかし い限りではございますが、全て私の教育不足でございます。
私どものお客様への対応の在り方を今一度見直さなければと強く感じております。
この度のお客様のご意見を真摯に受け止め、再度「お客様の大切な1日のお手伝いをしている」
という意識を持って日々の業務に従事するように、また同じ間違いを二度としないように、
全スタッフに教育・指導を徹底して参ります。

最後になりましたが、この度のことでお客様に大変なご迷惑・ご不快な思いをお掛けしたこと、
心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。

支配人

ご利用のお部屋
【シングル禁煙低層階(3F・5F~9F)】